全国の食材を使用した、わんまいるの冷凍惣菜 夕食のおかずセット 品質と美味しさを追求していきます!

2019年11月25日(月)今日は、終日部門長とのミーティングでお昼時間を見計らっての試食です。今週からセンターに入荷した新商品も含めた既存商品の抜き打ち検食をおかずセット以外も行う事にしました。まず1品目は、「レンジでできる淡路鶏と淡路産玉葱のチキンライス」です。チキンの味付けが弱い為、パサツキがあります。小さくカットしてトマトソースを多くして炒めるように指示しました。ピーマンも増やすように依頼しました。

2品目は、「レンジでできる北海道かぼちゃのグラタン」。ベシャメルソースのとろみ感をもっと出すようにお願いしました。



3品目は、「レンジでできる冬野菜のミートドリア」。ミートの量が少なく感じました。次回からじゃが芋でなく、かぼちゃとほうれん草に替えるように指示しました。



4品目は、「レンジでできるビフカツ」。久しぶりに食べましたが、以前に比べて肉の厚みが増え、衣も多くなったように思います。その分衣が柔らかくなって悪く言うとカラっと感がありません。揚げたてを出来るだけ早く急速冷凍するようにして、面倒だがネタを2割伸ばしてパン粉は細かい目に替えてしっかり押さえて揚げるように依頼しました。



夕食おかずセットの検食です。石見ポークとキャベツの味噌炒めセットは、キャベツの切り方が細いので少し離水が感じられて味噌味が薄くなっています。キャベツを3倍の大きさにカットするように指示。副菜の玉ねぎとピーマンともやしのチャンプルーはもやしからの汁が気になります。次回からもやしをほうれん草か人参に替えるように依頼。ごぼうのサラダは美味しかったです。



6品目は、懐かしの手作りコロッケセット。コロッケは独特のパン粉づけで、じゃが芋の味が美味しく懐かしい味を感じます。副菜の茄子と青梗菜のトマト煮もじゃが芋胡麻金平も美味しいです。



7品目は、肉豆腐セット。肉豆腐は具材豊富でボリュームにも満足ですが、だしが薄いので濃口醤油を加えるようにお願いしました。副菜の茄子と人参と南瓜の揚げ煮と白ネギと絹揚げの炊合せは、豆腐と揚げが重なるので根菜煮かお浸しに次回から替えるように指示しました。



8品目は、北海道産の秋鮭のパンプキンチャウダーセット。チャウダーは鮭の皮を削除しているので食べ易いのですが、文句をつけるならチャウダーが薄いので10%程濃くするように改善をお願いしました。副菜のひじき煮は現在のひじきと大豆の煮物に比べて味が濃いので1割醤油へ減らすようにお願いしました。同じく副菜のコーンと人参の卵とじは甘いので砂糖を2割減らすようにお願いしました。



9品目は近大ぶりの照焼きセット。照焼きは見た目と同様に美味しいです。ほうれん草と人参と厚揚げの炊合せは少し甘いのでほうれん草のお浸しかわかめと玉ねぎスライスのポン酢和えなどあっさりしたメニューに次回から変更るように伝えました。同じく副菜の切干大根煮は良く絞って器に盛り付けるように注意書きを添えるように伝えました。随分と主菜は品質が安定して来ましたが副菜かまだまだです。今後はサラダ類、煮炊物、炒め物、お浸し酢物と、それぞれ得意とする専門の製造会社を見つける事が課題です。



午後からも商品企画部、営業本部とミーティングを行い、夕方切上げて自宅最寄り駅のスポーツクラブでサウナに入り、自宅に戻ってわんまいるの冷凍夕食おかずセット健幸ディナーを食べました。本日のメニューは島根県邑南町の脂身が少なく赤身が美味しい石見ポークと山形県最上郡鮭川村で栽培している最上まいたけの酢豚です。最上まいたけがコリコリとした食感で美味しいです。僕は脂身が苦手なので一般の酢豚は食べられませんが、わんまいるの酢豚は脂身を削除しているので食べる事が出来ます。柔らかくて美味しいです。副菜の白ネギと青梗菜の麻婆ソース炒めもピリッと辛くて旬の白ネギは甘くて旨い。小松菜とうす揚げのお浸しはあっさりとして口直しに嬉しい!昼も夜も健幸ディナーでしたが、主菜・副菜それぞれ得意とする専門店で作ってもらっているので飽きず美味しくい食べられました。おやすみ!


ホワイティー梅田泉の広場リニュアル工事着々とM13番で出口間もなく完成

2019年11月24日(日)今日は令和2年5月のわんまいるの冷凍夕食おかずセット健幸ディナーの献立メニューの確認を行いに梅田オフィスに出勤しました。5月は暦の上では春ですが一年の中で最も気温の上昇率が高い月で後半は汗ばむ初夏の陽気になります。春から夏へ季節替わりの月で、冷たいものを好むようになり、酢の物や揚物などのメニューも必要になって来ます。子鮎や初鰹などを使った料理も加えました!

ランチを食べに出るとホワイティー梅田の看板が工事中のM13番出口に掲げられました。12月5日完成予定!と書かれています。泉の広場の噴水が撤去されフードコートになると聞いていますが、さてどうなのでしょうか? ザ・ぼんちおさむ師匠の長男雄一郎社長が経営する梅豊食道さんが阪急三番街に続き出店すると聞いていましたがどうなんやろ?気になる所です。

そのまま地下ホワイティー梅田に降りて昭和36年開業に合わせてオープンした豚ヒレカツの元祖「豚晴」さんでヒレカツ定食を食べました。



キャベツ・ご飯・赤だしお替り自由が嬉しく、僕は先にキャベツを食べてお替りのキャベツを頼んでから豚カツを食べるようにしています。備え付けの洋辛しを付けて特製豚カツソースに付けて口の中で噛むと肉汁がジュワー ロース肉と違うヘレ肉ならではの深いコクが味わえます。カラッと強めに揚げられた食感が又食べたくなるのでしょう!いやー旨い!歳をとっても元気な人は肉をしっかり食べています。僕も最近意識して炭水化物の麺類よりタンパク質豊富な肉類を摂るように心がけています。



再びオフィスに戻り12月の予定を確認、サイボーズに入力して、夕方自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り筋トレをして、駅前のいかりスーパーでやきとりを購入して自宅に戻り、健幸ディナーと一緒に食べました。



本日の献立は「北海道産の鮭のきのこソテー」と「国産ひじき煮と大豆の煮物」に「一口がんもの含め煮」のセットです。それにしてもいかりスーパーさんの焼き鳥は、値段の割にたいした事がない!なんかスチコンで先に蒸し焼きにしてから焦げ目だけ付けたような食感で今一!北海道産の鮭の身を箸でほぐしてオイルに付けてきのこと一緒に食べると美味しい!もう少し塩が効いていても良い!色鮮やかな国産のひじきは瑞々しく国産大豆も甘くて美味しい!一口がんも上品に炊かれだしが染み美味しかったです!


ラブレ・ロワ2019年ボジョレーヌーボーをコクと苦みの利いた四川風麻婆豆腐と合わせました!

2019年11月23日(土)今日は勤労感謝の日ですが、木曜は宮城、金曜は岩手へと出張だったのでやる事が多くあるので梅田本社オフィスに出勤。大阪の今日の気温は18度と昨日の岩手県の気温と大違いで調子が悪い!こんな時は王将の餃子を食べるのに限る!12時になると行列が出来るので11時20分と早めに阪急東通りにある王将の餃子へ行くと既に満席!(凄い!)直ぐに座れ、餃子ふたつ(二人前)とライスを注文、ラー油の底にある唐辛子の粕をすくい小皿に入れて餃子のたれに少しお酢を加えて食べる準備が完成!後は焼かれて出て来る餃子を食べるだけ!パリパリに焼かれた餃子は焼面を上にすると噛み切り易く、舌に餃子のたれが付いた皮面が味わえるので食べ易く美味しく感じます。一口でほうばるより半分に噛み切り残り半分をたれに漬けて食べる方が一つの餃子で異なる味覚が味わえます。

再びオフィスに戻り、一週間の日記をまとめて月曜日の部門長ミーティングの内容を検討し夕方に切上げて自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り自宅に戻って、わんまいるの冷凍夕食おかずセット健幸ディナーを食べました。本日の献立は新宿伊勢丹本店、高島屋、阪急百貨店、阪神百貨店など大手百貨店の食料品売り場に中華惣菜専門店を展開している神戸本社工場のフーズパレットさんにお願いして作ってもらった「本格麻婆豆腐」と「南瓜煮」に「ブロッコリーの温野菜」セットです。タイミング良くサッポロビールさんから頂いたラブレ・ロワの2019年ボジョレ・ヌーボーがありましたので合わせると、思った通り豆板醤の辛苦味とライトボディーのフレッシュな味わいのボジョレーと凄く合います!いやー旨い!南瓜の甘みにも、ブロコリーの瑞水しさにも!フランスの名門ラブレロアヌーボーらしくて実に美味しかったです!サッポロビールさん有難う!


岩手県大船渡の天日干し骨抜き一口秋刀魚、陸前高田の海老天ぷらセット簡単で美味しい!

2019年11月22日(金)6時に起床して仙台駅近くのアパホテルの朝食バイキング会場へ。目の前に釜揚げしらすに大根おろし、だだちゃ豆の豆腐に野菜たっぷりの味噌汁、玉子焼き、鮭の塩焼き、昆布の佃煮、沢庵、梅干など和食がずらりと並んでいるのでいつも自宅でトーストと野菜サラダですが、今日は和食にしました.釜揚げしらすに大根おろしを沢山乗せて醤油を垂らす。久々です!だだちゃ豆に青ネギを乗せ仙台味噌だれをかける。これもコクがあってうめー!最近地方のビジネスホテルの朝食バイキングは郷土料理を揃えてあるホテルが多くて、出張に行く楽しみの一つです。

7時にホテルを山脇さんの運転で出発し、車で3時間かけて、天日干し秋刀魚の骨抜きを提供して頂いている岩手県大船渡市の及川冷蔵様へ向かいました。



担当の村上さんが出迎えいただき応接室へ案内、及川社長と営業で首都圏から西日本を担当されているご子息さんと名刺交換させていただき、秋刀魚の甘露煮~味醂干しまで全ての味付け製造全般を担っている刈谷工場長も同席頂き、新開発された「天日干し骨抜き一口秋刀魚の味醂漬け」を試食させて頂きました。



いやー、味醂のほのかな味がしてふんわりとした食感、それに骨がなく一口で食べられるのが嬉しい!これなら小さな子供からお年寄りまで喜んで頂けると思いました。冷凍のままトースターで焼けるのが簡単便利「天日干し骨抜き一口秋刀魚」の名前でミールキットとして販売させて欲しいとお願いしました。わんまいるのコンセプト「簡単で美味しくて健康」に正にぴったりの商品です。



工場内を見学させて頂くと尾っぽの部分の切身が余るのでと相談を受けたので甘辛く煮てほぐしておにぎりの具材に使うか?味醂漬けにして片栗粉をまぶして竜田揚げや大根と一緒に煮付けも良いのは?と提案させて頂きました。粉付けや竜田揚げなら昼から訪問する陸前高田市のあんしん生活さんに頼んでみましょうか?と伝えると良く知っているとの事。世間は狭い!


お昼前なので、近くで地元の方がよくいくお店を尋ねると及川冷蔵さんが近くで海の駅を経営していて、地元の魚を使った食堂をやっているので是非どうぞと言ってくれたのでお言葉に甘えさせて頂き直行。


まるごと秋刀魚定食~地魚の海鮮丼に地魚の天ぷら丼に地魚の刺身定食とどれにしようか迷いましたが、おすすめの刺身定食を試食させて頂きました。



鯛に鰆に鮪にハマチにメカジキに地海老の6種盛り合せです!お店で販売されている前浜で獲れたホウボウとハマチの刺身を別途持って来てくれてホウボウの刺身は人生初体験!



いかつい顔や姿に似合わず淡白で脂も乗ってなく期待ハズレ!久々に食べるメカジキは見る通りとろます!中でもハマチが脂が乗って絶品で鰤とは異なる味覚で美味しいです!弊社宮城県の取引先の水産業者様からもイナダ(関西ではハマチと呼ぶ)が大量に獲れて脂も乗って美味しくて安いですと連絡が入り早速買い付けて漬丼の具や煮付けや塩焼きにして貰っています。それにしても大船渡漁港で食べる地魚の刺身定食は絶品!仕事冥利に尽きますね。


午後からは湯せんやレンジで簡単に食べれる「かき揚げ」に「サーモンフライ」を提供頂いている陸前高田市のあんしん生活様に訪問しました!


取締役で社長のご子息である津田部長が出迎えて頂きました。会社は震災を機に母が地元の為に何かお役に立てないかとお話しを聞く中で煮る焼くは有るが油調(揚げる)する加工業者が無いからと聞き「天ぷらフライ調理専門会社」を設立されたとの事。それまで宮城県気仙沼市の老人福祉施設で働いていて、職場結婚して暮らしていたが地元の為にと思い夫婦2人で手伝いに戻って来たと伺いました。(偉い!)野菜の供給は弊社もお世話になっている山形県本社で宮城県内にも数カ所で野菜のカット工場を持たれいる三和食品様や気仙沼の蟹で有名な惣菜製造会社カネダイ様始め共通の知り合いが多くびっくりしました。スーパー様向けに海老天と野菜天ぷらをセットにした「天丼キット」も製造させれおり、是非弊社も取り扱わせて欲しいとお願いしました。本日の目的は揚げる前のパン粉付までの冷凍のシーフードフライ各種の製造をお願いしに来たとお伝えすると快く引き受けてくれました。




まだ3時だと言うのに日が落ち出した夕暮れの雰囲気で外へ出ると寒い!急いで空港へ向かい3時間かけて何とか無事に空港へ到着して仙台名物牛タンをお土産に購入して神戸空港へ向けて飛び立ちました。山脇さん運転お疲れ様出ました!途中コンビニでおでんを購入して自宅に戻り、昨日頂いた一ノ蔵特別純米酒で楽しみました。正に冬の醍醐味のひとつです。しっかり冷やした方が旨いので少しだけにして冷蔵庫へ・・


本日は宮城県農政部食産業振興課様から商品開発・販路拡大セミナーの講師を依頼され仙台へ!

2019年11月21日(木)今日は宮城県農政部食産業振興様からご商品開発と販路拡大セミナーの講師を頼まれ神戸空港から仙台空港へ向かいました!久しぶりに神戸空港ロビー3階の上島珈琲で玉子サイドモーニングを試食、珈琲アメリカンを注文したのにかかわらず苦味を感じました。昨日飲んだボスの缶コーヒーやセブンイレブンの100円珈琲も合わせ全体的に苦味先取り感を感じました。


途中機内からアルプス山脈を見渡すと山肌が真っ白で雪景色に感動!



仙台空港から車で移動し県庁前の自治会館に到着すると宮城県庁農政部食産業推進課の松本班長が出迎えてくれセミナー会場を見学し、松本班長おすすめの県庁近くの夜は居酒屋の「やんちゃ坊主」さんにランチを食べに行きました。




おすすの日替わりランチ780円を注文すると何と丼鉢にご飯が盛られ、味噌汁に漬物、おかずは胡瓜とツナの胡麻ドレ和えに海藻の酢物に冷奴、酢鶏、焼売、鰤の刺身、茄子の煮浸し、サーモンフライと8種類のおかずがセット!これだけおかずの種類が多いお昼の定食は初めて食べました。12時になると一斉にお客さんが店内に雪崩込んで来ましたので勘定を済ませて退散。行列の出来る飲食店は「安くて美味しくて早く出て来る」全国共通だと思いました。



セミナー会場に戻り、山脇さんと本日のテキストをスライドで映して読み合せしていると参加者の皆さんが続々と来場されだし当日参加の方も4名入り予定の50席を超えて立見の方も!



ご紹介に預かり何時ものおさむちゃんポーズから講演をはじめさせていただき、笑いあり涙ありでアッと言う間に1時間40分が経ちました。皆さん真剣にご清聴下さり有難うございました。消費者の買い方がドンドン変化しているので売る商品や売り方を時流に合わせて変えて行かなくてはなりません!



休憩を挟んで県内事業者3社様と個別商談をさせて頂き、懇親会場に移動。




県の職員の方々も参加され宮城県クライスター協会会長で宮城県を代表する銘酒一ノ蔵酒造の浅見相談役のご挨拶で、乾杯の発声はお世話になっております、気仙沼のマルトヨ食品株式会社 清水社長が行い、浅見会長から一ノ蔵特別純米酒生酒を差し入れを頂きましたので日本酒で乾杯!いやー滑らかな舌触りにも関わらず、さすが特別純米酒らしく深い味わいで少し重たく感じ、良質な酒米と磨きと醸造技術がなす逸品だと感動しました。一ノ蔵の浅見相談役暫く、生酒を熟成させているからね!とのこと納得です!



暫く続いた最近までの吟醸酒ブームも頭打ちになりかけていて、恐らくこれからは深い味わいの熟成させた少し重たく感じる辛口の特別純米酒ブームが来るように感じました。課題は滑らかで重たい辛口で苦味とキレをどうだすかだと勝手に想像してしまいました。浅見相談役から1本お土産に頂きましたので明日は帰りにおでんを買って帰り自宅で楽しみたいと思いました。明日の夜が今から楽しみです。



その後、懇親会参加の皆様と名刺交換と情報交換をさせていただき、鍋物と洋食の立食コースですがさすがホテルだけあってキッシュもビフカツも無茶旨い!ウエイトレスさんに聞くとやはり腕の良いシェフがいらっしゃるとの事。最近ホテルのコース料理ホテルの厨房で一から作っているのは珍しいです。メニューにキッシュを出す所を見るとフレンチの料理長がいると思いました。ただし鍋物は今一、出汁は大手業務用メーカーのものを使っているのではと思いました。つみれは美味しくないと何人かの人からも聞きました。中締めは宮城県農政部食産業推進課の諸星課長のご挨拶と一本締めでお開きとなりました。開催の企画からご案内に準備いただきました添田様、松本班長、他食産業推進課の皆様お疲れ様でした!