JR岐阜駅の駅市場DODA-GIFU 四世代で食べる焼肉弁当旨い!

2023年9月3日(日)12時02分 
術後下半身付随になった時は岐阜で一人暮らす母の顔を見に行けないのではと思ったけど、懸命なリハビリ訓練の甲斐あって5ヶ月ぶりに息子と孫を連れて岐阜へ行きました。



JR岐阜駅改札口まで迎に来てくれ、一階のお惣菜店の隣に新しくオープンした駅市場DODA-GIFUへ入り、母の勧めでテナントの肉屋さんが作る「黒毛和牛焼肉弁当」を購入して母の家でランチ。入歯が一本も無い82歳の母は、ぺろっと平らげる。。さすが全国から食べに訪れる飛騨牛の街岐阜だけの事はあると思いました!四世代でのランチ!いいね!

先ずは「生ジョッキ缶」で乾杯!今夜は、中華メニュー「石見ポークの麻婆豆腐」セット。

2023年9月2日(土)18時10分 
今日も最寄り駅前のスポーツジムから徒歩で帰り汗だく。シャワーを浴びて冷蔵庫からアサヒスーパードライ「生ジョッキ缶」を取り出し、エアコンが効いた和室に入り先ずは乾杯。イヤー堪らん!歩行訓練の為に徒歩で帰り乾いた喉を潤すこの一杯旨い!すっかり定着した。

さて土曜日はわんまいる冷凍おかずセット5食目の中華メニュー主菜「石見ポークの麻婆豆腐」に副菜「大分名物のとり天」と「ブロッコリーの中華風お浸し」のセットに「餃子」を添えました。

加熱すると旨味成分のイノシン酸が含まれる飽和脂肪酸が溶けて豆板醤のピリ辛さをまろやかにしてくれる島根県邑南町の石見ポークの粗挽き肉を使った麻婆豆腐だ!

大分名物「とり天」の名前を全国に広げたとして地元で有名なデリカフーズ大塚さんの「とり天」。

冷凍弁当やおかずにはエクアドル産など海外産が多く使われるブロッコリー。わんまいるは国産食材100%使用!瑞々しくてコリコリして胡麻油が香り美味しい。僕は麻婆ソースに浸けて食べるのが好きだ!



ツルンと滑らかな豆腐に粗挽きの石見ポークがたっぷり絡み付きこの食感堪らない!お好みで一味唐辛子をかけるとお酒の相手に最高。他の豚肉ではこうはならない。さすがA級グルメの町で育てられているだけの事はある石見ポークだ!

大分とり天本来はポン酢に浸けて食べるのだが僕はこれも麻婆ソースに付けるのが大好き。石見ポークの麻婆ソース万歳!拍手喝采を贈りたい!

焼き餃子が有るのと無いのとでは551のCM以上に違う!



中華メニューには無くてはならない必須アイテム。ビールが旨い!今夜はご飯の代わりに餃子で締めてご馳走様。

開業資金を貯めた「立ち食いそば」を想い出にランチ。消化の良い大阪うどん。早くて・旨くて・安い!

2023年9月2日(土)11時40分 
昨日は独立創業35年周年。今日は開業資金を貯めるのに毎日通った立ち食いそば屋を想い出にすこぶる食べたくなり、当時西区九条商店街の入口角にあった大和屋の立ち食いそば屋の味とそっくりな阪神尼崎駅構内の「阪神そば」へ梅田駅から急行に乗り食べに行った。

 

一階改札口出る前に昔からある。思った通りまだお昼前だと言うのにほぼ満席状態。早く来て良かった!



新500円に対応出来ない食券自販機でかけうどん310円とおにぎり一個100円を購入。

カウンターで食券を渡す。お店の中央には墨字でダシに付いて書かれてある。昆布・かつお節・さば節・うるめ鰯、天然の食材から取った出汁のうんちくだ。イノシン酸とグルタミン酸の結合により抜群に旨い!

先に常温のショーケースから少し硬くなったおにぎりを取り出し提供。酒屋の店員でほぼ毎日通ってる頃は、おにぎり一個の注文なのに2個や稲荷寿司や巻き寿司を無言で出してくれたのを思い出す。



ネギと天かすだけのかけうどん。素うどんとも呼ぶ。へんこつそうなオヤジさんが黙って海老や肉や玉子をトッピングして提供してくれる。想い出すと目頭が熱くなる。人の情け人情を沢山貰った。だからせっせと返している。

入院中に何度も夢に出て来たかけうどんとおにぎり一回のセット。コレを食べたくてリハビリを頑張ったと言っても過言では無い。下半身付随でも立ち食いそばが食べたい一心で退院から1ヶ月少しで遂に念願を叶えた。

消化の良い大阪うどん。早くて・旨くて・安い!

お皿にへばりつくおにぎりを割り箸で取り食べる。うどんの出汁とおにぎりが不思議と合う!

ふらつきを抑えながら両手で丼鉢を持って出汁まで全部飲み干した!

店を出て一旦改札口を出て又入り

大阪梅田駅へ戻りました。創業35周年の儀式まだまだ続く。

いかり直輸入南仏ワインで桜島鷄のトマトカレーチャップを楽しむ!

2023年9月1日(金)18時20分 
今日は僕の独立創業35年周年記念日なのでいかりスーパー直輸入のフランス南部ランクドッグ・ルション地方モンティパゴペイドッグカベルネソーヴィニヨンを持ち出して。

僕のお気に入りバカラのロックワイングラスに氷を沢山入れて南仏カベルネを並々と注ぐ。ちなみに先に写ってるのは食事の後から飲む僕が業界先駆けて開発した甲乙混和焼酎の水割り

メインデッシュはストレスが少ないケージフリー(囲いの中飼い放し)の鹿児島県の桜島鷄とトマトカレーチャップです。付け添えの野菜料理は徳島県産路地栽培のほうれん草と豆もやしのソテーにキャベツと豆もやしのコールスローのセットにいかりスーパー自家製バゲットに伊藤ハムのポールウインナー乗せたトースト。

カゴメさんの管理栄養士が提案してくれたリビコントマトとカレーフレークを織り交ぜたメニュー。少しウスターソースを加える方が味が締まり絶品なソースに。柔らかくて弾力のある桜島鷄にソースが絡み旨い!癖になる。

超千切りに刻んだキャベツのシャキシャキ感に甘いとうもろこし。夏の風物詩もそろそろ食べ納めか。

発芽野菜の代表選手として人気の豆もやしと炒めた徳島県阿波市周辺の契約農家の路地栽培のほうれん草。葉がしっかりして旨味がありソテーに向いてる。

昭和9年発売の僕が物心ついた時には家にあった伊藤ハムのポールウインナーをいかりスーパー自家製のバゲットに挟み、マヨネーズを塗ってトーストして合わせました。チーズが切れていたので残念。。



トマトカレーチャップとバゲットに南仏カベルネが凄く合う。僕の大好き組合せで創業35年周年記念の夜を一人楽しみました!

3ヶ月ぶりのわんまいるの冷凍食品でオフィスランチ。美味しかった!

2023年9月1日(金)12時02分
創業35年周年のお祝いで弊社社外取締役のリライズコンサルティング株式会社中山社長からお花が届きました。中山社長いつも心遣いありがとうございます。



金曜日は試食や検食が無いので、3ヶ月ぶりに社内の冷凍庫から出雲産の抹茶と奥出雲の蕎麦実全部をすりおろした一本弾きの「抹茶出雲そば」と、レンジで出来る「天ぷら丼」を取り出し解凍してオフィスランチ。

昭和2年島根県出雲市で創業され、天皇陛下、皇太子様に蕎麦粉を献上したこともある老舗の製麺所米山萬商店様に頼んで夏季限定で作ってもらった奥出雲蕎麦粉100%に出雲産の抹茶を練り込み、打ち立てを職人が湯がき冷却し急速冷凍した流水解凍の出雲抹茶蕎麦です。

つゆも九州の蔵元に頼んだ甘口のオリジナル希釈つゆに薬味の刻みネギをたっぷりと入れ山葵を加える。



滑らかでやや硬めの本格出雲抹茶蕎麦をズルズル。お茶の良い香りが堪らん!中々この味覚は他では味わえ無い。

長年売れ続けている天ぷら丼。久々にレンジで解凍して食べてみた大きな海老天ぷらが2匹、シシトウに南瓜、玉ねぎのかき揚げと、所狭しとご飯の上に並べられた天ぷら。甘口の天つゆがかかったご飯も美味しい。



もっとつゆだくの方が嬉しい。いやー3ヶ月ぶりのわんまいるの冷凍食品でオフィスランチ。美味しかった!