今日は島根県出雲市雲南の吉田ふるさと村からご挨拶にわざわざ来社いただきました!

2017年10月17日(火)今日は、商品紹介の動画撮影です。昼食を兼ねて行いました。一食目は11月の旬の手作り健幸ご膳です。主食の紅ずわいがにのほぐし身、ご飯、紅ずわいがにの天ぷら、天然鰤の照焼、人参とブロッコリーの蒸し野菜、秋鮭のマリネ、ごぼうの胡麻和え、ほうれん草のお浸し、湯葉しんじょう、国産紅ずわいがにのあんかけの8品セットです。春夏秋冬の販売でしたが、月に一度定期的に届けて欲しいと言うお客様からのご要望にお応えして9月から開始しています。ぜひ皆様も一度お取り寄せ下さい。
その他、北海道から届いた蟹の身と味噌の甲羅盛りも凄い身が沢山入っており、味噌と混ぜてお酒を小さじ一杯加えて、トースターで3分程炙ると何とも言えない味になります。これだけの身と味噌が入って1180円税込は安いです。宮崎県都城市のカレー専門店トプカさんに作ってもらった、地元の赤鶏の炭火焼と宮崎牛の他人カレー540円も、炭焼きの鶏がスパイシーなルーとマッチして凄く美味しいです。
京都老舗の桂茶屋さんにお願いした、京都産の薩摩芋を使った大学芋が届きました。京都産と聞くだけで不思議と美味しく感じました。昨日やり直してもらったクリーム煮の試食が急ぐのか?届きました。鶏肉のカットは薄くなり、クリームの濃厚な味はまだ足りません。もっと濃厚にするようお願いしました。

京都大原三千院藤岡農園さんの畑菜と人参の胡麻炒めを試食しました!味はごま油が効いて美味しいのですが、人参が多いので人参を減らして畑菜を増やすようにお願いしました。
黒毛和牛のデミグラスソース煮込みハンバーグです。形が丸々しているので、解凍するのに時間がかかり過ぎると言うので、トレイに変更してレンジ解凍表記に替えるように指示しました。

北海道産鱈のムニエル。さすがシステムフードさん!大した出来栄えです。少し塩加減を増やすようにお願いしました。

島根県出雲市雲南の吉田ふるさと村さんの緑茶大福餅、雑穀大福餅、スイートポテト大福餅を試食しました。お餅が凄く伸びて優しい食感で美味しいです。

雑穀が入った餅ぜんざいもいただきました。これが甘さ控えめで、地元の小豆を使っていて結構粒感があって美味しいです。やはり一番売れてするのが、ぜんざいだそうです。

人口の減少が止まらない吉田村。少しでも販売して地元の雇用にお役に立ちたいと思います。昼からは吉田村から堀江部長が挨拶に来てくださいました。ぜんざいが作れるなら地元の野菜を使ったかす汁や味噌汁も作っていただければとお願いしました。それと、地元で有名なおろちの爪と言われる鷹の爪を使ったごま油のピリ辛炒めも名物となるかもしれないので作ってもらうようにお願いしました。皆さんも限界集落の雇用促進、仕事をすることで健康寿命延伸の振興に協力下さい!

日の試食、小さいなぁ?と感じて測るとやはり足りません!みんな気が付かないとダメ!

2017年10月16日(月)今日も朝からの雨です。こんなに続けて雨が降り続くのはすごく珍しいと思い、今日も5時に起きてオフィスに出社しました。昨日から急に冷え込みました。皆さん体調はいかがでしょうか?
今日は、試食風景や通販事業部のコールセンターの風景など、動画の撮影を行いました。
まずは12月の健幸ディナーの試食で、1品目は大阪西区惣菜仕出し料理の吉フーズさんから鶏むね肉のクリーム煮です。2回目ですが前回指示した鶏肉の厚みが改善されてなく固いままで、しかもクリームが水臭くて美味しくありません。

副菜のキャベツと水菜の梅酢漬けは塩辛くて食べられたものではありませんでした。

神戸システムフードさんから国産牛肉と淡路島産の玉ねぎのすき焼風味は凄く味は美味しいです。国産の量の違いとアメリカ産と三種類食べましたが、国産牛の割には柔らかくて美味しかったです。この肉柔らかくて美味しいので仕入先を紹介して貰えばと思いました。

大阪西成区の矢田健商店さんからは、ほうれん草とベーコンのピザの生地厚めが届きました。少し生地を厚めにするだけで美味しくなりました。

同じくグラタンも随分美味しくなりました。

かき揚を加えた味噌煮込うどんもすごく美味しくなりました。

大阪市阿倍野区の廣岡精肉店さんの手作りハンバーグ2回目ですが、甘くて柔らかくすごく美味しくなりました。 120gと言うことですが少し小さく感じました、計るとやはり106gしか有りません!嘘ではないのですが焼くと脂が落ちて小さくなります!今後は注意しましょう!

和食の原点は「だし」、動物性油脂が少ない食生活を実現し肥満・高血圧、血糖値を抑えています

2017年10月15日(日)今日は、朝からあいにくの雨、横浜西区のみなとみらいに本社を構える東京首都圏主婦が行きたい食品スーパー、7年連続日本一に輝くオーケーストアさんとの提携に関して、色々と検討するためにオフィスへ。
ランチは、無性に阪神電車尼崎駅構内の立ち食いそば「阪神そば」が食べたくなったので梅田駅から尼崎駅まで往復480円で、210円のうどんと100円のおにぎりを食べに行きました。看板に書かれているように天然のだしにこだわっています。昆布・鰹・いりこと三つの食材からだしをとっています。和食がユネスコ無形文化遺産に登録された理由の一つが、昆布のグルタミン酸と鰹やいりこのイノシン酸が融合すると、爆発的な旨味となります。このだしを上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活を実現して肥満防止、血圧や血糖値が抑えられ日本の長寿に役立っていると高く評価されています。うどん一つにとっても大阪うどんは商売人が多く忙しくせっかちな性格なので、昼飯を急いで食べる人が多い事から渇水(水分量)が多い麺で茹でると、時間も早く済み、急いで食べても消化良く作られています。ちょうど伊勢うどんと同じです(遠くから来る疲れた参拝客の消化を助けるため柔らかい)。僕も丁稚の時代は毎日のように立ち食いうどんを食べていました。今でもその習慣が取れず、早食いです。西淀川区で28年間本社を構えていましたので、毎日前を通るので良く食べていましたが、梅田に引っ越してからは、2ケ月に1度ぐらいのペースで食べに行っています。トッピング無しのうどんに、手で握った冷めたおにぎりが僕の丁稚時代の原点。今に高級寿司や焼肉を!と、思っていましたが、下町育ちの僕はいくつになってもこの「だし」が忘れられません!
わんまいるの手作りおかず健幸ディナーにもこの「だし」が活かされています。

阪急梅田本店地下惣菜売り場、試食制覇最終回!ロックフィールドさんのお弁当

2017年10月14日(土)今日は、久しぶりに昨日横井先生の還暦お祝いパーティー二次会までお付き合いして帰宅が午前様に!だけど歳のせいか、朝は6時半に目が覚め起床。作り置きのサラダが無くてパンも無いので仕方無く、冷凍ご飯をチン。久しぶりに僕が地域名産品の販売に興味を持ち、人生初のオリジナル商品、三重県松坂市の朝日海苔さんの「自然流ピリ辛味付け海苔」でご飯をいただきました。久しぶりの味、やはり美味しい!我が家では、この味付け海苔でなくてはダメ!ということで、いつも置いてあります。
小雨模様の中、オフィスへ残務処理に。ランチは、阪急百貨店の惣菜売り場を制覇するという目標のもと、今日は最終回です。有名惣菜専門店「ロックフィールド」さんで「よくばりミニ多彩弁当」を購入し、早速いただきました。包み袋を開けると、保冷材が入れてくれていません。お箸には爪楊枝が付いていませんが、商品に関するお問い合わせ先が良く見えるように印刷されています。コロッケは合挽ミンチ肉が入っている様子はなく、じゃがいもだけのコロッケが半分で、いまいちです。見た感じも食感もネバーとした納豆のような何か?、臭くないから納豆ではなさそうです。胡瓜と大根の酢漬け口直しには良い。みじん切りにされボイルだけの人参が大量に紙カップに盛り付けられて味がしない。大豆入りのひじきも薄味だ。鶏肉のチリソースは鶏が固い。期待して、最終回に試食をしたのに残念です。品揃え・食味・食感・食材のバラエティー、値段等含め、総合評価は和の国さんが一番だと思いました。

公私ともに36年間お世話になっています、横井先生還暦お祝いパーティーに参加

2017年10月13日(金)今日は、午前中役員会議、お昼に後世に残ると思うほど美味しい、今年の年越し蕎麦として開発した「出雲白ネギ入りわらじ天ぷら蕎麦」をご披露し、試食していただきました。全員口を揃えて美味しい!と。
昼からは部門別戦略会議、そして夕方から僕が20歳からのお付き合いで、公私共に大変お世話になっている、店舗デザイナーとして著名な創楽舎の横井社長の還暦祝いパーティーに、発起人の一人として出席いたしました。
本人のご希望で、身内だけでとのこと。社員さんや仕事仲間、独立された元社員さん達も参加し、横井先生の原点とも言える「和の店:魚匠銀平」心斎橋店で開催しました。

和歌山出身の銀平さんですが、今や南や北新地界隈のみならず東京丸の内駅前のKITTEビルや昨年は恵比寿ガーデンにも出店され、大繁盛店として有名に。メインは和歌山で獲れた旬の魚の梅煮です。醤油とお酒だけのあっさりとした煮汁が魚の味を際立てます。ありそうで無い和食の店です。和食のお店は、どうしても懐石料理などが多く、高額になってしまうので敬遠されますが、リーズナブルな価格で和食コース料理を雰囲気の良い和の空間で楽しめるのが銀平です。この価格で東京なら安い!だから常に満席!横井先生とは、僕が酒屋の丁稚時代、店の掃除片付けを終わらせてから御用聞きに出る前、腹拵えに得意先の喫茶店「サンレモ」のモーニングを食べに行くと必ず横井先生もおられ、それから親しくなり飲みに行くようになりました。お互い結婚し、横井先生は店舗デザイナーで僕より一年先に独立し、僕は1年遅れて独立しました。横井先生が設計される店にお酒のメーカーさん等を紹介したり紹介を頼まれたり・・・。ちなみに僕が銀平さんに、横井先生を通じてサッポロビールを紹介しました。お酒の強い横井先生と酒が弱い堀田、昔は良く家まで負ぶって帰ってくれました。いつもこの話をされます。僕より4つ年上で、独立して暫くしたあと、関西初の店頭持ち帰り精米店「ライスシャワー」を横井先生がデザイン設計されました。本店の改装、移転、本社設立も横井先生に依頼し、飲食店では大衆店では大阪王将、ラーメンの神座、がんこ寿司、リンガーハットなど高級店では焼肉の但馬屋、串の坊、銀平等、多くの繁盛店を設計されています。先生の目標は、75歳まで現役で1000店舗を達成したいと語ってくれました。古くからの仕事仲間で飲食店専門の施工会社 デビスの湯川社長もいらっしゃいました。湯川社長は御年72歳なので75歳現役は十分できると思います。これからも引き続きよろしくお願いします。久しぶりの銀平、変わらぬ味、刺身も抜群に、美味しかったです。