冷凍惣菜 湯せんの仕方で味覚が変ります。自分好みに合った加熱調理時間を見つけましょう!

2019年7月27日(土)今日は、お惣菜~ご当地グルメ専門店の味を掲載した「わんまいるグルメカタログ」989号(お届け期間10月28日~11月9日)の出稿前ラフの校正を行いに梅田オフィスに出社。暦の上では秋ですが食指(食欲指数と僕は言う)的に11月に入れば気温が下がり暖かい食べ物を好みます。そこで1ベージには京都右京区で創業50年余りの京のおばんざいや京料理を製造する桂茶屋の女将さんの味「京のおでん」と宮城県登米市本社の蔵八ラーメンを展開する㈱服部さんの「牛タン餃子スープ」がトップページに入っています。どちらか一つの方が良いので桂茶屋さんのおでんにします。2ページは先日大阪中央卸市場で買い付けた石川県輪島産の「めばるの煮付け」が450円で掲載。これは安い!醤油・味醂・砂糖のみで煮付け、化学調味料・食品添加物を一切使っていません。湯せん解凍するだけで美味しく戴けこれはおすすめ!3ページは神戸ビーフを神戸ワインで煮込んだ「神戸ビーフの赤ワイン煮込み」。1人前220g3980円。定番で掲載しても難しいと思ったので、もう少しリーズナブルな価格の試食が終わっている神戸ビーフのメンチカツや神戸ビーフのそぼろ丼などに切り替えるように指示。6ページの京の秋野菜のボイルセット、秋と言ってももう終わりなので冬野菜なら良いが、まだ冬野菜は取れてないし、こんなのが一番厄介なので中止。16ページに掲載している桂茶屋のレンジでできる「京丹波地鶏のすき焼き小鍋」に差し替えます。京の懐石料理のお品書きに登場するお椀物「京の南瓜湯葉そぼろあんかけ」旬の京都産の南瓜に湯葉を刻んでとろみをつけた和風だしのあんかけです。九条ネギも採れ出すので刻んで加えるように指示したのにどうなっているか確認。7ページは僕の大好物「粕汁」です。灘の男酒、伏見の女酒と酒類業界では昔から言われ京都の水は軟水なのでふくよかな味わいの日本酒が出来きます。その酒粕を桂茶屋の井戸から汲み上げた伏流水(水質検査済み)で作っているので優しい懐かしい味で、育ての親のお祖母ちゃんを思いだす味です。大根、人参、ごぼうに鮭の切身が少々、この少々が粕汁の味を良くも悪くもします。8ページは大阪西成区で創業94年の矢田健商店さんに作ってもらった青森県八戸漁港水揚げの「やりいかげそと小芋の炊合せ」です。これも化学調味料と砂糖も使わず、醤油とみりんと鰹のだしで炊いています。浅めに炊いているのでげそも柔らかくて素材の味を楽しんでいただけます。そして「アスパラとベーコンと青梗菜の中華風ポトフ」は鶏ガラスープに胡麻油の風味がほんのり香る野菜たっぷりのスープです。大阪西区で創業74年の服部恒さん直営のセントラルキッチン吉フーズさんに作ってもらった「国産牛肉のフォンドボー」。僕が納得するまで4回も試食を繰り返したブラウンソース、1.5mmにこだわった牛バラ肉スライスを煮込む前にサッとボイルしているので柔らかく、人参、じゃが芋も丁度良い歯ごたえに仕上がっています。それに毎年好評の「紀州うめどりと南瓜・じゃが芋をホワイトソースで煮込んだクリーム煮」です。両方とも398円は美味しいく安い!昨年冬場に開発して大好評だったあんかけ和風だしを卵でとじて鶏肉・かまぼこ・青ネギを加えたカップ入りのレンジでできる「あんかけ親子うどん」も冬季限定掲載します。14ページには「奈良の柿の葉寿司と手毬わさび葉寿司」のセットに冬場においしい「鹿児島安納芋の焼き芋」が冬季限定掲載。16ページに「宮城県気仙沼名物ふかひれ餃子スープ」を掲載する予定です。昭和63年独立して依頼ずっと全国各地を回りその土地で昔から愛飲食されて来たお酒にお米に郷土料理やご当地グルメに出会いカタログに掲載(最近はサイトにも掲載)ご紹介させて頂いてます。そのカタログも来年「1000号」迎えます。正に昭和・平成・そして令和と継続発行出来ましたのも社員と生産者メーカー惣菜製造会社様のお蔭だと感謝します。そして多くのお客様から美味しいとの評判を聞いて大手百貨店様、大手通販会社様そして大手スーパー様からも取り扱いの問い合わせをいただけるようになりました。日本には四季があり北海道~沖縄まで各地にはまだまだ知らないその土地ならではの食材や郷土料理が沢山あります。これらを絶やさないように発掘して皆様へご紹介させて頂く事をミッションとして捉えていますので引き続き宜しくお願い申し上げます。
あっという間にランチタイムとなりましたので大好物の阪神電車尼崎駅構内の立ち食い「阪神そば」を食べに電車乗り尼崎に行き「うどん230円」と「おにぎり100円」を食べました。


昆布に鰹にウルメ鰯の天然だしにやや細麺のうどんが堪らなく美味しい!このイノシン酸とグルタミン酸が結合した味わいが食べたい!と癖にさせます!だしも今流行りの少し濃い目で麺も少し硬めで湯がいているので大満足。



帰りに久々にホワイティー梅田を通り、成城石井さんを覗いて見ると「成城石井自家製惣菜」①合成着色料・保存料は使用しておりません②東京都食品衛生自主管理認証を所得③プロの料理人がこだわりのレシピで製造と書かれてありました。



その横にはお弁当・お惣菜大賞2019年最優秀賞として成城石井自家製くるみづくしのほうじ茶ムースの和パルフェはじめ入選メニューが掲載されていました。


そのまま持ち帰りしてレンジ調理すると食べごろになる惣菜が販売されていました。産地が国産としか記載されていない鰻の蒲焼にトレンドのハンバーグが5種類陳列され一応売れ筋を押さえているなぁと売り場を見て思いました。しかしなんか購入する気になりませんでしたが今度買って来てもらい試食してみようと思いました。



夕方に仕事を切上げ自宅最寄り駅前のスポーツジムに立ち寄り自宅に戻り夕食おかずセット健幸デイナーを食べました。本日の献立は「石見ポークのソテー」に「きんぴらごぼう」と「大根と青梗菜と油揚げのお浸し」のセットです。少し湯せんし過ぎた感じで、肉が少し硬かったです。だいたいにおいて我が家は湯せん時間が少し長いように思います。冷凍惣菜は湯せんの火加減や時間に寄って随分味が違うようになります。それと人の好みに寄っても異なるので自分の好みに調整される事をお奨めします。基本は沸騰させた状態で5分間ですが10秒刻みで短くしたり長くしたりして料理に合わせてお好みの硬さや味に調整されるとより一層美味しく食べていただけると思います。