冷凍おかず「北海道産助惣鱈の魚肉天ぷらセット」を夕食に食べた。

2023年10月31日(火)17時05分 
仕事帰りに阪急神戸線塚口駅前の河村クリニックで腰にブロック注射を打って処方箋を出してもらい、自宅に戻り風呂に入っている間にわんまいるの冷凍おかずセット健幸ディナーを作ってもらいました。

愛媛県四国中央市(旧川之江)名物えびちくわ製造元青木蒲鉾店さんに作ってもらった北海道産助惣鱈をすり身にして自家製豆腐と玉ねぎにパン粉を練り込んだ魚肉天ぷらです。四国各地には「フィッシュカツ」や「じゃこ天」「ハモカツ」など魚のすり身を揚げたご当地グルメが沢山あります。瑞々しい食感で豆腐ハンバーグでも無く普通の魚肉天ぷらでも無い新食感。そのままでも山葵醤油でも塩でも生姜醤油でも色んな調味料で楽しめます。今日はとんかつソースに七味唐辛子をかけて食べました。

副菜は薄味ながら出汁がしゅんで美味しい「厚揚げと大根と人参の炊合せ」。ふくよかな味覚でほっとします。

しっかり豆腐の水分を取るのが美味しさの秘訣。「ほうれん草と人参と突きこんにゃくの白和え」

ジム友の上野さんに快気祝いに頂いた上ちりめんじゃこ。丁度良いサイズで、柔らか過ぎず硬すぎず上手に干している。コレにポン酢をかけてご飯に混ぜて食べると最高に美味しい。

朝は寒いが日中は暑く、夕方は心地良いのでお酒は純米原酒をロックでいただく。

豆腐魚肉天ぷらをとんかつソースに七味唐辛子をかけて食べる。みなさん不思議に思うかも知れませんが、明石焼きの木村屋さんの玉子焼きはとんかつソースに七味唐辛子をふりかけて食べると旨い。七味唐辛子をかけるのとかけないのとでは全く違う。

絹こし豆腐の厚揚げは、上品で出汁が染み込みふくよかで美味しい。

 

たかが大根、されど大根、この食感。出汁の染み込み具合が最高。ここまで来るのにどれだけ苦労した事か。

高野山の僧侶の食べ物として始まったと言われる精進料理に使われている白和え。裏ごし豆腐の水分の頃合いが難しい。多いとベチャつき、少ないとパサつく。。

晩酌を楽しんだ後にご飯を食べる。今夜は上ちりめんの”じゃこ混ぜ飯”を贅沢にもやってみた。



小さな上ちりめんだから出来る”じゃこ混ぜ飯”。何処を箸で持ち上げてもご飯にじゃこが混ざってる。コレは美味!

愛媛県四国中央市「青木蒲鉾店」様ご訪問【わんまいる】

2022年11月24日(木)13時10分
今年3月に愛媛県庁営業本部のご紹介でアテンドいただき訪問。地元の海老と雑魚をすり身にして自家製豆腐と練り上げた川之江名物「えびちくわ」の製造元青木蒲鉾店様。



店内に入ると色んな食材をトッピングした魚肉天ぷらがずらりと並びわんまいるの冷凍ミールキットの献立メニューとして愛媛県で獲れた特産品の鱧のすり身と自家製豆腐の「ハモカツ」に「北海道産助惣鱈の魚肉豆腐天ぷら」などを提供していただいています。今日は担当バイヤーの竹岡主任を工場見学兼ねてご挨拶に訪問しました。お店に入ると相変わらずお昼過ぎだと言うのにお客さんがひっきりなしに来店され、相変わらず繁盛している様子。名物の「えびちくわ」その下にご当地グルメの「じゃこカツ」昔懐かしい感じで美味しそう。是非献立メニューに提案欲しいとお願いしました。蟹身をトッピングした「かに天」「えびのサクサク揚げ」「鯛ちくわ」「穴子ちくわ」「じゃこ天」「白えび天」「焼板蒲鉾」など豊富な品揃えです。





是非季節に合わせた旬の食材をトッピングした魚肉天ぷらをわんまいるでも取り扱わせて欲しいとお願いしました。

松山を出発 ご当地グルメ・食材開発の旅二日目 【わんまいる】

2022年4月22日(金)8時30分
8時30分に松山市高島屋伊予鉄道に隣接するホテルに愛媛県営業本部千葉統括課長と渡辺さんが公用車で向かいに来ていただき、昨日とは反対の香川県との県境の四国中央市へ向かい途中道の駅に立ち寄り「こんにゃくケーキ」に目が留まり購入」。

しっとりフワフワで卵白と卵黄とこんにゃく芋粉で焼かれた目の細かい生地のケーキで低カロリーで美味しいです。


そして訪問したのは昭和25年創業の青木蒲鉾店様。


特産品の海老と豆腐を魚のすり身に練り込んだ名物「海老竹輪」とドカーン看板が上がっています。お店に入ると所狭しと創作天ぷらがずらり!目に留まったのが 「型崩れ特大チーズ天ぷら」、


豆乳と魚のすり身で作った「かまぼこやさんのドー ナツ」、


ご当地グルメの「じゃこかつ」、


別にちりめんじゃこが入っているのではなく小魚の事を雑魚(ザコ)と大阪では呼び愛媛ではナマって「じゃこ」と呼ぶので「じゃこ天」、これにパン粉を塗して揚げたものを「じゃこカツ」と呼ばれています。サクッとした魚のハムカツで美味しい。青木さんでは「ジャコカツバーガー」も販売していると言う。「海老のサクサク揚げ」に「軟骨揚げ」ピリッと辛くてビールのおつまみにお勧めだ。


「アスパラベーコン」に昆布と筍をまぜた「若竹天」。工場を案内していただくと「魚肉豆腐ハンバーグ」を大量に焼いています。早速わんまいる向けにも作って欲しいと頼み込みました。


青木蒲鉾店様を後にして松山市内まで帰ってきて、昼食に丸亀製麺以外で「セルフうどん」を食べた事がないと言う東電の春山部長のリクエストにお応えして香川県をはじめ県外や海外にも展開しているうどん店「たも屋」さんに立ち寄り自分でうどんを温めて出汁を入れてお好みでネギや天かすを入れるセルフうどんを食べました。

好みの硬さにできるので嬉しい。

今朝道の駅で購入していたテレビでもよく取り上げられ人気の「丸ごとみかん大福」がちょうど解凍できたので食後のデザートとして試食。瑞々しくて美味しいかった。

最後に、愛媛県庁にご訪問してご挨拶。県庁本館は洋風建築の先駆けとして登録有形文化財に指定されたそうです。


17時55分発のプロペラ機で松山を後にしました。
皆さん二日間お疲れ様でした。

 

愛媛県四国中央市寒川町 ㈲青木かまぼこ店の「ハモカツ・魚肉天ぷら」を試食【わんまいる】

2022年2月16日(水)12時30分
 先日愛媛県庁からの紹介でWEB商談させていただいた昭和25年創業の愛媛県四国中央市寒川町の青木かまぼこ店さんから北海道産の魚のすり身を使い食物脂で揚げた魚肉天ぷら「プレーン」「人参」「九条ネギ」そして「ハモカツ」のサンプルが届きましたので試食しました。
 天ぷらは見た感じプリップリの肉厚ではじけそう。この食感なら「玉ねぎ」や「ごぼう」「蛸」「いか」など食感のあるものを混ぜると美味しくなると思いました。

具材なし

 

人参
九条ねぎ


青木かまぼこさんは、前浜で獲れる赤海老を加えて練り上げて焼いた伝統の「えびちくわ」が名物。
 えびちくわでエビマヨ・えびちくわ天でぶっかけうどん・そばがお奨めと同封のパンフレットに紹介されていましたので弊社中華料理の顧問をいただいている料理番組料理の鉄人で全国的に有名になった陳健一氏がオーナーを務める赤坂四川飯店の取締役で愛媛県松山市の松山店店長の西尾料理長に頼んでエビマヨソースを考案してもらい作ってみたいと思いました。
 ぶっかけ蕎麦は既に良く売れている島根県出雲市で創業100年余りの米山萬商店さんの打ちたてをその場で職人が湯がき急速冷却冷凍した「湯がき済み冷凍出雲蕎麦」とセットで販売したいと思いました。70年の歴史を持つ瀬戸内海で獲れた海老を魚肉と練り合わせて焼いた「えびちくわ」を使用した献立メニューを色々作ってみたいと思いました。
 そしてイメージしていたのとは全く異なるハモのすり身を成形してパン粉を付けて揚げた「ハモカツ」はハンバーグよりかは粗挽きでなく魚肉天ぷらより粗挽きな食感でコレは美味しい。欲を言うと磨り潰した蛸を少し加えると味も食感も更に良くなるように感じました。