いやー人は見かけによらない!とはこの事、何と有名パティシェを指導する腕前とは、びっくり!

2018年2月23日(金)昨日は食べ通しだったのでホテルの朝食バイキングはご飯を軽めで白菜の漬物少々と梅干しと味噌汁だけにしました。昨日に引き続き群馬県産業経済部地域産業係の岩崎様と支援機構の瀬古さんが迎えに来ていただいての事業者様へのアテンド訪問です。

一件目は先日の展示会で名刺交換 させていただいたこだわりのパン屋「コム・ン」さんです。実家も県内の小麦粉や米粉100%使った手作りパン屋「バリジャン」を経営されていてご子息である大澤社長は新しく新しくお店を立ち上げ市内に数店舗専門カフエ「珈琲哲学」へ卸されています。早速試食をさせていただき ました、一同大絶賛!パンの試食が出て来る前に偶然にも僕がもう ワッフルやクロワッサン等古くこれからは具材がパンの中に入っているようなものが人気になるように思うのです!とお伝えしたばかり。地元産の春菊や玉ねぎとチーズなど具材が入ったパンを5点ほど頂きました。イギリス式でなく少し柔らかめの生地のドイツ風です。具材の食感と味が調和して凄く美味しいです。それもそのはずでオーナーの大澤さんはまだ33歳と若いですが有名専門店へ指導するコンサルタントが本業と言うのです。今年は世界大会で優勝するのが目標と仰られています!いやー応援したいです。しかもコム・ンさんは焼き立てのパンを冷凍してトースターで焼いて食べる事を推奨されています。旬の 食材が詰まった焼き立てパン是非販売したいです。皆さんお楽しみに!


次は群馬県の名産で粕漬専門店「紅伊屋」さんを経営する綜合プランニング様と県庁で商談と言う事で向かいました!県庁は立派な建物で33階建てとお聞きしました。赤城山と利根川を見渡せる風情に感動、霞が関とは偉い違い。群馬県は海が無いと言う事で昔から保存食として粕漬が有名で県のブランドポーク麦豚の粕漬や赤城鶏の粕漬を是非取り扱って見たいと思いました。サンプルと見積もりをお願いしてその後昼飯を県庁近くの皆様人気のうどん屋さんに行きました。群馬県は日本三大うどんの一つ水沢うどんがあるうどん消費が多く蕎麦・ラーメン・うどん合わすと消費量日本一の麺王国だそうです。満席のうどん屋さんメニューは肉汁か冷つゆの二種類のざるうどんしかありません。かき揚天ぷらと稲荷寿司が無造作に並べられています。一皿どれでも100円、ざるうどん390円、注文して出て来るとすごい量です。普通の2倍近くあります!朝食を少なめに取ったのに1番目の商談でのパンが結構美味しくて食べてしまい!今度は昼飯に大盛うどんとは・・・群馬県は量が多いのが特徴とか・・・結構無口に なり完食!


その後、紅伊屋さんの店舗見学に訪問し、栃木県境の館林市にある先日の展示会で商談させていただきました。分福茶釜飯を売り出している京料理を修行され実家の館林市で和食処をオープンされた長年油屋さんを営んでいた14代目にあたる「あぶらや」延山社長40歳です。麦40丁、米60丁の田んぼを持つ大地主さんで、何とか地元のお米を販売したく分福茶釜飯と稲荷寿司の販売を始めたそうです。既に百貨店やJALの機内食に採用されておられ僕も試食させていただきましたがレンジで簡単に食べられる割には本格的でおこげも味わえて本格的です。毎月具材を変えた頒布会が出来ないか相談、まずはメニューを考えていただけるとの 事。日本人の米離れを少しでも補おうという考えに賛同しました。皆さんも 是非ご賞味下さい。


アッと言う間に16時を過ぎて大阪に戻る為近くの東武館林駅まで送って頂き、一泊二日の商談の旅終了!山手線は遂に紙媒体のポスターが無くなり電工掲示板による広告に変わっていました。さすが東京です。新幹線の乗り場で「洋食タイメイケンのチキンライス弁当」を購入し新大阪に21時 に到着しました!お疲れさまでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です