東京の紀伊国屋さん、成城石井さん、デパ地下、駅ナカ、惣菜巡り、時短料理が人気!

2019年8月9日(金)朝食はホテルのバイキングを試食、最近は極端に味が薄い総菜が多くなったように思う。味さえ薄くすれば良いってものではないのに

今日は都内のデパ地下に食品スーパーの観察をして大阪に戻ろうと思い向かったのは高級スーパーで有名な紀伊国屋さん。独特な陳列方法で迫力がある!


特にエンドの使い方が上手く、陳列とポップの調和で分かりやすい!人気のベーカリーの品揃えが豊富。海老かつサンドと厚切り国産豚の紀伊国屋自家製かつサンドが大きく陳列されています。


お弁当の数より容器に詰められた小容量の単品惣菜の品揃えが豊富。観察する度にメニューが増ています。うわー鯖缶が山積み!


至る所のエンドに「焼きチーズサラミ」が陳列されています。余程人気なのだろう。売れると分かれば何ヶ所にも陳列する事で顧客の購買に繋げようとの対策、これは他の店には無い売場づくりだ。何か見慣れない深絞りトレー容器に入ったシーフードカレー・野菜カレー・ビーフカレーや煮込みハンバーグ、チキンのグリルやトマトソース煮込などが並んでいてビックリしました。ロックフィールドさんと言うと野菜主体のサラダ惣菜をメインにオードブルと揚物が少しと言った品添えに加え、レンジでできる容器に入った煮込みメニューを最近の時短料理ブームへの対応として販売を始めるとはさすがです。


その隣りの柿安さんは相変わらず牛めしを主体におかずをセットにしたお弁当に唐揚げを量り売りされていました。


次に向かったのは成城石井さん。


先程の紀伊国屋さん同様店舗の陳列に活気があります!最近の新店は食品スーパーに寄った品揃えをされ出していて特にデイリーな品揃え主体の駅ナカ店舗は従来のワインなどグロッサリー主体の店舗に比べて客の入りも多いように思います。そして特に品揃えが増えているのが「電子レンジで簡単調理!」化学調味料不使用の容器に食材が詰められた「ミールキッド」が人気のようで、どこの店舗でも品揃えが増えています。1日の3分2の野菜が摂れるもコンセプトのようです。


紀伊国屋さんと正反対で少量パックの副菜の品揃えが弱いです。最近JR東日本が駅ナカの再開発に取組んでおり、新しくリニューアルした駅ナカに新しい惣菜専門店が出店しており工夫をこらしています。


精肉店が焼き立てお肉のテイクアウトとしてステーキやステーキ弁当を売り出されたり本格フレンチ料理の持ち帰り店など総菜売り場が充実して来ているように思います。やはり東京首都圏の売場は活気があり品揃えも先端を行っていて大変勉強になりました。


夕方大阪に戻り自宅最寄り駅の阪急塚口駅前のいかりスーパー本店に立ち寄り「チーズと野菜のグリルミートソース添えボイル野菜とパスタセット」に「コーンとツナのマカロニサラダ」を買って帰りました。
う~ん今一。。


食のキーワード 「糖質ゼロ」「タンパク質豊富」「野菜を多く」「ロカボ」・・味覚は「とろっとコク旨」

2019年8月4日(日)今日は梅田オフィスから近い阪急神戸線神崎川駅前にある食品スーパー阪急オアシスさんを観察に行きました。

まだ11時だと言うのに結構お客様が来店され高齢者の方が目立ちました(どことも午前中はシニアが多い)。阪急オアシスさんは僕より一つ上の1960年創業の59年目。阪急沿線沿いに出店され、2006年にニッショーストア、ファミリーストア、フレッシュエールと合併して阪急百貨店スーパーマーケットグループしてブランド名を阪急オアシスと統一した展開で、僕のイメージは少し高級なイメージです。店内入り口には青果を充実させた売場の展開で、特に農総研さんと提携した生産者の名前が記載された農家直売所コーナーが設置されています。今日は日本一と言われる淡路島産の立派な玉ねぎが3個で98円は超お買い得!


売場が元気な様子だ!このまま輪切りにしてフライパンに少しオリーブ油を引いて焼くと甘くて美味しく弱った胃腸の修復に効果的です。薄くスライスして氷水でさらして鰹節と和えても美味しいです。果実フルーツの売場も充実していてカットフルーツの展開が他店と違う所。チルドの平台には糖質ゼロの豆乳入りこんにゃくうどんか大量に陳列され健康訴求を演出しています。その横には北海道産大豆100%のとろける生とうふも大量陳列されています。今ブームの食感とろける!と生、しっかりと押さえた商品訴求はたいしたものだと思いました。棚5段全部カット野菜これは凄い!水茄子の糠漬けや煮卵に魚すり身の天ぷらなど季節の売れ筋をしっかり陳列。そしてサラダにトッピングするスチーム鶏ムネ肉とカニカマの種類が豊富。ヘルシーなところてんの品揃えも多く、人気の塩鮭の品揃えも充実させていて2切298円で展開。しらす干しは良く売れていました!刺身は少し値段しますが美味しそうです。焼魚・天ぷらと惣菜コーナー、煮魚が見当たりません。名古屋名物さんわの手羽唐などこだわりの冷凍食品コーナーは売切れ御免といった感じで殆ど欠品状態で、おそらく売切り次の企画が並べられる様子に思いました。出来ればこのコーナーにわんまいるのご当地ブランド食材を使用した冷凍タイプ夕食おかずセットを陳列してもらえればと勝手に思いました。豚肉も一部スペイン産がありましたがそれ以外は国産、特に群馬県や長野県の香原豚の販売に力を入れられているようです。牛肉は鹿児島県の黒毛和牛おがわ牧場の看板が掲げられていました。


惣菜も夏らしく酢の物やお浸しが美味しそうで充実していますが、やきとりだけが何故かポーションが大きく焼き豚のカットも厚いのが気になりました。軽食売場のたこ焼きが何故か揚げたやつ、お好み焼きは小さめで398円と少し高め。オムライスもナポリタンスパゲティも398円、あっそうか均一か?・・そして人気のどれでも100円均一の阪急ベーカリーさん何とハムカツサンドも玉子サンドも100円には驚き。


お弁当も沢山メニューがあり、僕は12品の幕の内弁当498円を購入して店内のイートインで食べる事にしました。旬の茄子のお浸し美味しい!小松菜と油揚げお浸しも瑞々しくて美味しいです。焼売に玉子焼きにかき揚、チキンボール、高野豆腐と椎茸と含め煮は濃くて甘く、先程の茄子と小松菜のお浸しを作っている業者とは違う感じがしました。脂の乗った鮭も薄くカットされていて柔らかい。498円ワンコインは嬉しい値段です。価格を均一化して日替わりなどメニューを充実されているのかも知れません。毎日食べる軽食やお弁当は値段を均一化してメニューを替える方が食べる人にとっては嬉しいですね。価格を揃え日々メニューを替える!大変参考になりました。


夕方最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り自宅に戻り、日曜日なので何を食べようかと思いましたが別段食べたいものがないのでこんな時は便利!わんまいるの健幸ディナーにしました。本日のメニューはふるさと納税で一躍有名になった泉佐野市の若手こだわり農家4Hクラブが作った夏の風物詩泉州特産の水茄子入りの「麻婆豆腐」と「ブロッコリーのボイル」と「玉ねぎと青梗菜の卵とじ」のセットです。水茄子がトロリとして本当に美味しいです。富田林で採れたブロッコリーも瑞々しくて甘くて美味しい。丹精込めて作られた野菜は熱を加えると甘くて美味しくなります。


いやー デミグラスソースで煮込んだら見違える食感と味に!宮崎黒毛和牛と黒豚ハンバーグ。。。

2019年7月24日(水)今日は、大好評頂いています、時短調理、冷凍タイプの夕食おかずセット健幸ディナーの献立メニューに採用予定商品の試食です。1品目は、わんまいるのグルメカタログにも掲載している宮崎空港のお土産でも人気の「宮崎黒毛和牛と宮崎黒豚肉のハンバーグ」を製造元の宮崎県三股町の県内大手畜産精肉加工会社㈱中村食肉さんに特製デミグラスソースで煮込んでもらいました。初掲載は11月4週目から月に1度献立に入れようと予定しています。デミグラスソースがたっぷりとかかっていて、見るからに美味しそうです。「美味しく見える料理は食っても旨い」と元辻調理師学校教師 サンフランシスコ公邸料理人でテレビ番組「どっちの料理ショー」に100回出演された近藤先生から耳にタコが出来るぐらい聞かされましたが僕もその通りだと思います。ハンバーグにデミグラスソースを加え真空パックする事でハンバーグが柔らかくなりデミグラスソースも染込んで凄く美味しくなりました。最近のたれブームと言うのがこれだ!と思い知らされた格好です。行列が出来る「大阪トンテキ」「東京トンテキ」さんのハンバーグもトンテキも同じようにタレがたっぷりかかっています。

2品目は吉フーズさんに作ってもらった1月1週目予定の「紀州うめどりと野菜のクリーム煮」4回目の試食です。ようやく口にかなう味覚になりましたので採用をOKを出しました。


3品目は試作品ですが富山市の三和製玉さんのチーズインオムレツをフォンドボーに入れて見ました。何か解りませんが合いません!ダメです。このメニューは諦めます。


4品目は、鶏ミンチのオムレツ入りクリームシチューダメもとで試食したところ予想に反して美味しいです。鶏ミンチでなく合挽肉に切り替えるように指示しました。


5品目は北海道産銀鮭のクリーム煮。この鮭は無塩で全く味がしないから美味しくありません。皮も付いたままで配慮に欠けます。だけどこの無塩鮭、クリーム煮には向かないが煮込むとだしが染込み美味しくなると思いましたので早速煮付けるようにお願いしました。


最後に先週宮城県の展示会で東北市場さんから提案いただいた登米市周辺の郷土料理「焼き紫蘇巻き」を試食してみました。これは仙台味噌に砂糖、小麦、くるみ、はちみつ、ごま、七味唐辛子、植物油で練り込んで自家栽培の大葉で巻いて鉄板で焼いたものです。一般的には揚げて食べられるようですが、あえて焼かれています。来週香港九龍に訪問し商談をするおむすび屋さんへ提案したらと思い持って帰ってきました。冷凍して解凍してどうなるのか?と思いましたが紫蘇の葉がパリッとなり、辛さと濃さが3分の2まで抑えられ、これなら丁度おむすびの具として美味しいのではと思いましたので持っていってみようと思います。さてどうなるか?楽しみです!


女性野菜摂取量ワースト1位の大阪府がカゴメと組み府内の管理栄養士&栄養士を目指す学生を対象に適塩・野菜たっぷりめっちゃ健康メニューコンテストを開催、その優秀作品をわんまいるで作りグルメカタログとサイトで掲載、お付き合い先の百貨店様や食品スーパー、通販会社様へも案内と言う事で午前中阪急オアシス様へ大阪府公民戦略デスク様とカゴメさんを紹介して戻って来た山脇と吉川と3人で徒歩10分の四ツ橋通りに本社のある全国通販さんへお伺いしました。シニア女性主体に年商100億円を売上るカタログ通販をメインにされています。7月に行われた食品ネット通販専門リライズコンサルティング4周年記念セミナーに参加され名刺交換し、先日弊社に来社頂きましたので本日はお礼方々情報交換に訪問させて頂きました。


オフィスには戻らず直帰して自宅最寄りの阪急塚口駅前のスポーツジムに立ち寄り自宅に戻り夕食おかずセット健幸ディナーを食べました。本日の献立は天皇杯の受賞歴のある宮城県気仙沼漁港のマルトヨ水産様に作ってもらった骨まで食べられる「トロ鰯の煮付け」と「茄子のトマト煮」に「大根と人参の旨煮」のセットです。いやーコレが鰯かと思うほど大きなサイズで脂が乗り全く青魚臭くなくてこのトロッとした食感は企業秘密とのこと。味付けは僕がアドバイスした通り生姜パウダーと山椒を少し加えています。こんな鰯を食べると魚嫌いの子供さんが少なくなるのと思いました!あっそうだ、大阪市中央卸売市場「雑魚の朝市」で試食会やろうかな。


オーシャンプリンセス高級ツナ缶でカナッペを作り日本最古のワイナリーまるき葡萄酒で楽しみました!

2019年7月7日(日)今日は七夕ですが、梅田界隈でも七夕のイベントは見かけられません。クリスマスもそうでしたが最近はどうも街角情緒が少なくなって来たように思います。それだけ消費者の関心が薄らいできたのでしょうね?久々に晴れたので庭の掃除をして洗車してから梅田オフィスへ向かう途中ランチを久しぶりにカレー専門店COCO壱番屋に入り、夏季限定のお奨めメニュー「大人のスパイスカレー:THEチキベジ」ご飯は少な目の150gを注文。


ニンニクとトマトの旨味が効いたスパイスカレーと言うコピーの割にはニクニクの味は殆ど感じません。薄いルーで気にならないぐらいの香草が感じられました。スパイスのレシピがサイトを見てもないので解りませんが何種類もブレンドされているのは間違いなく、旬の茄子も入ってあっさりとして美味しかったです。ただ952円は少し高いと思います。



オフィスでは先週来社いただいた全国通販様や世界市場様、ベイシア様、おいしいプラス様との商談内容をまとめ、今後の計画などを思考しました。ネットで競合店をチェックすると先程のCOCO壱番屋さんでも低糖質カレーメニューが大きく張り出されていて、皆さん低糖質カロリー塩分控えめを訴求されています。魚惣菜、京のおばんざいを個袋パックの詰合せの頒布会をメインに販売されていたベルーナさんもトレーに入った低糖質などの制限食の販売に切り替えられていました。糖尿病の方でも召し上がれる宅配弁当のファンデリーさんやまごころ弁当のシルバーライフさんが株式公開を果たしたので我も続こうと宅配食事業界は糖質、カロリー、塩分OFFを訴求している企業が増えたようです。今後高齢者は増え、宅配食の市場は拡大されると思いますが、それだけ競争も高まると思います。「人の行く裏に道あり花の山」、独自固有の長所、分相応一番主義を貫きたいと思っています。

アッと言う間に4時を過ぎ、最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り、帰りに、楽しみにしていたモンマルシェの河野部長からもらったオーシャンプリンセス高級ツナ缶でカナッペを作ろうといかりスーパー塚口店に立ち寄りチーズ・生ハム・トウモロコシやひよこ豆に海老や帆立が入ったシーフードベジミックスにポテトバジル和えと
バケットを購入して自宅に戻り、



早速トーストして盛付ました。



先日結婚内祝いでリライズコンサルティングの中山先生からいただいた現存する日本最古のワイナリー山梨県のまるき葡萄酒株式会社の自社農園減農薬栽培のベリーAとメルローをブレンドした2016年「レゾン ルージュ」で楽しみました!



僕はワインを飲む前に表示ラベルを見ません。口に含み飲んで味わい葡萄品種を当てるようにしています。これを繰り返すと自分の舌が肥えて来ます。メルローを主体にジンファンデルとシラーか?と思い裏ラベルを確認するとベリーAでした。このフレッシュなグッとくる味わいはベリーAたけでは出ないと思うのですが・・・このしっかりしたワインならガーリックトーストにしたら良かったと思いました。モンマルシャのオーシャンプリンセスツナ缶はシンプルにツナだけを乗せるか野菜とイタリアンドレッシングで和えて食べる方が美味しいと思いました。


とろみのある大阪産ソースで大阪産キャベツの焼きそば、焼きめしも食べたい・・

2016年6月14日(金)今日は午前中役員会議、午後から各部門長も参加しての戦略会議です。ランチは役員全員で、販売している冷凍惣菜を食べます。本日の献立は、京都桂茶屋さんに作ってもらった具付稲荷寿司(ちりめん山椒・三陸煮穴子・牡蠣佃煮・丹波黒豆)に「大阪ソースの泉州産キャベツと石見ポークの焼きそば」のセットです。大阪は第二次大戦前までは日本でも有数な畑作地域で、玉葱やキャベツ、トマト、ネギ、里芋、大根、茄子など多くの野菜が栽培され、聖徳太子が放った遣唐使小野妹子が唐から苗を持ち帰り、難波にネギを植えた事から南蛮となまり、京阪神に広がったと聞いています。今日十五夜の月見には団子とされていますが、本来大阪泉南地域で初秋に収穫される里芋を神様にお供えする事から稲作に替わった江戸時代にお米で作ったおはぎを神様に供えるようになったと言い伝えられています。旬の食材を神様に供える際に膳にのしを敷き、器に盛り付ける事から古代象形文字で「器」と書いていたそうで、現代語になり「良い人」と書いて「食」と読むようになったとの事「良い人」=良い食べ方とも言われています。美味しそうに器に盛り付ける事で唾液をだし、消化を助け胃腸で栄養の吸収を良くさせ、単一の栄養だけを取り入れても吸収されにくく、食べ合わせる事が大切で、タンパク質主体の主菜に、緑葉野菜を副菜に、穀物を副々采になど「三菜」とバランスよく食べ合わせる事で栄養を体内に吸収させる事に役立つと弊社顧問の免疫学専門の廣瀬まゆみ医学博士から聞きました。特に旬の食材は栄養価が高いので「初物を食べると長生きする」と言う諺が言い伝えられています。トマト・玉葱が豊富に採れる大阪では捨てるのが勿体ないとして煮込んでソースを作り、天ぷらやお好み焼き、たこ焼きにかけて食べられるようになりました。だから大阪市内だけでも沢山のソース会社が存在しています。最近はご当地ソースがひそかなブームになって来ています。僕は子供の頃、焼きめしはトロっとしたお好みソースで焼いて食べるのだと思っていました。のちに大衆中華料理店が出来て「炒飯」を食べてその違いを知りました。だけど僕は大阪お好み焼きソースのキャベツ炒飯の方が好きです。皆さん簡単に出来るので今年はキャベツが安くて美味しいので細く千切りにして天かすと冷ごはん(冷蔵庫で半日~1日ラップして乾燥させる)とでフライパンで油を敷き先に冷ご飯を炒めて馴染んだらキャベツと天かすを加え、お好みで先に焼いた豚ミンチ肉かいかでも加えて強火で炒めて下さい。キャベツの食感があるぐらいがちょうどよい焼き加減です。

定時で仕事を切り上げ、自宅最寄り駅前のスポーツクラブに立ち寄り自宅に戻ってたった5分の簡単調理冷凍タイプの夕食おかずセット健幸ディナーを食べました。本日の献立は宮城県気仙沼漁港水揚の鮪の唐揚げをキャベツと人参・玉葱を加えて溶き卵と和風だしで炒めた「チャンプルー」が主菜です。僕はこの和風だしが玉子に染込んだチャンプルーが大好きです。宮城県庁食産業振興課さんから復興が遅れている気仙沼の支援を頼まれ、地元の水産加工会社が作る鮪の唐揚げを仕入れ、チャンプルーにしたところ結構美味しくて好評です。副菜には「ひじき煮」と「ブロッコリーとオニオンスライスのサラダ」がセット。ひじき煮は、醤油味が少し濃い感じがしました。