湯せん調理/冷凍ミールキット「金華鯖の塩焼きセット」を夕食に【わんまいる】

2022年1月30日(日)18時40分 今夜の献立メニューは、世界三大漁場に数えられる三陸沖、その中でも親潮と黒潮が交わり良質な魚が獲れる事で有名な金華山沖周辺の根に生息して回遊しないデップリ肥えた「金華鯖の塩焼き」が主菜。地元石巻漁港のミノリフーズさんで水揚して直ぐに加工・調理しているから新鮮写真のように皮が簡単に奇麗に剥がれ、骨も取っているから食べ易い。

 僕は幼いころ両親が離婚して母方の祖母祖父に育てられ、魚は骨と血合いを取って皮を剥いてほぐして食べさせてくれたお蔭で、大人になっても同じ食べ方です。

 だから鮮度が悪い魚は匂いも嫌で、皮も剥きにくくて嫌い。。だからわんまいるで取り扱う魚は新鮮で臭く無く食べ易く美味しいんです。

 副菜の群馬県大田市の野菜加工・食品製造業の三和食品さんに作ってもらったなめこ入り味付け大根おろしに金華鯖のほぐし身を入れて混ぜて食べると鬼おろし(目が粗い大根おろし)が鯖の身に塗されて美味しいんです。

 副々菜は、口直しにふくよかな甘さの「絹揚げとほうれん草と人参の炊合せ」。

 それに、わんまいるで酒の肴として人気の青森県八戸漁港水揚の船内凍結の「するめいかの照り焼き」を一緒に熱燗で楽しみました。〆は、紀州完熟南高梅の梅干しでご飯をいただきました。

金華鯖の塩焼きを鬼おろしで八戸のスルメイカ照り焼き熱燗に合う!家飲み最高、おうちごはんいいね…。



冷凍ミールキット「みやぎ森林鶏の筑前煮セット」を夕食に【わんまいる】

2021年6月7日(月)19時20分 仕事帰りに自宅最寄り駅前のスポーツクラブに立ち寄り、自宅に戻ってミールキット わんまいる健幸ディナーを食べました。今夜の献立は、昭和42年宮城県東松島市で創業された野菜加工及び食品製造業の石川食品さんに作って貰った宮城県唯一のブランド鶏「みやぎ森林鶏」を使った「筑前煮」を主菜に、副菜は昭和36年創業の鶏卵専門食品製造業の東京本社すぐる食品㈱様に作って貰った「五目厚焼き玉子」と大阪市で昭和18年創業の惣菜製造卸 服部恒のセントラルキッチン吉フーズさんに作って貰った「茄子の揚げ味噌煮」のセットでした。当初も宮城県庁食産業振興課からみやぎ森林鶏を紹介され試食がてら県内最大の歓楽街である国分寺町のやきとり屋で食べた時に、この鶏肉は煮込むと良い出汁が出て抜群に美味しくなると思い、早速根菜の煮炊き調理が得意な石川食品さんに筑前煮を依頼して試作してみたところ思った通りで美味しく、それ以来わんまいるの人気メニューとなりました。6月に入り気温が上昇してビールが美味しい時期になったので、おつまみ向けに開発した青森県八戸漁港水揚された「するめいかの照り焼き」も一緒に湯せん調理して貰いました。サッとボイルしたいかとタレを袋に入れて真空パックし、低温加熱した個包装真空調理冷凍技術による逸品です。いやービールが旨い!正に至福のひと時です。。。