ご当地グルメ&食材探しの旅_【島根県】

こんにちは山脇です。

1年ぶりに何十年ぶりかの大雨の中、島根県へ訪問してきました。
今年の梅雨はカラ梅雨のまま夏に突入かと思っていたところに、日本列島に大きな爪あとを残した平成30年7月豪雨がありました。被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

さて、まず初日の6日あさ一番で大阪空港に着き、通常通り出発し安心していたところ、着陸態勢に入ると視界不良で一度着陸を断念。機内アナウンスが流れ、「最悪の場合は大阪空港へ引き返す可能性があります」・・・と。
一時はどうなることかとおもいましたが、何とか無事に出雲空港に到着。
もちろん島根県も雨。県庁ブランド推進課の野上様が空港まで迎えに来ていただいており、地元の業者様に向けての販路拡大セミナーと個別商談会へ。。。

今年は横浜に本社を構え、首都圏に108店舗の食品スーパーを展開するオーケー株式会社本社のグロッサリー部門を統括される部長代理の三枝様をお連れしてのセミナー・個別商談会です。代表の堀田より最近のトレンドや季節が四季から六季に変化している事、ネット通販の強化に関して等約60分間講演後、オーケー三枝部長代理から会社概要の案内や東京首都圏のスーパーと島根県のスーパーの違いについてご説明いただきました。
地方の零細、中小の企業様でもインターネットを使えば首都圏のお客様へ販売も可能で、食品スーパーも百貨店も地方の名産品やご当地グルメを欲しがっていることなどを話され、これは絶好のチャンスなのでどしどし提案が欲しいと話していただきました。

翌7日は、島根県庁ブランド推進課の野上さんのアテンドで、オーケー三枝様から紹介を頼まれていた島根の名酒「李白」様へ訪問。藤井常務様にご対応していただき、ありがたいことに、地元限定のお酒や一般には流通していないお酒も出していただけました。純米吟醸はまろやかな味わいとコクがあって、非常においしかったです。
なんと本みりんも飲ませていただきましたが、メイプルシロップのような舌触りと味で、パンに漬けたり、
アイスクリームにかけて食べても美味しいかもと、いろいろな用途にバリエーションも広がりそう。。。。

次に向かったのは出雲市の高砂醤油様です。
こちらの醤油は、明治10年創業以来、昔ながらの天然醸造で木の桶を使った手搾りです。昨年無添加の醤油を提案いただきましたが、今回は無添加の地元の出西生姜を加えた生姜醤油、しじみと昆布の醤油、天然の柚子と鰹だしの豚しゃぶ専用の無添加ポン酢など珍しい商品を試飲。
その中でも生姜醤油はピカイチで、 冷やっこや水茄子の糠漬け、豚のしょうが焼きなどに合うんじゃないでしょうか?
こちらでは、昨年、弊社代表が提案した干物にあう専用醤油をつくていただき、それを3段仕込みで仕上げたその名も”出雲醤油干し”を試食。今回はスルメイカと蓮子鯛です。なにもつけずにそのままパクッ!!日本酒がほしくなりますね!


そしてなんといっても島根にきたら1回は食べずにはいられないのが出雲蕎麦。

今回は限定のわさびづくしそばを選択。

鼻につんとくる刺激と独特の出雲蕎麦の風味がマッチして最高です。

次の訪問まで時間が少しあったので、出雲茶そばの原料でお世話になっているお茶メーカーの桃翠園さんへ行き工場と隣接する、直売店で抹茶カプチーノと大福を食後のデザートにいただきました。桃翠園さんは自社農園と自社焙煎工場をもっていて、中四国エリアでは桃翠園さんだけだそうです。両方もっているので、鮮度のよいお茶が作れるのです。

最後にしじみちゃん本舗のコクヨーさんに訪問。

宍道湖のしじみ約50%を取り扱う島根最大手のしじみ水産業者です。

初めてしじみ選別工場を見せていただきました。(写真撮影はNG…ちょっと残念😢)

島根県とは業務提携をして13年になりますが、まだまだ知らない商品もたくさんあるので、
これからもどんどん発掘していきたいです。

今回もたくさんのご縁に感謝!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です