堀田の試食歳時記 vol.190

8月10日(月)、今日は、料理の匠近藤先生と老舗惣菜専門店服部恒木島料理長が来社され、旬の手作りおかず健幸ディナーの試食と打合せを行いました。出張の多い近藤先生の奥様も、今年の初めからご子息が独立され、材料から買っても余ると言う事で、試食も含めご自宅で購入し食べていただいています。・・・・・今日は鰯の煮付けとカレイの一夜干について、もっと新鮮な品物を使わないと指摘があり、早速中央市場の三恒さんに連絡をしました。極力新鮮な魚を使いたい言う事から漁業と直接取引をするように各地の漁協と交渉を始めました。

諦めかけていました白ご飯がようやく試食してもらえるぐらいになったのでと提案頂きました。確かに見た目も凄く美味しそうで、食べてみてもご飯の味がしっかりしてこれならレンジパックご飯より美味しいのでいけると思いました。。。。早速現在の炊き込みご飯から変更するように指示を出しました。

大阪泉佐野こだわり農家の作った小松菜と白菜のすき焼風、味はバツグン、白菜がとても美味しい、もっと白菜を増やして欲しいとお願いしました。

続いて秋の根菜煮です。蓮根・牛蒡・大根・人参・インゲン・出来れば里芋を追加して鶏肉も入れると出汁が出てより一層美味しくなると思いました。

北海道産の秋刀魚を南蛮漬け、見た感じ美味しくなさそう…鯵の身だけを竜田揚げに甘酢餡かけを作ったので、秋ということで南蛮漬は一端中止にしましょう!

奈良の平宗さんから秋鮭のバッテラが届きましたが、鮭の身が薄く、お酢も辛く美味しくありません。もっと本気で作らないと売れるものも売れません。

堀田のうまいもん日記 vol.69

8月10日(月)、今日は学生時代から36年のお付き合いの大親友で大変お世話になっています、飲食業界では大変有名な店舗設計デザイナーの株式会社創楽舎の横井社長と同じく親友のソニー生命支社長の丸尾さんが快気祝いとして、大阪ミナミ法善寺横町に昨年末に横井先生が半年かけて手掛けた高級割烹鮨「うちやま」へ招待してくれました!一日9人しかお客さんを取らない方針で二部屋使いの高級割烹形式。まず座敷で前菜をたしなみ、その後メインのカウンターへ…目の前に広がる日本庭園を眺めながら桧のカウンターで旬の逸品に舌鼓!オーナーの内山社長は対馬の出身で僕も以前長崎県五島列島出身の船井総研高島社長に頼まれ 対馬産品の開発販路拡大のご支援をさせていただいた事があり、財部市長も何度か弊社に来社頂きました。希少価値の焼酎山猫の話をすると取り扱っておられたので早速いただきました!横井先生とは久しぶりでしたのであっと言う間に2時間半が経過、大満足の割烹鮨!馳走さまでした!

image

堀田の試食歳時記 vol.189

8月8日(土)、今日は、大阪浪速区矢田健商店さんから、桜島鶏のモモと蓮根の唐揚3回目の試食てす。見た目感じ、今一だなぁ?と思い試食、蓮根が何回やっても旨く揚がりません!先週泉佐野のこだわり農家の4Hクラブとの勉強会で、地元では里芋の唐揚げを良く作りますとを聞いたので、蓮根を中止して里芋の唐揚に挑戦、変更します。

image

大阪では昔懐かしい、メリケン粉の生地を鉄板にクレープの如く薄く敷いてその上に千切りキャベツを多く乗せて、天かすやネギを振りかけ包み焼きした洋食焼きをお願いしましたが、旨く伝わらずキャベツが入っていなかったのでやり直しです。・・・・

image

木の葉丼の木の葉をきのこに変えた、きのこの玉子とじ重を作ってもらいました。きのこが小さくて少なかったですが、椎茸と玉子と出汁が凄く美味しいです。・・・後はきのこを増やすと完成です。

堀田のうまいもん日記 vol.68

8月7日(金)、会社の近くにあるお昼12時を過ぎると満員で並ばないと入れなくなる、地元西淀川区で有名な個人経営の洋食レストラン「ビストロ」に、廣瀬博士と山脇取締役、惣菜責任者の吉川、企画事務の正木さん達とランチに行来ました。本日のランチ、オムレツのビーフシチュー添え780円を頼みました!初めての廣瀬博士、正木さんも、美味しさにビックリ!失礼ながら西淀淀川区の町工場と住宅の中にひっそりと営業しているお店でこれは食べないと気がつかないわ!・・・・・本格フレンチに感動!

image

堀田の訪問日記 vol.67

8月6日(木)、今日は堀田茂54歳の誕生日です!いつもは岐阜に住んでいる母からお祝いのメールが届くだけなのですが、近藤先生や経産省の川嶋君など多くの方よりメールを頂きありがとうございました!また従業員の皆さんからも毎年多大なプレゼントを頂き大変恐縮しています!
そして、日本酒品評会金賞授賞酒を毎年四国香川県からお届けしてくれている、西野金陵株式会社の山下常務が今年も来社頂きました!金比羅宮卸神酒醸造元としても有名な350年18代続く名門です!最近は外国人観光客が押し寄せ脚光を浴びているようです。スゲェ!昼からは廣瀬博士の紹介で京都大原三千院の同志社大学の農園に訪問、有機JAS認証を得て、京野菜を同志社大学大学院に通いながら大原三千院に移り住み農業政策を研究している藤岡君に感動を覚えました!その後右京区の丸太町にある、食材を持ち込んで調理が出来る同志社大学の江湖館にわんまいるの手作りおかずを持ち込んで皆で試食会を行いました。農業を主題に政策学部教授九州大学名誉教授の今里先生、URAの北村先生、同じく政策学部の本多先生達と今後の産学連携取り組みについて打ち合わせをさせて頂きました。京都テレビの営業小川君も参加、キリンビールさんも協力頂けると言うことで参加頂き、パフォーマンスで僕の誕生日を大きなケーキでお祝いしてくれました!サンキュー!ありがとう!同志社大学が運営する京都大原三千院の有機栽培京野菜を使った旬の手作りおかずを是非皆様にお届けしたいと思っています!