【冷凍おかず】わんまいる健幸ディナー(湯煎・流水)1215号」検食。

2023年7月3日12時02分
温かく食べる料理は湯煎・冷たく食べる料理は流水解凍して器に盛り付けるだけの簡単料理、国産食材100%・ご当地ブランド食材を使ったメニューも豊富、ひとつのセントラルキッチンではなく和・洋・中とそれぞれ専門調理会社に委託製造して主菜1品・副菜2品を神戸市にあるわんまいる冷凍センターでセット組して出荷しています。管理栄養士白井瞳先生による栄養バランスをチェック1食平均400kcal以下・糖分30g以下・塩分3g未満・タンパク質15g以上の冷凍おかずセット「わんまいる健幸ディナー」を週に一度出荷直前の商品を大阪駅前梅田本社オフィスに持ち帰り検食しています。今日は1215号(7月2週目、出荷開始 7/14)です。

1食目は、「北海道礼文島 真ホッケの塩焼き」が主菜。最北の離島「礼文島」で獲れた真ほっけの半身干しを大正14年創業の神戸市中央卸売市場の魚屋さんにてガス火の遠赤外線焼台で職人により手焼きしてもらっています。上品な脂質で繊細な淡白な身で旨味があります。鮮度が良いから身がポロッと取れます。薄塩でそのままでも美味しいですが、少し醤油かレモン汁を垂らすと最高です。副菜の「6種刻み野菜とめかぶの和サラダ」は、胡瓜や長いも等6種類の野菜が細かく刻まれていて食感が良い。流水解凍なので冷たくて美味しい。もう一品の「ごぼうの旨煮」も甘辛く炊き上げられて安定の美味しさです。

2食目の主菜は、「静岡県産カツオの竜田揚げ」。脂が少なく身が引きしまってさっぱりとした味わいのカツオを、健幸ディナーの料理監修をしていただいている料理研究家で和食の伝道師 近藤一樹氏のレシピで作りました。見た目もしっかりと揚がっていて美味しそう。味は美味しいのですが、少し小麦粉を付けすぎている感じがあるので注意するよう指示しました。副菜の「厚揚げ、大根、人参の炊き合せ」は、ふっくら甘くて出汁がよく染み込んでいます。山形県最上郡特産「秘伝豆」の塩ゆではコリコリとした食感で美味しいです。

3食目の主菜は、「石見ポークロース生姜焼き」。赤身が美味しい石見ポークメニューの中でも人気メニューのひとつで、生姜もしっかりと効いていて安定した美味しさです。副菜の「じゃがバタ―コーン」と「キャベツと枝豆のコールスロー」もバランスが良いセットです。コールスローのキャベツが少し柔らかいので、調理時間の調整をしてもらうよう指示しました。

4食目の主菜は、「北海道産じゃが芋と玉ねぎのビーフカレー」。1.5mmにスライスした国産牛バラ肉を入れて煮込み、有名カレー専門店が入れているサルサソースを加えて深みを出しています。辛さは控えめに仕上げています。具材もゴロっと入っていて食べ応えあり。副菜の、ほうれん草と蒸し鶏のソテー」もバター風味の味わいで美味しい。もう一品の「3種豆とキャベツの胡麻ドレ」も3種豆の食感とキャベツのシャキシャキ食感が味わえて良い。

5食目の主菜は、「日南どり使用 豊後のからあげ」。大分県の郷土料理「とり天」の名を全国に知らしめた鶏調理専門のデリカフーズ大塚さんに、ストレスが少ない開放舎で育てられた日南どりで作ってもらいました。外はカラっと中は柔らかくてジューシーに仕上げています。副菜の「茄子、人参、こんにゃくの味噌炒め」と「青梗菜のコンソメスープ煮」も素材に味がよくしみ込んでいて美味しいです。

出荷OK。

病院生活には欠かせない 濃厚!野菜チャージ カゴメ野菜一日コレ一本。

2023年7月3日(月)8時02分 
頸椎性脊髄症の手術してから早くも48日。30品目の野菜と血圧を下げる効果があるトマトを同時に摂れる食品添加物に食塩も砂糖も無添加のカゴメ野菜一日コレ一本を毎日飲んでいるので血圧も95~115で推移。今朝も廊下を歩きトレーニングをしてから朝食前にグイッと一本濃厚チャージ!


今朝は食パンに、人参と玉ねぎのじゃがいもクリームチシューに、給食オリジナルカゴメ野菜生活ミニとマスカットゼリーのセット。


石炭ストーブだった小学校の給食を思い出す懐かしいフラワーペーストのピーナッツが付いている。


食パンに塗って50数年ぶりに食べた。まさか病院食で味わえるとは思いもしませんでした。

病院食 多彩なメニューに魚は全て骨取り。

2023年7月2日(日)18時02分 
歩行に注力するリハビリ専用病棟がこの病院に転院して28日目。今日も日曜日だと言うのに朝から理学療法士と作業療法士が入れ替わり立ち替わり3回のリハビリを受け、自主トレもこなし17時からの希望者だけのスクワット120回「立つデイ」に参加してお腹ペコペコ。病室に戻って、買って来てもらったノンアルコールビール「キリン・グリーンズフリー」を冷蔵庫から取り出してお疲れさん。


持って来た冷めないステンレスのカップに並々と注ぐとテレビCM通り美味しそうな泡が立ち旨そう、グイッと飲むとビールを飲んだ気になる、いやー旨い。


今夜の夕食は、鯖の味噌煮豆腐とほうれん草添え、ひじきの大豆煮の純和風のおかずメニュー。りんごも付いている。

味噌煮と言っても濃く無く甘さ控えめで夏にはコレぐらいの味付けの方が食べ易い。


育ててくれたおばあちゃんが食べさせてくれた様に皮を剥がし真ん中の血合を取ると鯖が背と腹身と真っ二つに割れる。中骨まで取り除いてくれているから嬉しい。


彩りに人参も入った大豆沢山のひじき煮。いや大豆煮と呼ぶ方が正しいかも。薄味なので大豆が甘くてコクがあり美味しい。

家では子供が独立してからは殆ど口にしなくなったフルーツが毎食提供してくれるのは嬉しい。日本のおかずを代表する鯖の味噌煮とひじきの大豆煮のセット。ご馳走様でした。

ランチは、スープ沢山の八宝菜に、小松菜のお浸し、香の物に豚汁のセット。

2023年7月2日(日)12時02分 朝食食べて少し休憩していると、リハビリのお迎えが来て2階に降りると外来患者さんが来て無くガラ空き。家の和室の模型の部屋に入って座り立つ練習に膝で立ち歩く練習。簡単に思うけど中々進まない。みっちり1時間。4階の病室に戻り、作業療法士さんと別れ、そのまま廊下を歩き壁の手すりにつかまり、しゃがんで立つ練習をしてそろそろお昼の時間。フタを取るとスープ沢山の八宝菜に、小松菜のお浸し、香の物に豚汁のセット。

日本三大旨味成分のグアニル酸が多く含まれる干し椎茸が沢山入ってる。
豚肉の脂身が溶けて無い。上質の伏流水で育てられた豚の肉は臭みが無く加熱すると脂身の飽和脂肪酸が豚肉の旨味成分イノシン酸と一緒に溶けて出汁と混ざり合う。広東料理を代表する八つの食材の旨味が混ざり合う八宝菜。俺の大好物の一つで、もう少しとろみが有れば半分をご飯にかけて食べるのだが。。だけど良い出汁に仕上がっていて旨い。ラーメンの麺を加えれば最高だろう。

 

口直しに生姜でアクセントを付けた小松菜のお浸しコレだけで白ご飯をがっつり食べられる。


豚汁も旨すぎて七味を加えるのを忘れてしまった。子供の頃おじいちゃんに連れられて行った三角公園の前にあった大衆料理店の味を思い出す。

朝食は黒糖食パン パンプキンサラダドッグ。

2023年7月2日(日)8時05分 
今朝も復帰目指して5時から思う様に足が出ない自分に苛立ちを感じながら薄暗い病院の廊下を10往復。病室に戻ってストレッチ含めトレーニングをこなし、新聞切抜きしていると朝食が運ばれて来た。黒糖食パンにパンプキンクリームサラダに給食オリジナルカゴメ野菜生活ミニにヤクルトのヨーグルトのセット。

最初初めて見た時は黒い食パンにビックリしたが食べるまろやかで美味しい。


しかも試してみるとキューピーマヨネーズに伊藤ハムボールウインナーと相性バツグン。

更に副菜に付いているパンプキンクリームサラダを挟むと甘くて濃厚な食感でかなり美味しい。

白い食パンより映える。

先にはみ出したウインナーからかじるのが大阪発祥のホットドッグの食べ方だと50年以上食べて来た。



このリハビリ病院に転院したお陰で色んなホットドッグが楽しめる。コレで今日もリハビリ訓練頑張れる。