堀田の試食歳時記 vol.224

11月4日(水)前回、静岡県駿河湾で獲れた桜海老と思って試食したら台湾産だったので、本物の駿河湾で獲れた桜海老の佃煮を私のレシピで作ってもらい試食が届きました!釜揚げした桜海老を炒って特製だしに漬けたもの、出汁に砂糖あり無しニ品、もう一つは天日干しの桜海老を炒って砂糖なしと有りの特製だしに漬けたもの合計四品提案頂きました。結論から言うと、天日干しの桜海老を釜で炒った方が香ばしくて美味しいです。静岡県駿河湾産「天日干し桜海老の釜炒り特製タレ漬」が完成しました。このままお茶請けに・ご飯に乗せて・ご飯に乗せ山葵を少々、熱いお茶をかけてお茶漬けにすれば最高です。

image

紀州熊野の伝統「釜小餅」を試食しました。餅米を蒸篭で蒸さず、釜や鍋で炊いて臼を使わずそのまま仕上げると言う事から釜餅と呼ばれるようになったそうで、よもぎを混ぜて餡子を包んだお餅です。よもぎの味が強いですが、好きな方ははまる逸品ではないでしょうか?

image

有機生活さんから新発売の山口県産のふぐを使ったお吸い物と国産舞茸のお吸物を提案頂きました。少し科学調味料の味を感じました。

image

石川県のイカ釣り生産直販共同組合さんからいかの生姜味噌焼きといか屋さんの炊き込みご飯の素3合用を提案頂きました。生姜味噌焼きの方は、いかが柔らかくプリプリの食感でパンチが利いて美味しいのですが、お客様によっては少し辛いと感じるかもしれません。いか飯の方は、いかの出汁が良く出ていて大変美味しいですが、3合用と言う事で高齢者のご家庭には多いように思いました。味はいかの出汁が良く出ていて大変美味しいです。

image

本日のピカイチは、焼津のイリタ清水商店様の何度も試算を繰り返した、天日干の桜海老を釜でじっくり炒って特製の醤油だれにさっと括らせた逸品は大変美味しかったです。