昼もにんにん、夜もにんにく、夏バテ、ジム疲れを解消!【わんまいる】

2020年8月22日(土)今日は、週記と週明けの部門長会議ミーティング内容の検討を行い、ランチは「夏バテ」なのか?「歳のせいでジム疲れ」なのか?ちょっとバテ気味なので、ニンニクでパワーをと思い、近くの「梅田東通り商店街」にある餃子の王将に行きました。

いつも通り餃子2人前とご飯小を頼み、備え付けのラー油の底に溜まった唐辛子をたっぷりと入れて、餃子のたれを加え、焼きたての餃子の包んでいる上側にラー油タレを浸けて焼き目を下にして食べると、辛くなくて噛み切り易く、口の中でタレと餃子の具が混ざり合い旨い!気のせいかキャベツが少し増たように感じる。

そう言えば、最近アメリカで野菜が入っている事からヘルシーフードとして「餃子」が人気だと先日届いたアメリカで暮らす友人からのメールに書いていました。先日の新聞でも、韓国の冷凍食品大手CJ第一製糖が、大阪で「チャウチャウ餃子」の名前で展開する餃子製造会社「餃子計画」の国内工場含め取引先のスーパーや飲食店ごと引き受け、日本進出を果たし、アメリカ含め海外へ販路を拡大するという記事を見ました。フライパンで焼くだけの手軽な冷凍餃子は、味の素が先行して世界に販売され人気に。そして今回コロナの影響で内食需要が拡大し、冷凍餃子の需要が急増、製造がフル回転のようです。外食→縮小、内食→拡大。店舗→オンライン。てな事を考えながらランチを済ませ、最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り、孫が待つ自宅に戻ると、じいちゃん大好きーっと両手を上げて飛びつい来たー!可愛い!昨日買った、ねじの玩具で遊んだり、手を引かれて家中をあっちこっち、2時間もするとクタクタ。。晩ごはんは久しぶりにステーキ。昨日宮崎県職員さんが食材のPRに来社されたので、久々に宮崎県産黒毛和牛のヘレ肉を購入。免疫力アップに、舞茸・えのき・椎茸・ニラ・もやし・パブリカに山芋などたっぷりの野菜をニンニクで炒めたオリーブオイルで焼いてもらい、長男と食べようかと思うタイミングで孫が眠たくてぐずり出したので、またもや長男は食べずに自宅に帰りました。僕はひとりでお気に入りのイタリア産の赤葡萄をブレンドしたカジュアルでフレッシュな赤ワインで合わして休日の夕暮れをゆっくりと楽しみました。

お昼は折詰懐石、夜は座敷で懐石を舌鼓、美味い1日に感謝。【わんまいる】

2020年8月18日(火)今日は午前中通販事業部と管理本部とミーティングを済ませ、試食室に行くと宍道湖湖畔と玉造温泉に日本一の庭園と評価される旅館で、日本料理専門店を東京銀座と日本橋に構えられている創業明治21年の皆美館さんから、一人おせちとして企画を考えているサンプルの料理10品折詰めが届いたので試食させていただきました。

「島根和牛のロートスビーフ」は、柔らかくて美味しい。「カレイの山椒煮」は、味醂が効いて旨い。「紅鮭の西京焼き」は、しっとりした上品な焼き加減はさすがです。「鶏肉の香草焼き」もこんがりと焼けて申し分無し。少し鰻蒲焼のタレが玉子焼きに移って色が悪くなっているのが気になる。「うまき(蒲焼を巻いた玉子焼き)」「豚肉の甘酢煮」も時間をかけて煮込んでいて旨い。「海老の旨煮」に「島根和牛のしぐれ煮」も甘くて美味しい。「鳥賊黄味焼き」に「このしろの昆布〆」も美味しい。2切れずつ詰められているので一切れずつにして15品程にメニューを増やして欲しいと思いました。
僕も斐川農協と契約販売しているわんまいるオリジナル米「かあちゃん」の田植えツアーを開催した際、何度か泊ったことがあり、厨房で下ごしらえしている所を見せていただきましたが、非常に丁寧に作られていました。プロトン凍結機も導入されていて、百貨店も含めた優良顧客から名物の鯛めしを始め、節句料理やお節料理を冷凍でお届けされていました。コロナの影響で、宅配に力を入れたいとの事。島根県庁と業務提携している事から提携させていただこうと思っています。

お次は、昭和35年に鶏卵卸問屋で創業した玉子屋さんが作る冷凍惣菜として有名なすぐる食品さんの「スクランブルエッグ」を試食。手作りで作った以上の出来栄えです。グリーンピースを添えるだけで副菜に使えます。大阪トンテキさんのように豚肉スライス炒めとスクランブルエッグの「トン玉」メニュー等ちょっとしたアレンジで色んなメニューに使えると思いました。

「錦糸玉子」もそぼろ丼などに最適。

卵を沢山使った「カツとじ丼具」は、脂身が無くて食べ易くて何より味付けが良い。

「焼きとりの親子丼の具」も、焼鳥が炭で焼いたようにしっかり焦げ目も付いていて美味しい。ボリューム満点で、これで398円で売れるならお値打ちです。

最後に大阪西成区で創業95年の矢田健商店さんに作ってもらった「冬野菜の炙りチーズのミートドリア」を試食。トマトの酸味がしっかり味わえて、とろり濃厚なチーズと絡んで美味しい。

これまた冬季限定「鳥取県境港の紅ずわいがにの炒飯」も化学調味料を使わず、自然な蟹の甘さで美味しい。

「国産野菜と無塩漬ベーコンのポトフ」は正直、味がスープに溶け込んでおらず、物足りない。。これだったら煮込みだと抜群に味が出る「みやぎ森林鶏」の方がはるかに美味しいので、いつもの淡路どりとどちらが美味しいか食べ比べてみたいとお願いしました。

午後からは、WEB商談と独立創業以来毎週欠かさず行っている新聞切り抜きレポート「堀田の本音」(オンラインサロン絆会参照)を執筆し、定時に切上げて、弊社社外取締役のリライズコンサルティング株式会社の創業メンバーの中山社長と南口先生と片山さんとで、東京銀座にもお店を構える大阪北新地で創業22年の懐石料理「穂の河」さんで会食をしました。

わんまいるの調理指導頂いている元辻調理師専門学校の近藤先生の教え子が大勢働いていて、10年ほど前に紹介いただき、それ以来、たまに利用させて頂いていて、春夏秋冬、旬の食材を使った手の込んだ懐石料理が楽しめます。昨日8月17日はリライズの片山美樹さんの誕生日で、サプライズ!!何とお店から立派な真鯛の姿焼きとお赤飯巻き、弊社からはバースディケーキとハンカチをプレゼント。皆で記念撮影!

1品目は、鱧の身をすり潰した「冷製茶碗蒸し」出汁が効いて柚子の風味もして抜群!「刺身盛合せ」は、鱧、蛸、赤身、とろ、鯛」それぞに合う薬味でいただきました。

 

3品目の小鍋は、大阪夏の風物詩「鱧のしゃぶしゃぶ」です。うわー!大振りの鱧でなく弾力のある若鱧です。コレは旨い!。泉佐野市の郷土料理に似せて玉ねぎもふんだんに使われていますが、じゃが芋を輪切りにして加えて欲しかった。濃厚な味わいの新潟銘酒「〆張鶴 純米吟醸酒」に氷を一個入れて合わせると、料理が引き立ち旨い!

焼き物は何と珍しく「天然のイワナ」「焼き生麩」「鮪のしぐれ煮」「しびれ豆腐」椀物は、「焼き水茄子の冷やしジュレ」お肉料理として、「サーロインサイコロステーキと野菜の鉄板焼き」

〆に徳島名物半田素麺に、最初のお店から提供戴いた真鯛の姿焼きのアラを使ったの潮汁。これはホッとします。

最後にバースディケーキを皆で食べておめでとう!いやー大満足の3時間の懐石でした。穂の河さんから「特製ちりめん山椒」と「塩昆布」のお土産まで戴いてお心づかいに感謝。お店の前でも記念撮影!

緊急事態宣言発効/昼はコンビニ 夜は冷凍おかずセットで外出は最低限に【わんまいる】

2020年4月9日(木)緊急事態宣言を発令されて2日目、昨日は電話がひっきりなしにかかり一時は受けきれない状況に。若い方はネットでご注文・お問合せを頂けますが、高齢者の方は電話が多く、混雑している売場には行きたくない気持ちはわかります。しかも1ヶ月間も外出を自粛と言う事で買い置きができる冷凍のおかずセットは便利だと自分でも思います。品切れしないように各方面に協力をお願いして増産するようにしています。
わんまいるの場合は産地を謳っている商品も多く、全国各地の生産者とも話をして材料から手配しなければならないものも多く手間がかかりますが、それでも美味しさの原点は「食材」にあるので適当には出来ません。各バイヤーも真剣な顔つきで仕事に取り組んでいます。
僕は週に一度の新聞切り抜きをまとめてレポートを行い、木曜日は試食が無いので外で食べるのも気が引けるので、近くのセブンイレブンに行くと「豚しゃぶ蕎麦」が目に飛び込み一度試食をしてみようと購入。

テレビで海苔がパリッと音を立てて食べるCMを良く見かけるので試してみることにしました。オフィスに持ち帰りレンジでチン!肩肉?と思われるボイルされた2mmほどにスライスされた豚肉に細長く刻まれた白ネギが少し、七味が付いてない。白ネギをもっと多く加えた方が僕は好きです。それに七味か一味唐辛子は欲しい。やはり思った通りだしが薄い。鰹昆布のだしが感じるぐらい欲しい!スライスされた豚肉のエキスがだしに絡みあい美味しく感じるので2割ほど醤油も含めだしを濃くすればもっと美味しくなると勝手に想像。。麺も加水を2割減らし硬い方が僕は好きです。
コンビニのおにぎりはあまり食べませんが、その中でもセブンのが一番好きです。この海苔のパリバリ感凄いと思います。研究を重ね続け常に進化向上させていく姿勢は勉強になります。
厳密に言うとおにぎりとおかずと一緒に食べるご飯と炒飯と丼とそれぞれに向き不向きがあり、精米や水に浸ける時間や浸け方、更には洗米や鍋に炊飯まで異なります。そして究極は食べる人の好みに合うかが一番重要で、更に人の味覚は進化します。この進化が「食」のトレンドやブームを引き起こすのです。味覚は景気に左右されます!それにより料理もフレンチが流行ったり、イタリアンが流行ったり好まれるメニューも調理の仕方も変わります。今回のコロナの影響により相当不景気になるのでより「濃厚」「甘く」「柔らく」「とろみ」「ねっとり」の味覚食感へと口が進化すると思っています。

昼からは高速道路のサービスエリアのフードコートやレストランや売店向けのご当地グルメメニューの企画を考えて本日も終了。
自宅にいつもより早めに帰宅して風呂に入って、わんまいるの冷凍おかずセットを食べました。本日の献立は、唐揚げの聖地として知られる大分県のデリカフーズ大塚さんに作ってもらった「若鳥のからあげ」を主菜に、「じゃが芋のきんぴら」と「ほうれん草と薩摩揚げの炒めもの」セットです。

さすが本場の唐揚げは旨い!またこの唐揚げとゴマ油で炒めたじゃが芋のキンピラが合う!サラダ油で炒める事でアクが取れるほうれん草も、しなやかで甘くて美味しい。最強の献立メニューに感謝です!今日も1日お疲れさん!

朝は「粕汁」昼は「天ぷら」夜は「お好み焼き」大好物三昧でした!【わんまいる】

2020年3月14日(土)今朝は、この冬食べ納めの京都桂茶屋の女将に作ってもらった「粕汁」を物心ついた時より食べている「丸味屋のふりかけ」をごはんにかけて朝飯を食べました。育ての親のお祖母ちゃんを思いだす正におふくろの味。体中が温まります。

腹ごしらえをしていざ出陣。今日はわんまいるグルメカタログ1002号の最終校正と1003号(お届け期間5月11日~5月23日)の初校を行いに梅田オフィスに出勤。早くも春物の最終掲載です。レンジでできる「駿河湾産桜海老の炒飯」「春キャベツと石見ポークのチャンプルー」「京都洛西産筍の若竹煮」「京都洛西産筍のちらし寿司」「駿河湾産桜海老の炊込みご飯」「熊本県産のあさりの海鮮八宝菜」「三重県サクラポークの生姜焼き」「愛知県篠島産しらすコロッケ」等々。。今週で最終掲載で来年の春まで食べられないのでこの機会に是非お買い求めください。
今日もあっと言う間にランチタイム。ホワイティー梅田泉の広場に出来た大阪堺の「天ぷら大吉」さんをまだ試食してないよなぁ?と思いお店に行くと殆ど満席状態。


土曜限定天ぷら定食1,000円(税込)を注文。あさりの味噌汁と鶏の南蛮漬けに天ぷら盛合せ(海老・紅生姜・オクラの豚肉包み・とり・いか)です。味醂の利いた濃いめの天つゆに大根おろしがたっぷり入り天ぶら油も工夫されてそう。この味でこのボリュームならお値打ちです。さすがお客さんは良く知っています!

再びオフィスに戻り月曜日に行う部門長ミーティングの内容を検討して、孫が遊びに来るので早めに切り上げて帰宅途中に今人気のバスクチーズケーキ 専門店「MAKKURO」ホワイティうめだ店でお土産を購入して自宅最寄り駅前のスポーツクラブに立ち寄って早めに帰宅しました。

僕の顔を見るなり「おさむちゃんポーズ」で出迎えたくれた孫に大爆笑。妻の親父が結婚する際に作ってくれた厚みのある鉄板で焼いた「堀田家のお好み焼き」をみんなで食べました。僕の大好きなするめいか入りのそば乗せです。先日食べた千切りキャベツがふんだんに使用された瑞水しくヘルシーな広島風お好み焼きとは異なり「粉もん」大阪風のどっしりとした食べ応えあるお好み焼きをビールで楽しむ、まさに最高です!今日も一日お疲れ様。

今日も昼と夜、16品、試食、美味しかったです!・・・

2019年7月22日(月)今日の試食は、京都右京区で創業50年余り「京のおばんざい」「京の仕出し料理」を作られている桂茶屋さんに作って貰った一品です!1品目は前回鶏肉が少なかったので増やしてスライスの仕方も替えて見栄良くして白菜を増やし、ごぼうを菊菜に変更するようにお願いしたレンジで出来る「丹波地鶏のすき焼き小鍋」です。見た目も凄く良くなりました。地鶏を倍に増やしたので鶏肉からだしが出て食味も一段と上がりました。口直しに食べる春菊も美味しいです。丹波の地鶏すき焼きが798円でレンジで簡単に食べられるとは嬉しいです。寒い日に熱燗で一杯やるのは最高の幸せ。

2品目は女将さんが作った「おでん6品セット」。厚揚げをがんもに替えてもらいました。だしが本当に美味しいです。


3品目は秋から冬場が旬を迎える南瓜を煮込み、刻んだ湯葉をそぼろ風にあんかけにした秋の「京懐石:お椀物」です。少しアクセントが欲しいので旬を迎え九条ねぎを細く刻んで加える事で食味が更に上がるのでお願いしました。


4品目は晩秋から冬場にかけて人気汁物の「粕汁」です。大根・鮭・人参・ネギ・油揚げ・ごぼうと6種類の具が入って276円は損していないか?心配になる商品です。皆さん腕の良い料理人は美味しさを追及する為、ツイツイ無理してしまいます。以前も桂茶屋さんの経理担当者様に嫌みを言われた事がありましたのでくれぐれも損の無いようにして下さいと伝えるように指示しました。


仕事帰りに半年ぶりに学生時代からの親友で鉄の商社 日世通商株式会社 社長の平野と最近ハマッている梅田お初天神前の土佐清水ワールドへ行きました。平野の親父が土佐清水出身と言う事もあり本人も高知県とは関わり合いが多く、自ら勝手出て室戸市が運営を委託する海洋深層水を使用した「健康スパ:シレスト室戸」の指定管理業者として運営を任され施設内のレストランでは元新阪急ホテルの岡崎料理長を迎え地元の食材を使ったメニューを提供し、特に土曜・日曜のバイキングが好評だそうです。僕もリニューアルオープンの際に行きましたが、海洋深層水なので体が軽くウォーキングするだけでも凄く気持ちがイイです。ジャグジーや打ち水など色んなのが楽しめ太平洋を眺めながらの温浴スパは最高の気分です!
今日も付きだしにお決まりの宗田鰹だしの茶碗蒸し、名物四万十ポークと四万十鶏の藁焼き、郷土料理のウツボの唐揚げ、旬の刺身7点盛り合わせ(宿毛ぶり・さわら・イサキ・ネイリ・真鯛・スマ鰹・レンコ鯛)を食べて〆は高知の郷土食材を使った海鮮焼きソーメンで終了!・・