
温めるだけで食べられる惣菜宅配サービスを使ってみたいんだですが、どれが美味しいですか?
忙しいときでも手軽に夕飯の準備ができると嬉しいんですが…

主人がグルメなのでたまには普段は食べないような料理を食べてみたいと考えています。お手頃で美味しい宅配おかずがあれば知りたいです。

単身赴任中でも栄養バランスの良い食事を食べたいので外食は控えて宅配惣菜を利用したいです。節約しているのでなるべく値段が安いサービスを希望してます。
「惣菜宅配サービス」は、おかずを温めるだけで手軽に食べられるおかずを配送してくれるサービスです。
冷凍・冷蔵された状態で届き、食べるときは電子レンジ・湯せんで温めるだけ。
最短5分で料理の準備が完了してしまうのが魅力です。
一般的なスーパーで販売されている冷凍食品とは違い、手作り感があるので自分で作ったかのようなおかずを食卓に並べられます。


温めるだけで食べられる惣菜宅配サービスは大きく分けて2つのタイプに分けられます。
- パウチ・真空パック包装された「パック惣菜タイプ」
- 1食3~5品のおかずがお弁当にセットされている「冷凍弁当タイプ」
この2つに加え、
- 10分程度のフライパン調理でおかずが作れる「ミールキット」
があります。
「パック惣菜タイプ」は湯せん・または耐熱容器に盛り付けて電子レンジでの温めで約5分程度。
「冷凍弁当タイプ」は電子レンジでの温めで4分~6分程度。
「ミールキットタイプ」はフライパンを使った加熱調理で10~15分程度でおかずを作れます。
「とにかく温めるだけですぐに食べられるお惣菜が欲しい!」というときには、「パック惣菜タイプ」か「冷凍弁当タイプ」から選ぶのがおすすめです。


「惣菜宅配サービス」はどのタイプも使わなくちゃ損!と言えるほど美味しく便利なサービス。
家族みんなで食べる食事はもちろん、ひとりで食べる食事にもおすすめです。
- 家事・育児に忙しい主婦の方
- 共働き家庭で毎日の夕飯作りに困っている方
- 一人暮らし世帯で自炊すると食費が高くなるという悩みを持っている方
- コンビニ弁当や外食に飽きてしまった単身赴任の方
- 食事制限・制限食が必要な方
- 噛む力や飲み込む力が衰えてきた高齢者向きのやわらか食を探している方
料理が簡単に作れる「半調理済み・下ごしらえ済みのミールキット」も良いですが、食事を作る時間が負担になっている人には「温めるだけの宅配惣菜」を選ぶ方が◎
惣菜宅配サービスはメーカーそれぞれ味の傾向や価格帯も様々。コースの種類も豊富です。
このページでは自分のニーズを満たしてくれる「宅配で購入可能な、温めるだけで食べられる惣菜宅配サービス」「冷凍惣菜」「冷凍弁当」「レトルト食品」を比較し、ランキング形式でご紹介していきます!
惣菜宅配おすすめランキング

惣菜宅配の中で毎日の食事や夕食にもう1品おかずが欲しい時、お弁当のおかずにも使いやすい使い勝手の良い惣菜宅配サービスのおすすめ10社をランキングでご紹介します!
- 全メニューが栄養バランスが良い
- 目的に合わせた食事ができる
- お弁当作りにも使いやすい
- メニューが豊富
- コスパが良い
上記のポイントから総合的に判断。編集部スタッフの投票で選別した10社を下記にピックアップしたので参考にしてみてください!
1位:nosh(ナッシュ)


冷凍弁当タイプ
ナッシュはお弁当タイプの惣菜セットですが、お皿に盛り付ければ普段の食事と変わらない食卓を演出できます。
ヘルシーな惣菜を毎日の食事に取り入れたい方には特におすすめ。
1食あたりの糖質量が全メニューの30g以下に設定されているので糖質管理をしたい方にイチオシです。
- 全メニュー糖質30g以下、500kcal以下の食事・スイーツが揃っている
- 肉・魚・野菜の質が良くプロの料理人・シェフによる調理で美味しい料理が食べられる
- 個別包装で持ち運びにも便利な糖質控えめデザートが豊富
- 朝食にぴったりな糖質控えめパンもあり
- 10食セットなら1食599円。割引ランク最高クラスになると1食499円で買えるようになる
- 初回利用時の300円割引が適用
- 利用回数縛りなし&休止・解約もすべてWEBページで完了できるのでラク
セット料金 | 6食4,193円・8食5,158円・10食5,990円 |
---|---|
メニュー | メイン料理、お米・パン・リゾット、スープ、ドーナツ・ロールケーキ、スムージー |
コース | ダイエット・トレーニング・ロングライフ・バランスコース |
形状 | 冷凍・ワンプレート容器 |
メイン料理の品数 | 主菜+副菜3品 |
送料 | ヤマト送料に準ずる(例:8食セット、関東1,078円・関西935円) |
配送エリア | 全国対応 |
お試し | 初回300円割引キャンペーン中 ※定期便のみの利用ですが回数縛りなし。(WEBページ上でいつでも設定可能) |
食事の内容も管理栄養士が監修しており、栄養バランスの良い食事が手軽に用意できます。
しかもサイトの使い勝手が良く、メニュー画面ではカロリーや糖質だけでなくたんぱく質や脂質、塩分、食物繊維の含有量で料理を並べ替えることができます。

全メニューが糖質量に配慮されていることに加えて、塩分低め・脂質控えめ・たんぱく質多めのメニューもあり、異なるニーズに応えてくれるので便利ですよー!
2位:ベルーナグルメ宅菜便

パックタイプ / 冷凍弁当あり / ミールキットあり
ベルーナグルメは肉料理、魚料理、和食・洋食が充実。ハンバーグや唐揚げ、などメジャーな惣菜や、海苔巻チキン・アスパラベーコンなどの子供も大人も大好きな惣菜メニューが充実しているので昼食・夕食・お弁当のおかずにも便利です。
価格もお手頃で、ハンバーグを例に挙げると、1個60g×20個セットで3,300円(税込)=1個あたり166円なのでコンビニ惣菜のハンバーグよりも低価格。
節約しながら料理の手間を省きたい方にイチオシの惣菜宅配サービスです。
- 冷凍タイプの惣菜・常温のレトルト惣菜もあり
- ミールキットもあり
- お弁当のおかずに便利なお惣菜セットが充実
- 冷凍弁当もあり。1食あたり500円台で低価格
- 定期コースなら送料が冷凍配送料220円のみ。商品代金以外の負担が少ない

メニュー料金 | 【冷凍惣菜】 ・惣菜セットは1,000円台から購入可能。1品44円~ ・吉野家の冷凍牛丼60食16,900円(1食当り282円~) ・骨なし焼サーモン20枚セット1,600円 など惣菜のラインナップが豊富!【冷凍おかずセット(お弁当タイプ)】 ・いろどり一菜:6,440円(1食430円) ・ほほえみ御膳:10食5,378円(1食537円) ・匠の和ごころ御膳:10食5,378円(1食537円) ・はなまる御膳:10食5,378円(1食537円) ・おふくろ御膳:10食5,378円(1食537円) ※税込 |
---|---|
商品の種類 | パック惣菜(冷凍・常温)・ミールキット・冷凍弁当・レトルト食品 |
送料 | 660円・クール代(冷凍送料)220円 |
配送エリア | 全国対応 |

大容量惣菜セットは1袋の容量1kg以上で1袋3,330円! 毎月1セット注文してストックしておけば毎日のおかずとして便利です♪
3位:松乃江

パウチタイプ
松乃江は鳥取県米子市で営業する昭和三十三年創業の老舗惣菜店。
小分けにパックされた焼き魚・煮魚・フライ・明太子など毎日のおかずにしたいメニューが購入できます。
自分で魚を買って調理すると捌く手間がかかったり、匂いが気になったりしますが松乃江のパック惣菜なら心配なし。
鮭(さけ)・ 鯖(さば)・鯵(あじ)・鱈(たら)・鰤(ぶり)・鯛(たい)・赤魚(あかうお)・かれい・いか・めんたいこ、などの食材を使ったメニューがあり、朝ごはん・夕ご飯に合うおかずが揃うのでおすすめ。

- 湯せん・電子レンジで温めるだけで食べられる
- 焼き魚も湯せん&レンジでOK
- 朝ごはんの準備がラクになる
- ミニサイズの「ちょっとパック」はちょっとだけ食べたい時に◎
4位:ママの休食 冷凍惣菜宅配サービス


パウチタイプ
- 電子レンジで温められるのでミールキットよりラク
- 着色料・保存料不使用。調理過程の添加物不使用
- 初回購入後10%オフクーポンが貰える
- 回数縛りなし&スキップ・休止が自由
- 再開・休止はLINEアプリのみで設定可能
- 1セットあたりおかず7品 惣菜パック1品あたり2~3人前の量(目安:大人2人子供1人)
他の惣菜宅配サービスと比較するとやや高め。
6,674円7品=1品あたり953円(1人前に換算すると約318円)
5位:フィットフードホーム

冷凍弁当タイプ
フィットフードホームは、ダイエット向き・美容向き・産後向きコースなど、ニーズに合わせたおかずセットが買える冷凍惣菜セットが買えるサービスです。
「にがり」などを除き無添加で作られていることも魅力。
北海道・沖縄を除き送料が無料なので、毎日の夕食・お昼のお弁当として活躍してくれます。
6位:わんまいる

パックタイプ
わんまいるは素材や調理方にこだわった宅食サービスで、美味しさが業界トップクラスの呼び声も高い惣菜が買えます。
老舗の惣菜店が作る惣菜は手作り感があり家庭的な味を体験できることも魅力。
合成着色料や保存料不使用。100%国産食材使用など、食の安全にこだわりたい人も納得のお惣菜が楽しめます。
一品ごとに料理が個別包装になっているのでお弁当のおかずとしても使いやすいことも特徴です。


- 使用している食材は国産100%
- 合成保存料・合成着色料不使用
- セットでも単品でも買える
- 老舗惣菜店が作った手作り感のあるおかずが食べられる!
- 個別包装で解凍後も作りたてのような仕上がり
- 惣菜セットの場合、1食平均400kcal以下、塩分3.5g以下に設定
- ご当地グルメ・有名料理人監修の惣菜もあり
惣菜セット料金 | ・健幸ディナーお試し5食セット:3,480円(1食3品:696円) ・健幸ディナー定期便5食セット3,980円 ※税込金額 |
---|---|
取り扱い商品 | 冷凍惣菜・ご当地グルメ・専門店料理・軽食、パン・寿司、丼、ご飯物、和菓子・洋菓子、スープ、汁物 |
形状タイプ | 個別包装(冷凍) |
セットコースの品数 | 主菜+副菜2品合計3品 |
送料 | 935円※北海道・沖縄は2,145円 |
配送エリア | 全国対応 |
お試し | 健幸ディナー3品×5食=15品お試しセット3,480円 |
わんまいるの人気メニュー「健幸ディナー」はNHKでも取り上げられた大人気の冷凍おかずセットです。サバの味噌煮やサンマなど魚料理は絶品!

魚を食べたいけど、匂いや料理後の掃除が面倒といった人は湯煎で温めるだけで美味しい魚料理が食べられます。
7位:おかん

パックタイプ
手作り感のある味付けが評判の人気惣菜店「おかん」の惣菜を自宅で食べられるサービスです。
冷蔵保存で1ヶ月間の保存が可能。
1品あたり300円なので主菜はお手頃ですが「副菜」のメニューの場合は少し割高感を感じますが美味しい惣菜が食べられます。
最近では「オフィスおかん」という名称で会社内に設置された冷蔵庫で買えるサービスも展開しています。

- 毎月10・20・30個配送のコースから選べる
- 全国どこでも配送料無料で届けてくれる
- 湯せん・耐熱容器に移して電子レンジでの温めも可能
- NP後払いも利用できる
8位:食宅便

冷凍弁当タイプ
7食セット | 1食単価 | 送料 |
3,920円 | 560円 | 780円 |
食宅便には、糖質・塩分・カロリー量に配慮されたコースがそれぞれ用意されているので時短しながら健康にも配慮したい方におすすめ!
「旦那が最近太り気味かも?」というとき、カロリー計算しながら料理を作るのは一苦労。
ですが、食宅便の制限食コースを利用すればカロリー制限&糖質制限しながら通常と変わらない美味しい惣菜を用意できるのがとても便利です。

お弁当タイプですが、食べるときにお皿に移し替えれば夕食にも◎ 1食あたり5品のおかずセットなので物足りなさは感じません♪
9位:ヨシケイ夕食ネット (エリア限定)

ミールキット / 冷凍弁当あり
- 調理済のおかずの冷凍弁当、お弁当のおかずに便利なミールキットが低料金で利用できる
- 手作り感のあるおかずで美味しい!
- 自社スタッフによる配送なので送料がかからない
- 初回注文は半額でお試しできるから始めやすい
セット料金 | ■手作りおかず日替わりメニュー(食材宅配):1,200円〜・3人前1,500円〜※お試し半額 ■キットde楽!(ミールキット):2人前1,200円〜・3人前1,600円〜※お試し半額 ■楽らく味彩(冷凍弁当):3食セット1,020円〜※お試し価格510円〜 |
---|---|
メニュー | おかず宅配(冷蔵)・ミールキット・冷凍弁当 |
メイン料理の品数 | 主菜+副菜2品 |
送料 | 無料(自社配送) |
配送エリア | エリア限定 |
お試し | 初回半額でお試し可能 |
ヨシケイ夕食ネットは料金が安く抑えて利用できるのが魅力です。おかずセットは2人前~3人前の料理でも1食あたり600円〜と良心的。

冷凍弁当なら1食あたり340円と低価格なので毎日の食事として利用しても食費を抑えられるのが嬉しいポイントです!
10位:冷凍良品 (れいとうりょうひん)
パックタイプ
「冷凍良品」は、名店レストランや料亭の料理が自宅に届けてくれるサービス。
ミシュラン1つ星を獲得した、大阪北新地「HATSU」の中華丼や、秋田の「たかむら」の合鴨のロース・豚の角煮、大阪の完全紹介制フレンチレストラン「コントワール フー」の牛タンシチューなど、一流料理人の匠の技を堪能できます。
- ちょっと贅沢したい日の夕食のおかずに
- ミシュランの星を獲得した料理を自宅で食べられる
- ワンランク上のスープ食が食べられる
- ギフト用のセットもあり
商品例 | ●匠シリーズ ●主食スープシリーズ ●ギフトセット |
---|---|
解凍方法 | 自然解凍・湯煎解凍 |
配送エリア | 全国対応 |
配送料 | 全国一律 1700円 ※一部商品・一部サイズによって送料が安くなる場合があります。 |
支払い方法 | 代引・クレジットカード決済 |

普段使いするにはちょっと高額ですが、贅沢したい日の夕食のおかずにおすすめ。 普段はなかなか行きづらいハイクラスなお店の料理が味わえる魅力的な惣菜宅配サービスです♪
11位:おまかせ健康三彩


冷凍弁当タイプ
おまかせ健康三彩の冷凍弁当の容器はおかずがそれぞれ真空パック状に蓋がついていて切り取り線がついた珍しい形です。
この形状のおかげで、まとめて温めだけでなく1品1品を切り離して温めることができるのでお弁当のおかずにも使いやすいのが魅力。
- 定番おかずやホットサンド・京のおばんざいなどお弁当に使えるメニューが多い
- ヘルシーなカロリーケア、塩分ケアのコースもあるので食事制限がある人にもおすすめ
- 1食単位で注文も可能なのでお弁当のおかずとして利用しやすい
セット料金 | ■おまかせコース:7食4,891円 ■カロリーコントロール:7食4,891円 ■塩分コントロール:7食4,891円 |
---|---|
メニュー | 冷凍弁当・ホットサンド・京のおばんざい・おせち |
お弁当の形状 | ワンプレート容器※おかずは切り取って解凍できます。 |
メイン料理の品数 | 3品 |
送料 | 670円 |
配送エリア | 全国対応 |
お試し | お試しセット2,052円送料無料※一人3セットまで |

ホットサンドも取り扱っているのでお子さんのおやつにも使えます。 惣菜セットには「初回限定お試しセット」3食2,052円(送料無料)があるのでお得に試せます♪
惣菜宅配サービスの失敗しない選び方

- 味が美味しい、メニューが多い
- 栄養制限・持病に配慮できる食事コースがある
- 続けやすい価格設定・継続割引特典がある
- 通常価格よりも安く味見できる試しセットがある
この4つを押さえて選ぶと希望通りの惣菜宅配サービスをチョイスできます。
栄養制限・持病に配慮できる食事コースがある
冷凍惣菜・冷凍弁当宅配サービスには各社それぞれの特徴があり、「ダイエットや食事制限向けのコースがある」ということも注目すべきポイントです。
料理の負担を軽減できるのと同時に、生活習慣病・肥満予防・ダイエット・カロリー制限・糖質制限を進められることも大きなメリットです。

健康面を考慮して惣菜宅配サービスを選びたいときには下記のカテゴリを参考にしてみてください。
ダイエット中におすすめの惣菜宅配サービス
糖質制限・ケトジェニックダイエットなど、ダイエット中の食事をサポートしてくれるサービスは、下記の3サービスがおすすめ。
- nosh(ナッシュ)
- Fit Food Home
- ライザップのサポートミール
nosh
noshは全メニューが低糖質、低塩分というヘルシーな食事です。
自社の料理で臨床試験を行い、実際に体重減少やBMI、血圧、中性脂肪の改善に有効な結果が出るなど科学的根拠に基づいたメニューを提供しています。管理栄養士監修の食事は各サービスで行っていますが、臨床試験まで実施しているサービスはnoshのみです。





栄養制限されている惣菜でも物足りなさはありません。
糖尿病・高血圧予防したい方は塩分制限食・糖質制限食がおすすめ。
- 腎臓に不安がある人:タンパク質調整食
- 糖質制限やケトジェニックダイエットをしたい:糖質制限食
- 噛む力や飲み込む力が衰えてきた:やわらか食・ムース食
- 筋トレ・体作りをしたい:高タンパク食

惣菜宅配は食事制限をサポートしてくれるコースが充実しているのでご家族の中に食事制限がある場合には特に便利です!
配達時の状態や調理段階も目的に合わせて選ぶ
惣菜・おかず宅配サービスは
- 冷蔵・常温のお弁当を届けてくれる弁当宅配
- 調理済のおかずセット・ミールキットを届けてくれる食材宅配
- 調理済みのおかずを容器にセットして1食単位で届けてくれる冷凍弁当、宅配食事
以上のような3種類があります。
この中で
- 料理は作りたいけど下ごしらえなどの手間を省きたい人は半調理済み・調理済のミールキットがあるサービス
- お弁当のおかずや食事にもう1品追加したい人は冷凍や常温の単品惣菜が充実しているサービス
- まとめ買いでコストを抑えたり、賞味期限に余裕がある方が良い人は冷凍弁当・冷凍惣菜
- 食事の準備に時間をかけたくない、火を使わずに食事の準備を済ませたい人は冷凍弁当
といった選び方をするのも良いでしょう。
一人暮らしでスーパーで購入した食材や惣菜を腐らせてしまうことが多い、もしくは買い物に行くのが難しいという人は冷凍弁当の通販だと受け取りも日時指定もできるので忙しくても安心。

3ヶ月以上日持ちするので冷凍庫にストックしておくのも良いですね♪



続けやすい価格設定・継続特典がある
惣菜宅配や宅食サービス、冷凍弁当は短期間の利用にも便利ですが、食事作りが難しい家庭では継続して利用するケースが多いです。
そのため1回の利用金額も重要ですが、継続して利用する時に続けやすい価格設定や継続している人の割引特典やクーポンなどがあるサービスは総合的なコストを抑えることができます。

惣菜宅配は商品代金に加えて送料もかかるサービスが多いです。定期購入で送料割引がある、通常価格よりも安いといった通常の注文よりもお得になるサービスがおすすめです。
味が美味しい・メニューが多い
惣菜宅配は毎日の食事として利用することが多いので味が好みに合う、飽きずに続けるための豊富なメニューがあるサービスが良いでしょう。
また、惣菜宅配は7食セットなどまとめ購入が基本ですが、その中でメニューが選べる、もしくは単品注文ができるサービスだと苦手なおかずを食べなくても済みますし、好みの料理をまとめて注文しておけます。
- nosh:プラン内で好きな商品を選択、複数注文も可能
- わんまいる:健幸ディナーは1食注文可能、単品惣菜メニューも充実
- おまかせ健康三彩:冷凍弁当が1食注文可能
- ニチレイフーズダイレクト:冷凍弁当が1食注文可能・レトルト惣菜も豊富

おかず宅配や冷凍惣菜の宅配は本当に美味しいのでしょうか?

近年では食品の冷凍技術が向上しているため、作りたてを急速冷凍して美味しさを損ねない工夫が行われています。また、一般的な冷凍食品と違い、スープや煮魚、ロールキャベツなどスーパーなどで買える冷凍食品よりも料理の種類も豊富なんです♪
迷った時に味を確かめられるお試しセットがある
初めて惣菜宅配を利用する時に沢山のサービスから自分に合ったサービスを見つけるのに悩んでしまうことがあります。そんな時には通常価格よりも安く注文できるお試しセットや初回利用時に割引特典されているサービスでお試しするのがおすすめです。
- nosh:初回300円割引
- わんまいる:健幸ディナーお試しセット有り3,480円(税込)※送料別
- おまかせ健康三彩:3食お試しセット2,052円(税込)送料無料
- ベルーナグルメ:宅菜便ほほえみ御膳お試し10食6,458円(税込)※送料別
- ニチレイフーズダイレクト:各コースにお試しセット有り
- ウェルネスダイニング:初回注文送料無料
- ヨシケイ夕食ネット:初回半額
食事制限や目的に合わせて惣菜宅配を見つけよう!

カロリー、糖質、塩分、たんぱく質など食事に制限が必要な方、産後ママ、筋トレなど目的に合わせた惣菜宅配サービスを見つけたいですよね。
他にも夕食用として使いやすいサービスや料金が安いサービスなど利用者の目的は様々。こちらでは様々なニーズに合わせておすすめな惣菜宅配サービスをご紹介します。
食事制限が必要な方向けな惣菜宅配
食事制限が必要な方が家族にいると食事の準備も負担になってしまうことがありますよね。惣菜宅配はそんな食事作りの負担を大幅に減らしてくれます。

ウェルネスダイニング
カロリー制限・糖質制限・塩分制限・たんぱく質調整食など制限食各種コースが用意されている人気の宅配食事サービスです。

ニチレイフーズダイレクト

カロリー制限・糖質制限・塩分制限・たんぱく質調整食、脂質制限、高タンパク食、やわらかい食事、健康サポート食品まで幅広いメニューが用意されているため、食事に制限が必要な方おすすめ。
さらに健康な方向けのメニューも充実しているので家族まとめて宅食を利用することもできます。

たんぱく質の調整が必要な方向けの惣菜宅配

産後ママ・退院後に便利な惣菜宅配

出産や病気などで入院をされていた方にとって食事作りというのは負担になります。産後に旦那さんは仕事で育児と家事をこなしながら食事作りをするというのはかなりつらいです。
もしくは奥さんが里帰り出産をしている時の旦那さんの食事にお悩みのケースもありますよね。
そんな時にも惣菜宅配は便利です。コープデリや生活クラブ、パルシステムなど生協系食材宅配もおすすめですが、「食事作りの手間をもっと減らしたい。」そんな時の選択肢として検討するのも良いですね。
nosh(ナッシュ)

低糖質でバランスの良い食事は産後ママの健康管理や体型を戻すための食事としてもおすすめ。
育児、家事に頑張った自分へのご褒美にもなるデザートが充実していて、しかも低糖質なのでダイエットを検討している人も安心して食べられます。



キットオイシックス

メインは食材宅配ですが、オイシックスは半調理済みのミールキット「キットオイシックス」が大人気。テレビやメディアでも取り上げられており、1食20分ほどで主菜と副菜やスープの2品が作れます。
お子さんの離乳食や授乳中で食の安全が気になる人にもオイシックスは安心しておすすめできる国産の有機野菜や無農薬野菜などを使用しています。

産後ママの負担を減らしてくれるサービス

退院後の食事として便利な宅食サービスはこちら

トレーニング・筋トレをサポートしてくれる惣菜宅配

筋トレや体作り、アスリート・スポーツ選手にとって食事は重要な要素です。惣菜宅配サービスの中には、そんなトレーニング効率を高めてくれる食事を提供しているサービスがあります。
おすすめは
- nosh(ナッシュ):高タンパクメニューが豊富でトレーニング中の方向けのコースが用意されている。食事だけでなくドーナツなど手軽なエネルギー補給ができるメニューも充実
- Muscledeli(マッスルデリ):アスリートやボディビルダーのハードワーク、筋トレ、体作りをサポートすることをメインテーマにしたサービス
この2社は低糖質、高タンパク、適切なカロリーや脂質摂取をサポートしてくれるサービスとなっています。


夕食のおかずに使いやすい惣菜宅配は?

毎日の夕食用に、仕事帰りにお惣菜屋さんやスーパーの惣菜・食材を買って帰る、コンビニ弁当で済ませるといった人も多いですが、夕食用として冷凍弁当や食材宅配を利用している人も多くいます。
特に、共働きの子育て家庭では「買い物に行く時間すら無い!」という声も多いです。週末にまとめて買い物をしていても疲れて帰ってきて献立を考えて下ごしらえをする元気が無いといった人も多いです。
惣菜宅配は夕食のメインになるようなハンバーグや鶏肉の唐揚げ、酢豚や麻婆豆腐、焼き魚、煮魚など和洋中のメインディッシュがしっかり献立に組み込まれているので夕食にピッタリです。
中でもベルーナグルメは単品惣菜、主菜にピッタリなコース、1食まとめて用意できる冷凍弁当などラインナップが豊富ですので、ご家族の好みに合わせた惣菜が見つかります!


手作り感があって温かみのある惣菜宅配サービスはどれがおすすめですか?

手作り感にこだわりたい、美味しい和食が食べたい。そんな人はわんまいるがおすすめ!
工場の機械で製造するのではなく、老舗惣菜店が調理を行っているため家庭的なおふくろの味を楽しめます。
メインの健幸ディナーは日替わりで様々なおかずが入っていますし、他にも広島県産のカキフライ、北海道産じゃがいもを使ったグラタン、陳建一監修のレタス入り蟹チャーハンなど特別感のある食事も手軽に用意できます。
他にも手作り惣菜の宅食「おかん」や無添加にこだわる「Okawari(おかわり)」なども人気です!
こちらの記事で夕食におすすめな宅配食事サービスを特集しています♪

価格が安い惣菜宅配サービスは?

惣菜宅配を利用する上で価格が安いことは重要な要素です。
惣菜宅配は自炊するよりも食費はかかってしまいますが、低価格で料理を提供しているサービスを選べば1食あたり500円代も可能です。
- ヨシケイ夕食ネット:冷凍弁当は1食あたり340円(税込)と低価格で送料無料と安い
- ワタミの宅食:1食あたり490円(税込)〜でご飯付きも選べる毎日配送の宅食
- ベルーナグルメ:1食あたり500円代で利用でき、送料もクール便料金220円(税込)と良心的
- nosh:初回利用時の割引特典が豊富でクーポンやキャッシュレス決済によるポイント還元も受けられる

コンビニ受け取り可能な惣菜宅配

セブンイレブンが展開しているセブンミールは自宅へのお届けだけでなく仕事帰りに最寄りのコンビニで注文した食事や惣菜を受け取ることができるサービスです。
そのため、仕事で帰りが遅い人にとって使い勝手が良いです。メニュー数も豊富ですし、お弁当だけでなく、セブンプレミアムの商品やスイーツなどもお取り寄せ可能です。
自宅への配送は最寄りのセブンイレブンの店員さんが配送してくれるので冷凍ではなく温かい状態で届くため、受け取ったらすぐに食べることができるのも魅力。
高齢者の一人暮らし、料理を作る人が入院してしまった時でも外出せずに食事の用意が可能です。
- 日替わり弁当:1日の半分の緑黄色野菜が摂れるヘルシーな弁当
- 簡単手作り料理:半調理済みのミールキット
- 日替わりおかずセット:1日の1/3の野菜が摂れるおかずセット
お肉メニューや魚メニュー、一つのプレートで2つの主菜が楽しめるメニューなど男性も大満足なコースが用意されています。
価格目安:1食あたり572円(税込)~、7日間セット4,004円(税込)~

魚料理や和食が充実している惣菜宅配は?
年齢を重ねると肉よりも魚や和食に食の好みが変わる人も多いですよね。そんな人におすすめな魚料理や和食が充実している惣菜宅配もチェックしておきましょう。
nosh
noshは魚料理のバリエーションが豊富です。

通常の焼き魚や煮魚だけでなく、南蛮漬け、おろしソースなどプロの料理人が作った一手間も二手間もかかった魚料理が楽しめます♪

【主な魚のおかずメニュー】ぶりと野菜の黒酢あんかけ、鰆の青じそ焼き、鮭のごま風味焼き、鮭ときのこの蒸し煮、鰆の香味焼き、塩糀(塩こうじ)鯖の和プレート、鮭の南蛮漬け、白身魚の南蛮おろし煮、鮭とあさりのクリーム煮など
noshは和食の中でも健康にも良いと言われる豆腐や大豆を使ったメニューも豊富です。

大豆は大豆イソフラボンなど女性に嬉しい成分やビタミン・ミネラル、タンパク質も摂れる健康食材ですので、食事やデザートで大豆・豆腐料理を楽しみたい人はnoshをチェックしてみてください!
▼noshの魚料理メニューを公式サイトでチェック
わんまいる
わんまいるはどれも美味しいと評判が良いですが、和食、魚料理が特におすすめ!

肉厚な天然ブリにしっかりと味が染みていて、食べごたえもバッチリ。
さらにゆず大根、かぼちゃの煮物も冷凍とは感じさせない美味しさです!

副菜の和え物なども個別包装で料理に適した湯煎や流水解凍で解凍時間が設定されているので電子レンジでの温めよりも、出来上がりの美味しさに違いを感じさせてくれます。
一人暮らしにおすすめの惣菜宅配は?

サラリーマン・OLさん、単身赴任中の方、大学入学と共に一人暮らしを開始する人など、一人暮らしで惣菜宅配を利用するなら、
- 食事準備の手間がほとんどかからない
- 冷凍保存ができて賞味期限にゆとりがある
- お昼のお弁当にも使えると便利
という点を意識するのがおすすめです。
一人暮らしだと食事作りに一人分の材料を買って作るとコストがかかってしまうこともありますし、材料や調味料を購入しても賞味期限を切らしてしまうといったこもあります。外食ばかりだと体に良くないですよね。
そんな時に冷凍惣菜の宅配を活用すればスーパーで買える冷凍食品よりも手作り感のあるおかずを用意することができます♪
食事は管理栄養士が監修しているので自分で作るよりもバランスの良い食事が食べられます。調理は電子レンジで済みますし、受け取りは日時指定ができるため生活スケジュールに合わせやすいのもメリットです。


高齢者におすすめな惣菜宅配は?

高齢者の一人暮らしは料理をするのが大変だったり、火を使うのが不安、買い物に行くのが難しいといった場合が増えてきます。
要介護が必要な方や、最近話題になっている高齢者の車の誤発進、ブレーキミスなどの交通事故も増えており、免許を返納する方も多いです。
そうなると日々の食事の食材を買いに行くのも大変。そんな時にも惣菜宅配は便利です。


国産の食材や無添加にこだわった惣菜宅配は?

食の安全や食品添加物の使用に対して一般の方も注目する時代だからこそ、惣菜宅配も提供する食にこだわっているサービスは注目度が高いです。
そんな食へのこだわりがあるのが「わんまいる」です。
主要の肉や野菜、魚は国産を使用、さらに合成着色料や保存料も不使用、わんまいるの社長自らが現地に出向いて確認し、メニューも納得したものだけを商品化するなどこだわりがあります。
健幸ディナーを注文すると社長による各献立への解説が書かれた用紙が同封されていて、こだわりを感じられました。

ボリュームがある食べごたえのある惣菜宅配は?

惣菜宅配や宅配食事は量が物足りないと感じる人もいらっしゃいます。特に働きざかりの男性にとってはもう少しボリュームが欲しいという声もあります。
そんな方におすすめなのがニチレイフーズダイレクトです。
ニチレイフーズダイレクトの「気くばり御膳パワーデリ」はタンパク質をしっかりとって、体力や筋力に良い食事をテーマにボリュームのある食事のコースとなっています。
- 単品惣菜:972円
- 10食セット:9,680円
- 主な料理:ポークジンジャー、メンチカツ、ハッシュドビーフ、チキンステーキ、グレイビーハンバーグなど
まとめ〜便利な惣菜宅配で食事作りが楽になる!
毎日の食事やお弁当のおかずにも活用できる惣菜宅配サービスをご紹介しました。
毎日の食事といってもご家庭によってこだわりやニーズは様々。しかも病気や出産など予想できない出来事によって生活が変わってしまうこともあり、食事作り自体が負担に変わってしまうこともあります。
そんな時に通販の惣菜宅配を活用することで、健康面も安心の食事が手軽に用意できます。
惣菜宅配はインターネットで簡単に注文ができるため、自分の時間をもっと増やしてたいといった現代人のニーズにもピッタリ。惣菜宅配を活用して食事作りの負担を減らしていきましょう!

【まとめ】惣菜宅配はこんな方におすすめ

惣菜宅配サービスは、
- 料理の時間が取れないけどバランスの良い食事がしたい
- コンビニやスーパーの惣菜に飽きた
- 一人暮らしや単身赴任中の食事、お弁当
- 出産・産後・子育て中の家庭でキッチンに立つのがつらい
- ダイエットに効果的な食事をしたい
- 高齢で買い物に行くのが不便、要介護者のための食事
- 食事で血糖値や塩分、タンパク質の量に制限がある
こんな方にとっても便利。
栄養面は管理栄養士が監修しているので自分で作るよりもバランスの良い食事ができます。冷凍の惣菜宅配なら賞味期限が長いため、毎日のお弁当のおかずのストック惣菜としても使いやすいです。
また、地域密着型の宅配弁当や食材宅配だと配送地域が限定されていることが多いので全国配送に対応している点など日本中どこに住んでいても利用できるメリットがあります。
この記事でピックアップした10サービス以外にも惣菜宅配サービスはあるのでチェックしてみてくださいね。
- つくりおき.jp
- OKAWARI(おかわり)
- セブンミール
- あんしん惣菜宅配くらぶ(※サービス終了)
- 安心工房