わんまいる堀田代表の献立メニュー紹介 (1/8~1/14お届け分)

27歳で独立創業してから今年で33年が経過、これまで平成5年のコメ不足の時も平成7年の阪神大震災、平成23年の東日本大震災の時も北海道から九州沖縄まで日本全国に提携する生産者や食品加工・製造会社様のご支援ご協力を賜り、お客様に品切れすることなく商品をご提供して参りました。これも自社セントラルキッチンを持たずに地方の生産者や加工製造会社様のご支援をさせて戴き日本の農業漁業の振興に繋がればと思い、独自のサプライチェーンの構築をして来た賜物と自負しております。販売を増やす事で自給率向上、生産者や加工・製造会社、働く人、地方創生に少しでも貢献出来ればと願っています。それでは今週お届けするメニューをご紹介させていただきます。

1食目の主菜は、「北海道産鮭のレモンペッパーオイル焼」。無塩の北海道産秋鮭をスチコンでこんがり焼いて、レモンピール・唐辛子・レッドベルペッパー・パセリ・マスタードといった香辛料を混ぜたオイルで焼き上げました。鮭の身が柔らかくジューシーに仕上がっていて、レモンの爽やかな香りが食欲をそそります。僕はこの主菜の時は、バケットを焼いて一緒に食べています。副菜には、抗酸化作用や免疫力を高める働きがあるビタミンCを豊富に含んだ豆類を使ったものをと思い、ひよこまめ・青えんどう・赤いんげんを使った「3種豆のトマトソース煮」と、ホクホクとした食感の「ポテトサラダ」をセットにしました。

2食目の主菜は、「三陸北海道産 たらの煮付」です。三陸から北海道にかけて獲れる真だらを宮城県石巻漁港の水産加工会社ミノリフーズさんに90℃の低温真空調理で仕上げてもらいました。タレがじっくり染み込んでいます。海外産の冷凍たらにはないふっくらとした食感をお楽しみ下さい。たらは、低脂肪、高タンパク質な魚です。また、ビタミンの働きを助けるミネラルが豊富に含まれています。副菜には、味が食材にじっくり染み込んだ「山形最上まいたけと玉ねぎの卵とじ」と箸休めとして、大根に柚子を香り付けに加え、白みそで煮込んだ「柚子大根」をセットにしました。

3食目の主菜は、「四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが」です。兵庫県淡路島で明治初期の創業されたホテルや飲食店に食材及び中食を卸されている沖物産さんに作って貰った地元淡路島産の玉ねぎと高知県四万十ポークと煮崩れしにくい北海道産黄爵(とうや)を使った肉じゃがです。大きめにカットした食材に、四万十ポークの旨味と出汁がじっくり染み込んでいて、おふくろの味を感じられる一品です。副菜にはカルシウム、鉄分、食物繊維が豊富なひじきと、消化吸収率の高い大豆を組み合わせた「ひじきと大豆の旨煮」と、箸休めとして胡瓜のパリッとした食感が楽しめるさっぱりとした味わいの「わかめと胡瓜とじゃこの酢の物」をご用意しました。

4食目洋食の主菜は、「具材たっぷりビーフシチュー」です。国産の牛肉と、煮崩れしにくい北海道産黄爵(とうや)と淡路島産の玉ねぎと人参を旨味が詰まったフォンドボーをベースにじっくり仕上げました。副菜には、βカロテンを含む青梗菜と、トマトのリコピンで、抗酸化作用に期待ができるトロッとした食感がくせになるトマトの酸味が爽やかな「茄子と青梗菜のトマト煮」とビタミンCが豊富なピーマンを、さっぱり食べられるマリネに仕上げた「玉ねぎ、人参とピーマンのマリネ」をセットにしました。

5食目の中華メニューの主菜は、「天津玉子の中華あんかけ」です。高級寿司屋から学校給食まで玉子焼きを納めている、富山市の玉子焼き専門調理会社の三和製玉さんに作ってもらっていて、ふわふわの天津玉子の旨味を引き出したあんは絶品です。副菜は大分市のご当地グルメ「とり天」の名前を全国に広げたとして地元で有名なデリカフーズ大塚さんに作ってもらったモモ肉を使ったジューシーな「豊後のから揚げ」と、人参とごぼうとほうれん草で彩りをつけ、さっぱりとした味付けにし上げた「中華春雨」をセットにしました。

来週もお楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です