冷凍弁当宅配サービス30社を
「美味しさ」「価格の安さ」「送料の安さ」「制限食の有無」「栄養バランスの良さ」
などの様々な面を比較し、どれが最もおすすめなのかをまとめています。
冷凍弁当ヘビーユーザーの当サイト管理人が各社の冷凍弁当を体験&愛用してきた結果、
大満足なメーカーを厳選しています。
冷凍弁当は、食事準備を時短できたり、
健康管理やダイエット中の食事として優秀なこともあり、人気が急上昇。
それにともなって、冷凍弁当のメーカーも増えています。
メーカーが増えたことによって「冷凍弁当を利用してみたいけど一体どのメーカーのお弁当が一番良いの?」と迷ってしまう人も多いようです。

これまで30社以上の冷凍弁当を使ってきた結果、どれが最もおすすめなのかをまとめました!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
【目的から選ぶ】

- noshのおすすめポイント
-
- 初回3,000円OFF!
- 全メニュー糖質30g以下
- 60種類以上の豊富なメニュー
冷凍弁当宅配とは?

冷凍弁当宅配とは、3~6種類のおかずを1つのトレイに盛り付けて冷凍したお弁当を宅配してくれるサービスです。

栄養バランスに優れ、料理キットなどとは異なり火を使った調理が不要。
電子レンジで加熱するだけですぐに食べられるのが最大の魅力です。
デリバリー食やコンビニ弁当のように当日中に食べる必要はなく、数カ月間から1年ほどの長期保存が可能。
- 食材の買い出し不要で美味しいお弁当が食べられる
- ストック食・備蓄食に活用できる
- 調理・後片付けの家事の負担を軽くできる&時短できる
冷凍弁当は本当に美味しい?

「冷凍食品は美味しくない!」というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、現在の日本の冷凍技術は世界でもトップクラス。
トンネルフリーザー・ブラストチラー・差圧冷却庫などを利用し、-1℃から-5℃の温度帯をスピーディーに通過させて急速冷凍することで、美味しさを一定に保ち、栄養価の低下を最小限にとどめています。
【選び方・コツ】冷凍弁当の選び方・大事なポイント
美味しさ・味で選ぶ

ほとんどの冷凍弁当は電子レンジで解凍&あたためます。
メーカーによっては、手料理と変わらない美味しさのものもあれば、解凍すると水っぽくベチャっとしてしまうものもあります。
ですがメーカーによっては、水っぽくならずに作りたて感のある料理に仕上げられているもの多くあります。

冷凍弁当はメーカーによって味付けは異なり、得意な料理ジャンルも違います。
冷凍弁当のクオリティは年々上がっているので、安さだけを重視したり、冷凍の食品だから…と妥協せずに味の良さで選ぶことも大事です。
最近ではメニューを1食ずつ自分で選べるメーカーもあるので、好き嫌いがある人でも安心。
自分の好みと要望を満たしてくれる冷凍弁当宅配サービスが必ず見つかるので、「お試し割引価格で買える冷凍弁当」もチェックしていくのもおすすめです。
特にナッシュは、おいしいと評判の声が一番多い宅食サービスです。
お笑い芸人のさまぁ〜ずさんのYouTubeにも集会させておりとても人気です。
- 毎日食べるものだからこそ美味しさを重視する
- 解凍方法や制限食の種類によって美味しさに大きな違いがでる
- 1食ずつ好きなメニューだけを選んでカスタムできるサービス会社もある
- メニュー数が豊富なメーカーを選ぶ
安さ(1食の価格・送料)

頻繁に食べるものだからこそ、家計の負担にならない価格帯のお弁当を選ぶことも重要です。
冷凍弁当は安いもので300円台から、高額なものでは1200円程度のものまであります。
また、送料がかかるメーカーも多いので1食単価を安くするには、送料の額も見逃せません。
最近では、1食500~600円で送料無料のメーカーもあります。
時短できて栄養バランスの良いお弁当が、コンビニ弁当よりも安く買えるので超お得です。

一度にまとめて購入したり、定期便で利用すると送料が無料になるメーカーもありますよー!
400円以下の安いお弁当でも美味しいものもありますが、送料の安さ・メニュー数の多さ・サービス内容の充実度なども総合的に判断して、値ごろ感の良いものをチョイスしていきましょう!
- お手頃な冷凍弁当の相場は500~600円程度
- 送料無料のメーカーを選ぶと結果的に1食単価が安くなる
- ダイエットや塩分制限などで一定期間利用するなら、定期購入・まとめ購入でお得になる
目的別・制限食の有無

冷凍弁当は、料理や食事の準備の負担を減らせるだけでなく、色々な悩みを解消してくれる便利な側面があります。
例えば、
・塩分が少ない食事が食べられる「減塩食」を扱うメーカー
・ダイエット向きな「糖質制限食」などを扱っているメーカー
・1食ずつ自分が食べたいメニューだけを選べるメーカー
・送料無料で配送してくれるメーカー
など、自分の希望に合ったサービス会社を選べます。
価格面だけでなく、自分の希望・目的を満たしてくれるメーカーを選ぶことも大事です。
日時・時間指定ができるか
冷凍弁当を選ぶ際は、届けてもらう際にどれだけ自分の生活リズムに合わせることができるかも重要です。
冷凍弁当なので、もちろん届けて貰う際も冷凍の状態でのお届けになります。
つまり届けてもらう時間帯は、必ず自宅にいる必要があります。
日中は、仕事で家にいない方も多いと思います。
よって、日時・時間指定ができるかがとてもサービスを利用する上で大切になります。
冷凍弁当の業者によって、お届けの日時・時間指定ができない場合もあります。
自分にあった解凍方法かどうか
自分がいいなと思う冷凍弁当がある際は、マストで解凍方法もチェックすることをおすすめします。
冷凍弁当=電子レンジで解凍というイメージをお持ちの方が多いと思います。
ですが、中には湯煎での解凍を行う冷凍弁当も存在します。
電子レンジでの解凍だと思い購入したら、湯煎解凍だったというケースも多々存在します。
冷凍弁当の解凍は圧倒的に電子レンジの方が楽ですよね…!
届いてから公開する前に、注文する際に確認を必ず行いましょう!
自宅の冷凍庫の収納スペースはあるか
冷凍弁当を依頼する際は、自宅の冷凍庫の収納スペースを確認してから依頼するようにしましょう。
なぜなら、大量に冷凍弁当を購入したが冷凍スペースに余裕が無くて入りきらいないというケースが多々あるからです。
冷凍弁当サービスは、各業者によって1回で届けてもらえる弁当の数が異なります。
多くの家庭では、冷凍室に入っているのは冷凍弁当だけではないはずです。
定期購入する場合は、冷凍弁当の数と冷凍庫のスペースを考えて自分にとって適切な数を宅配してくれるサービスを選びましょう。
豊富なメニューがあるか
最後は、豊富なメニューがあるか否かです。
毎日同じ宅食サービスを食べる上で、メニューの数はとても重要です。
たくさんのメニューがあることで、飽きずに食べ続けることができますよね。
また、ベジタリアンや好き嫌いが激しい方などは、メニューが多いことでお弁当を選んで依頼することができ便利ですよね。
特にナッシュは、メニューが多いことで有名です。
詳しくは、下記記事をチェック!
「nosh(ナッシュ)の口コミと評判を紹介!メリットとデメリットも合わせて解説」
【ランキング】冷凍弁当宅配おすすめランキング
1位:nosh(ナッシュ)
業界トップクラスの安さ!糖質量に配慮された冷凍弁当




糖質量に配慮 / ダイエット向き / 定期購入のみ / 回数縛りなし / ボリューム感◎ / 筋トレ向き
- 1食あたりの糖質量が30g以下
- 購入毎に割引率アップ!最安499円(税込)で買えるようになる
- 60種類以上のメニューライナップ。毎日食べても飽きない
nosh(ナッシュ)は数ある冷凍弁当メーカーの中でも、「味の美味しさ」「糖質に配慮されている」「栄養バランスの良さ」「コスパの良さ」など総合評価・おすすめ度ナンバーワンの冷凍弁当宅配サービスです。
ダイエット中って何を食べたらいいの…?
と、難しいことを考えなくても良いのがとっても助かります。

ダイエット中ってカロリーや糖質の計算が面倒ですよね…。
ナッシュのお弁当は1食当たりの糖質が全メニュー30g以下に制限されているので、
糖質摂取量を抑えたいときの食事にピッタリ。
他社の糖質制限弁当には味がイマイチなものもありますが、ナッシュは美味しさも食べごたえも充分。
シェフ・管理栄養士が監修したナッシュのメニューは、
「糖質に配慮されたお弁当は美味しくない」というイメージを覆してくれます。

肉料理・魚料理・野菜が豊富で、100gあたり16.2g以上のタンパク質が摂れるので筋トレ女子・男子の愛用者も多くいます。
フィットネスジム「ルネサンス」のダイエットサポートプログラムの食事に採用。
体重を減らしたいときの食事にもおすすめです。


食べる時は電子レンジで温めるだけ。忙しいときでもサッと食事が済ませられるのも魅力です。
また、食事メニュー以外にも、ドーナツやロールケーキなどの「糖質に配慮されたスイーツ」も買えるので、まさにダイエッターの救世主。



ナッシュは価格もお手頃です。
10食セットで購入すれば1食500円台。糖質控えめ&タンパク質豊富なお弁当なのに、コンビニのお弁当よりも安く買えます。
しかも、利用する度に「ナッシュクラブ」という会員ステージが上昇。
通算170食利用して割引ランクが最高位になると、なんと1食499円で買えるようになります。

基本的には、定期購入での利用が原則ですが回数縛りは一切ナシ。
次回配送のスキップ・一時休止・解約・再注文は、ナッシュのスマホアプリ(WEBマイページ上でも可能)で自由に設定できるのでストレスはゼロ。電話での申請なども必要ありません。
これが本当にラクです。
とにかくナッシュは、糖質に配慮された食事を優れたコスパで買えるお弁当です。
冷凍弁当を1社だけ選ぶならドコを選ぶ?と聞かれたら、まっさきに「ナッシュ」を選びます。
見た目以上にボリューム感があるので、女性はもちろん男性も大満足。
選んでよかった!と思える冷凍弁当ですよ。
1食単価 | 599円(税込)~・最安499円(税込)~ |
送料 | 869円~地域によって変動 |
賞味期限 | 約1年 |
支払い方法 | クレジットカード |
配送エリア | 全国 |
温め方法 | 電子レンジ6分30秒~7分 |
お試しセット | なし |
アレルギー対応 | 対応 |
販売会社 | ナッシュ株式会社 |
公式HP | https://nosh.jp/ |

30社以上のメーカーを使ってきた結果、値段の安さ・美味しさ・使いやすさなど総合的にNo1の冷凍弁当だと思います。
どの冷凍弁当にしようか迷っているなら、まずは迷わずナッシュから使ってみて損はありません!
2位:食宅便
宅食業界最大手メーカー
制限食の種類が豊富&美味しい!



安い / 送料安め / 低糖質 / 低カロリー / ダイエット向き / 減塩コースあり / 低たんぱく食◎ / やわらか食あり / ボリューム感◎ / 制限食が充実 / 都度購入可能
- 10種類以上のコースがあり、1食ずつ食べたいメニューを選べるコースもある
- 1食単価・送料がリーズナブルで、ポイント還元もある
- 定期的に継続利用しても食費負担が低め。コンパクトな容器ながらボリューム感は充分!
食宅便は徳光和夫さんのCMでも有名な日清医療食品が手掛ける大手宅配食サービスです。
日清医療食品には、9,000人以上もの管理栄養士・栄養士が所属。
病院や高齢者施設などに食事を納品していることもあってか、制限食のコースの種類が業界随一の豊富さです。
食宅便のコース一覧 ※タップすると開きます
【おまかせコース】
食宅便の全メニュー160種類からおまかせで7食届けてくれるコース。食宅便の一番人気のコースです。
7食4,173円(1食597円 税込)
【おこのみセレクトコース】
食宅便のお弁当のラインナップから好きなお弁当だけを選んで購入できるコースです。
同一メニューを複数注文することも可能。各メニューによって価格が異なるのでカートに入れた商品の数だけ精算する形となります。
【低糖質セレクト】
1食あたりの糖質が10g以下に設定されているおかずセット。
7食4,173円(1食597円 税込)
【塩分ケアコース】
おかず5品で1食当りの塩分2g以下。減塩されていても味の薄さは感じないので減塩中のメイン食におすすめ。
7食4,588円(1食656円 税込)
【カロリーケア1200】
白米100gと一緒に食べた場合、1食当り400Kcalに抑えたコース。1食400Kcal×3食+ごはんで1日1200Kcalに抑えられます。
7食4,588円(1食656円 税込)
【カロリーケア1600】
白米150gと一緒に食べた場合、1食当り530Kcalに抑えたコース。1食530Kcal×3食+ごはんで1日1600Kcalに抑えられます。
7食4,588円(1食656円 税込)
【たんぱくケアコース】
タンパク質の摂取量を抑えたい方におすすめのコースです。
ご飯150gと一緒に食べた場合、1食あたりの塩分2g以下・たんぱく質約13g・カリウム500mg・リン270mg以下に設定されています。
7食4,588円(1食656円 税込)
【やわらかい食事】
噛む力が弱くなってしまったご高齢者でも食べられるように、歯ぐきで潰せる程度のやわらかさに調整されたコース。
おかずの見た目は通常のおかずと変わりませんが、箸で簡単に切り分けられます。
7食4,588円(1食656円 税込)
【はらすまダイエット】
ダイエット支援ツール「はらすまダイエット」と食宅便のコラボ商品です。カロリーを1200と1600から選べます。
7食4,694円~(1食671円 税込)
おかずだけでなく、白米と味噌汁もセット購入可能。ごはんを炊いたり、汁物を用意するのが面倒な時に便利です。
食べたいメニューだけ1食ずつ選べるコースもあり、家族みんなの好みに合わせて注文できるのでかなり自由度が高い冷凍弁当です。


1食あたり5品のおかずセットで560円の安さに加え、定期便で利用すれば毎回送料390円で済むことも魅力。
何度も利用するなら送料もバカにできません。1配送390円ならかなり節約になります。
また、税抜価格に対して1%のポイントが付与され、次回の購入で1pt=1円で使えるポイント還元制度もお得!
1食単価 | 597円~ (税込) |
送料 | 通常1梱包780円・定期便の場合は1梱包390円 |
賞味期限 | 商品パッケージに貼ってあるラベルに記載 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・Amazon Pay ※らくらく定期便利用の場合は口座振替も可能 |
温め方法 | 500Wの電子レンジで約4分 |
お試しセット | なし |
1食のおかず数 | 4~5品 |
配送可能地域 | 全国 |
販売会社 | 日清医療食品 |

食宅便の冷凍弁当の魅力はなんと言っても種類の多さと価格の安さ!
味の美味しさはもちろん、老若男女問わず満足のボリューム感なのでおすすめ。
3位:わんまいる
魚料理・和食が充実!
味重視で選ぶなら「わんまいる」

産前・産後に◎ / 無添加調理 / 和食が充実 / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし / ポイント付与 / お試しセット有
- 文句なしのおいしさナンバーワンの冷凍惣菜
- 調理過程での添加物不使用。産前産後のママ・小さな子供の食事にも◎
- ギフト用などにも使える贈答セットもあり。敬老の日の贈り物にも便利



「わんまいる」はお弁当に盛り付けられている冷凍弁当タイプではなく、おかず一品ごとに冷凍包装されている冷凍惣菜です。
レンジで温めると「揚げ物」はサクサク感が失われがちですが、
わんまいるのおかずは「湯煎」または「流水解凍」での解凍なのでとんかつやコロッケもサクサク感があって感動です。

スーパーなどで買う冷食と比べると美味しさのクオリティが段違い!

国産食材で作られた主菜1品と副菜2品、合計3品のおかずセット「健幸ディナー」は夕食にぴったり。
5食セット(おかず3品×5食分)を初回割引価格で買えるので絶対試すべきです!
沖縄・北海道などの遠方への配送は送料が高額になるので、1度の配送でまとめて多くの食数を頼むのがおすすめ。
1食単価 | 696円~(税込) |
送料 | 全国一律935円(北海道・沖縄2,145円) |
賞味期限 | 約6ヶ月 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引き換え |
配送可能地域 | 全国 |
温め方法 | 湯せん5分・流水解凍の惣菜もあり |
お試しセット | おためし5食セット 3,480円 |
1食の品数 | 3品 |
メーカー | 株式会社ファミリーネットワークシステムズ |
初めての購入時は初回限定「旬の手作り健幸ディナー5食セット」がお試し価格3,480円で購入できます!

わんまいるの魅力はなんと言っても和食の美味しさ。中でも煮魚は家庭料理の懐かしい味わいに仕上げられているので、高齢の方はもちろん大人から子供まで家族での食事にも超オススメ。
4位:CHEF BOX(シェフボックス)
ミシュラン星付きレストランでの経験を持つシェフがメニュー開発



都度購入可能 / 定期購入可 / ボリューム感◎
- ミシュラン星付きレストランでの経験豊富なシェフがメニューを開発
- 注文前に「カスタムアンケート」に回答すれば自分好みのメニューを配送してくれる
- とにかく味にこだわりたい方でも大満足のクオリティ
シェフボックスは業界随一のメニュー数の多さを誇り、総メニュー数は150種類以上。
どのメニューもクオリティが高く、全メニュー網羅したい!と思わせられるほど美味しかったです。
他社の冷凍弁当は「おかずのみ」のセットが多いですが、シェフボックスはゴハンが付属。
糖質を抑えたい場合は、ごはんの半分をブロッコリーライスに切り替えられるのでタンパク質もしっかり摂れます。

ダイエット中や筋トレ中は、ブロッコリーが大活躍してくれるので、
お弁当にセットされているのはすごくラク。

ブロッコリーを買い置きしなくてもよくなりました。
初めて注文する際に「辛いものは苦手か」「エスニック料理は食べられるか」などの質問に答えると、苦手な味付け・食材を避けたメニューをセレクトしてくれるので好き嫌いが多い人でも安心です。
酢を使った料理や辛いものが苦手だと「このおかずは食べられない…」ということもありますが、
シェフボックスなら大丈夫でした。これはありがたい…!
1食単価 | 787円~(税込) |
送料 | 1,089円~ |
賞味期限 | 製造日から90日前後 |
支払い方法 | クレジットカード・Amazon Pay |
配送エリア | 全国(沖縄県・離島・山間部・その他一部地域を除く) |
1食の品数 | 3品~ |
温め方法 | 電子レンジ 温め時間は各お弁当に記載 |
お試しセット | なし |
アレルギー対応 | 非対応・特定原材料7品目が各メニューのパッケージに記載 |
5位:リセルデリカ
お米を食べながら糖質制限ができる「ごはん&おかず」セットのお弁当



低糖質 / 低カロリー / ダイエット向き / タンパク質豊富 / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし
- 低糖質&適度なタンパク質が摂れるおかずと低糖質玄米がセットされた糖質制限におすすめの冷凍弁当
- ごはんが付属した「Justコース」と、MCTオイルがプラスされたおかずセット「Just Plusコース」の2コースあり
- 定期回数に縛りがなく、いつでも辞められる!
リセルデリカは、シェフ&管理栄養士&パーソナルトレーナーの三者がタッグを組み、食材・調味料・調理法にこだわって作られた糖質制限弁当です。


タンパク質も豊富なので、ダイエットはもちろん筋力アップしたい人におすすめです。
1食単価 | 972円~(税込) |
セット価格 | ・Justコース 5食セット5,130円・10食セット 9,720円 ・Just Plusコース 5食セット5,400円・10食セット10,260円 |
送料 | 946円~ 地域によって変動します。 |
賞味期限 | 1か月以上 |
支払い方法 | クレジットカード・後払い |
配送可能地域 | 全国 |
温め | 500w:5分〜8分 600w:4分30秒〜7分30秒 |
1食の品数 | 4品~ |
販売会社 | 株式会社ラスタイル |
6位:ライザップのサポートミール
RIZAPの食事メソッドを自宅で実践できる!



- 1食でタンパク質18g以上が摂れる。糖質10g程度に制限
- 野菜・きのこ類を100g以上使用。食物繊維が豊富
- パーソナルトレーニングで有名なライザップの食事メソッドを体験できる
美味しさ・食べごたえ・たんぱく質量・価格など、
ダイエット&筋力アップ向きの冷凍弁当の中でも総合評価トップクラス。
特に、「食事メニューを改善して痩せたい!」と考えている人にイチオシです。


ライザップのお弁当を1週間分だけでも体験してみると、太りやすくなる食事と太りにくい食事の違いに気づけます。
一度体験すると、普段食べる食事のチョイスも変わるほど参考になりました。

痩せている人って食生活自体に違いがあるんだなって納得させられました。
肉類や魚類のメニューが充実しているので食べることを我慢しないダイエットができます。
料理の手間を時短しながらダイエットを実践していけるので一石二鳥なんです!
1食単価 | 838円~(税込) |
送料 | 都度購入800円・定期便600円 |
賞味期限 | おおよそ90~120日程度 |
支払い方法 | クレジットカード・NP後払い・代金引換決済・Amazon Pay |
温め方法 | 電子レンジ500Wで約5分~6分(フタに温め時間が記載) |
配送可能地域 | 全国どこでも利用可能 |
1食の品数 | 3~4品 |
お試し割引 | あり |
メーカー | RIZAP株式会社 |

ライザップのマンツーマンレッスンに通わないと知ることができないと思っていた食事メソッドが経験できるのでかなりお得でした!
味もボリューム感も大満足♪
7位:まごころケア食
コスパ最強の制限食。食費を抑えた栄養管理に



安い / 送料無料 / 低糖質 / 低カロリー / ダイエット向き / 低たんぱく食◎ / 制限食が充実 / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし
- 1食最安481円から買えるコスパ最強の冷凍弁当
- 都度購入も定期便でも全国送料無料で買える
- 14食・21食セットを定期便利用する場合は冷凍庫を無料レンタル可能
まごころケア食は、長年高齢者施設に食事を納品している企業「シルバーライフ」が販売している冷凍弁当です。
高齢者の好みや需要をよく理解しているようで、シニア層からの評判が高いのが特徴。
減塩・糖質制限・低たんぱく・カロリー制限コースなど、医師監修の健康に配慮したコースが充実しているので、栄養指導をされている方の定番冷凍弁当にもなっています。

他社の冷凍弁当と同様、お弁当の上蓋には、エネルギー量(カロリー)・タンパク質量・脂質量・炭水化物量・食塩相当量が記載。
自炊では難しい栄養管理も簡単にできます。

栄養制限が必要な祖父母のために買い置きしておくと喜ばれますよ。
1食単価の安さに加え、定期便でも都度購入でも全国送料無料なので食費節約を重視したいときはイチオシです。

一方、懸念点がひとつあります。
高齢者や少食の女性にはピッタリなサイズ感ですが、働き盛りの男性にはボリューム感が少々物足りないかもしれません。
制限食の各コースは医師監修ということもあり、糖質や塩分の摂取量に配慮されているためボリューム感を控えめにしているのだと思います。
お腹いっぱい食べたい男性は、ナッシュなどのボリューム感多めのメーカーがおすすめ。
1食単価 | 481円~(税込) |
送料 | 無料(沖縄県及び一部地域を除く) |
賞味期限 | 3か月以上 |
支払い方法 | クレカ・銀行振込・代引き・コンビニエンスストア (前払)・口座振替・AmazonPay・Paidy |
配送可能地域 | 全国 |
温め | レンジ600Wで約3分半 |
お弁当のサイズ | 縦22cm × 横16.5cm × 高さ2.5cm |
1食の品数 | 4品 |
販売会社 | 株式会社シルバーライフ |

制限食がこの値段で買えるのはすごく助かります。
しかも送料もタダなんてスゴイです。
食費を節約したいご高齢者さんは迷わずコレを!
8位:ウェルネスダイニング
徹底した栄養管理に便利な冷凍弁当


お試しセットあり/送料安め / 低糖質 / 低カロリー / ダイエット向き / 減塩コースあり / 低たんぱく食◎ / 制限食が充実 / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし
- 制限食が豊富。塩分・カロリー・たんぱく・糖質控えめのコースが充実
- 管理栄養士が常駐。どのコースを選んだら良いか電話相談できる
- 初回送料無料。
- お試し定期注文、8回全て送料無料
ウェルネスダイニングは、減塩コース・低糖質コース・低たんぱくコースなど、食事制限が必要な人に愛用されている制限食が充実している冷凍弁当メーカーです。
血糖値や腎臓の健康が気になる方は、塩分・タンパク質を控えた食事を自分で作るには苦労がたくさん。
制限食なら管理栄養士監修のお弁当なので、栄養管理も簡単で便利です。


減塩コースは1食あたり2g以下に抑えられていても味付けの薄さは感じず、食べごたえ充分。
お弁当タイプだけでなく、食材と調味料がセットになった「制限食ミールキット」もあり。

冷凍タイプなので1ヶ月以上の保存もできます。
食事制限中でもフライパンひとつで作りたての料理を食べたい時には「ミールキット」、
電子レンジで手軽に準備したい時は「冷凍弁当」を使い分けるのもおすすめです。
1食単価(税込) | 冷凍弁当648円~・料理キット1食2品732円~ |
送料 | 初回送料無料・その後各商品ごとで異なる |
賞味期限 | 3ヶ月以上 |
支払い方法 | クレジットカード・後払い(郵便振替・コンビニ)代金引換 |
温め方法 | 電子レンジで約4分 |
お試しセット | あり |
おかずの品数 | 主菜1品+副菜3品=合計4品 |
配送可能地域 | 全国 |
メーカー | ウェルネスダイニング株式会社 |

塩分が控えめの減塩コースでも出汁の味が利いているので満足度充分!
普段自分では作らないようなメニューも食べられるので料理にマンネリを感じている方にもおすすめですよ。
9位:ママの休食
産前・産後・育児中のママのための冷凍弁当

ママの給食は、産前・産後のママさんの体に合わせて作られた4種類のコースから選べる冷凍弁当です。
●プレママ(妊娠・妊活中)向け4食セット
●育児ママ(授乳・子育て中)向け4食セット
●プレママ(妊娠・妊活中)向け8食セット
●育児ママ(授乳・子育て中)向け8食セット

産前産後って何を食べていいかわからないし、作るのが大変なんですよね…。
五穀米などのヘルシーなお米も付属しているのでお米を炊かなくてもOK。
妊娠中はお米を炊く匂いがツラい時期でもあるので、これが結構助かります。


他の冷凍弁当よりも価格は高めなので、産前の時期だけ利用するのでも良いと思います。
コースによってサイズ感や種類に違いがありますが、総じて大満足。
コストを気にしないのであればママの休食を選んで良いと思いますよ。
1食単価(税込) | 1,161円~ |
送料(税込) | 858円~ |
賞味期限 | 1ヶ月~最大1年間 |
支払い方法 | クレジットカード |
温め方法 | 電子レンジ600W |
お試しセット | なし |
おかずの品数 | 約4品 |
配送可能地域 | 全国 |
販売会社 | 株式会社MYPLATE |

ヘルシー&優しい味付けなので食べやすい!
10位:ワタミの宅食ダイレクト
コスパGood! 子供にも高齢者にもオススメ



安い / 送料無料 / 低カロリー / 減塩コースあり / 制限食が充実 / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし / お試しセット有
- 高齢者食宅市場で13年連続シェアNo1。居酒屋・焼肉で有名なワタミが運営する冷凍宅配食
- ごはんのセット注文も可能。白米を炊かなくてもOK
- お試しコースは最安1食390円(税込)から購入可能。 ※送料別
「ワタミの宅食」は、居酒屋や焼肉店で有名なワタミが運営する宅食サービスです。
ワタミが宅食サービスを運営していることを知らない人も多いですが、前身の会社も含めると30年以上の長い歴史があります。
「株式会社富士経済調べ」の外食産業マーケティング便覧2011~2023で13年連続シェアNo1を獲得。
長年の高齢者施設への納品実績があり、高齢者が好む味を理解していることも人気の要因です。
「ワタミの宅食」は、毎食ごとに配達してくれるチルドタイプの宅食もありますが、利用できるエリアは都市部の一部地域などに限られています。
「ワタミの宅食ダイレクト」で買える冷凍弁当タイプなら全国どこでも利用可能。
「いつでも三菜コース」は値段も安く食べきりやすいサイズ感なのでお昼ごはんにぴったり。
「いつでも五彩コース」は夕食として食べても大満足で男性にもぴったりです。
1食単価(税込) | いつでも三菜10食コース 1食500円 いつでも五菜10食コース(おかず5品)1食600円 |
送料 | 定期購入3回まで送料無料・その後800円~ |
賞味期限 | 約1ヶ月程度 |
支払い方法 | クレジットカード・後払い(コンビニ・郵便局・銀行) |
温め方法 | 電子レンジ |
お試しセット | あり・最安1食390円~ |
おかずの品数 | 3~5品 |
配送可能地域 | ワタミの宅食ダイレクトの場合は全国どこでも注文可能。 毎食ごと配達してくれるワタミの宅食はエリア限定。 |
メーカー | ワタミ株式会社 |

どちらのコースも食べやすい味付けなので、コスパが良くスタンダードな冷凍弁当が欲しい方におすすめ♪
11位:マッスルデリ
アスリートも注目の宅配食



送料込み / 低糖質 / 低カロリー / ダイエット向き / 筋トレ向き / ボリューム感◎ / 制限食が充実 / 都度購入可能 / 定期購入可 / お試しセット有
- ボディビルダー・アスリートも愛用。筋肉量アップ・ダイエット向き
- タンパク質をしっかり補える。筋トレ中の男性・筋トレ女子におすすめ
- 50種類以上のメニューがあり、毎日食べても飽きない筋トレ食
マッスルデリのお弁当は、その名の通り筋肉を増やす・維持するのに最適な宅配弁当です。
1日に必要なタンパク質を効率よく摂取でき、味も大満足。
米・パスタなどの主食も付属しているので、しっかり体を動かしてトレーニングして筋力アップしたい人にイチオシです。


プロテインに頼らなくても、1日3食の食事で90g以上のタンパク質摂取を実現できるのが大きな魅力です。

男性向きのコースはもちろん、女性向きのコースもそれぞれ用意されてます。
カップル・夫婦で一緒に筋力アップしたいときに便利なんです。
ダイエット・減量したいときも「筋力アップ」は重要。
筋肉量が向上すれば基礎代謝量も比例して上がるので筋力アップは痩せたいときにこそ重要視した方がいいです。
運動と、マッスルデリのようなタンパク質豊富な食事で効率よく減量&筋力アップを進めて行けちゃいます。
1食単価 | 950円~(税込) |
送料 | 990円~ |
賞味期限 | 約1ヶ月以上 |
精算方法 | クレジットカード・後払い(コンビニ・LINE Pay・銀行で決済できます) |
配送可能地域 | 全国利用可能 |
温め調理方法 | レンジで約4分30秒~9分 ※コースによって異なる |
お試し割引 | あり |
1食の品数 | 主菜・副菜合わせて3品 |
販売会社 | 株式会社Muscle Deli |

筋トレを始める際は「どんなものを食べたらいいの?」と自分でメニューを決めるのは大変だったりします。
そんな時は迷わずマッスルデリを選びましょう!
12位:スギサポdeli
徹底した栄養管理に便利な冷凍弁当



送料無料 / 送料安め / 低カロリー / 減塩コースあり / 低たんぱく食◎ / やわらか食あり / 制限食が充実 / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし / お試しセット有
- 薬局チェーンのスギ薬局が手掛ける「おいしい制限食」が買える
- タンパク質調整食・塩分調整食・噛む力が弱くなってしまった高齢者向け「やわらか食コース」がある
- プレミアム会員(月額550円)になると管理栄養士に直接栄養相談できる手厚いサービスが受けられる
「スギ薬局」が販売する冷凍弁当って味は大丈夫…?病院食みたいだったりしない?
と、やや心配しながら注文しましたが、食べてみるとかなり美味しい!
塩分とカロリーが調整されているのに、物足りなさは全くありません。
野菜や肉類なども嫌な味はしないですし、味付けもバッチリ。
もっと人気や知名度が高くてもいいのでは?と思うほどでした。


コースは3種類。
「ヘルシーバランス食(塩分カロリー調整食)」「たんぱく調整食」「やわらか食」の3種類です。
どれも管理栄養士が監修した調整食&やわらか食なので安心感も大きいです。
「減塩食は物足りない」と感じる人も多いと思いますが、スギサポデリのヘルシーバランス食コースは塩分2g以下なのに大満足でした。
1食単価 | 698円~(税込) |
送料 | 917円 |
賞味期限 | 約9ヶ月 |
支払い方法 | クレジットカード・後払い(郵便振替・コンビニ)代金引換 |
配送可能地域 | 全国どこでも利用可能 |
温め方法 | 電子レンジ500Wで約5分~6分(温め時間はフタに記載) |
お試しセット | なし |
品数 | 主菜・副菜合わせて4品 |
メーカー | 株式会社スギ薬局 |

サイズ感もちょうどよく、ごはんに合うおかずが多い印象です。冷凍食品とは思えない美味しさでした!
1回の注文で2セットまで同梱配送可能です。送料は917円のままで、2セット購入出来るのがお得です!
13位:Dr.つるかめキッチン
医師監修の制限食!



制限食が充実 / 低糖質 / 低カロリー / 低たんぱく食◎ / 送料安め / 都度購入可能 / 定期購入可能 / 回数縛りなし
- 各分野の専門医が監修した宅配食が買える
- 定期便なら大幅に割引される(1食あたり663円から)
- 日本マーケティングリサーチ機構が調査した『生活習慣病予備軍が選んだ【結果の出る宅配食】ナンバーワン』を獲得した宅配食
ドクターつるかめキッチンの最大の魅力は、なんといっても「医師が監修した宅配食」という点です。
糖尿病専門医監修の「糖質制限気づかい御膳」・高血圧症担当医が監修した「塩分制限気づかい御膳」・腎臓病担当医監修の「タンパク&塩分制限気づかい御膳」など全部で5種類の御膳から選ぶことができます。
医師監修の冷凍弁当が宅配で手軽に購入できます。


かかりつけのお医者さんから「栄養指導して下さい」と指示されていても、
「目標通りの献立を作るのが難しい…」と感じている方にとって救世主になってくれるお弁当ですよ。
1食単価 | 663円~ |
送料 | 都度購入770円・定期購入送料無料 |
配送可能地域 | 全国どこでも利用可能 |
温め方法 | 電子レンジ |
賞味期限 | 1ヶ月以上 |
1食のおかず数 | 4品 |
支払い方法 | クレジットカード・Amazon Pay・コンビニ後払い・代金引換 |
お試しセット | なし |
メーカー | 株式会社クロスエッジ |

各部門の専門医師が監修している制限食なので、徹底した栄養管理したい方も安心。
メタボや糖尿病が気になってくる年齢の方や高齢者にもおすすめです。
味も美味しいですよ~!
14位:筋肉食堂DELI
筋肉男子・筋トレ女子に話題の食堂のお弁当



低糖質 / ダイエット向き / 筋トレ向き / ボリューム感◎ / 低カロリー / 都度購入可 / 定期購入可 / 回数縛りなし
- ボディビルダー・アスリートが通う「筋肉食堂」のメニューが自宅で食べられる冷凍弁当
- 筋肉男子&筋肉女子の毎日のタンパク質補給におすすめ。1食あたり50g以上のメニューもあり
- トレーニング中の食事に◎
空前の筋肉ブームとともに注目度急上昇。
筋肉アップ&維持のためにリピート購入しているユーザーが多い冷凍弁当です。
六本木・渋谷・水道橋・丸の内・銀座などで営業する「筋肉食堂」は筋肉アップ&ボディビルを実践している方から厚い信頼を得ている食堂です。
渋谷店のお店に入ったことがありますが、男性スタッフさんはガッシリしていてスポーツマンのような体型で、女性スタッフさんはトレーナーにいそうなナイスバディ。
筋肉食堂のメニューを食べて筋トレを頑張ればこんなスタイルになれるのかも?と思わせてくれました。

筋肉食堂に毎日通うには難しいですが、待望の冷凍弁当が登場したので筋肉食堂が近くにないエリアでもPFCバランスが整ったメニューが毎日食べられます。
1食単価 | 712円(税込)~ |
送料 | 860円~エリア・注文数によって変動 |
賞味期限 | 1ヶ月以上 |
温め方法 | 電子レンジ500Wで約5分~6分(フタに温め時間が記載) |
支払い方法 | クレジットカード・ Apple Pay・後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay) |
配送可能地域 | 全国どこでも利用可能 |
1食のおかず数 | 3品~ |
お試しセット | なし |
メーカー | TANPAC株式会社 |

タンパク質が豊富なメニューばかりなので、男性はもちろん美への意識が高い女性にもおすすめですよ。
15位:食のそよ風
国産食材にこだわったコースが人気



安い / 送料無料 / やわらか食あり / ボリューム感◎ / 都度購入可能 / 定期購入可 / お試しセット有
- コスパの良い「プチデリカコース」・国産食材にこだわった「国産プレミアムコース」・高齢者向け「そよ風のやさしい食感コース」から選べる
- 約1年の長期賞味期限も魅力。ストック食にもおすすめ
- 定期便利用すれば毎回送料無料で利用できる
食のそよ風の冷凍弁当は、3種類のコースがあります。
高齢者向きの柔らかい食感のコース「やさしい食感コース」、国産食材のみで作られた「国産プレミアムコース」、業界最安クラスの冷凍おかずセット「プチデリカコース」の3種類。
子供と大人・高齢者が一緒に暮らす世帯でも、それぞれの好みに合わせてお弁当を注文できるので便利でした。
特に「プチデリカコース」は子供の夜食にも便利。

コンビニ弁当よりも安いので一人暮らし世帯の徹底した食費節約にもおすすめですよ。


「食のそよ風」を運営しているのは株式会社ユニマットリタイアメントコミュニティという会社で、CARAVANコーヒー・MIKADO-YA珈琲店などの飲食店やレストラン事業を展開するユニマットのグループ企業。
介護施設の運営なども手掛けている実績があるので安心!
1食単価 | 440円~(税込) |
送料 | 定期便なら送料無料。都度購入の場合は980円 |
賞味期限 | 約1年間 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換払い・Amazon Pay |
配送可能地域 | 全国 |
温め方法 | 電子レンジ500Wで約4分~5分 |
お試しセット | なし |
品数 | 主菜・副菜合わせて1食3品 |
メーカー | 株式会社ユニマットリタイアメントコミュニティ |
自宅に大きいサイズの冷凍庫がある場合は、送料を抑えられるので「都度注文」でまとめて30食以上注文するのがお得です。

プチデリカコースはとにかく安いのが魅力。
440円ならコンビニのお弁当より安いですし、冷凍庫で長期保存も可能なので食費節約に重宝しますよー!
16位:FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)
産後ママに推薦!
無添加&女性に嬉しいお弁当



送料無料 / 低糖質 / 低カロリー / ダイエット向き / 筋トレ向き / 産前・産後に◎ / 無添加 / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし / お試しセット有
- 「ママミール」「キレイミール」「ダイエットミール」など女性の要望に応えてくれるコースが豊富
- パッケージ・メニューがオシャレ。職場での昼食として持参しても恥ずかしくない
- 冷凍弁当以外に、冷蔵タイプの一品料理「つくりおきおかずコース」もあり
フィットフードホームは女性インスタグラマーを中心に人気に火がついた冷凍弁当メーカー。
話題性だけなのはでは?と勘ぐってしまいましたが、実際に食べてみると大満足。

他社と比べると、特徴が違うコースが豊富。
「低糖質おかずコース」「高タンパクおかずコース」「健康維持おかず」「ダイエットコース」「腸活コース」「リッチなおかずコース」などコースに加え、スープ・リゾットのコースもあります。
1食あたりの値段も安く、北海道・沖縄を除き全国送料無料。
都度購入も定期購入も可能なので自由度が高い冷凍弁当選びができます。

可能な限り添加物を使用しない調理を大事にしているメーカーなので、妊娠中・産後時期のママさんに厚く支持されています。味も美味しい!
17位:ベルーナグルメ宅菜便
ボリューム感満点!
食べごたえ十分の「宅菜便」



送料安め / 低カロリー / 減塩コースあり / ボリューム感◎ / 和食が充実 / 定期購入可 / 回数縛りなし / ポイント付与 / お試しセット有
- 食べごたえのある味付けの食事が好みの方
- 懐かしいおふくろの味が食べたい方
- 野菜も豊富に食べたい方
ほほえみ御膳はベルーナグルメが販売する冷凍弁当です。
管理栄養士と料理研究家がタッグを組んで構成されたコースが全部で5コース。
1食あたりのおかずの種類が多いので「おかずの種類が多い方がいい!」という方におすすめです。
「おふくろ御膳」の他にも、「匠の和ごころ御膳」や「はなまる御膳」などのコースもあるので、毎日食べても飽きの来ない冷凍弁当です。
コース一覧 ※タップすると開きます
ほほえみ御膳
ほほえみ御膳は1食あたり4品のおかずで構成され、栄養バランスを重視しながらもボリューム感もあり。1食あたりのカロリーは285kcal、塩分量は2.2g以下に設定されています。
はなまる御膳
はなまる御膳は、1食あたりの野菜の平均使用は6品目と、不足しがちな野菜もしっかり摂れます。
トレイの容器も比較的コンパクトなので冷凍庫で保存しやすいのも魅力の一つ。
おふくろ御膳
しっかりとした味付けでごはんがすすむ、食べ応えのある味わいです。
塩分も控えられているのでご高齢者のひとり暮らしの健康管理にも貢献してくれます。
匠の和ごころ御膳
匠の和ごころ御膳は、花巻温泉「優香苑」の総料理長が監修したコースで、美味しい主菜を食べられることに加え、和食が美味しく、1食あたりの平均カロリーが187kcal、塩分量が1.5g以下に設定されているコースです。
1食単価 | 525円~(税込) |
送料 | 7,560円以上で無料、別途220円のクール便がかかります。 |
賞味期限 | 約2ヶ月 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引き換え |
配送可能地域 | 全国 |
温め方法 | 電子レンジ500Wで約4分30秒 |
お試しセット | あり。 |
1食の品数 | 3品~ |
販売会社 | ベルーナ |

「おふくろ御膳」塩分はやや高めですが、懐かしい家庭の味を再現したコースなので懐かしいおふくろの味を味わいたいときに大満足でした!
どのコースも美味しく満足度の高い冷凍弁当ですが、「ほほえみ御膳」は初回お試し割引が適用されるので1食あたり525円程度で買えます。まずは「ほほえみ御膳」から試してみるのがおすすめ。
18位:やわらかダイニング
噛む力が弱くなったご高齢者に。
やわらかく調理された「やわらか食」
送料無料あり / 送料安め / 塩分控えめ / やわらか食 / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし / ポイント付与 / お試しセット有




- 噛む力が弱くなってしまった高齢者向けのやわらか宅配食
- 3段階のやわらかさから選べる
- 初回送料無料。定期便なら送料が安い(1配送385円)
やわらかダイニングは噛む力が弱くなってしまったご高齢者の方でも食べられるやわらかさに調理されたおかずで構成されている冷凍弁当です。
やわらかさのレベルも3段階あり、噛む力や飲み込む力が弱くなってしまった高齢者の好みに合わせてお弁当を選べます。
家族にご高齢者がいるご家庭で、食事の準備が忙しいときの常備食としても活用できます。

冷凍庫にストックしておくと便利ですよ~!
コース一覧 ※タップすると開きます
●ちょっとやわらかめ食
「ちょっとやわらかめ食」は、固いおかずやサイズが大きい惣菜が食べにくい方でも食べやすいやわらかさに調整したコース。
7食4,968円~
●かなりやわらかめ食
「かなりやわらか食」は、惣菜の原形をとどめながらも、箸で簡単に切り分けられるやわらかさ。
普通のおかずと大差ない食べ心地でも、柔らかく食べやすいのが特徴。
7食5,616円~
●ムースやわらか食
歯ぐきで潰せるほどやわらかく仕上げたコースです。
歯がなくても口の中で潰せるので食べやすいのが特徴です。
初めて「やわらかダイニング」を利用する方は、ムース食コース3食セットを1,620円(送料無料)で試せるので、迷わず一度体験するのがおすすめ。
3食セット1,620円~
●定期配送の間隔は4パターン
定期便の配送ペースは、週に1回・隔週1回・3週間に1回・月1回の配送頻度から自由に選択できます。
定期便の場合は送料が半額の385円で配達してくれます。
どれも通常の冷凍弁当よりも柔らかく調理されていながら、原形をしっかりとどめているので食べている実感度も高くご高齢者からの人気も高いお弁当。
1食単価 | 709円~(税込) |
送料 | 初回送料無料・通常1配送770円ですが定期便の場合は385円 |
賞味期限 | 3ヶ月以上 |
配送可能地域 | 全国 |
温め方法 | 電子レンジ |
お試しセット | なし |
1食の品数 | 4品 |
支払い方法 | クレジットカード・代引き・払込用紙での後払い |
販売会社 | ウェルネスダイニング株式会社 |
- 噛む力や飲み込む力が弱くなってしまった方に
- ご高齢者向きの冷凍弁当を探している方に
- 介護の負担を軽減したい方に
- 塩分を控えた優しい味付け!ご高齢者向き

歯茎でつぶせるほどやわらかい「ムース食」でも、ちゃんとご飯を食べている実感があると高齢の家族も満足してくれました!
19位:ニチレイフーズダイレクト
冷食大手が手掛ける冷凍弁当
送料安め / 低糖質 / 低カロリー / ダイエット向き / 減塩コースあり / 低たんぱく食◎ / 制限食が充実 / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし / ポイント付与 / お試しセット有



- おかずの種類が豊富。1食あたり4品~6品
- 女性に嬉しい栄養が摂取できる「ウーディッシュコース」あり
- 年間購入額によって割引率アップ。リピーターになるほどお得&ポイント付与もあり
ニチレイフーズダイレクトは冷凍食品メーカーとして有名なニチレイが提供する冷凍弁当宅配サービス。
ニチレイの冷凍食品の味が好きな方にはもちろん、カロリーや糖質・塩分などが気になっている方の食事としてもおすすめ。

冷食の味に定評があるニチレイなので、さすが~という仕上がりでしたよ。
お弁当容器のサイズがやや大きいので冷凍庫の中で少し場所を取るのが難点ですが、
それを除けば味も美味しくおかずの種類が多いので満足度が高い冷凍弁当でした。


「糖質」「塩分」「タンパク質」が控えめのコースもあります。脂質が低く設定されたコースがあることもポイント。
パッケージの裏側に栄養成分表が記載されているので栄養管理がラクです。
1食当りの値段 | 743円~(税込) |
送料 | お試しセット/定期購入は送料無料・5,000円以上の購入で毎回送料無料・通常全国一律800円 |
賞味期限 | 約6ヶ月 |
配送可能地域 | 全国 |
温め方法 | 電子レンジ500Wで約4分 |
お試しセット | あり |
1食の品数 | 3品~6品 |
支払い方法 | 代金引換・クレジットカード |
販売会社 | 株式会社ニチレイフーズ |
- 女性に必要な栄養素を積極的に摂りたい方
- ニチレイの冷凍食品が好きな方
- ごはんも一緒に注文したい方
- 和食・中華・洋食それぞれ好きなジャンルだけを注文したい方
- おかずの種類が多いお弁当が好みの方

「アットホームバルコース」は晩酌&家飲みのお供に最適なのでストックしておくとかなり重宝するのでおすすめ!
20位:メディカルフードサービス
管理栄養士への栄養相談が可能
送料無料 / 制限食多数 / ダイエット向き / 減塩コースあり / 単発購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし / ポイント付与 / お試しセット有


- 在庫がある場合は平日の15時までの注文なら当日発送してくれる
- 適したコースを案内してくれる「栄養相談ホットライン」が無料で利用可能
- メニューをチェックできるカタログが無料(インターネットの場合はPDFで即時チェックできます。冊子版は郵送)
制限食が充実しており、「高齢者向けのやわらか食」や「ムース食」の種類も多いサービスです。
在庫がある場合は平日の15時までの注文なら当日発送してくれる速さ・使い勝手の良さも魅力。
高齢者には食べやすい味付けのようですが、個人的には好みではありませんでした。
ですが高齢者の家族には「やわらかくて食べやすい」と感想は上々です。
病気のリスクが心配な方は、注文前に管理栄養士さんに電話で相談・質問するのがおすすめ。
1食単価 | 797円(税込)~ |
送料 | 送料無料 |
賞味期限 | 製造から一年 |
支払い方法 | クレカ・銀行振込・口座引落・代金引換 |
配送可能地域 | 全国 |
温め方法 | レンジで約9分~10分 |
お試しセット | あり |
1食の品数 | 4品 |
販売会社 | メディカルフードサービス株式会社 |

やわらか食のメニューが多彩なのでシニア層の食事に関する悩みを解決してくれると思います。
塩分が低めのコースでも、味付けや献立が工夫されていて病院食のような味気なさはありません。
- 在宅で高齢の親御さんを介護されている方
- おいしい制限食を探している方
- 塩分・糖質の摂取量に注意を払っている方
- ご高齢者の食べやすい食事の支援に
- 年齢と共に栄養管理に気遣う方
21位:おまかせ健康三彩
軽食やホットサンドも充実!



送料安め / 低カロリー / ダイエット向き / 減塩コースあり / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし / ポイント付与 / お試しセット有
- 子供が喜ぶホットサンド・おやつも充実
- 京のおばんざい詰め合わせも購入可能
- 有名店が監修した「おかずセット」や、豚丼弁当・台湾まぜ蕎麦なども買える
おまかせ健康三彩は、コンビニエンスストアのファミリーマートなどにお弁当やおにぎりを納品している企業「トウカツフーズ株式会社」が販売している冷凍弁当です。
管理栄養士が監修したバランスの良いお弁当が充実。健康に気遣うファミリー向きにおすすめです。


他の冷凍弁当との違いは1品ずつ容器を分割して温められるので、おかずそれぞれに最適な温め時間で解凍できることです。
一品ごと適切な温め時間で温めることによって最も美味しく仕上げられます。

おかず全種類を一気にレンチンしたい人には向かないかもしれません…。
コース・メニュー ※タップすると開きます
●京のおばんざい詰め合わせも買える
京ブランド食品認定を受けている「京菜味のむら」の京のおばんざいが注文できます。
冷凍で1年間保存できるので、上質なストックおかずとしても便利。
おばんざい5品詰め合わせセットの内容は、「御祝い京なます・京湯葉入り切り干し大根の炊いたん・京揚げ入りひいきの炊いたん・豆乳入り京雪花菜・焼京揚げと九条ねぎの酢味噌和え」の5品。
●子供が喜ぶホットサンド・おやつも充実
ご当地グルメやホットドックやホットサンドなどのパンもののメニューも買えるのも魅力です。
富士宮やきそばなどのご当地グルメ、子供のおやつにもなるサンドセットやホットドックも販売されています。
年始の時期にはポケモンおせちも注文可能です。
●カロリーコントロールコース
カロリー144kcal~238kcalに抑えたコース。カロリー管理したい方向け。
7食 4,891円
●塩分コントロールコース
1食あたりの塩分を1.3g~2.3gに抑えたコース。減塩生活をされている方向け。
7食 4,891円
●おまかせコース
和食も洋食も中華もバランスよく届けてくれます。
優しい味付けなので高齢者の方にもおすすめです。
7食 4,891円
1食単価 | 1食698円(税込) |
送料 | 670円(税込) |
賞味期限 | 製造から一年 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・銀行振込 |
配送可能地域 | 全国 |
温め方法 | レンジで約6分~9分程度・または湯煎 |
お試しセット | あり |
1食の品数 | 3品 |
販売会社 | トオカツフーズ株式会社 |


女性・子供・ご高齢者にはぴったりだと思いますが、男性には少し量が物足りないかもしれません。
ですが、ご当地グルメの焼きそばなども注文できるのでサイドメニューを一緒に注文したい方には喜ばれると思います!
22位:Meals
「おいしさ」×「ヘルシー」の献立が数十種類以上!

低カロリー / 低糖質/高たんぱく/ダイエット向き / ポイント付与/定期購入可 / 回数縛りなし / スキップ・サイクル変更可/ 初回購キャンペーン有
- 管理栄養士監修の栄養バランスでダイエット活用もできる
- 真空パックのお弁当を冷凍便でお届け
- お子様も大人も満足の美味しさ
Meals(ミールズ)はDELISH KITCHENがプロデュースした宅配弁当サービスです。食材16品目以上・野菜量120g以上のバランスの良い食事を摂ることが出来ます。
低カロリー・低糖質・高たんぱくであるため、ダイエットをしている方におすすめの冷凍弁当です。

手軽に栄養バランスが取れた食事を摂りたい方や、ダイエットしたいけど何を食べたらいいかわからない方におすすめです!
1食単価 | 1食638円(税込)~ ※初回限定1食588円(税込)~ |
送料 | 990円(税込)~ |
賞味期限 | 到着から3ヶ月 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・Amazon Pay ・au かんたん決済 ・ドコモ払い ・ソフトバンクまとめて支払い ・Apple Pay(クレジットカード支払いのみ) ・後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay) |
配送可能地域 | 全国 |
温め方法 | 商品おもてのシールに記載 |
お試しセット | なし |
1食の品数 | 4品~ |
販売会社 | 株式会社エブリー |




品数が多く、満足感の得られる食事です!
白米が欲しい場合は、自分で用意する必要がありそうです。糖質や脂質まで記載されている為、食事の管理がしやすいでしょう。
お届けは7食セット・10食セット・14食セット・21食セットから選ぶことが出来ます。
お届けサイクルは毎週・隔週・3週間ごと・1か月ごとから選ぶことが出来ます。
自分のペースや保管スペースに合わせることができるのがうれしいポイントです!必要に応じてスキップや停止することもできるので、食べきれない心配もありません!
エリア限定:ヨシケイ
1食340円のコスパ最強冷凍弁当
シンプルミール(楽らく味彩)


安い / 送料無料 / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし / お試しセット有
- 1食343円の激安価格。初回は更に半額(1食約172円で試せる)
- 朝の5時までに注文すれば最短当日配達可能。配達料無料!
- 食材キットも一緒に注文可能。お昼は冷凍弁当・夜はミールキットがおすすめ
ヨシケイは全国にフランチャイズ営業所を持つ宅配食サービスの老舗。
夕食の食材宅配サービスとしても有名ですが冷凍弁当も買えます。
利用できるエリアは限られますが1食あたり343円という激安価格で買えるのが魅力。
なるべく食費節約したい方や、出費を減らしたい年金暮らしのご高齢者にもおすすめ。

おかずの種類も豊富で毎日使い続けても飽きませんでしたよ。
1食単価 | 343円(税込) |
送料 | ヨシケイのスタッフさんが直接届けてくれるので送料不要 |
賞味期限 | 約12ヶ月 |
支払い方法 | クレジットカード |
配送可能地域 | 近隣に営業所があるエリア限定 |
温め方法 | レンジで約4分 |
お試しセット | あり |
1食の品数 | 3~4品 |
販売会社 | ヨシケイ株式会社 |
- とにかく食費を抑えたい方
- 当日注文しても届けてくれる冷凍弁当を探している方
- 長期保存できる冷凍弁当を探している方
- 一人で暮らしているご高齢者の方
- 遠方に住む親御さんの食事をサポートしたい方

「値段が安すぎるから味は美味しくないのでは?」と思っていましたが、コンビニのお弁当と比べても遜色なく美味しさ。
ただ、量はちょっと少ないんですよね…。
【現在販売終了】Ha-Mog(ハーモグ)
1食あたりの糖質が平均約5.5g。手軽に糖質制限!

安い / 低糖質 / 送料安め / ダイエット向き / 産前・産後に◎ / 都度購入可能 / 定期購入可 / 回数縛りなし
- 定期便で利用すれば1食538円(税込)の安さ。利用回数縛りなし。
- 1食の糖質量は平均5.5g。ダイエット中・在宅勤務時のランチにおすすめ。
- 1食あたり20gのタンパク質が摂れるコースは男性にもおすすめ
HeMog(ハーモグ)は「食宅便」を運営する日清医療食品の別ブランドの冷凍弁当です。
食宅便よりも女性に好まれるお弁当で、おかずの内容や糖質の低さなど嬉しいポイントがたく
さん。
【ゆるっとコントロールシリーズ】は、どのメニューも糖質10g以下。平均5.5gの低糖質を実現。
【きりっとコントロールシリーズ】は、全メニュー糖質10g以下に加えて、20g以上のタンパク質が摂れる。
という違いがあります。
また、コースは2種類に加えて、全40種類のメニューから自由に選んで購入できる「オリジナルBOXコース」は、都度購入のみなので価格は定価636円(税込)になりますが、初めて利用する際「味見したい!」というときにおすすめ。

定期便は、「毎週配送」か「隔週配送」のみなので、ちょっと配送ペースが早いかも?という場合は都度購入がおすすめです。
利用を一度スキップしたいという場合は、会員WEBサイトのマイページで設定できるので簡単です。
ただし、解約時は電話連絡が必要。

15%割引は適用されなくなりますが、定期便での利用にわずらわしさを感じるなら都度購入で買う方が安心です。
1食単価 | 通常636円・定期便利用時538円 |
送料(税込) | 780円・定期便利用時は半額390円 |
賞味期限 | 約1年 |
支払い方法 | 代金引換払い・クレジットカード払い |
温め方法 | 500・600Wで約4分・700Wで約3分30秒 |
お試しセット | BOXコースで最小3食から試用可能 |
おかずの品数 | 5品 |
配送可能地域 | 全国 |
メーカー | 日清医療食品 |

女性をターゲットにしているのかな?と感じるほどチョイスされているおかずの品目にセンスを感じます。美味しい!
おすすめ冷凍弁当料金比較表
宅食サービス名 | 料金 |
---|---|
nosh(ナッシュ) | 99円(税込)~・最安499円(税込)~ |
CHEF BOX(シェフボックス) | 787円~(税込) |
リセルデリカ | ・Justコース 5食セット5,130円・10食セット 9,720円 ・Just Plusコース 5食セット5,400円・10食セット10,260円 |
ライザップのサポートミール | 都度購入800円・定期便600円 |
まごころケア食 | 481円~(税込み) |
ウェルネスダイニング | 冷凍弁当648円~・料理キット1食2品732円~ |
ママの休食 | 1,161円~ |
ワタミの宅食ダイレクト | いつでも三菜10食コース 1食500円 いつでも五菜10食コース(おかず5品)1食600円 |
マッスルデリ | 950円~(税込) |
スギサポdeli | 698円~(税込) |
食宅便 | 597円~(税込) |
Dr.つるかめキッチン | 663円~(税込) |
筋肉食堂DELI | 712円(税込)~ |
食のそよ風 | 440円~(税込) |
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム) | 1,014~(税込み) |
ベルーナグルメ宅菜便 | 525円~(税込) |
やわらかダイニング | 709円~(税込) |
ニチレイフーズダイレクト | 743円~(税込) |
メディカルフードサービス | 797円~(税込) |
おまかせ健康三彩 | 698円~(税込み) |
目的で選ぶ!タイプ別おすすめ冷凍弁当

冷凍弁当を選ぶ際には目的を優先すると、どのメーカーを選べばよいかを迷わずにすみます。
機能面・特徴・タイプごとに選別しているので参考にしてみてください。
糖質に配慮された低糖質冷凍弁当【おすすめTOP3】

ダイエットのために糖質を制限したい人や、糖尿病のリスクを考慮して糖質が低い食事に切り替えたい人には、「糖質制限食」や「糖質に配慮された低糖質弁当」がおすすめです。
糖質に配慮された冷凍弁当の中でも特におすすめなのは3つ。
1食あたりの糖質が約5gのメニューもある「ナッシュ」は、味も美味しく繰り返し利用すると割引率が上がっていきます。
中長期間の糖質管理に利用すれば食費の節約もできます。
Ha-Mogu(ハーモグ)は全メニュー糖質6g以下。定期便で利用すれば1食538円(税込)なのも魅力。送料も安いです。
Dr.つるかめキッチンは、糖尿病の専門医が監修しているので血糖値を気にする方の糖質管理にイチオシです。

ダイエット目的の糖質管理なら「ナッシュ」か「ハーモグ」の2択でいいと思いますよ。

塩分制限・減塩冷凍弁当【おすすめTOP3】
日本人の食事は欧米人に比べて塩分が高めと言われています。
厚生労働省が推奨する1日の塩分摂取量の目安は、男性7.5g未満・女性6.5g未満。
1食あたりの塩分量は2g~2.5g程度に抑えるのが望ましいということです。
減塩したいときにおすすめの冷凍弁当メーカーは下記の3社。
「ナッシュ」には、塩分1.3g~2.0g未満のメニューも多くあります。
同じメニューを1度に複数購入できるので、塩分が低いメニューを10食注文することも可能。
糖質制限食として認知されているナッシュですが、減塩にもおすすめ。
「スギサポdeliのヘルシーバランス食コース」は、1食あたりの塩分量2g以下。
減塩食とは思えないほどの美味しさで「減塩食は美味しくない」というイメージを覆してくれます。
「Dr.つるかめキッチンの塩分制限気づかい御膳コース」は、1食あたりの塩分量2.0g以下に制限。管理栄養士と専門医が監修している減塩食なので他社にはない安心感を感じる宅配弁当です。
タンパク質も同時に制限したい場合は「たんぱく&塩分気遣い御膳」コースもおすすめ。

減塩食がしょっぱいと感じるなら普段の食事が塩分過多なのかも?と気づけますよ~!

カロリー制限冷凍弁当【おすすめTOP3】
ダイエット時期はカロリーの摂取量を控えたいところですが、自分で作った食事がどれくらいのカロリー量なのかを正確に計算できない問題もあります。
冷凍弁当のカロリー制限弁当なら、通常の食事と比べて大幅なカロリーカットを実現。
しかも1食あたりのカロリー量を把握できることも大きなメリットです。
カロリー制限にも、やはり「ナッシュ」はおすすめ。
150Kcal以下のメニューがあり、低カロリー重視のメニューとチートデイ用の食べたいメニューを一緒に買えるのも便利です。
低糖質スイーツも美味しいので一緒に買っておくのもおすすめですよ。
「食宅便のカロリーケアコース」には、1200コース(ごはん1杯と食べた場合の1食のカロリー目安400Kcal)と、1600コースがあり、価格のお手頃。
おかずの種類も多いのでカロリー制限中でも食べごたえ充分。
「ライザップのサポートミール」は、カロリー200Kcal~300Kcal程度。
糖質9.3〜11.6gかつタンパク質18g以上なので、運動をしながらしっかりダイエットしたい人向きです。

カロリー量だけでなく、糖質やたんぱく質量も同時に考慮して選ぶといいですよ。

高たんぱく・筋トレ向き冷凍弁当【おすすめTOP3】
筋力アップのために、ハードはトレーニングや運動をして、しっかりタンパク質を摂れなければ効率よく筋肉を増やせません。
高たんぱくな食事を手軽に摂れる「高タンパク弁当」なら、筋肉量増加をがっちりサポートしてくれるので男性にも女性にもおすすめです。
最もおすすめなのは、「マッスルデリ」です。
低カロリー・低糖質でありながら、筋肉作りに欠かせないタンパク質・ビタミンB群をしっかり摂取可能。
「女性ダイエット用」「男性ダイエット用」「筋肉を増やしたい&マッチョを目指したい方用」の3つのコースがあり、希望に合わせたコース選びができるのも魅力。
「RIZAP サポートミール」は、1食あたりの18g以上のタンパク質が摂取できます。
野菜やキノコ類もしっかり食べられることや、筋肉量を増やすために欠かせないタンパク質をしっかり補えることも魅力。
「筋肉食堂DELI」は、やや値段が高めですがどのメーカーよりもタンパク質摂取に特化したメーカーです。
ボディビルダー級のマッチョなスタイルを目指す人にイチオシ。

タンパク質は肌などにも影響を与えるので、女性は特に意識して摂るのが大事なんです。

脂質制限冷凍弁当【おすすめTOP3】
ダイエット中は糖質だけでなく、脂質も控えたいところ。
脂質をカロリー換算すると、1gあたり9kcal。糖質は4Kcalなので糖質を控えている時期は脂質摂取量もちゃんとチェックするのが大事です。
脂質が控えめな冷凍弁当があるメーカーの中でオススメなのは下記の3つです。
「食宅便」は1食あたりの脂質が15g以下に控えたメニューがあります。
おこのみセレクトコースで購入すれば、脂質の低いメニューだけを選んで購入できるので脂質制限中におすすめ。
「nosh(ナッシュ)」のお弁当には1食あたりの脂質量が5g以下のメニューも多くあります。
脂質が低いメニューのみをチョイスして購入できます。
「ニチレイフーズダイレクト」には、脂質が低めのメニューだけをセレクトしたコースがあり、さらには魚・肉がメインのおかずから選べます。
脂質は制限されがちな栄養でが、三大栄養素のひとつでもあります。
脂質を一切摂取しないのは問題なので適度な制限に抑えましょう。

低たんぱく・たんぱく制限弁当【おすすめTOP3】
腎臓に不安がある方は「たんぱく質の摂取量」を制限することを指導される場合もあります。
ですが、自分で低たんぱくな食材を選んだり、調理をするのは意外と難しく栄養管理も大変。
そんな時にこそ、自炊するよりも「たんぱく質量」の管理が楽な「たんぱく制限弁当」を活用するのがおすすめです。
「食宅便」の「たんぱくケアコース」のお弁当は、ご飯150gと一緒に食べた場合の1食あたりのたんぱく質量が約13g、塩分2.0g、カリウム500mg、リン270mg以下に制限されています。
おかずと白米を含めて「たんぱく質量約13g」を目安に製造されているので、栄養管理しやすいです。
「ウェルネスダイニングのたんぱく&塩分調整食」は、1食のカロリー300kcal以上・たんぱく10g以下・塩分2.0g以下・カリウム500mg以下に制限。
常駐している管理栄養士にメニュー選びを直接相談できることも利点です。
「まごころケア食のタンパク調整食コース」は、1食あたりのたんぱく質10g以下、塩分2.0g以下に制限。
21食セットで購入すれば1食約499円という他社よりも格安なのも魅力です。
送料無料なので、食費を抑えながら「たんぱく制限」をしたい方におすすめ。

医師監修の「つるかめキッチンのたんぱく&塩分制限気遣い弁当」もおすすめですよ~!

食費節約に!価格の安さで選ぶ冷凍弁当【おすすめTOP3】
冷凍弁当を選ぶ際は、値段の安さも重要。メーカーによっては自炊するのと変わらない食費に抑えられるものもあります。
冷凍弁当は「安いから美味しくない」「高いからウマい!」というわけでないので、安価なものから順に試していくのもおすすめです。
「食のそよ風 プチデリカコース」は、1食426円の格安コース。
やや量が少ないのでコスパが良いとは言い切れませんが、女性・ご高齢者にはピッタリなサイズ感です。
「まごころケア食」を21食セットで購入した場合は470円(税込)で購入可能。定期便の場合は更に180円割引されるので1食あたり462円で買えます。
しかも、まごころケア食は都度購入でも定期便でも送料無料なので、総合的に見ると最安クラスの宅配弁当です。
最も安いのは1食343円から購入できる「ヨシケイのシンプルミール」。
ですが全国配送には対応しておらず、利用できるのは一部の都道府県のみなのが難点です。

送料が安い冷凍弁当宅配【おすすめTOP3】
宅配冷凍弁当を選ぶ際は、送料もチェックしておくことも大事。
初回購入時は「送料無料」になるサービスもありますが、定期的に使うサービスを選ぶならなるべく送料が安いサービスを選びたいところです。
「まごころケア食」は初回も2回目以降の利用でもいつでも送料無料(一部地域を除く)。
「食宅便」は定期便の利用なら全国どこでも1配送390円(税込)。
「ニチレイフーズダイレクト」は1配送あたり5,000円(税抜)以上の購入で送料が無料。

1食あたりの安さよりも送料が安いサービスを選ぶ方が結果的に安上がりにもなるんですよね。
無添加・産前産後向き冷凍弁当【おすすめTOP3】
産前産後時期のママさんには、女性の体を考慮して構成された栄養が摂れるコースの冷凍弁当や、添加物を使用していない食事がおすすめ。
料理を作るのがツライ時期でも冷凍弁当なら最小限の負担で栄養豊かなごはんが食べられます。
「ママの休食」(給食ではありません)は、調理過程に添加物を一切使っていない宅配弁当。
※ニガリを使った豆腐などには古来から伝わる添加物を使用している場合もあり。
1食あたりの値段が1,000円を超えるのが懸念点ですが、おかずの種類も豊富なので満足感はあります。
「わんまいる」は弁当タイプではありませんが、調理過程で添加物を使っていない冷凍惣菜の代表格。
無添加製造のおかげか美味しさはトップ級。湯煎であたためるだけなので妊娠中の家事負担を減らしながら美味しいおかずが食べられます。
「FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)」は無添加のおかずも豊富。お弁当タイプだけでなく、一品おかずの惣菜セットもあります。常温惣菜・チルド惣菜も別途購入可能。
やや価格は高めですが産前産後時期だけ利用しても良いと思います。

買い出しも不要になるので、冷凍弁当は産前産後時期の救世主なんですよね。

ボリューム満点!量が多い冷凍弁当【おすすめTOP3】
冷凍弁当は量が少ない印象がある…という人も多いと思いますが、男性でも大満足のボリューム感のお弁当もあります。
ここでは、容量・サイズ感で選ぶ「ボリューミーな冷凍弁当」をオススメ順にご紹介していきます。
「nosh(ナッシュ)」の鶏肉料理はサイズ感も充分。
女性なら主食(ごはんなど)がなくてもお腹いっぱいになります。
男性もごはんと一緒なら食べ応え十分。
量が多くても低糖質&高タンパクなので筋トレ中・ダイエット中でもたくさん食べたい方におすすめ。
「Muscle Deli(マッスルデリ)」はその名の通り、筋力アップのために欠かせないタンパク質が豊富なお弁当。
体を大きくするためにボリューム感を重視するなら「GAINコース」がおすすめ。
「CHEF BOX(シェフボックス)」はメインディッシュのボリューム感と品数の多さが魅力。
男性や育ち盛りの中高生にもおすすめ。利用できるエリアが関東圏の一部などに限られていますが、エリア内の方にはおすすめ。
高齢者向き・やわらか食宅配弁当【おすすめTOP4】
噛む力が弱くなってしまった高齢者の方は、「やわらか食」や「ムース食」の冷凍弁当が便利です。
スプーンや箸で簡単に小さく切り分けられるほどの柔らかさに調理されているので、無理なく噛めるのが魅力。
やわらか食を扱っている主な冷凍弁当宅配サービスは5社です。
「スギサポdeliのやわらか食」は、「咀嚼サポート食」として人気の高いコースです。
メニュー数が多く、好みのメニューを選びやすいのも特徴です。
薬局ストアの「スギ薬局」が手掛ける宅配弁当サービスということもあり、初回無料で管理栄養士にメニュー選びの相談ができます。※通常は月550円の月会費が必要。
「やわらかダイニング」は、やわらかさのレベルが「ちょっとやわらか」「かなりやわらか」「ムースやわらか」の3段階があります。
最もやわらかい「やわらかムース食コース」はスクランブルエッグ程度のやわらかさなので歯がなくても歯茎で潰せます。
「食のそよ風のやさしい食感コース」は、特許技術の凍結含浸法を使用し、素材の形や味わいそのままにやわらかさを高めたコースです。おかずの数が豊富なので毎日の昼食・夕食に食べても飽きません。
「ワタミの宅食ダイレクトの介護食」は、見た目は普通でも、通常の料理よりもやわらかく調理された「やわらかおかず」と、ユニバーサルデザインフード対応の「ムース食」から選択可能。
お弁当以外にも「なめらかパン」と「なめらかゼリー粥」など、
噛む力が弱くなった高齢者の食事に嬉しいメニューも別途購入できます。

更に詳しく「やわらか食」を特集しているページも参考にしてみてくださいね。

お試し・味見ができる冷凍弁当【おすすめメーカー】
冷凍タイプの宅配弁当の種類が多くてどれにしたら良いかわからない!という時は、「お試しセット」が用意されているサービスから試して行くのがおすすめ。
初めて利用する場合は通常価格の半額で買えたり、送料が無料になったりと、
通常よりも安い価格で注文できるので試さなきゃ損です。
お試しセット・初回割引が用意されているサービスは下記の通り。
サービス名 | 割引・お試しセット価格 |
---|---|
シェフボックス | 初回2,000円割引 |
わんまいる | お試し5食セット約1,000円割引 |
ウェルネスダイニング | 初回のみ、通常送料770円が無料 |
スギサポデリ | 4食お試しセット1,980円(初回限定40%割引 |
ナッシュ | 初回300円割引 |
ワタミの宅食ダイレクト | 各コース10食セットが14%割引 |
ワタミの宅食ダイレクト | 初回割引4食セット2,224円(税込) |
やわらかダイニング | ムースやわらか食3食セット1,620円(送料無料) |
子供が喜ぶメニューが豊富な冷凍宅配弁当【おすすめTOP3】
ハンバーグやカレー、揚げ物や肉類は子供が好きなメニューの代表格。
好き嫌いが多い子供の場合、苦手なおかずが入っていると食べてくれないときもありますよね。
子供が好きなメニューが多く、1食ずつ選べるのは、「ナッシュ」・「食宅便」の2社。
特に食宅便は、子供が好きな洋食メニューの種類や、丼ぶりの種類が多いのでおすすめです。

冷凍弁当のメリット3選
冷凍弁当のメリットを3つ紹介します。
注文してみたいけど、迷っている方は是非参考にしてください。
下記が冷凍弁当の3つのメリットになります。
- 栄養バランスがよい
- 自宅で料理をする手間が無くなる
- 冷凍させているので長期の保存が可能
栄養バランスがよい
冷凍弁当は、栄養バランスを考えて注文する方が多いです。
普段の食事だとどうしても、野菜不足など栄養が偏りがちです。
ですが、冷凍弁当は各業者管理栄養士などに監修を依頼しています。
よって、栄養バランスがよく味も満足度が高いです。
一人暮らしで、栄養バランスが崩れている方は冷凍弁当を食べましょう!
自宅で料理をする手間が無くなる
冷凍弁当のメリットは、料理をせずにプロ並みに料理を食べることができるという点です。
ハンバーグや唐揚げなど、自分で作ると買い物から後片付けなど大変ですよね。
ですが、冷凍弁当なら解凍するだけでOKです。
共働きのご家庭や一人暮らしの方などは、大きなメリットになりますね!
冷凍させているので長期の保存が可能
冷凍弁当は、名前の通り冷凍です。
よって、長期間保存が可能です。
会社員の方などは、冷凍状態のまま会社にお弁当を持っていきお昼ごろにレンジでチンして食べるというように便利に利用することができます。
また、賞味期限が長いので冷凍弁当の食事も食べることができます。
つまり冷凍弁当以外の食事も楽しむことができるというわけです
冷凍弁当のデメリット3選
ここからは、冷凍弁当のデメリットを3つ紹介します。
下記が冷凍弁当のデメリット3つです。
- 量が少ないと感じることがある
- 依頼してから届くまでが時間がかかる
- 冷凍庫のスペースを取る
量が少ないと感じることがある
冷凍弁当をこれまで多く頼んだ方の声が多いのが、量が少ないです。
冷凍弁当は、量や栄養素を考えられて作られています。
よって、普段多くの量を食べる方からしたら量が少ないかもしれません。
冷凍弁当+1品のような形で調整することをおすすめします。
または、事前に量などは調べることができるのでボリュームがある冷凍弁当を依頼するのもおすすめです。
依頼してから届くまでが時間がかかる
冷凍弁当は、依頼してから届くまで時間がかかる傾向があります。
ちなみに、ナッシュは依頼してから最短で5日かかります。
このように、冷凍弁当は届くまで時間がかかるので早めに入手したい方はやめに依頼することをおすすめします。
もし不在で受け取ることができなかったら、再配達をしてもらいましょう。
冷凍庫のスペースを取る
冷凍弁当は、冷凍庫で保存します。
よって、冷凍庫のスペースに余裕がなければいけません。
普段から冷凍庫を頻繁に使用するという方はスペースの確保が大変かもしれません。
冷凍弁当を依頼するときは、冷凍庫のスペースに空きがある時だけにしましょう。
冷凍弁当に関するQ&A
ここからは、冷凍弁当に関するQ&Aを紹介します。
「冷凍弁当を依頼してみたいけど、何もわからない」
「冷凍弁当と通常の弁当の違いは?」
など皆様がお持ちの質問に回答します。
是非参考にしてください。
一人暮らしにおすすめの冷凍弁当は?
冷凍弁当は、一人暮らしの方にとても人気があります。
自炊は面倒だけど、外食はなるべく避けたいという方が多いからです。
そんな一人暮らしの方におすすめの冷凍弁当がナッシュです。
ナッシュは、初回購入時から3日目まで1000円OFFで購入することができます。
メニューは、60種類以上あり選ぶのがとても楽しいですね!
また、定期配送も6食・8食・10食で選ぶことができます。
自分にあった注文数だけ依頼することができるので、1人暮らしの方にはピッタリですね!
一人暮らしにおすすめの宅食弁当を知りたい方は、下記記事をチェック!
「一人暮らしに!食事宅配&冷凍弁当【食費節約&野菜不足解消におすすめ9選】」
冷凍弁当をお試しで依頼することはできる?
多くの冷凍弁当サービスがあるから一度お試しで注文してみたいという方が多いと思います。
結論からいうと、冷凍弁当はお試しで依頼することができます。
ですが、すべてのサービスでお試しをすることができるわけではありません。
気になる冷凍弁当がありお試しで安く注文することができる場合は是非依頼してみましょう。
お試しで注文して気に入ったら定期便に変更するなどしてあなたのお気に入りの冷凍弁当を探してください。
冷凍弁当はおかずだけ?
各冷凍弁当サービスのHPを見ると、おかずだけの写真でご飯(お米)はないの?
という疑問を抱くかもしれません。
結論からいうと、ご飯(お米)はオプションで依頼することができるというサービスがほとんどです。
※もちろんご飯付きの冷凍弁当もあります。
よって冷凍弁当を頼んでご飯も食べたい場合は自分で準備するしかないということです。
1人くらいの方などは少し不便かもしれませんね..!
冷凍弁当をお得に注文する裏技はある?
毎日食べるものだからなるべく安く食費は、抑えたいという方はいらっしゃいませんか?
そんな方には、冷凍弁当を安く依頼する方法を紹介します。
それは、定期購入をして長く続けることです。
多くの宅食サービスは定期購入プランが存在しており、1度に多く注文すれば弁当1つ分の値段も下がります。
また、ナッシュのように「お友達紹介」や「初回注文3000円OFF」など様々なお得になるキャンペーンも開催しています。
気になる業者がある場合は、お得に購入する方法をチェックしてください!
北海道・沖縄からの依頼は、送料はどうなる?
冷凍弁当を依頼する時に気になるのが送料ですよね。
結論からいうと、北海道・沖縄は本州よりも高い場合が多いです。
ナッシュを6色依頼した際の送料は、関東なら1,000円くらいですが北海道・沖縄なら2,000くらいになります。
よって、北海道・沖縄から依頼すると送料が高くなるケースが多いです。
業者によっては、○○円以上で送料無料ということもあるので気になる冷凍弁当サービスがある場合は事前にどのくらい送料がかかるのか確認してから依頼するようにしましょう。
冷凍弁当の中で最も安いのはどれ?
冷凍弁当の中で、最も安いのはナッシュです。
ナッシュなら1食554円で注文することができ、業界の中でも最安です。
その他の安い宅食サービスに関してさらに詳しく知りたい方は、下記記事をチャック!
値段が安い宅食・宅配弁当【価格・送料込みで比較!コスパランキング】
管理人厳選!冷凍宅配弁当3選
参考サイト