nosh(ナッシュ)のリゾットメニューの一つ「チキントマトクリームリゾット」を実食しました!
チキントマトクリームリゾットはトマトベースのソースにたっぷりのチーズとクリームが使われたリゾットです。チキンも食べごたえがあって満足度が高く、ダイエット中じゃなくてもおすすめしたい1品。
この記事ではナッシュの「チキントマトクリームリゾット」を食べた感想・原材料・カロリー・糖質をまとめます!
ナッシュのチキントマトクリームリゾットの内容は?

トマトとクリームがたっぷり使われているので、イタリアな風味を想像してしまうようなパッケージの写真です。


トマトベースのソースは酸味が程よくあってくどくなりすぎないのが良いのですが、noshのチキントマトクリームリゾットは低糖質でどれくらい美味しく仕上がっているのか楽しみでした。
原材料

トマトペースト、鶏肉、玉葱、玄米、乳蛋白、赤ワイン、クリーム、黄ピーマン、チキンコンソメ、オリーブ油、にんにくペースト、中華スープの素、食塩、サラダ油
※一部に乳成分、鶏肉、ゼラチン、豚肉、大豆を含みます。
トマトペースとをベースに鶏肉、玄米、クリームが使われていますが、それ以外はシンプルな内容になっています。
酸化防止剤(亜硫酸塩)、加工でんぷん
カロリー|栄養表示成分

カロリー247kcal・タンパク質24.9g・炭水化物22.4g(糖質20.1g)・脂質6.0g・食物繊維2.3g・食塩相当量1.3g

※1包装あたり
内容量:250g

カロリーはnoshのリゾットの中でも控えめ、鶏肉がたっぷり入っているので、たんぱく質も豊富です。 糖質20.1gに抑えられているので、たんぱく質を摂りつつ、炭水化物のエネルギー補給がしたいという時にピッタリなリゾットでした!
【2020-05-15追記】
現在はメニューリニューアルされ、
- カロリー231kcal
- たんぱく質12.6g
- 糖質28.6g
- 炭水化物(30.6g)
- 脂質6.1g
- 食物繊維2.0g
- 塩分1.6g
と変更になり、糖質量は上昇しましたが美味しさがさらに向上しました!
保存方法
冷凍保存(マイナス18度以下で保存)
賞味期限
約10ヶ月
※商品到着した日から計算しました。
解凍~温め方法
電子レンジでの解凍
500w:3分30秒~4分
600w:3分~4分

noshのリゾットは目安時間が4分ほどですが、1回で4分温めるのではなく、2分半ほど温めて一度レンジから取り出し、中身をかき混ぜ、それから30秒〜60秒くらいづつ温めて解凍具合をチェックします。
解凍前のチキントマトクリームリゾットです。ここから一度、2分半ほど温めます。

2分半ほど温めた所で、レンジから取り出して中身をチェック。まだ凍っている箇所が多いです。

ここからスプーンでかき混ぜて再度レンジで温めます。私の場合は60秒温めて一度チェック、その後は30秒づつ温めました。

合計で5分半で解凍が終わりました。トマトの香りがふわ~っと感じられる仕上がりです。

ご家庭のレンジの仕様で温め具合が変わると思うので、こまめに温めた方が美味しく仕上がると思います。
チキントマトクリームリゾットの実食レポ・感想

今回のチキントマトクリームリゾットはチーズではなく、クリームを使っているためソース自体はサラっとした印象です。

程よく酸味があって、コンソメとクリームの味わいでコクもあります。
チーズだともう少し濃厚な仕上がりになるので、あっさりとした味で食べていて重たくなりすぎないのが良いです。
そして鶏肉も大きめにスライスされていた食べごたえがあります。このサイズの鶏肉がたっぷり入っていました。

玄米と一緒に食べれば自然と噛む回数も増えて、満足度も高いと思います。
さっぱりとした後味ですが、物足りなさは感じませんでしたよ。

玄米は押し麦を使用していて、ビタミンB群が豊富です。さらに食物繊維もしっかり摂れるので、野菜不足な人にもピッタリ。
味はトマトソースをたっぷりと吸っていて、さらっとしたソースと相まって食べるスープのようにスルスルと食べてしまいました。美味しいです♪

チキンや玄米だけでなく、玉ねぎや黄ピーマンが細かくなって沢山入っているので、食感も良いです。
甘みもプラスされているので、トマトの酸味が柔らかくなっています。

さっぱりとした味わいは朝食にもおすすめだと思います。
まとめ~まろやかなトマトの酸味が美味しい!
noshのリゾットメニューの一つ、チキントマトクリームリゾットを実食した感想をまとめると、
ボリューム感
大きめな鶏肉がたっぷり入っていて食べごたえがあります。スープはサラっとしていますが、まろやかなトマトの風味も十分感じられるリゾットでした。
味の感想
トマトが苦手という人以外は優しい酸味とクリームのコクが楽しめる贅沢なリゾットです。鶏肉も柔らかくてソースがよく絡んで美味しかったです♪
チーズではなくクリームを使っているということもあって、後味もさっぱりしていて食べやすいリゾットでした。
忙しい時でもサっと食べられて、エネルギー補給もしっかりできるので朝ごはんや夜食にもおすすめ。
ビタミンB群も無理なく摂ることができるので、野菜不足な人にも◎

ダイエット中は特に体を整えるビタミンやミネラルが不足しがち。
鶏肉やトマト、押麦といったビタミン・ミネラル豊富な食材をまとめて食べられるのでチキントマトクリームリゾットはおすすめの1品です!
noshのリゾットで糖質も控えながら体が喜ぶエネルギー補給をしながらダイエットをしてみてはいかがでしょうか。
小腹が空いた時にもリゾットは活躍してくれますよ♪
ナッシュのリゾットは他にもたくさんあります。
今まで実食したナッシュのリゾットメニューをレビューしているので参考にしてみてください♪







ナッシュの全メニューを実食したロングレポートも是非ご参考に!
