半年振りの米子 「食」商談会へ 【鳥取県】

今回は鳥取県米子商工会議所様からお招き頂き鳥取県産品販路拡大の商談会「米子がい~な 境がい~な「食」商談会」に行ってきました。

前回は2月22日とちょうど半年振りで、2月の時は大雪で帰りも吹雪いた思い出があり、今回は雨。。なぜかいつも天気の相性が悪いです。。
まあ天気と商談は関係ないので、気持ち切り替えて!
商談1社目は境港で水産加工を行う株式会社大新様で境港で鯵の切り身、鰯のつみれ、海老のつみれ、蟹のつみれ、海老ワンタン、蟹ワンタン、おすすめは鯵のすり身とごぼうと大豆ミートでつくったハンバーグはヘルシーで味も大根おろしが入ったみたらし風の甘辛タレで魚のハンバーグと思えない味わいです。おかずセットに使いたいです。

2社目は、境港の「水木しげるロード」通称 鬼太郎ロード沿いで飲食店を経営している元気亭さんです。4年前からアカモクの加工品製造をはじめ地元のスーパーなどに卸し販売されているという事で提案頂きました。試食を出すのに目の前でアカモクを納豆のようにまぜているのですが、たとえが悪いですが、子供のころよく遊んだスライムのような弾力。。すごい粘りです。これが元気亭さんの独特の製法だそうです。

3社目は、JAグループの鳥取東伯ミート様。元々は農協の畜産部だったのが売上が伸びて営業所を展開するに際して独立させ法人にして展開。鳥取県内産の牛肉専門に扱う畜産から生肉、ハムソーセージ、ハンバーグにミンチカツなど惣菜迄取り扱っています。鳥取県産牛と豚肉のメンチカツを健幸ディナーのメニュへに採用したいので、サンプルを依頼し、油調して試食をしてみようと思います。

4社目は米子の老舗製麺会社の長田製麺所様です。大手スーパーやうどんチェーン店の進出で価格競争についてけず、次の一手を探されています。蕎麦の消費は上向いて来ているが、全国的には信州蕎麦・出雲蕎麦・岩手のわんこ蕎麦が有名!鳥取で蕎麦はぴんとこない。焼きそばを蒸し麺とゆで麺を製造してソースも付けたものを地元のスーパーに卸しているそうですので、これをヒントに簡単にできるミールキットの販売を提案しました。
1社商談時間が20分と短いため、翌日会社に訪問して詳細を打ち合わせすることにしました。
5社目はいつもお世話なっている株式会社米子魚市場の中川部長と商談。赤かれいや鰆の切身や出来れば地元で煮付けや味噌焼きにしてもらえないか相談させて頂きました。
6社目も既にスルメイカやムラサキイカ、紅ずわい蟹でお世話になっている株式会社福栄様と商談。スルメイカのげその唐揚げとスルメイカ丼の具を提案頂きました。

あっと言う間に商談終了。
翌日は本日打合せした企業の会社にお伺いして今後の展開に向けてじっくり詳細の打合せです!

米子郷土料理「鯖のしゃぶしやぶ」人生初体験!

2019年8月22日(木)今日は鳥取県米子商工会議所様からお招き頂き鳥取県産品販路拡大の商談会に山脇と2人車で米子に向かいました。途中蒜山高原サービスエリアに立ち寄ると入口の売店で迫力ある「蒜山ドック」と大きな看板が目に止まったのでコレは試食しないとと思い1本500円少し高いと思いながらも購入。

ランチ前なのでジャンボサイズはヤバイと思い半分に切って下さいとお願いして、手渡された蒜山ドックは看板とは異なり普通のコッペパンに細いウインナーを挟み何の味付けも施してないキャベツの千切りが少し挟んでいるだけのシンプルホットドック・・コレは反則やでと2人で顔を見合わせました。


サービスエリア店内を覗くと缶詰が大量に積み上げられています。「たこ焼き缶詰」「出汁巻たまご缶詰」「お好み焼き缶詰」たこ焼きを地元グルメとする大阪商人としては試食しない訳には行かないた思い、レジに持って行くと何と1缶4個入り550円!!無茶苦茶高くビビりましたがお金を払い早速試食。フタを開けるとグロテスクでベチャーとしたたこ焼きもどきが缶の中にドロっと入っています。うわー!コレはさっきの蒜山ドックの騒ぎではなく、見るからに美味しくなさそう。。ゲゲゲのゲーだ。山脇もこらえといてよ!という表情です。柔らかくてべたーっとした食感で食べられたもんでは有りませんでした。


よし、気持ち切り替えていざ、大山を超えて米子へ出発!個別商談会の会場である米子コンベンションセンターに到着すると会場の入口でいつもお世話になっている米子商工会議所の八幡次長と豊田さんが出迎えてくれ偶然にも弊社健幸ディナー1食セットのセット組みしてくれている関西スーパー創業者を祖父に持つ阪神フードの北田社長とバッタリ出逢いました。しかも北田社長が契約している島根県飯南町に大阪から移住されて農業法人を設立されている社長に15年振りに再会しました。以前ぱ弊社のグルメカタログを加盟店様に配送してくれていた印刷会社お抱えの運送会社で働かれていて久しぶりですねと声をかけてくれました。そして現在のカタログを見てお酒・お米の宅配事業から当地グルメ&冷凍惣菜に掲載になっていている事にびっくりされていました。農薬を使わない農法で特産品の生姜やトウモロコシを作られ阪神フードさんが仕入れて大手量販店から受託するビザのトッピングに使う野菜を生産しているとの事。昨日ベイシアさんから食べる野菜スープを希望され特に美味しいトウモロコシのポタージュを作って欲しいと頼まれたところです。イヤー偶然も偶然です!早速阪神フードさんで島根県飯南町の無農薬栽培のトウモロコシのポタージュスープの試作を作ってもらうように頼みました。


昼食に商工会議所様が用意してくれた「大山どりの鶏三昧弁当」を試食しました。たまごがフワフワのそぼろご飯に玉子焼き・唐揚・照焼き・煮物と小松菜とのお浸しか詰められています。鶏肉も臭くなく食感も美味しいです。さすが東京新宿歌舞伎座に五座衛門寿司を卸ている製造会社 米吾様だけ有ります。


本日の商談1社目の株式会社大新様は境港で鯵の切り身、鰯のつみれ、海老のつみれ、蟹のつみれ、海老ワンタン、蟹ワンタン、そして鯵のすり身と大豆ミートを企業秘密の配合で作られたミート無しヘルシーミニハンバーグこれば絶品です。アミノ酸も使ってない全くの無添加商品だと聞いてびっくり仰天。コレなら小さなお子様でも安心して食べられます。うちの孫にも食べさせたいです。
2社目も同じく境港鬼太郎ロードで飲食店を経営し人気の海藻海鮮丼に使用しているアカモクを真空パックにして地元のスーパーなどに卸し販売されているという事で提案頂き自慢のアカモクを試食させて頂きました。椎茸の粉末や三杯酢など通常海藻生産メーカーがトッピングされない具材や味付けを臨機応変にされているのが美味しさのポイントと思いました。刻みオクラや山芋とろろなどトッピングしてくれるとご飯の友やお酒の肴になると思いました。
3社目は鳥取東伯ミート様で元々は農協の畜産部だったのが売上が伸びて営業所を展開するに際して独立させ法人にして展開。鳥取県内産の牛肉専門に扱う畜産から生肉ハムソーセージ、ハンバーグにミンチカツなど惣菜迄扱っているとの事。鳥取県和牛は日本の和牛の元祖として業界では有名オレイン酸が豊富に含まれており、弾力があるのが特徴です。早速ミンチカツの試食を依頼しました。試食するのが待ち遠しいです。是非鳥取県産牛と豚肉のメンチカツを健康幸ディナーのメニュへに採用したいと思いました。
4社目は米子商工会議所様から是非と頼まれた米子の老舗長田製麺所の長田社長と商談しました。確かに蕎麦の消費は上向いて来ましたが全国的には信州蕎麦・出雲蕎麦・岩手のわんこ蕎麦が有名!大山蕎麦は聞いた事がない。しかも平打麺です。今のトレンドは包丁切りの角切の方が人気です。うどん消費は丸亀製麺さんの業績通り下火ですしパスタの消費も減少、そもそも小麦粉自体が敬遠されてます。昨年から麺類の中で唯一伸びているのは蕎麦と焼きそばだけとお伝えすると焼きそばを蒸し麺とゆで麺を製造してソースも付けたものを地元のスーパーに卸しているそうです。ネットで調べると「蒜山焼そば」は有りますが「大山焼きそば」ば見当たらないので早速大山ブランド推進協会の杉原会長に頼んで登録してもらい先程商談した東伯ミートさんに依頼して大山豚のバラ肉1.5mmスライスとキャベツと白ネギを刻んで天かすを加えて焼いて見るようにとお伝えして明日訪問する際試食を頼むと快く返事いただけました。ソースをたっぷりかける事がポイントです。もしかすると後世に残る「大山焼きそば」か「米子白ネギ焼きそば」が誕生するかも。
5社目はいつもお世話なっていて一昨年大阪市中央卸売市場を紹介して市場便ルートが出来た株式会社米子魚市場の中川部長と商談。赤かれいや鰆の切身や出来れば地元で煮付けや味噌焼きにしてくれて貰えば助かるお願いしました。6社目も既にスルメイカやムラサキイカ、紅ずわい蟹でお世話になっている株式会社福栄 専務様と商談。スルメイカのげその唐揚げとスルメイカ丼の具を提案頂きました。

駆け足ですが、6社様とのミニ商談を終えホテルにチックインして7時から商工会議所と市役所の皆様との懇親会に参加して地元でも少なくなった米子の郷土料理「鯖のしゃぶしゃぶ」が食べられる居酒屋「幸」さんに行きました。


鯖のしゃぶしゃぶは人生初体験。玉ねぎスライスのみで他の野菜は一切ない!・・そう言えば昔牛肉のしゃぶしゃぶ発祥地と言われている飛騨の下呂でレタスだけで飛騨牛しゃぶしゃぷを食べた事を思い出しました。米子は白ネギ、玉ネギが有名!玉ねぎスライスを湯がいて冷水でさらしたものを先に鍋に全部入れて沸騰したら鯖の切身をさっと火を通すぐらいがおススメ!ポン酢に薬味を入れて食べます。アッサリとして美味い!

白いか、ヒラマサ、鮭の刺身も地元ならでは。いやー美味しいかったです!地元の人が長年愛される繁盛店ならではの味を今日も堪能させていただきました。




ほろ酔い気分で解散!駅前のコンビニで出張の際だけ食べる飲み会後のデザート大好物のアメリカンドックを購入してホテル戻りガブリ!コレがなんとも言えなく子供の頃夜店の屋台で食べてからずっと食べています!ウッシッシ!・・・


大阪老舗のお好み焼きに群馬県民の皆様に大喜びいただきました!

2019年8月21日(水)いつも通り4時54分に起き、軽くストレッチをして蒸し鶏野菜サラダとバケットのモーニングを食べて自宅から塚口駅まで自転車で5分。5時53発に乗り梅田まで徒歩7分で梅田オフィスに到着。メールの確認し、ブログを投稿すると山脇がおはようございますと出勤。商品企画部の吉川とベイシアの大田部長、坂根バイヤー、佐藤バイヤー、ベイシア様の冷凍食品を一手に取扱う松村フーズの関根課長様4名が8時前に来社いただきました。太田部長が昨夜11時過ぎの新幹線で大阪に着かれ、佐藤バイヤーは少し遅れての大阪着にも関わらず今朝も早朝からご苦労様です。早速大阪市中央卸売市場(本場)の水産事業組合理事もされている塩干仲卸 三恒 三上社長を紹介しに出発。その後、山脇がおかず1食セット組みしてくれている川西の阪神フード様や神戸のわんまいる冷凍センターや弊社創業店の跡地の見学してスーパー業界で集客手段として話題になって100円阪急均一ベーカリーを導入しているイズミヤさんの新しい取組みの店舗を見学後、大阪一美味しい中村の焼きそばを食べて午後から弊社に戻って来る組みと惣菜の佐藤バイヤーと太田部長様は三恒様商談後10時半に弊社に戻られ僕も入り店内で販売しているチルド惣菜や冷凍惣菜、フードコート向け弁当や定食など取組みに関してご相談させていただき、京都の老舗桂茶屋の京のおばんざいや健幸ディナー等の試食をしていただきました。初めて試食された佐藤惣菜バイヤーから冷凍ですかと驚きの一言。冷凍して解凍しているとはまず分かりません。京都ならではの伏流水を使っているのでだしが入り安く上品な味に仕上げており主菜は京都産の野菜を使用しています。金華鯖の塩焼きには感動いただきました。
あっと言う間にお昼過ぎ。折角なので大阪名物のお好み焼きを阪急東通り商店街で昔からやっている「美船」さんへ久しぶりに行きました。


風流なたたずまいのお好み焼き屋さんで歴史を感じます。外より店の中の方が暑いのも老舗ならでは。ヘンコツな店主さんの指導を受けながら焼くお好み焼きもおつなもの。太田部長が慣れない手つきでお好み焼の具を混ぜていると店主が一言「もっとハヨせんかい!」ベイシアの本部長もタジタジ・・
惣菜バイヤーの佐藤さんはお好み焼きにマヨネーズを上手にかけます。キャベツの食感がしっかりして美味しい。この味覚はチェーン店では味わえません。皆さん大満足!



オフィスに戻り再び打合せ成田店が9月11日オープンで、新しい取組みを立地に合わせて色々されていると伺いました。センター見学組みが戻って来たのでご依頼を受けている正真正銘台湾で作られている黒糖タピオカ50g入りパック常温を少しレンジで温めてミルクティーに入れて試食しました。見事ストローに引っ付かずにスルーと口の中に入っていき弾力があって美味しいです。これならご家庭でアイスクリームやヨーグルト、冬場は甘酒にホットミルクティーやカフェラテにもおすすめ。冷凍タイプが多く、弾力が無くストローに引っ付くのは人気がありません。これなら大丈夫と太田部長。


弊社のセンターを一括して運営頂いている間口ホールディングスの業務執行最高責任者の袋井常務がベイシア様にご挨拶に来社いただき会社概要をご紹介されました。関西の大手スーパーの大半PCの庫内作業をなされています。その後も16時までみっちり実務的な打合せをさせていただき、これから東京に移動して明日は東京での商談とお伺いしました。明日は僕は山脇と二人で鳥取県米子の商談会へ1泊2日で訪問する予定です。終日しゃべりっぱなしで疲れました。仕事帰りにスポーツジムに立ち寄り気分転換。自宅に戻り、たった5分の簡単調理冷凍タイプの夕食おかずセット健幸ディナーを食べました。今日の献立は初登場岩手県大船渡の揚物惣菜専門のあんしん生活さんに作っていただいた鮭のフライです。新鮮なので全く魚臭くなく食べ易くて、冷凍を湯せん解凍したと思えないサクサク感です。ウスターソースにマヨネーズをかけていただきました。副菜に「ささがけこぼうの柳川風」に「わかめとオニオンスライスのポン酢和え」もあっさりとして美味しいです。満足なおかずでした。


レトルト辞めてだしを2割カット低温調理で冷水冷却真空パック冷凍石川食品の筑前煮旨い!

2019年8月20日(火)今日の試食は、冷凍タイプの夕食おかずセットの試食です。
1品目は、大阪西区で創業74年の惣菜の老舗服部恒さんのセントラルキッチンである吉フーズさんに作って頂いた副菜の「里芋の煮ころがし」。食感も味も丁度いい!

「里芋のそぼろあんかけ」は食感は良いのですが甘くて少し濃いので砂糖を2割、醤油を1割減らすようにとお願いしました。



「オクラのおかか和え」はシャキシャキ感があり鰹節を上手に使って苦みを吸収させてあるので食べ易くて美味しいです。これに山芋とろろがあればもっと美味しくなる。



宮城県石巻市のヤマトミさんに作ってもらった「さばの塩焼き」は少し大きなサイズの鯖を使用しているので脂が乗って肉厚があって上手に焼かれています。さすが遠赤外線のガス台ならではの焼き上がりです。何もつけずにこれだけの味なので醤油を垂らして食べると思った通りご飯が欲しいくなる程の味覚になりました。



5品目の「赤魚の煮付け」は写真の通りだしが多過ぎるので半分にするようにして生姜を半分、砂糖を2割減らすようにお願いしました。鯖も赤魚も扱い方が良いので鮮度が良く身もポロッと取れて美味しいです。こんな魚を食べると食べず嫌いの子供さんが少なくなると思います。



6品目は、宮城県東松島市の石川食品さんの筑前煮が届き試食に初登場。甘辛味とだし風味の2品を試食させていただきました。前回お伺いした際に試食したレトルトタイプの筑前煮とは異なり、だしがあっさりしている割にはきちんと具材に仕込みんでこんにゃくなんて最高!いいだしの具合です、低温調理で作って見ましたとの事、まったく違う味覚になりました。鶏肉も臭みが一切無くて柔らかくて美味しいです。ポイントは炊きたてを直ぐに流水冷却されているのが美味しさの秘訣ではないでしょうか。冷凍も大切ですが冷却が美味しさのポイントです。



7品目本日最後は、大分県の郷土料理とり天の名を全国に広げたデリカフーズ大塚様から名物の「とり天」と「唐揚げ」を試食しました。味は美味しいのですがおそらく冷凍の鶏肉を使用したのが原因で離水が発生したと思いますが原因を特定して改善してもらうようご相談したいと思いました。


午後から久しぶりにメルシャンで昨年まで専務だった和田さんがワインサーバーなどワイン関連メーカーの㈱グローバルの社長に就任され挨拶に来社いただきました。早速友人の今吉氏が経営する焼肉どんどん、博多串焼きばってんうまか、煮干しラーメン玉五郎をチェーン展開、一昨年からシンガホールで焼肉店の展開を始めた元気ファクトリーを紹介させていただきました。それから阪急百貨店梅田本店へ立ち寄り日頃大変お世話になっているリライズコンサルティングの片山さんへ誕生日プレゼントとして堂島ロールのケーキを購入して本町のオフィスに創業4年目にして初めて訪問させていただきました。



突然のサプライズに片山さんはじめ事務所のスタップ一同びっくり仰天。・・突然「蛸入道」が現れたのですから!・・お仕事の邪魔をしてはてけないので草々に引上げ梅田オフィスに戻りました。


夕方に群馬県前橋市に本社を構えるベイシア様が来社され一緒に近くのお初天神商店街の老舗のパブレストランサントリーニューファイブで毎月第三火曜日に開催されるザ・ぼんちおさむ師匠のライブにディナーを兼ねて行きました。ここは全てシェフが手作りされていてサンドイッチ、唐揚げ、イカのフリッター、焼きそば、ピザ、等を久しぶりに食べました。まかないのカレーなんか最高です。少し遅れて前橋市に本社を構える北関東冷凍食品の問屋大手の松村フーズ様も到着!乾杯をやり直しました。松村フーズの関根課長は真剣な表情でジャズを聴いているので尋ねると音楽が好きだとの事。なるほど見ればわかります。山脇もバンドを組んでいるほど音楽が好き、僕は全く洋楽は駄目!演歌とお笑いのみ。吉本の若手芸人も数人来場されいて久しぶりに伺いましたが満席状態でした。酒の弱い僕は一足先に失礼させていただきました。


京都の伏流水で作る九条ねぎ鴨南蛮蕎麦はレンジでできてだしが美味しく絶品!

2019年8月19日(月)今日の試食1品目は、京都おばんざいの老舗「桂茶屋」さんに作ってもらったカップ入りレンジでできる「九条ねぎ鴨南蛮そば」です。冬場の人気商品で毎年大好評!ともかくだしが美味しい、その秘訣は桂茶屋さんの厨房施設内にある井戸から汲み上げる伏流水で、毎年定期的に行っている水質検査でも超軟水で、これが鰹や昆布の美味しいだしがでるとのこと。京都の名店と呼ばれる厨房には井戸が掘られています。だから味噌汁も粕汁も美味しいのです。美味しいにはちゃんと理由があります。また麺の硬さが丁度良い出来ばえで中々真似は出来ないでしょう。

2品目は、袋ごと湯せん解凍の「境港産紅ずわいがにの雑炊」です、。蟹の仕入れ先を替えたのでどうも美味しくありません。これなら京都舞鶴湾で獲れるずわいがにの方が良いと思いました。


3品目は、ヘルシーなこんにゃく米を使用した「十勝枝豆の炊込みご飯 180g」です。真空パックに入れて湯せん解凍バージョンとトレーに詰めたレンジ解凍バージョンを試食して見ました。真空パック袋の方が冷凍庫でかさ張らなく収納しやすいです。前回の試食はこんにゃく臭が少ししましたが、洗米の回数を増やし水切りをしっかりする事で完全に匂いがなくなりました。これならこんにゃく米が入っているとは気づきません。少し柔らかいので炊き水を1割減らすと食感が良くなるように思いました。



4品目からは、不二製油さんの大豆ミートを使用した商品でまずは「餃子」を試食。正直大豆ミートと聞かない限り普通の餃子としか思いまん。しかもかなり美味しいです。餃子大好きの僕が美味しいと言うぐらいですからこれは売れると思います。そして肉は一切入っていないので一般の餃子と比べ脂質が低いのでヘルシー。



5品目は、レンジでできる「大豆ミートハンバーグ」です。これも大豆ミートとは全く解りません。(スゲェ!)



6品目の「割烹おぼろ豆腐ハンバーグ」これもレンジ解凍です。このままでもいいですが、和風のあんかけや大根おろしソースを添えるともっと美味しくなると思いました。



7品目は流水解凍の「ソイチキ」と言う名前の商品で、ほぐせば「ツナ」にそっくりの食感となります。



8品目のレンジでできる「大豆ミートのベジバーグ」は、食感は良いですが生姜が効き過ぎて僕は苦手。



9品目は「豆腐まさご揚げ」。これは大豆ミートでなく今一の食感でした。



10品目の「大豆ミートのカツ」は、カラッと揚っていて歯ごたえが良くメンチカツと同じ食感です。ヘルシーで高たんぱく、筋肉をつけたい方に超お奨め。残念なのが国産大豆ではこのように作れないそうです。その分値段はリーズナブルなので低価格の冷凍おかずとして向いていると思いました。



夕方から雨が降りだしテレビの天気予報が当たりヤフー天気ははずれました。ヤフーが外れたのは僕の経験では初めてです。くそ~
仕事帰りにスポーツジムに立ち寄り自宅に戻り健幸ディナーを食べました。今日の献立は「鶏肉と茄子と白ネギの麻婆ソース炒め」を主菜にひよこ豆・青エンドウ・赤インゲンの「3種豆のトマトソース煮」と「キャベツの
中華風お浸し」のセットです。石見ポークの挽肉の甘みが豆板醤控えめの麻婆ソースに絡み合ってソースが上手い。副菜のキャベツのお浸しも麻婆ソース煮と絡めて食べました。