ご当地グルメ&食材探しの旅_東京ビッグサイト展示会【東京】

物産展示会へビックサイトに行ってきました。


東京ビックサイトで催されたギフトショーで同時開催していた
全国の商工会や会議所が主催する物産展示会に行ってきました!

10時に代表と最寄駅の国際展示場で待ち合わせ。
予想通りの人・人・人で受付も結構な列・・・
展示会にいくと端から端まで一社ずつ吟味するのが「わんまいる流」です。


さあ 商談開始!

どんな商品にめぐり合えるでしょうか…?


ブースや看板での費用の使い方で、

商工会によって力の入れ方具合がわかりますね。


まず、目に留まったのは…
京都向日市にあるちりめん屋さんの「ちりめん千京」さん

バジル…ペペロンチーノ…赤唐辛子…マカダミアナッツ⁉
いままでのちりめん山椒にはない斬新な商品で、

ワインや日本酒のおつまみにおすすめの商品。

中でも、バジルとホワイトトリュフ、おいしかった~

となりには京都与謝郡のお寿司メーカー「加悦(かや)」さんです。
焼き鯖すしがメインでしたが、うちの望むサイズからすると少し大きい。。。
ちょっと残念。
気になったのが焼きさばのそぼろが挟まれた「丹後のばらずし」(写真の右上にちょっと写っています)
試食がなかったのが残念😰
会社にサンプルを送ってもらうよう依頼しました。

岡山のブースでは、
岡山産のレモンを入れた「レモンかまぼこ」や

和歌山のブースでは、
田辺市にあるめずらしい白いきくらげ」など

めずらしい商品がずらり。


途中日本酒コーナーで利き酒!

最近代表は日本酒にはまっていて、純米吟醸をワイングラスで飲んいます。

ちょうどワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞のお酒を見つけて一杯。

とにかく試飲です。

これは。。。

やっぱりワイングラスで飲みたい・・・・

と、その後も歩きつづけてあっという間に13時。

なんと!3時間も歩き続けていました😓

・・・足と腰が痛い😖・・・・

次の予定で移動しなければならないので、今回はこのへんで。。

ご紹介したメーカーさん以外にもたくさんの商品に出会いました。

どの商品が取り扱いになるかは、お楽しみに~

日経MJに商品開発を依頼した高砂醤油さんの「出雲醤油干し」が取り上げられていました。・・・・

2018年9月9日(日)今日は、戦前より堀田家が代々通っている大阪市港区の散髪屋「嶋本理容店」に行きました。お馴染みの中村のお好み焼きで 具材たっぷり入った名物の「焼きそば」を食べて、古い町並みに入ると、先週の台風の影響で瓦屋根が吹き飛ばされ青いビニールシートが被せている家が目立ちます。嶋本さん曰く掃除が大変だった。との事でした。幸い怪我人は出なかったようで良かったです。


日経MJを見ると何と、昨年島根県ブランド推進課から紹介いただいた明治時代から天然醸造木搾りの高砂醤油さんの醤油を地魚を専門に扱う小伊津海旬房さんに頼んで魚に3回干しと塗りを繰り返した(三段塗り)「出雲醤油干し」を作っていただき、今年から販売をスタートした商品が島根大学が地魚の研究も含めて天然醸造の醤油を塗り干しを繰り返す事でアミノ酸などがどう変化するのか等の研究に入ったと記事に取上げられていました。6月にオーケーストア本社の三枝バイヤーを紹介した際、蔵見学と試食もしていただきその美味しさに感動されていました。出雲地域の醤油は独特の甘さとコクがあり地元食品スーパーでも大手メーカーの醤油より地元のメーカーさんの方が良く売れます。その独特の味を新鮮な魚の開きの表面に塗り干す事によって醤油のアミノ酸の旨味が増加してなおかつ醤油で魚の表面をコーティングする事により美味しさが外に逃げずに焼けると思いました。塗りと干しを3回繰り返す事で、丁度良い加減でコーティングが出来て醤油の香ばしさと旨味が味わえ、ふっくらとした新鮮な白身魚のタンパク質は最高に美味しいです。すだちやレモン等柑橘類を搾る事でより一層お召し上がりいただけ、淡麗辛口の純米吟醸酒やシャルドネやリースリングワインでも良く合うと思います。
日経MJの記事は写真をクリックもしくはコチラから


「つぶれ梅」や「砂丘らっきょ」「金箔酒」「泳ぎ牛弁当」「白いか焼売」「遠藤千登勢(醤油)」「板前手づくりポン酢」等々・・・これでまた後世に残る商品を開発する事が出来ました。高砂醤油さんしっかり作って自社のサイトでも紹介し販路を拡大いただければと思います。(※これまでのものづくり実績の詳細はコチラからご覧いただけます。)地方のメーカーさんでもちょっとしたアイデアとコンセプトで商品開発すればビックメディアに取上げられ、そのことで一躍有名となり、何億円も売れる可能性があります。しかも試験的な販売はわんまいるで無料で行えますし、商品開発のプランやアドバイスも無償でこれまで30年間行って来ました。皆さん遠慮なくポームページからお問い合わせください。島根県とは県産品の開発と販路拡大のお手伝いとして業務提携して11年が過ぎました。


今日の晩御飯は、旬の手作りおかずセット健幸ディナーの「すき焼風セット」です。牛肉が少な過ぎるように思います。しかも脂身も多く感じました。その場で責任者の吉川課長と品質管理の松本課長にメールを入れると、すぐ返信が来て次回分から増量となる事を聞きました。国産牛肉が高い事は承知していますが高い事と少ない事は別。メニューに使う限りお客様の満足に対して責任を持つべきと思います、味は凄く美味しくてもっと食べたいから余計に少ないと感じるかも知れません。袋へ肉の入れ方も改善しなければならないと思いました。手間はかかるけど大切だと思います。

懐かしい大阪の味を再現!カレー粉で炒めた千切りキャベツに魚肉ウインナーをコッペパンに「ホット・ドック」

2018年9月8日(土)今日はいつもの如く、木曜・金曜と週末にかけて出張だと毎週月曜日に行う部門ミーティングの報告の確認やカタログの校正、WEBサイトのLPの校正など仕事が山積み…朝食に何故かわんまいるカタログやわんまいる公式サイトでさほど売れないのに、不思議と楽天市場とヤフーショッピングで良く売れる「大阪の懐かしい味を再現、カレー粉で炒めたキャベツと魚肉ソーセージをコッペパンに挟んだホット・ドック」をレンジで解凍して食べました。久々に食べたので美味しい。子供の頃の縁日を思い出します。


梅田オフィスに出勤、凄い数のメールをチェック、返信、ブログを書いて、報告資料に目を通していると早くも12時半。ランチを買いに行くヒマが無いと思い、来しなに阪急梅田駅で買った「クックデリご膳」弁当を食べました。鮭の幕の内など炊込みご飯弁当と鶏そぼろ弁当の3種類しかなくて仕方なく鶏そぼろ弁当を 買いました。おかずが鶏唐にコロッケ、チキンボールと揚物に春雨の胡麻油とお酢の和え物が少し付いているだけで、お腹を満たすだけで栄養バランスも何も あったものではない。と思いながら早く済ませ、アッと言う間に4時過ぎに。


台風の被害と出張の為、今週全く行けていなかったスポーツジムへ。僕の場合、観光開発の相談をされて隠岐の島でウルトラマラソンに参加、その際股関節を痛めたのでストレッチを1週間あけると太ももの筋肉が衰えて歩きにくくなるのでストレッチとクロストレーナーは欠かせません。・・・今井トレーナーに足首など念入りにストレッチをしてもらい気分爽快に、自宅に帰り、旬の手作りおかずセット健幸ディナーの「山口県深川養鶏場の長州鶏の湯葉包み揚げ(主菜)に僕の大好きなほうれんそうとコーンのバター醤油炒めにひよこ豆に赤エンドウ赤インゲン3種類のトマト煮のセットを食べました。手前味噌ですがかなり美味しいです。・・(うちの家内曰く、自分で試食して納得しているんだから当然やろ。・・と言われます、そらそうだ。。。)

国際展示場で目に留まったのは、京都のちりめん山椒に京都北部の郷土料理バラ寿司に岡山のスイートポテト・・・・

2018年9月7日(金)昨日北海道を襲った大地震、台風21号の対応のみならず対策にわんまいるの本社も大変のようです。
物流センター近くのヤマト運輸が被害をうけ、荷物の配達・引き取りが不能になり、西宮の拠点まで自社で持ち込まなくてはなりません!センターの庫内業を担ってくれている間口さんの協力で何とか西宮迄持ち込むことが出来て地方から来る一部の商品以外は何とかお客様に迷惑を掛けずにお届け出来る目安が付いたと思いきや。北海道地震。。。メーカーさんへの連絡がメールも電話もつながらない状態です。在庫が無くなり次第欠品になる可能性があります。これから新じゃがや南瓜のハロウィン企画など目白押しにも関わらず残念です。それよりも怪我や会社の大きな破損などなければと心配します。

今日は、東京国際展示場で開催されている全国の商工会や会議所が主催する物産展示会へ山脇と待ち合わせして行ってきました。まず目に留まったのは京都で作られてる「サンショウ」と書かれた色んな具材がトッピングされているちりめん山椒です。オリーブオイルで炒められた「ちりめん山椒」美味しいです。そして京都北部の郷土料理の「バラ寿司」お寿司で有名な「加悦」さんが出店されていました。手頃なサイズなので是非取り扱いさせていただきたいと思いました。岡山のスイートポテトも凄く美味しかったです。これだけのさつま芋の食感を楽しめるモノは中々ありません。10時から13時まで3時間 みっちり回りクタクタです。膝はガクガク。あかん!先日の台風21号の日の帰りに車の中で2時間詰め込まれて、あの日から腰がまたおかしく…そして今日の展示会3時間歩きっつぱなしは痺れる痛さ。痛いのは気にしないのが一番。



お昼ご飯に、駅構内の立ち食い蕎麦「あずみ」はとっくに13時を回っているのに満席状態。野菜のかき揚げ蕎麦の食券を購入。細麺で関東特有の濃厚なつゆに刻まれた白ネギがトッピング。このツンとくる薬味が今のトレンド です。濃厚なコクがあるつゆが何より美味しい。汁まで残さず完食。そもそも蕎麦嫌いであれだけ好まなかった関東の汁、人間の口の変化は恐ろしい。焼酎だってあれだけ臭くて飲みにくかったモノも口のトレンドが変化すると美味しく変わるものですから。なのでトレンドを見極めた味や食感や食材へ変えていかないと消費者から支持されないだけです。日本酒にしてもお米の旨さを楽しむようになり、それならば掛け米を旨味を味わえるお米に変えないと雑味が残っていたのでは支持されません。価格は720mlでワインと同じく1,680円が売れ筋。ここも押さえないと行けません。人が持つ予算に合わさないと売れません。麺類はワンコイン500円を超えない事。・・・


国際展示場を後に向かったのは、海外需要開拓支援機構の官民ファンド、クールジャパンさん。六本木ヒルズ(森ビル)17階、今回伊藤忠さんからお話をいただいた中国での展開についてご相談させていただきました。日本の「和食」という文化、更には日本の特産品の食材使用や更にはご当地グルメや郷土料理などへと発展していく可能性があると評価いただきました。窓口の方も実際に中国に住んでいたこともあり現在でも友人が多く住んで行き来されるとの事、昨日伊藤忠ロジスティクスの野村取締役から伺った内容と殆ど同じ状況 伺いました。フーマーによるデリバー代行や出前が凄く利用者が増えている女性上位になり夫婦共働きが当たり前家庭で料理を作らない。但しレンジや湯せん解凍して食べる人がどれだけいるか?調査が必要。一人っ子政策により55歳~75歳の健康老人と呼ばる一人二人世帯が凄く多くその方達に受けるのではないか?と言われました。継続して相談に乗ってくれるとの事で進捗状況を連絡くれればとの事でした。少子高齢化の日本、中国をはじめとしたアジア等経済の成長と人口が増える新興国を対象にしなければ日本の農業漁業と零細中小企業の振興には必要不可欠だと思います。・・


5時17分の新幹線で大阪へ。。。品川駅は大勢の人でごった返していました。・・・・自転車を預けている阪急塚口から自転車で帰宅途中、雨が突然降りだしてビチョ濡れに…シャワーを浴びて旬のおかずセット健幸ディナーの千葉県銚子産の鯖の味噌煮とひじき煮としめじとこんにゃくの白和えを食べました。今回から大正11年創業の神戸市中央卸売市場で水産仲買卸をしていて百貨店やスーパーへ焼き魚や煮魚を降ろしている株式会社財木商店様に作ってもらうようになり、サイズが大きくなって肉厚で美味しくなりました。

台風21号の影響でタクシー会社電話繋がりません!仕方なしで自転車で・・・・

2018年9月6日(木)今日は朝一番の新幹線で東京へ。
いつもの4時54分に起きてストレッチしてパンとサラダを食べて顔を洗い、タクシーを呼ぼうとすると電話が繋がりません!阪急タクシーにかけても繋がりません!台風21号の影響です!仕方ないので自転車で最寄りの阪急塚口駅まで行き、梅田で降りて大阪駅まで歩き、JRに乗り換えて新大阪駅まで行きました。関西空港が閉鎖しているので新大阪駅は大勢の人です。いつもなら自由席に乗りますが、指定席も真ん中の座席しか空いていません。
品川駅で山脇と待ち合わせをし、新橋で降りて中国での話を提案いただいている伊藤忠ロジスティクス本社へ向かいました。
軽い気持ちで窓口の司馬さんに中国の状況をお伺いしようと思っていたところ、野村取締役様に以前東急ストア様との協業の際にお世話になった森川部長、若手の山田様、更に大阪から平素何かと情報交換をさせていただいている伊藤忠商事の間下様まで出迎えていただきびっくりしました。


野村取締役様直々に詳しい中国食流通事情のご説明を聞きました。特にケイタリングの利用が増えていてデリバリー代行サービスをスマホで行うフーマーの利用が凄く多いとの事。飲食店の出前も多く、ともかく都市部では夫婦共働きが当たり前で自宅で料理を作らない家がほとんどだと言います。本物の日本食はなく、セブンイレブンや地元飲食店等が中国の原料や食材と味付けで作った「和風食」も人気でデリバリーを開始して利用者は増えています。市場規模を尋ねると概ね日本の10倍と思えば良いとの事。問題は冷凍食品のニーズはありますが、冷凍惣菜をレンジや湯せんで解凍して食べるニーズがあるのか?出来たての食事をケイタリングして食べている人が凄く多くて、レンジ等解凍して食べるニーズがどこまであるのか?一方で健康志向や日本食へのニーズはあると思うし、若い世代だけでなく一人っ子政策の為に60代、70代の一人・二人世帯のシニアが圧倒的に多くて、若い世代より健康を重視する世帯の方が利用が多いのでは?とも仰ってくれました。日本とは違い公的介護制度が無いから民間の家事代行会社等と組めば面白いビジネスになる可能性も感じました。



伊藤忠さんを後にして次に向かったのは、神楽坂にあるフレンチレストラン「ル・コキヤージュ」。
6月に東京で開催されたリライズコンサルティング3周年記念セミナーでゲスト講師に招かれた際に参加いただいていた川田オーナーシュフと商談をしにランチがてら訪問しました。名物のガレット(焼いたそば粉の生地に具材をトッピングして包んだ料理)を注文。トッピングにはほうれん草とトマトとベーコンを選びました。卵が半熟でかなり美味しいです。それにしても12時前だと言うのに満席です。次々にお客さんが来るけど入れません。すごいことに女性100%です。そしてもう一つの名物であるキッシュをいただきましたが、これまで食べたキッシュとは全く違います。逆にこれが本物だと思いました。繊細な食感に感動!他のテーブルでも皆さんキッシュを召し上がられています。これにバケットが付いて十分です。川田オーナー自慢の至高の口溶けのテリーヌショコラの抹茶(まだ試作品)と珈琲をサービスしていただきました。濃厚なチョコと抹茶が口の中でとろけます。10月中旬に通販限定の厨房を完成させるとの事。キッシュとテリーヌショコラを取り扱わせていただきたいとお願いしました。自宅に居ながら神楽坂の超繁盛店の味を楽しんでいただけます。


確か6年前に新日本プロレスの星野代表のお兄さんがこの辺りで鉄板焼きをやっているとの事で一緒に来たのを思い出しました。
新日本プロセスと言えば棚橋選手も弊社に来てくれた事もあり悪役の真壁選手は今ではスィーツの評論家として有名に。。。今度、星野代表に頼んで神楽坂テリーヌショコラ試食してもらいたいと思いました。


神楽坂を後にして向かったのは、本社が吾妻橋と浅草の間の隅田川沿いにあるアサヒビールへ。
先日三重県尾鷲市で知り合った墨田区42商店街の連合会事務局長の井上さんにアサヒビール本社隣の墨田区役所が事務所だと言うのでご挨拶兼ねて弊社担当の広域事業部を紹介しに訪問しました。隣通しなのでこれをご縁に色んなイベントやキャンペーンに取り組まれたらと思いました。


そしてアサヒビール本社で平成10年にお酒お米の宅配フランチャイズ本部設立を奨めてくれて全国主要都市の特約店(酒の卸)さんを紹介いただいた、恩人の元アサヒビール常務取締役の御年84歳の五十嵐さんに30周年のご挨拶と御礼にご面会させていただきました。大阪を中心に共同仕入のグループを率いている時に宅配専門のFC本部設立を奨めてくれたお蔭で全国に展開することが出来、その事から地酒のみならず地域の名産品に出会い、生産者さんとも知り合うきっかけになりました。大恩人です。アサヒビールに入社されたのは1957年とお聞きして僕がまだ生まれていない年だと、ビックリ仰天!凄くお元気です。当時はテレビがないから夜9時頃に寝て朝は5時頃起きるのがライフサイクルだったとの事、だから明治生まれの祖父祖母に育てられた僕も9時頃に寝て5時頃起きる習慣なのだとようやくわかりました。但し酒屋で働き、居酒屋の店長して独立して夜9時まで配達OK!と打ち出している時は店じまいが、10時11時、寝るのは12時を回っていました。五十嵐さんこれからもお元気でお暮し下さい!


アサヒビール本社を後にして娘家族が暮らす千葉へ向かいました。久しぶりに孫の顔を見て、この上ない楽しみです。玩具を購入、義理の息子が合流して食事を楽しみました。お疲れ様。千葉みなと駅前の東横インに到着、シャワーを浴びで床に時間を見ると9時です。お休みなさい!・・・・