日曜日は世界共通ですが、祝日は国によって異なります。久しぶりに朝マックを食べました!

2018年7月16日(月)今日は海の日祝日で3連休の終わりの日です。日曜日は世界共通ですが、祝日は国に寄って異なり、良く考えられたものだと前から思っています。日本ではこれから気温が上昇し猛暑が続きます。この連休でしっかり休息をとり気温に体を慣らしてお盆休みまでの約一か月間しっかり働きなさいというように僕は捉えています。今朝はいつもは自分でパンを焼いて食べるのですが、久しぶりに「マクドナルド」が食べたくなり「朝マック」ソーセージマフィンとハッシュドポテトのセットに、僕は必ずスイートコーンを注文します。スイートコーンは食物繊維が薩摩芋の4倍も含み、腸の働きを活発にさせてお通じを良くしてくれます。ケチャップをもらいソーセージマフィンに塗って食べます。子供が小さい頃、日曜日の朝は「マック(大阪ではマクド)」と決めていたので、その頃の味が忘れられなく、たまに食べると美味しいです。


今日は来年2019年1月のカタログ&サイト掲載商品計画の校正と10月11月12月の行事食と食べ比べセットのランディングページ(LP)の校正にオフィスに向かいました。午後から長男の孫に靴を買う約束をしているので午前中に終わらせないといけないと必死です。ランチは時間が無かったので手っ取り早くホワイティー梅田の「家族亭」さんで「十割蕎麦」を食べました。蕎麦は血液をサラサラにするルチンを多く含んでいるのでなるべくそば粉を多く含んだ蕎麦を食べる様に心がけています。さっと食べて何とか全部校正確認を終わらせました。東急百貨店様や三越伊勢丹様などへの商品規格や画像の提出は最低2ヶ月前です。ギフトや行事食になると遅くて半年、企画によっては1年前に提案しなければなりません。わんまいるではこれまでは半年前から企画をプランしていましたが、半年前から考えているようでは遅いぐらいです。2ヶ月半前には企画書と画像が全て揃っておくように追い上げなければなりません。それにしても孫は可愛い。

京都宇治茶名門「辻利」大阪名物「551蓬莱」「岐阜の名店「二文字屋の鰻」極めつけはわんまいる健幸ディナー・・・

2018年7月15日(日)今日は連休の合間を縫って、岐阜に1人暮らす母の顔を見に行きました。新大阪駅も連休の合間とあっていつもより空いています。お土産に地下鉄御堂筋改札側から出て新大阪駅に上るエスカレーター前に京都宇治茶の名門・創業151年の「辻利」さんのカフェを併設した売店で「わらび餅」を買いました。最近では「抹茶」が人気で「抹茶カプチーノ」や「抹茶ラテ」が良く売れているそうです。それと大阪土産は何と言っても「551蓬莱の豚まん」です。昭和23年に大阪難波高島屋交差点前の千日前商店街の一角でアイスキャンディーの店で冬に豚まんを販売、その後蓬莱本店と551蓬莱と別れて独立、吉本のタレントを使った551のテレビ宣伝を継続して行い良い立地にテイクアウト店を展開していき、今では大阪土産の代表格に!1個税込170円と言う安さと、何とも言えない素朴で懐かしい味が繰り返し食べたくさせます。新大阪駅でも551の蓬莱の紙袋を持った方が目立ちます。


新幹線で名古屋経由で新快速に乗り、JR岐阜駅に11時20分に着き、母と待ち合わせてお目当ては岐阜の名物「鰻蒲焼」長良川の鮎に続き岐阜は鰻が有名で下呂高山に抜ける中津川沿いには「鰻街道」と言う名称が付くぐらい鰻屋が多い、その中でも僕が最も気に入って年に何度か通うJR岐阜駅から徒歩10分ほどの旧中山道加納宿で1620年に創業した「二文字屋」さんです。11時30分開店の店前は既に行列ができていて8番目です。表で待たずに相席ですが座れました!(ラッキー)「炭の深い地焼き」に「溜りを使用した濃い目のたれを絡めて」焼き上げるのが名古屋から岐阜の蒲焼きの特徴で20分ほど待つ間にいつもの通り「茹で落花生」をビールのつまみにいただきました。いつも梅の2,580円を注文しますが満足なボリュームです。周りはカリッと香ばしく中はジュワーと柔らかい!この味がたまりません。だからわんまいるも「土用の丑」は愛知県浜名湖 産の鰻を使用した雅水産の「蒲焼」と京都桂茶屋さんにお願いして「鰻重」を作って販売しています。わんまいるカタログはもちろん、わんまいる公式サイト、楽天市場、ヤフーショッピング、アマゾン、東急百貨店オンラインショップでも購入いただけます。


大阪のオフィスに立ち寄り休憩、夕方スポーツジムに寄って自宅では旬の手作りおかずセット健幸ディナー茄子の油琳鶏(ユーリンチー:主菜)にゴーヤとおかかのお浸しとブロッコリーの中華あんをいただきました!刻んだ長ネギ醤油ベースの酸味の効いたたれの油琳鶏とあっさりとしたゴーヤの鰹節和えとピリ辛のブロッコリー美味しかったです!今日も焼酎水割り2杯少し足らないぐらい!・・・おやすみなさい。

今日のランチは「阪急百貨店」の名代とんかつ「かつくら」さんで栄養バランス弁当を買ってみました!

2018年7月14日(土)今日から3連休、蝉の声がうるさくて6時15分に起床、毎朝かかさずストレッチを行い、そうだ!池の水を替えよう!と水を入れ替え、汗だくだく。8時前と言うのに直射日光が強い中、最寄り駅の阪急塚口駅まで自転車で向い、日焼けサロンに行かなくても日々の自転車通勤でこんがり焼けます。運動にもなるし一石二鳥!残務処理に梅田オフィスでブログを作成し、役員会議の議事録に目を通して火曜日の週次ミーティング内容をまとめていると、早くも12時に。。。

何を食べようかと思い「阪神百貨店」がリニューアルしたので「惣菜」売り場でも見学がてら「お弁当」でも買おうと向かいました。改装前より食品売り場は狭くなりフードコートに売り場が取られています。結局食品売り場が狭くなり、惣菜売り場はこれまでと同じ、コラあかんと思い「阪急百貨店」の「惣菜」「弁当」売場へ移動。「なだ万」「鰻」・・・あっ、美味しいとんかつ弁当売っていたよなぁ?と思いだし「三田屋」さんの隣の名代とんかつ「かつくら」さんへ。京都三条本店で1930年にリプトン紅茶の日本喫茶部として喫茶店をオープン、その後喫茶店を関西に展開する中、株式会社フクナガを設立、三条の喫茶店を改装して「三元豚」を特製の衣と「釜焼きパン粉」をまぶして植物油の最高級の「白絞油」でさっくり揚げた食感はとても美味しいです。豚肉も柔らかくてこだわりに養豚場から仕入れられていると思います。今日は阪急百貨店が推奨する「栄養バランス弁当」の「豚味噌山椒ミニ弁当」を購入してオフィスに持ち帰り食べました。大きなスナップエンドウを食べましたが、お客様からクレームが多い筋は取られていません。筋を取るとばらけて中の豆が飛び散る可能性があります。だけどお客様はクレームを言って来られます。わんまいるではスナップエンドウの使用をやめました。オクラと桜海老和えのネバネバは健康に良いと感じ、同じくオクラにグリンピースとヤングコーンとパプリカを湯葉で巻いたカツは珍味で美味しいです。メインの豚ヒレかつは柔らかくて衣に味が付いてソースかつみたいで美味しい。あと一口がんも煮が付いて、錦糸卵が乗ったご飯と豚味噌山椒が乗ったご飯と2種類の味が楽しめて、まさに「栄養バランス弁当」でした。


夕方は自宅最寄り駅前のスポーツクラブ「ティップネス」に立ち寄り汗を流し帰宅。
夕食はもちろんわんまいるの旬の手作りおかずセット健幸ディナー「国産鯖の塩焼きセット」をいただきました!腹骨をお箸で取り除き身をほぐしてポン酢を少々たらして口に入れると見かけよりはるかに美味しいです。千葉県銚子漁港水揚げの鯖です。副菜の高菜のじゃが芋の胡麻炒めかなり旨い。下呂特産のこんにゃくが入った天然のひじき煮物も美味しく焼酎水割り2杯を水戸黄門を見ながらゆっくり味わいました!・・・おやすみなさい!・・・・

今日のランチは、時短・流水で簡単に解凍して食べれる「新茶蕎麦」を役員全員で食べました!・・・

2018年7月13日(金)今日は月に2度の役員会議で東京から株主の内閣府地域経済活性化支援機構から公認会計士の蔭山取締役と弁護士の田村監査役オブザーバーの内丸様と荒川様4名に弊社社外取締役の元船井総研リライズコンサルティング代表中山先生、顧問税理士のエアーズ税理士法人 小西先生に弊社山脇と堀田きみよ取締役2名で6月度のB/SとP/Lの確認を行いました。6月も通販でおかずセット、冷凍惣菜の売上が伸びています。リスティングによる新規顧客が予算比約150%、アフィリエイトも新しく取り上げていただくブロガーさんが増えて新規のお客様が増えました。特に5月18日から始めたヤフー広告は6月単月で何と1,300万回表示され、冷凍惣菜・時短料理・レシピ・料理動画・ご当地グルメ・ご当地ローカル惣菜・通販・宅配・弁当・ミールキット等のキーワードで検索している人が凄く多い事が解りました。特に働く主婦や子育てママ、親の介護などで忙しく、買い物や料理を作る時間の無い人にとっては簡単に作れる食材キットや買い置き出来て欲しい時に簡単にできる冷凍惣菜や冷凍食品は便利です。弊社でも役員会議のランチは食べに出かけるより試食がてらわんまいるの冷凍惣菜・おかずを食べていただいています。

本日は出雲たかはし様の「出雲蕎麦」に桃翠園さん厳選の「新茶」を練り込んだ「新茶蕎麦」を弊社の協力工場でプロの職人さんに湯がいてもらい急速冷却・急速冷凍した流水解凍するだけで簡単に食べられる「新茶蕎麦」とレンジで出来る「天ぷらセット」を召し上がっていただきました。「新茶」の香りがして「初夏」を感じました。


季節を何で一番感じますか?のアンケートで最も多かったのが「料理・食事」との解答だと以前日経新聞で読んだ事があります。僕もその一人で、日本は古来から「節句食」を祭ごととして行って来ました。「夏も近づく八十八夜」新茶の摘む時期と言う頃ですが「初物を食べると長生きする」と言う諺もあり、正に「新物」「初物」「旬の食材」の事を指します。新茶の新芽にはカテキン始め殺菌力や免疫力を高めてくれる養素が豊富に含まれています。これから気温が上がり「夏バテ」や「食当り」の予防としての自然の恵みと思っています。
この自然の恵みこそがヘルスケア・健康寿命寿命延伸に役立つと思っています。


午後からは各事業部からの報告があり16時に元阪急百貨店の取締役で阪急オフシス(高級スーパー)社長、そして南港のATCの社長も務められ、現在は生まれ故郷の三重県尾鷲市の市長に就任され、人口減少が著しい町おこしに懸命に取り組まれている加藤市長が、大阪にトップ営業に回られて弊社も商工観光課の北村課長と芝山参事と一緒に立ち寄っていただきました。5月にマリンバンクの奥田さんから東京都内で三重県の魚料理をはじめ自然の恵みの旬の食材を楽しめる「くろきん」を展開する株式会社ゲイトの五月女社長を紹介いただき、五月女社長自ら漁業の振興として三重県尾鷲市に単身で移り住み定置網漁業を営んでいて、一度体験しに来てくださいと誘われたので、何かお役に立てないかと思いお伺いしました。五月女社長が地元のメンバーに声をかけて開催していただいた歓迎会に、役所の商工観光の芝山さんも参加されていて、翌日地元事業者様にもアテンドいただき、加藤市長にもご挨拶させていただきました。その後芝山さんには、東京で開催された船井総研から独立したリライズコンサルティング株式会社の設立3周年記念セミナーにも参加いただき、大阪中央市場のざこばの朝市の見学や弊社梅田オフィスにも来社いただいたり、三重県尾鷲市の振興に全力に取組まれている芝山さんの積極的な行動には本当に頭が下がります。加藤市長、北村課長、芝山参事、リライズ中山先生、わたくし堀田と記念撮影。「世界文化遺産」にも登録されている「熊野古道」もある三重県尾鷲市、海洋深層水も発掘されたので、海洋深層水療法温浴施設や民泊も活用して観光とグルメ等、お役に立てればと思いました。

三越日本橋本店の「天女像」に呆然、山の上ホテルの「天茶」に感動!・・・・・

2018年7月12日(木)今日は日帰りで東京へ向かいました。まず10時のアポイントで向かったのが、日本一の百貨店として名高い、三越伊勢丹 三越日本橋本店様です。5月始めに三越のバイヤー様からお問い合わせをいただき、わんまいるの旬の手作りおかずや地域の食材を使ったオリジナルの冷凍惣菜、ご当地グルメ等を取り扱わせて欲しいと依頼がありました。その後東京から来社され、試食や弊社委託製造会社とピッキングセンター等を見学いただき、今回、三越オンラインショップ内に、新たに冷凍惣菜のコーナーを設け、働く主婦や親の介護されている方、出産・育児支援のため、子供達が独立して世帯人数が減ったアクティブシニアのお客様などからのご要望に対応されたいとのことで、弊社でお役に立てるならと思い
喜んでお引き受けいたしました。本日は、いよいよ9月からの掲載予定となりましたので、ご挨拶に伺いました。東京へはかれこれ25年近く通っていますが、初めて日本橋までタクシーを乗らずに歩いていきました。八重洲口から昭和通りに出て右に折れ、高島屋さんの前を真っすぐ進むと日本橋と書かれた標識が首都高速に掲げられており、橋を渡ると三越日本橋本店さんが見えました。黄金に輝く三越のロゴに感激。酒食品問屋の国分さんへは何度も伺いして、交差点向いのスターバックスでよく珈琲を当時の商品企画部長の佐竹と飲んだ事を思い出しました。そう言えば同席する佐竹部長と堀田課長はどこにいているのか?と思い電話するとスタバの隣の喫茶店にいるというので向いました。アイスコーヒー注文していると三越さんの担当笹さんが迎えに来てくださり、そのまま三越本店様12階にある商談ルームに通していただきました。
入口は厳重な警戒で一人づつ身分証明書の提示を求められました。経産省や農水省、伊藤忠商事様よりも厳重で海外の領事館並みです。食品レストランMD統括部の皆様とご挨拶させていただきました。ご挨拶と打合せが終わり、三越日本橋店へ行くなら絶対に食べた方が良いと長年の恩師の株式会社大都の間口会長から勧められた、地下一階の『山の上』の天ぷらの天茶をと思い担当の笹さんに連れて行ってもらいました。
創業1928年の店内をご案内してもらい、ルイヴィトンの売場横の中央吹き抜けの間にそびえたつ「天女像」(写真)を拝見しました。15メートルはあるのでは?さほど美術系に関心が無い僕もしばし見とれる程の美しさと優雅さに感動しました。


地下に降りると「鰻のいづもや」さんの前は大行列です。「なだ万」さんも人気で、「とらや」「たねや」さん等の専門店を通り越したところに天ぷら『山の上』さんがテイクアウトと併設してカウンターとテーブル席で天丼や天茶などを提供されています。既に満席で別々なら座れるという事で席に着き、お目当ての「天茶」を注文しました。プリプリの海老といかのかき揚げが少なくよそわれたご飯の上にのっています。結構厚めのかき揚げでカリカリです。一口食べると絶品で天ぷら油が違います。これだったらいくら食べても胸焼けしない感じで、さすが東京のホテルで最初に揚げだし天ぷらを始めた山の上ホテルさんです。山の上ホテルと言えば老舗中の老舗、お茶の水駅近くで僕の大好きな池波正太郎始め川端康成、三島由紀夫など多くの文豪が宿泊して芥川賞を受賞した作家たちの殆どが受賞後の第一作を書いたとされる老舗のホテルです。そんなに高くないから一度泊まってみたいと思いました。味も高いが値段も高い、一杯約3,000円の天茶。これまで食べた単品ランチの最高値でした!


三越さんを後にして次に向かったのが、福利厚生代行会社大手のJTBベネフィットさんです。本社は江東区の門前仲町駅近くにあります。門仲(もんなか)と言えばかつて弊社の社宅があった所で、20年前に初めて東京事務所を設立したのが鍜治橋通りで宝町駅前のビルです。当時はよくこの辺で飲んだものです。いやぁー懐かしい。JTBベネフィットさんからもお問合せをいただき、会員企業の総務から要望相談が多いのが出産・育児・親の介護支援等の時短について。ついつい時間がないからコンビニや持ち帰り弁当になり、栄養バランスや合成保存料など添加物が気になる。そこで適切な食事の宅配や冷凍惣菜などという事で調べているとわんまいるを見つけ、それぞれの比較サイトでも常に上位にランクされていることもあり、実際に試してみたところ味に関しては断トツという事で会員企業様へ紹介したいと大阪までお越しいただきました。そんなこともあり、今回は契約に際してのご挨拶に伺いました。弊社を見つけてくれた担当の梅谷さんは、何と大阪鶴橋の出身で大学卒業後JTBへ入社、地域おこし等に関わり、昨年JTBベネフットさんへ出向という形で、更に踏み込んだサービスの掘り起こしとして取り組まれています。まさか東京の大企業の窓口担当者がコテコテの大阪人とはびっくりしました。


2時半の新幹線に飛び乗り18時半から最近アルゴリズムという名称で話題になっている顧客管理システムをクラウド形式で企業に提案しているシリコンバレーに本社を構えるセールスフォースドットコムの窓口の福本さんとサイトディレクターの中村さんと一緒に北新地和食「暁」にて会食しました。既に店内の個室は満席です。美味しい魚と佐賀牛をリーズナブルなお値段で提供するので大繁盛しており、松山店長から出店の相談等を受けています。本日も美味しい料理ありがとう!・・・・いやー東京日帰り出張、少し疲れました!