大阪夏の風物詩:泉州特産水茄子を八宝菜に入れてみました!とろりとして美味しい!【わんまいる】

2020年6月14日(日)今日は3ヶ月ぶりに岐阜市内で1人で暮らす母の顔を見に御堂筋線梅田駅から新大阪駅へ。

創業萬延元年(1860年)160年続く京都宇治茶の辻利さんでお土産を買い、新幹線で名古屋駅で下車。

驚いた事に新幹線ホーム3番にある、いつもお客さんで賑わっている「きしめん住よし」さんが休業したままに。。

在来線に乗り換え、JR岐阜駅に到着。

母と合流してリクエストのステーキを食べに岐阜と言えば「飛騨牛」岐阜市内で飛騨牛と言えば「馬喰一代」へ。運営する深尾食品株式会社は、1969年(昭和44年)に創業し、岐阜市内と名古屋で、しゃぶしゃぶ、焼肉、ステーキハウスを展開されています。駅からタクシーで10分程で長良川の手前米屋町「飛騨牛グリル ばくろ」に到着。

前菜はボリュームたっぶりで8種類のソースが添えられた野菜サラダとあさりのパイシチュー(なんで季節外れのあさりが。。だしが出るからかなぁ。。僕なら冷製のとうもろこしのポタージュ等初夏の食材を使用するけどなあ。。)、

その後にでてきた焼き物の焼いた鰆に刻んだ野菜のフレンチソースがけは、真空調理を謳っているから仕方ないかも知れないが、焼いた魚にソースをあしらうのだから魚は香ばしく焼かれている方が良いと思います。それに骨もある。。(残念)

そしてメインの飛騨牛のヒレステーキが登場。分厚くカットされていて見た目は感動しますが、見て豪華より食べて美味しい方が僕は嬉しい。うちの母は噛み切れない様子。決して安くないので客の年齢は高いと思うし、この肉質と焼き加減なら少し薄くカットした方が絶対に旨い!カットの仕方と盛付次第では豪華でボリューム多く美味しそうに見えるのにと思いながら添えられている薬味で楽しみました。

土鍋で炊きたてのご飯を提供してくれましたが、お替りする程食べる事はなくステーキと言えばガーリックライスが向いているので、お好みで選択できれば嬉しい。その後デザートを食べて終了。

岐阜駅から名古屋経由の新幹線で新大阪へ。何店舗かキオスクが休業した状態、乗車率は自由席で4割、指定席は数人程度、これではJRも大変だ。

自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り、夕食は自宅でわんまいるの冷凍おかずセット「健幸ディナー」を食べました。本日の献立は、大阪夏の風物詩泉州特産の「主菜:水茄子入り八宝菜(湯せん)」と「副菜:境港産あかもくと山芋とろろ(流水)」と「副菜:茄子と白ネギの中華炒め(湯せん)」のセットです。

大阪泉州産の水茄子に島根県邑南町の石見ポーク、北海道噴火湾の帆立貝、長崎県対馬の原木椎茸、正に国産食材100%の八宝菜は、ボリューム満点で美味しいかった!

クックフローズン真空個食パックの新調理法、塩分・糖分が少ないのに味が染込み美味しい冷凍おかず【わんまいる】

2020年6月13日(土)今日は梅雨入になったばかりなのに「秋の季節掲載商品」の最終確認を行いに梅田オフィスに出勤。。。年間定番掲載商品の千葉県銚子漁港水揚でっぷり脂の乗った「鯖の塩焼き」は、大正14年創業の神戸中央卸売市場水産仲買卸と水産加工調理を営む財木商店さんに変更。職人が遠赤外線のガス台で丁寧に手焼きしているのでこんがり焼けて美味しいです。「カップ入りお赤飯」も日本一のもち米 佐賀のひよく米100%に変更して佐賀県の創業昭和26年の唐房米穀さんに変更。「カップ入りきつねうどん」も科学調味料無添加に変更して京都嵯峨野大覚寺ご用達の薬師庵さんに作ってもらう事になりました。現在人気の石見ポークの豚汁をもも肉から肩肉に変えて大根と人参のカットを大きく「石見ポークとゴロゴロ野菜の豚汁」に名前もリニューアル。大分の食鳥加工調理専門のデリカフーズ大塚さんに作ってもらっている国産鶏の照り焼きを日南鶏に指定して「日南鶏照り焼き」にリニューアル。人気の肉豆腐も淡路牛に指定して地元淡路本社工場の沖物産さんに「淡路牛の肉豆腐」を作ってもらう事になりました。秋の季節掲載商品は37アイテムで、そのうち新商品が23アイテム入替になりました。あごが落ちそうになる「とろける豚の角煮ステーキ」を大正14年創業の宮城県名取市のフクベイフーズ、超肉厚の「宇都宮ハムカツ」を創業昭和47年の栃木県宇都宮のハガフーズさんから提供頂いたのを大阪の創業95年の矢田健商店さんで揚げてもらいました。京都の老舗桂茶屋さんには今年「松茸土瓶蒸し」を追加してもらいました。わんまいるでオムライスが人気なので、それならという事で大正11年大阪ミナミで創業したオムライス発祥の店として有名な「北極星のオムライス」、そして明治初期に兵庫県淡路島で創業されホテルや飲食店へ食材や加工調理品を卸されている沖物産さんに作ってもらった「淡路牛とゴロっと野菜のボロネーゼ」わんまいるで超人気の島根県邑南町で養豚されている希少豚の高級部位ヘレ肉を使った「石見ポークのヒレカツ」など。。秋の食慾を増進させる逸品ばかりです。すべて試食を繰り替えし納得した自信作です!そして今回からまとめて購入頂くとお安くなるセット価格もオンライン限定で掲載していきますので是非お試し下さい。

今日もアッと言う間にランチタイム。久しぶりに餃子でも食べて元気を出そうと思い、阪急東通り商店街の餃子の王将へ行きました。

何と噂では聞いていた「コロナ対策隔離シート」。。人生初体験!。。

以外と見るより居心地が良く隣の人が気にならなくて僕はこの方が嬉しい。いつもの餃子2人前と少ライスを注文。

ラー油の下に溜まっている唐辛子をたっぷり入れてタレを加えて焼きたての餃子に浸けてがぶりっ!旨い!にんにくパワー全開だ!久々の王将の餃子を満喫。
オフィスに戻り月曜日の部門長ミーティングの資料に目を通し、夕方自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り、自宅に戻ってわんまいる夕食おかずセット健幸ディナーを食べました。本日の献立は、「主菜:石見ポークのゴーヤチャンプルー」と「副菜:ごぼうの旨煮」に「副菜:ほうれん草としめじとちりめんじゃこの卵とじ」のセットです。

ゴーヤの苦み部位を丁寧に削いでいるから苦くない。ゴーヤのコリコリとした食感が石見ポークに柔らかさを余計に感じさせてくれます。玉ねぎも人参も食感が残っていて鰹が効いた和風だしが炒り玉子に染込んで旨い。牛肉の細切れで煮込んだごぼうも肉汁が染込んで美味しい。ほうれん草の玉子とじもだしが美味しい。個食真空パックの圧力でだしが染込むので砂糖や塩が少なくて素材の味も楽しめる!偶然に発見したクックフローズン真空個食パックの新調理法です。海外から日本式のファーストフードと言われ販売したいとオファーが寄せられるようになりました。

百貨店のお客様からも大人気のレンジでできる「淡路鶏と玉ねぎのカレー炒飯」をランチ【わんまいる】

2020年6月12日(金)今日は午前中役員会議、午後からの営業会議の合間のランチは、わんまいるで人気のレンジできる「淡路鶏と玉ねぎのカレー炒飯」を役員と一緒に食べました。合成保存料、着色料、増粘剤無添加の昔懐かしい洋食屋さんの味を創業95年大阪西成区のホテルレストラン等に卸されている矢田健商店さんに再現してもらいました。通販で連携している各百貨店様のお客様からも人気です。

午後からの営業会議に参加し、アプリを繋ぎ合わせた大幅なシステム改良について白熱した議論を聞き、定時で切上げ自宅最寄駅前のスポーツジムに立ち寄って自宅に戻り夕食のおかずセット健幸ディナーを食べました。

本日の献立は西日本最大の大阪中央卸売市場鮭の三恒と異名をとる三代目三上社長が毎年北海道へ行き自ら目利きした鮭を川向にある創業75年の惣菜製造卸会社服部恒さんのセントラルキッチン吉フーズで焼いてもらった厚さ2cmはある切身の「鮭の塩焼き」です。

創業80年の伝統の塩加減、しっとりとした食感で優しい塩加減。多分皆さん口にされた方は少ないと思います。だからたまに、チリ産などの薄い切身のカスカスの銀鮭に食べ慣れている方から柔らか過ぎて焼けてないのではと問合せが来るぐらいしっとりとしています。この違いは塩化ナトリウム水に浸けて塩分を吸い込ませた代物と日本伝統の粗塩で揉んで不純物を取り出した代物との違いです。痩せた鮭を塩化ナトリウム水でふやけ薄くカットした切身を一気に強火で両面を焼くと水分が蒸発して身がきしみ硬くなります。辛さだけの味わいとなりこれが鮭の塩焼きだと思っている人が多いと思っています。厚さ2cmの切身の鮭すら一般のスーパーやまして弁当では見たことがありません。スーパーは殆ど素人のパートさんが店内のスチコンで焼くので焦げ目が無く柔らか過ぎ、昨日も群馬県本社の某大手スーパー様から頼まれて弊社調理顧問の近藤先生に指導に行ってもらい御礼の電話を頂きました。スチコンもメーカーに寄って焼き方が異なります。素材に合わせて調理も変えないと美味しく仕上がりません!

副菜の「じゃが芋の煮ころがし」と「茄子と南瓜と人参の揚げ浸し」も高温でサッと揚げたてを出汁に浸すからサッと出汁が食材に入り素材の食感が残りながら美味しく食べられる和食料理人の工夫が伝わる創作料理です。わんまいるではご家庭では難しいおかずを味わってもらおうと日夜食材と専門調理会社様を探し品質と美味しさを追求しています!いやー今夜も美味しかった!

「ざこばの朝市」オンラインサイトをベンチマーク、岡崎市から「森永ミルク」販社社長が来社【わんまいる】

2020年6月11日(木)今日は仕入れ先の大阪市中央卸売市場が食育をテーマに年に4回開催している「ざこばの朝市」のオンライン専用サイトの売上が絶好調で、ネット通販やって良かったですとサイトを運営している水産仲卸会社三恒の三代目 三上社長からお礼を言われましたので久々にサイトをベンチマークしました。少し見ないうちに凄く見やすくなり、品揃えも増えて1品毎にシズル感のある美味しそうな商品ページを作成されていてコレならサイトに訪れた方は購入するだろうと思いました。弊社はおかずセット以外商品ページが殆どないので早速作成しようと思いました。

11時に愛知県岡崎市全域に朝日新聞を配り森永ミルクの代理店も行っている株式会社C&Nカンパニーの山本社長がわんまいる商品に興味を持たれ来社頂きました。弊社の経営理念をご説明してランチがてら試食をして頂きました。

「大阪名物串カツセット」「神戸どろソースの焼きそば」「豊後の唐揚げ」「具付冷やし中華そば」「国産牛丼の具」「淡路どりと玉葱のカレー炒飯」。山本社長「これ全部冷凍ですか?みんな美味しいですね!」と驚かれました。特に神戸どろソースの焼きそばを気に入られた様子です。通常麺に対して40gのソースですが、秘密を加え50gに増やして焼いています。ちょっとの事で大違い!体重110kgウエスト110cmの食通の山本社長さすが口が肥えています。「言われなければ冷凍をレンジ解凍したとは思えないです!」といつもの感想を頂きました。和歌山市の予約が取れない焼肉レストラン「きた川 牛侍」を運営している市内最大手の精肉加工会社のミートファクトリーさんに作ってもらっている「国産牛肉の牛丼の具」を久しぶりに食べましたが、少し味が薄く感じるので醤油を10%、玉ねぎを2倍に増やすように須原バイヤーに伝えました。
山本社長は長年の新聞と牛乳配達のデリバリー機能の強みを生かし地域に貢献されたいとの事、在宅勤務、テレワークで働く主婦が増えたので、ネットで受注し買物が出来るようにホームページをリニューアルして、カルシウムやビフィズス菌の摂取など健康に気を配る方や栄養豊富な美味しい牛乳を子供に飲ませたい方などの検索に表示されるようにMEO販促を行い、顧客の獲得を行えばとアドバイスさせて頂きました。アッという間に4時間も話し込み玄関で記念撮影。


明日の役員会議の資料に目を通し、定時で切上げ自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄って自宅に戻り夕食おかずセット「健幸ディナー」を食べました。本日のメニューは鳥取県境港の水産加工会社大新さんの「主菜:鯵と牛蒡の粗挽きハンバーグ」と「副菜:茄子の味噌炒め煮」「副菜:さつま芋と玉ねぎのマヨサラ」のセットです。



境港ご当地グルメ大賞に選ばれただけあって魚肉とは思えない粗挽きの食感でお見事、大根おろしの和風みぞれソースが絡み合いパクパクと口が進む。茄子の味噌炒め煮もとろっとした食感で旨い。サイコロにカットしたさつま芋の甘みと玉ねぎスライスの酸味がマヨネーズと絡んで口直しに丁度良くバランスのとれたメニューでした。

テレワークしても育児、家事負担は変わらない!家事軽減、時短に簡単にできて美味しい夕食おかずセット【わんまいる】

2020年6月10日(水)今日は昭和63年9月1日に独立創業して以来毎週欠かさずに行っている販売データーの分析を行いました。コロナの影響で日本全国巣籠り消費となり、ネットでの注文が倍増、夕食のおかずセット健幸ディナーのみならず有名専門店やホテルの味、ご当地グルメ、単品惣菜も良く売れています。「宅飲み」や「オンライン飲み会」向けの「大阪名物串カツセット」や「篠島産の小海老の唐揚げ」「十勝産枝豆」「鳥取県砂丘やきとりセット」「豊後のとり天」などは昨年の3倍以上の売れ行きです。32年前に大阪市西淀川区で3坪のガレージから始めた宅配事業が現在政令指定都市主体に61拠点、大手百貨店・スーパー・通販会社様への卸事業、ネット通販事業、それに最近大手企業のから在宅勤務されてる社員ーの支援としても福利厚生として問合せが増えて来ました。お蔭様で多数のチャネルからの受注テータを分析する事で先の売れる予想が付きやすく、商品開発に役立ちます。わんまいるでは北海道~沖縄まで全国各地のホテルや飲食店に納めている食品調理会社様に製造委託して神戸東灘区のわんまいる専用冷凍センターからご注文に合わせてクロネコヤマトで出荷しています。

今日もアッと言う間に試食タイム。一品目は、岩手県大船渡市の秋刀魚加工専門会社「及川冷蔵」さんから「天日干し骨抜き秋刀魚の味醂漬け」が届きました。味醂で漬けてある分、塩焼きより長く炙らないと香ばしく味醂の風味が味わえません。焼かずにそのまま販売して自宅のトースターでお好みで焼いて貰った方が良いと思いました。

2品目は、新潟県燕市の料亭やホテルに納めている「松橋屋」様に味を2割程控えるようにとやり直してもらった「国産ほうれん草の胡麻和え」と「国産揚げ茄子肉みそ和え」を再試食しましたが、まだ味付けが濃いです。
小袋に入れて真空パックする事で味が染込み、冷凍する事でアミノ酸の濃度が上がり、沸騰した状態で湯せんするので味がさらに入り濃くなります。だからホテルや飲食店に大袋で納品するのと異なるので最初は皆さん苦戦されます。

4品目の「高野豆腐旨煮」も味が濃い。

5品目の「丸茄子田楽」は味付けがなっていません。

6品目の「焼き茄子の田楽味噌」は、正に懐石料理の前菜に奇麗な器に少し盛付けられて出て来るような逸品で先ほどの高野豆腐も小さくカットして黒豆煮などと3品セットの先付として出て来るイメージがします。冷やした
吟醸酒と合わせると美味しそうですが、自宅で食べる夕食のおかずとなれば味が濃いです。

7品目は、前回南蛮漬けで提案頂いた地元で獲れるギスを今回卵とじにしてもらいましたが、魚臭がきつくてダメ!難しいです。

8品目は、大正14年創業の神戸中央卸売市場で水産仲卸と水産加工調理まで手掛けるわんいる協力会社歴8年の財木商店さんにお願いしていた兵庫県産のエテガレイの一夜干しが届きました。上手に焼かれています!レンジで簡単便利で美味しい!

9品目のからふとししゃもは、トースターで焼いて見ましたが簡単に焼けます。さすが4代目の財木社長が目利きしたししゃもだけあって卵もでっぷりと詰まっていて身も柔らかくて美味しい。

10品目は、少し遅れて入荷した来週出荷開始のおかずセット「千葉県産の鯖の塩焼きセット」を検食。この塩焼きも財木さんで焼いてもらったもので、見た目も黄金色に輝きビビる焼け具合です。なんだか箸をつけるのが恐れ多い!骨も取り除いているので食べやすいです。下味の塩も控えめにしているので魚の旨味がしっかり味わえます。原料を見て下味、調理する事が大切ですが、皆さん大量調理する場合もみんなそこまでやりません!そこまでやるから美味しいのです。他人任せは絶対にダメ!社長自ら絶対に食べなきゃ駄目です。群馬県大田市の三和食品さんが作る副菜のなめこ大根おろしも最高。

11品目も月曜の検食に間に合わなかったセットで、大分県鶏肉加工調理専門店のデリカフーズ大塚さんに作ってもらった「国産鶏の照り焼きセット」を検食。3ヶ月の若鳥なので身が柔らかくてジューシーで、表面はこんがり焼けています。プロが焼き上げた照り焼きが湯せんするだけでご家庭で簡単に召し上がって頂けます。副菜のじゃがバタコーンもキャベツの胡麻ドレもシャキシャキとした食感で冷たくて美味しい。ここまで来るのには何回も試食とすり合わせが必要!一品毎の真空パック包装、冷却して冷凍して沸騰した状態で湯せん解凍又は冷たい料理は流水解凍して美味しいかどうかです。すべてはお客様が夕食に食べて満足して頂ける事が目的です。僕も自宅で週5食べています。ひと時の至福の大切な夕食です。

昼からは昨日の新聞切り抜きレポートを執筆し、定時に終わり自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄って自宅に戻り夕食おかずセット健幸ディナーを食べました。本日の献立は、食で村おこしを成功させているA級グルメの町島根県邑南町で養豚されている脂肪が少なくて赤身が美味しいイギリスが原産国のケンボロー種、「石見ポークの生姜焼き」を主菜に「ポテトサラダ」と「ゴーヤチャンプルー」のセットを食べました。

弊社調理顧問の元サンフランシスコ日本国領事館公邸料理人 近藤先生もこの豚肉旨いね!と認めただけあって柔らかくて生姜も濃くなくて、これまで食べた生姜焼きの中で一番旨いと言っても過言ではない。1枚1枚鉄板で手焼きしてホテルや機内食に納めるプロの料理人が作る特製生姜焼きの秘密のタレをたっぷり袋に入れて焼きたてのロース肉を加えて真空パックします。真空圧力で秘密のタレを肉に浸透させる事で旨味が向上します。ポイントは焼きたて直ぐに「たれ漬け」する事!たれがスッと肉に浸透します。すべてにおいての味付けのコツ!ポテトサラダも合成保存料を使ってないからレストランで出て来るようにブラックペッパーの風味とパンチが少し感じます。出汁がしっかり効いた裏側の苦い部分を丁寧に削ったゴーヤチャンプルーも旨い!なんだか元気が湧いて来た!石見ポークの生姜焼き単品でも掲載出来るように商品企画の吉川部長にメールを入れました!。。夜分にゴメンネ!