オイシックスは食材宅配・野菜宅配にはじまり、現在ではミールキット、日用品など幅広い商品を取り扱っているサービスです。
現在では、会員数も180万人を突破するなど、他のネット発の食材宅配サービスと比較しても規模が大きく、知名度も上昇中。
食材や野菜の美味しさや安全性・品質は抜群。
最近では、忙しいママさんの毎日の献立・料理作りの時短に役立つとして、オイシックスのミールキット「キットオイシックス(KitOisix)」が人気でる。テレビでも話題でも取り上げられるなど、忙しい現代人のニーズに合わせて使いやすく進化しています。
ページの後半では「オイシックスの食材お試しセット」を注文&実食した感想をレポート。オイシックスの利用を検討しているなら是非参考にしてみてください!
オイシックス(Oisix)の口コミ・評判まとめ

オイシックスを愛用している方の感想をリサーチしてみると、「野菜が新鮮」「野菜の味が濃くて美味しい」「牛乳・卵・加工食品も一緒に注文できて便利」「受け取りの手間が少なくて便利」「単品の野菜もいいけど、ミールキットが注文できるのが嬉しい」などの口コミが多くありました。
オイシックスの食材宅配サービスは、提携農家さんが生産した野菜・卵・牛乳など品質の高い食品が充実。
その他にも添加物を使わずに作られた加工食品や、普段毎日使う食材が揃うので買い物の手間が省けるのも魅力です。
オイシックスの良い口コミ
- スーパーで買うのと比べると値段は高いけど、美味しさを考慮すると大満足
- 時短料理ができるミールキットがスゴく便利。献立を考える手間もなくてらくちん
- 必要な食材が全部揃うので買い出しに出かける手間を省けた
- 注文してから収穫される野菜が届くので新鮮で美味しい
- 鮮度の高い魚介類も買えるのが便利。切り身・干物・刺身も買える
- キットオイシックスなら料理が苦手でも美味しい料理が作れた
- お試しセットが半額・送料無料でかなりお得だった
- 配送日時を指定できるので受け取りやすい
- 妊娠中・産後のママに嬉しいコースが用意されている
- 調味料・お米も買えるので買い出しの労力が減りました
- 「牛乳とか飲み放題コース」はサブスクリプション感覚でお得に買える
- 美味しい食材を買えるので育ち盛りの子供の好き嫌いが減った
子供が二人いるので買い物と料理の時間短縮に大助かりです。
1歳と3歳の男の子二人の面倒を見ながら食事作りは毎日大変!しかも育児疲れか腰を痛めてしまったことからオイシックスを利用するきっかけとなりました。ミールキットのキットオイシックスは利用前から評判は聞いてましたが、実際に利用したらかなり楽ちん!食材の下ごしらえが無いのが良いですね。調味料もついていてレシピ通り作れば今のところ失敗はありません。牛乳や豆腐、卵といった食材も販売していたり、ベビー用品もあるので、最近は買い物に行く回数も減り、余計な出費も減ったと思います。料理もワンパターンになりがちだったので、届く食材とミールキットで今までに無い料理が用意できて夫も喜んでいます。
※体験による個人の感想です。
オイシックスのイマイチな口コミ・低評価な口コミ
- ミールキットだけの利用だと送料がちょっと割高に感じる
- 東北に住んでいますが、送料がもうちょっと安かったら嬉しい。
- 冷凍メニューがもっと増えたら助かる
- お試しセット購入後、営業の電話でおいしっくすくらぶの勧誘があった。
- ミールキットが1人前からあったら良いなと思います。
オイシックスを利用した方の口コミや評判を見るとやはり働くママさんからの評判はとても良いと感じます。
実際に管理人も共働きで1歳の子供を育てていますが、毎日子供の献立、自分たちの献立を上手くミックスさせながら考えるというのは毎日となると大変です。オイシックスは食材とミールキット・料理キットが届くので、自分の中で食材を元に献立を組み立てられます。
また、オイシックスの口コミではオイシックスの食材や料理がまずいという評判がとても少ないです。もちろん好みはありますが、それでも味の評価が高いという点は毎日の食事のために利用するサービスですので、重要なポイントだと思いました。
「何曜日は仕事が忙しくて料理を作るのが面倒だからキットオイシックスにして〜」といった上手く料理作りの手を抜くポイントが作りやすいのと、手を抜いているのに家族にはしっかりと栄養バランスが取れていて美味しい食事が用意できるというのが良かったです。
ただ、低評価の口コミにもあるように送料は住む土地によっては追加送料がかかる点がちょっと残念に思いますが、一定金額以上で送料無料や割引となるので、1週間の食材を購入することで送料分が抑えられます。
オイシックスにまずいという声はある?
オイシックスは美味しいという口コミが目立ちますが、逆に「まずい」という声はあるのか、調べてみました。
すると、中には口に合わなかった方もいたようです。味の好みは人によって違いますので、ヘルシー系メニューなどは薄味で物足りなかったという声も見られました。
ママ友でオイシックスとキットオイシックスを利用している方がいるのですが、その方によると「基本的には美味しいと思うけど、メニューによって当たりハズレはやっぱりあるので、利用していく中で好みでない料理キットのレシピの時は注文から外して違うメニューをプラスしていますよ。」ということで、美味しいと満足できるものと、ちょっと物足りないと感じることはあるようですね。
ダイエット中の家族がいる家庭でもオイシックスは役立つ?
また、そのママ友さんは旦那さんが健康診断で数値の指摘があったため、食事の面で気を使う必要が出てきた時期にオイシックスの利用を始めたそうです。
その中でダイエットには役立った?という質問をしてみましたが、ママ友さんいわく「レシピはカロリー表示がされているので食べるカロリーがわかりやすい」という点と「ダイエットとなると、どうしても栄養不足になったり偏りがちなので野菜などをしっかりと摂りたい時にオイシックスの野菜は美味しいしサラダメニューもあるので役立っている」とのことでした。
確かに管理人もダイエットをしているとアプリなどで栄養管理をすると、いつもたんぱく質や食物繊維が不足しているということが多かったです。
カロリーは目標値内でも不足している栄養があるという状況は多かったので、カロリーチェックと共に不足しがちな栄養を取るのに役立つ点はありそうですね。
また、オイシックスではダイエット時に嬉しい栄養バランスと食事の内容をテーマにしたキットオイシックスも定期的に登場するので美味しく健康的にカロリーコントロールをしたい方にもおすすめです。
もちろん毎食しっかりと低カロリーで栄養にも配慮したいという場合にはオイシックスよりも食事制限をテーマとした宅配食事サービスもあります。
オイシックスは料理を作る方がどんな栄養が摂れるか、カロリーはどれくらいか?という点を把握しながら食事作りを行いやすい点もあると思います。
オイシックスはどんなサービス?
幅広い食材・野菜宅配に始まり、小さなお子さんや赤ちゃん向けのメニューも用意されています。
食材の安全・安心に対しても放射能チェック・産地・飼育方法に関する基準や情報の公開もしっかりと行われているので、安心できる食材を毎日の食事に取り入れられる他、ミールキットのキットオイシックスはテレビでも取り上げられる人気で、注目が集まっています。
定期会員のおいしっくすくらぶはコース内容に合わせて週に一度、バイヤーによる食材・ミールキットが提案されます。内容は好みに合わせて変更可能ですしキャンセルも可能です。
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
お試しセット | 1,980円(税込)送料無料でキットオイシックス+旬の食材のセットがお試し可能 |
配送方法・配送料 | 全国配送対応・基本冷蔵配送※冷凍メニューは冷凍便でお届け |
温め方法 | 電子レンジ |
メニュー例 | 和洋中、お祝い・イベント料理※サラダ、スーパー、パスタも有り 食材宅配・野菜宅配・牛乳その他食品・日用品・ミールキット・料理セット |
サービス会社 | オイシックスドット大地株式会社 |
オイシックスのメリット・デメリット
オイシックスのメリット
- 料理の献立作りがかなり楽になる
- キットオイシックスは下ごしらえ不要で野菜を洗ったりしなくても良いのが楽
- 美味しいだけでなく、食材の安全にも取り組んでいるので納得して利用できる安心の面も
- ネットで注文が完結できるので、ちょっと手が空いた時に食材の内容をチェックして注文ができるのが楽
- 牛乳飲み放題プランは評判が良い
オイシックスのデメリット
- 人数が多い家族になるとスーパーと比べると割高な感じがする
- 送料が住む場所によって追加送料がかかる・冷凍送料も金額によってかかる
- ダンボールや包装などのゴミがそれなりに出る
- ミールキット単体注文だと割高感があるので、食材との利用がおすすめ
人によって、家族構成や生活スタイルが違いますので、合う合わないは少なからずあるかと思います。
そんな人におすすめなのが、オイシックスのお試しセットです。サービスに関する詳しい資料も届きますし、何より食材とミールキットのセットを1,980円(税込)送料無料でお試しできます。
この内容はオイシックスの通常価格では4,000円相当の内容となっているので、味や品質やミールキットの使い勝手などを知るにはぴったりなお得感のあるお試しとなっています。
しかも満足できない場合には期間限定で返金保証が設けられているので安心です。
オイシックス(Oisix)の食材・ミールキット商品一覧
オイシックスには毎日の料理作りのための食材が揃っています。他にも献立作りをサポートしてくれるミールキット・料理キットである「キットオイシックス」や牛乳、お米やパン、調味料、日用品やペットフードまで注文可能です。
買い物に出かけるのが難しいご家庭にも便利な食材宅配サービスです。
キットオイシックス(Kit Oisix)
オイシックスの中で人気が高いサービスの1つが「キットオイシックス(Kit Oisix)」です。
キットオイシックスの主な特徴は
- 主菜と副菜が20分で作ることができる時短料理をサポートするミールキット
- 献立に必要な食材だけが届くから食材に無駄が無い
- 1つのキットに5種類以上の野菜が含まれているから栄養の偏り解消にも役立つ
- 献立に迷わないから働くママさん・育児中のママさんに便利
- 冷蔵・冷凍メニューが用意されているので賞味期限が生活スタイルに合わせて注文できる
- 人気シェフや料理研究家監修レシピで美味しいから普段の食事に良いアクセントにも!
という点があります。
>> キットオイシックスに関する口コミ・評判、サービスに関する詳細をまとめたページはこちら
管理人としては小さなお子さんがいる方にこそ、お試ししてほしい便利なサービスだと実感しています。
幼児食にも活用可能なレシピ・メニューも用意されていて、大人2名とお子さん分のレシピも便利です。
オイシックスの野菜・減農薬・有機野菜
オイシックスを始める理由の1つに挙げられることが多いのが、安心と安全を考えた食生活を送りたいという思いから有機野菜や減農薬野菜といった野菜が食べられる食材宅配サービスであるという点です。
野菜メニューも実に幅広く
- カット・冷凍・便利セット
- サラダ(ベビーリーフなど)
- 秋野菜
- 珍し野菜・おたのしみ野菜
- 西日本野菜
- 鍋野菜
といったカテゴリーも用意されていて目的に合わせて選ぶこともできます。
野菜の種類も豊富。
トマト・アボカド・ゴーヤ大根・かぶ・にんじん・なす・ねぎ・玉ねぎ・とうもろこし・しょうが・にんにく・大葉・じゃがいも・かぼちゃ・みょうが・パクチー・香味・さつまいも・里いも・他枝豆・いんげん・豆類かいわれ・スプラウトれんこん・ごぼう・他ほうれん草・小松菜もやし・豆苗ブロッコリー・アスパラ白菜・水菜・春菊ニラ・中華の野菜きゅうり・おくらキャベツ・レタスハーブピーマン・パプリカケール・その他の葉物
などが季節に合わせて産地を変えながら用意されています。
また、今年経営統合した大地を守る会の野菜も購入できるので、さらに選べる範囲が広がったと言えます。
主な産地は鹿児島県、神奈川県、茨城県、千葉県、埼玉県、群馬県、山梨県、北海道、東京都、長野県、愛知県など、各野菜の名産地とされている土地で収穫された野菜が購入できます。
カット済み野菜は料理をする際に非常に便利なのでおすすめです。
カット野菜の宅配サービスはこちらのページで特集しています。

オイシックスの野菜は農薬ゼロを目指し、有機質肥料を使った土地作り、栽培状況の管理から残留農薬検査まで徹底した安心へのこだわりのもと選ばれた野菜を販売しているというのが大きな特徴です。
手間暇かけて作られた野菜ですので、スーパーと比較すると値段が高いと感じることもありますが、実際に食べてみると野菜の味が濃くて美味しいと感じさせてくれる他、赤ちゃんの離乳食や幼児期の幼児食といった食材に気を使う時期にも利用しやすいのが魅力となっています。
オイシックスの肉類|牛肉・豚肉・鶏肉
毎日の食卓に欠かせないお肉も充実しています。
牛肉・豚肉・鶏肉といった基本から、ハムやベーコン、ソーセージ・ウィンナー、さらには肉団子などチルド惣菜 味付け肉まで用意されているので、毎日の食事作りに取り入れやすいです。
肉の加工もブロックの他にバラ肉、スライス、ひき肉などを各部位で用意しています。ホルモンも取り扱っています。とんかつ用・カレー用といったメニューもあるので、使いたい料理に合わせてチェックもできるのが嬉しいポイントです。
サイズも180g、200g、500g、1kgなど容量が多い肉も用意されているので、家族構成などに合わせて選ぶこともできます。
産地も宮崎県、埼玉県、山形県、北海道、海外ではイタリア、スペインといった国の肉も取り扱っています。
- 豚肉:バラ・モモ・ロース・肩ロース・切り落とし・とんかつ用・カレー用・ひき肉・ホルモン
- 鶏肉:モモ肉・ムネ肉・ささみ・手羽・ひき肉・鶏もつ・その他鳥肉
- 牛肉:牛肉各部位・ひき肉
- ハム・ベーコン:ハム・生ハム・ベーコン
- ソーセージ・ウインナー:ソーセージ・フレーバー
- 肉惣菜:ミートボール・ハンバーグ
- 味付け肉:手間なし手作り・豚肉・鳥肉
オイシックスの魚
オイシックスは魚介類も豊富です。
安全な水域で捕れた魚、水揚げ後の薬剤処理の使用を必要最低限に抑えた魚、養殖の場合も飼料や抗生物質の使用をしない、もしくは必要最低限に抑えるという点に基準を置いた魚を購入できます。
魚メニューも切り身・丸魚刺身・漬けシーフード(えび・いか)・魚卵・スモークサーモン・貝にしらす・珍味干物や漬け魚から、うなぎ、わかめ・もずく、調理された煮魚などのチルド惣菜などが用意されています。
切り身には鮭、あじ、ブリ、青魚、白身魚を中心に様々な種類の魚が注文可能です。魚の下ごしらえが苦手という方にも便利です。
また、刺し身もマグロなど人気の魚は天然物が多く、スーパーとはまた違ったこだわりの鮮魚を食べられるのが魅力です。
オイシックスの牛乳・乳製品
オイシックスの乳製品には牛乳・乳飲料・飲むヨーグルト・豆乳チーズ・バター・生クリーム・ヨーグルト・プリン・たまごスープまで様々な商品が用意されています。
オイシックスのおいしっくすくらぶでは牛乳飲み放題も人気ですが、やっぱり美味しい牛乳が飲み放題というのが大きな理由かもしれません。
牛乳は通常の牛乳、低脂肪・無脂肪、乳飲料と選べます。牛乳の産地も北海道産はもちろん、岐阜県の飛騨、島根県、群馬県、宮崎県、静岡県など幅広い土地から選ばれた牛乳が用意されています。
- 牛乳・乳飲料:牛乳・低脂肪・無脂肪・乳飲料
- 飲むヨーグル:飲むヨーグルト・豆乳・乳酸菌飲料
- 豆乳チーズ・バター生クリーム:生クリーム・おやつチーズ・とろけるチーズ・フレッシュチーズ・粉チーズ・その他チーズ・バター・マーガリン
- ヨーグルト・プリン:プレーンヨーグルト・ヨーグルト(加糖)・その他ヨーグルト・プリン・変わりプリン・その他デザート・トッピング
- たまご:10個入り・6個入り
- スープ:定番スープ・カップスープ・その他スープ
オイシックスの果物・フルーツ
オイシックスの果物・フルーツは甘くて美味しいこと、そして栽培方法にもこだわった安心・安全への取り組みの元に作られています。
季節のフルーツの他に、冷凍・ドライフルーツやフルーツのおやつ、フルーツを使った飲料やジャム・ソースなどまで注文できます。
また、今週のお買い得セットなども用意されているので、単品以外でも注文できます。
- 季節のフルーツ:梨・ぶどう・柿・旬の柑橘・レモン・ライム・柚子・かりん・りんご・バナナ・アボカド
- 冷凍・ドライフルーツ:冷凍フルーツ(トロピカルフルーツやベリーなど)・ドライフルーツ(有機レーズンやプルーンなど)
- フルーツのおやつ・フルーツ飲料:フルーツのおやつ(ゼリー、バナナチップスなど)・ドリンク(リンゴジュース、みかんジュースなど)
- ジャム・ソース:ジャム(いちご・ブルーベリー・りんご・マーマレードなど)ソース(シロップ、パッションフルーツドリンク、ジンジャーシロップなど)
個人的には普段スーパーで購入する果物よりもジューシーな印象で、酸味よりも甘さを感じる味わいで、とても美味しいと感じました。
パン・シリアル
朝食やお子さんのおやつなどで使用頻度が高いパンやシリアルも用意しています。
食パン・テーブルロール、欧風パン・ベーグル、菓子パンといったパンから、シリアル・グラノーラ、そしてパンに使うジャム・はちみつ、さらにはスーパーフード・ナッツもラインナップされています。
- 食パン・テーブルロール:食パン・ロールパン・クロワッサン・テーブルパン・バンズ・ナン・フォカッチャ
- 欧風パン・ベーグル:欧風パン・ベーグル
- 菓子パン:菓子パン・惣菜パン・ホットケーキ
- シリアル・グラノーラ:コーンフレーク・グラノーラ・シリアル・ボウル
- ジャム・はちみつ:はちみつ・ジャム・シロップ
- スーパーフード・ナッツ:ドライフルーツ・ナッツ・シード・トレイルミックス・スーパーフード
食パンは美味しいと評判が良いですね。特に北海道産の生クリーム入りの食パンはおすすめの1つです。
オイシックスのお米・お餅・雑炊
オイシックスはお米も厳選した産地で収穫された新米などを取り扱っています。
日本人の食卓にはお米は欠かせませんが、小さなお子さんがいる方や妊娠中の時、体調が良くない時などは買って持って帰るというのも一苦労だったりします。
オイシックスなら各地の美味しい新米の他に健康に嬉しい栄養が豊富な雑穀米なども購入できます、おもちやレトルトふりかけ・ごはんの素といったご飯のお供も注文できます。
- 白米・もち米:北海道米・東北米・北陸米・甲信越米・関東米・近畿米・九州米・もち米
- 無洗米:東北米・北陸米・甲信越米・関東米
- 玄米・分つき:東北米・北陸米・甲信越・関東米・近畿米・発芽玄米
- 米麦・キヌア・雑穀:雑穀
- おもち・レトルト:レンチン・レトルトパック・アルファ米
- ふりかけ・ごはんの素:
お米は産地別でも選べるので、お好みの産地で収穫されたお米をピックアップして注文できるのも嬉しいですね。
オイシックスの漬け物
オイシックスにはご飯のお供、食事に彩りを添えるお漬物も用意されています。他にもかまぼこや練り物、ひじきといった種類もあり、バラエティに富んでいます。
- 漬け物・キムチ:定番もの・梅干し・浅漬け・漬け物・キムチ・ピクルス・漬物の素・ぬか床
- かまぼこ・練りもの:かまぼこ・ちくわ・はんぺん・つみれ・練りもの
- 佃煮・煮豆:煮豆・佃煮
- ひじき・白和えなど・和惣菜:あったら便利系・手間なし便利系・和のお惣菜・味噌汁・お吸い物
- 水煮野菜:水煮
オイシックスの冷凍食品・冷凍惣菜・冷凍食材
オイシックスでは普段の食事やお弁当作りにも役立つ冷凍食品、冷凍惣菜も充実しています。
主食や主菜として、もしくは副菜などにもおすすめな冷凍食品が用意されていますので、上手く活用したいですね。
冷凍食品
- 野菜惣菜:和惣菜・洋惣菜・中華その他
- ピラフ・炒飯など米飯:チャーハン・ピラフ・おにぎり・いなり・お寿司・その他ごはん
- パスタ・ピザ・グラタン:パスタ・ピザ・グラタン・ドリア
- 唐揚げ・ナゲット・ポテト:唐揚げ・ナゲット・アメリカンドック・ポテトなど・竜田揚げなど
- お好み焼き・たこ焼き:お好み焼き・たこ焼き
- コロッケ・フライ:コロッケ・メンチカツ・とんかつ・シーフードフライ
- ハンバーグ・肉のおかず:ハンバーグ・豚肉のおかず・鳥肉のおかず・その他肉のおかず
- 餃子・肉まんなどの中華点心:定番餃子・変わり餃子・焼売・春巻・肉まん・あんまん・その他点心
- うどん・ラーメン:うどん・ラーメン・その他調理麺
- デリ・洋惣菜:肉料理・シーフード・デリ・カレー・スープ
- 和惣菜:魚のお惣菜・肉のお惣菜・その他和惣菜
- 中華・エスニック惣菜:中華料理・韓国料理・エスニック
- お弁当向け惣菜:唐揚げ・ハンバーグ・焼売・肉のおかず・魚のおかず・サイドメニュー
冷凍食材
- 冷凍野菜・フルーツ:ミックスベジタブル・冷凍野菜・冷凍フルーツ
- 肉:豚肉・鶏肉・牛肉・その他精肉・ハム・ソーセージ
- 魚:切り身・丸・いか・えび・かに・シーフードミックス・たこ
- 麺類:そば・うどん・パスタ・中華めん・ラーメン
- パン:テーブルパン・ベーグル・欧風パン・菓子パン
あると便利なミックスベジタブルや冷凍野菜、シーフード系も充実しているのは料理の時短に嬉しいです。
オイシックスの麺類・パスタ・カレー
こちらもあると嬉しい麺類と麺類に使用するソースや食材です。
パスタはもちろん、うどんやそば、やきそば、他にもカレーや中華系、エスニック系調味料も用意されています。
- パスタ・マカロニ:乾麺・生パスタなど・冷凍パスタ
- パスタソース:定番(たらこ・アラビアータなど)
- うどん・そば・そうめん:生麺・うどん・そうめん・そば・冷凍うどん・冷凍そば
- 中華めん・やきそば:冷やし中華・焼きそば・ラーメン・インスタント・冷凍麺・調理麺・その他麺
- カレー:カレー・ハヤシライス
- イタリア食材:イタリア食材(オリーブ・トマトソース・トマト缶・アンチョビペーストなど)
- 中華・韓国食材:韓国食材(スンドゥブ・キムチの素など)・中華食材(豆板醤・オイスターソース・中華スープの素など)
- エスニック食材・その他:エスニック(カレーペースト・タコライスペースト・ナンプラー・カレーマサラ・フォーなど)
カレーペーストやタコライスといった料理の素や韓国系料理などのアイテムも用意しているのは嬉しいポイントです。
オイシックスの調味料
日々の料理で使用する調味料も注文できます。また、ちょっと変わった調味料もあるので、日常的な調味料の他に本格的な料理をされる方にも便利です。
- 砂糖・塩:塩・シーズニング・砂糖・その他砂糖
- しょうゆ・めんつゆ:しょうゆ・だししょうゆ・めんつゆ・うすくち・白しょうゆ・その他しょうゆ
- 味噌:味噌・おかず味噌・その他味噌
- みりん・料理酒:みりん・料理酒
- 酢・ポン酢:お酢・ぽん酢・柑橘・ビネガー
- だし・コンソメ:だしパック・顆粒・液体・削り節・煮干し・粉だし・その他だし
- 香辛料・スパイス:からし・マスタード・わさび・にんにく・しょうが・香辛料・スパイス
- 油:油・オリーブオイル・その他オイル
- マヨネーズ・ドレッシング:マヨネーズ・ドレッシング
- ソース・ケチャップ:ケチャップ・ソース・その他ソース・トマト・ピザソース
- ルー・たれ:カレー・ホワイト・デミグラス・焼肉のたれ・たれ
- 料理の素・漬け物の素:フライパンで簡単系・手間なし便利系・料理の素・漬物の素
- 小麦粉などの粉類:小麦粉・片栗粉
- 製菓材料:製菓材料・あんこ・デコレーション・型など道具
オイシックスの缶詰・乾物
日々の食材には生鮮食品だけでなく、海苔、豆や鰹節といった食材も必要ですよね。さらに長期保存も可能な缶詰などもあると便利です。
オイシックスはこれらの乾物や缶詰、お茶やコーヒーなども購入できます。
- ごま・豆・はるさめ:ごま・はるさめ・豆・野菜・ナッツ・シード・その他農産乾物
- のり・昆布・海藻:のり・青のり・あおさ・ひじき・海藻サラダ・昆布
- かつお節・煮干し・桜えび:かつお節・煮干し・その他海産乾物
- 缶詰・瓶詰:パック・缶詰・瓶詰
- 紅茶・ハーブティー:紅茶・ハーブティー
- 日本茶・麦茶・中国茶:麦茶・日本茶・中国茶・その他お茶
- コーヒー・ココア・デカフェ:粉・豆・インスタント・デカフェ・その他コーヒー・ココア
オイシックスの水・飲料・お酒
生活の中で欠かせない飲み水、そしてその他の飲料も注文可能です。
近年は水道水ではなく、ミネラルウォーターなどを料理にも使用される方もいますし、毎日の飲み水もウォーターサーバーを利用されているご家庭も多いです。
買い物でミネラルウォーターを購入すると意外に重たくて大変ですので、これらを注文できるのは助かる点がありますね。幅広い飲料が用意されていますので、買い物の手間も減らせます。
- ジュース・ソフトドリンク:果汁・野菜ジュース・ソフトドリンク
- ヘルシードリンク・青汁:ヘルシードリンク・青汁・甘酒
- 水・お茶コーヒ・紅茶:水・お茶・炭酸
- お酒類:赤ワイン・白ワイン・ロゼ・スパークリング・地ビール・発泡酒・大手ビール類・日本酒・焼酎・その他お酒・ノンアルコール飲料・大手飲料
オイシックスのお菓子・ケーキ
お子さんからお年寄りまで楽しめるお菓子やケーキ、スイーツも用意されています。
パン職人が作った作品、小麦粉不使用、季節の果物を贅沢にしようしたスイーツも豊富です。チョコレートなどもオーガニックで作られたチョコレートなど、こだわりのお菓子も多いです。
- ケーキ・焼き菓子:ケーキ・チーズケーキ・シュークリーム・カステラ・その他焼き菓子
- チョコレート・ドーナッツ:チョコレート・ドーナツ
- プリン・ゼリー:プリン・ゼリー
- スナック菓子:スナック菓子・ポテトチップス・ポップコーン・かりんとう
- 和菓子・甘味:大福・わらびもち・たい焼き・甘味・和菓子
- せんべい・さきいか・飴:せんべい・飴・珍味
- アイスクリーム・氷菓:アイス・アイスバー・シューアイス・最中アイス・冷凍フルーツ・かき氷
- ドライフルーツ・ナッツ:ドライフルーツ
オイシックスの青汁
健康飲料でも高い知名度の青汁も取り扱っています。
現在、取り扱いがあるのは、「青汁つづくコラーゲンプラス」と「飲みやすくってゴクゴクスッキリ系こども青汁」があります。
青汁つづくコラーゲンプラスは野菜汁(アスパラガス、ほうれん草、ケール、小松菜、レタス、セロリ、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、三つ葉)と果汁(りんご、ぶどう、レモン)に加えて、コラーゲンペプチドやビタミンCをプラスした青汁で、飲みやすさにも配慮して、口コミでも青汁らしくない青汁で美味しいという声も多いです。
オイシックスの日用品
オイシックスは食材だけでなく、日常的に使用する消費材である日用品も取り扱っています。
日用品と言っても幅広く、キッチン用品や掃除用品、ボディケア・スキンケア、歯磨き粉、さらにはベビー用品や本まで注文可能です。
- キッチン用品:キッチン用洗剤・ふきん・スポンジ・調理用具・食器類
- 洗剤:衣類用洗剤・住宅用洗剤
- スキンケア・ボディケア・ヘアケア:スキンケア・ボディケア・ヘアケア・歯磨き粉・ヘルスケア
- その他日用品:リラクゼーション・書籍(本・雑誌)・花
オイシックスのベビー用品の内容
オイシックスはベビー用食品なども豊富です。
ベジタブルキューブや野菜のペースト、果物を含んだベビーフード、おかゆや野菜スープ、天然だしなど離乳食作りに活用できる食品が注文できます。
食材の内容にこだわりたい方にも安心できる有機食材を使用したベビーフードなどが取り扱っています。
オイシックスはペットフードも注文可能
ペッドと暮らしている方にとって便利なのが、オイシックスはペッドフードも取り扱っている所です。
ペッドフードと言っても、こちらも内容にこだわり、ペッドの健康を考えたペッドフードが購入できます。
目的で選べる食材
通常食材とは別に、利用される方のニーズに合わせた食材をチェックできるメニューも用意されています。
うまく活用することで、安全な食材やアレルギー対応、グルテンフリー、こだわりの食品などをチェックできます。
大地を守る会
オイシックスと同様に安心できる食材・野菜をネットで注文できる食材宅配サービスの大地を守る会もオイシックスで注文可能です。
オイシックスと大地を守る会は取り扱っているラインナップは近いですが、内容は大地を守る会独自の商品ですので、オイシックスと大地を守る会を比較しながら気に入った商品を注文できるのは購入する側にとっては便利で手間が少ないです。
殿堂商品
オイシックスの中でロングセラーや人気が高い商品をチェックできます。
例えば牛乳が苦手なお子さんでも飲みやすいと評判が良い牛乳は人気が高いです。
オイシックスの食材カテゴリーの中でオイシックス会員に認められた人気食材を知ることができるメニューです。
キッズ・ベビー・プレママ
授乳中ママさん向けの食品(ノンカフェインやノンアルコールなど)や離乳食・幼児食に適した食材をチェックできるメニューです。
日常的な食材や下ごしらえレシピも用意されている他、ハーフバースデー用、1歳バースデー用の食材も用意されています。
離乳食といっても時期によって食べられる食材に違いがありあすが、オイシックスでは
- 5・6ヵ月(ゴックン期)
- 7・8ヵ月(モグモグ期)
- 9~11ヵ月(カミカミ期)
- 幼児食
といった時期に合わせて食材やレシピが公開されています。
グリーンチェック
食材の安全はオイシックスのテーマでもありますが、そちらを体現しているのが、グリーンチェック商品です。
グリーンチェックとは「放射性ヨウ素及び放射性セシウムが検出されていないことを確認した食品」のことを指します。
グリーンチェックの方法は「農水省などが指定する検査機関が使用している高精度精密分析装置「ゲルマニウム半導体検出器」を導入し、運用しています。
毎日の食卓に必要な1200品を越える商品に対して行われており、特に妊婦さんや小さなお子さんがいるママさんから好評です。
各カテゴリー内でもグリーンチェックの商品を購入できますが、こちらのカテゴリーでは、チェック済の商品のみを各ジャンルから購入できるので便利です。
オイシックス九州
野菜王国とも言われる九州の食材にスポットを当てたカテゴリーです。
他にも鮮魚・肉、乳製品、お米などもチェックできます。
小麦粉・グルテンフリー
近年話題になるグルテンフリーの食材がチェックできます。
グルテンは小麦、大麦、ライ麦、燕麦といった穀物に存在するタンパク質で、人によってはグルテンフリーにこだわる方もいらっしゃいますので、そういった方々のニーズにも応えています。
オイシックスのグルテンフリーの定義として小麦、大麦、ライ麦、燕麦及びグルテンを直接的に原料に含まない商品となっています。
ただし厳密にグルテン含有量を検査しているわけではないため、緩和用食品としての利用は医師への相談を勧めています。
カテゴリーには主食・お菓子・調味料が用意されています。
卵・乳アレルギー対応
乳及び卵を含まない商品をチェックできます。
お惣菜・パン・調味料・飲料・おやつといった中から選べるので、卵・乳アレルギーがあるご家族がいらっしゃる場合にも嬉しいカテゴリーですし、小さなお子さんの場合にはお菓子などが用意されているのは嬉しいです。
オトクなコース
オトクなコースはおいしっくすくらぶ会員限定のオトクな継続商品プランが用意されています。
うまいお米コースは2週間に一度、精米したてのお米を食材と一緒に届けてくれます。通常よりも割引価格で購入できるので、継続して利用したい時に便利です。
飲料コースも青汁、りんご酢+鉄分、キャロット&アップル、アフリカンルイボスティーといった飲料の継続プランが用意されています。
通常よりも10〜25%の割引価格で購入できます。
プレミアム食品
オイシックスの総合オンラインデパ地下というテーマで、人気ショップやブランドの食品を注文できるカテゴリーです。
ベーカリー・コーヒー、お肉、コスメなど様々な人気商品が注文可能です。平田牧場のお肉なども取り扱っています。
オイシックスのギフト
オイシックスは大切な人へのギフトも用意されています。
現在、4種類のギフトが用意されていて、
- 旬の野菜セットエクセレント(旬の野菜約9~10品)
- グリーンチェックセットエクセレント(旬の野菜約5品、加工品約5品)
- 野菜とデイリーフーズセットエクセレント(旬の野菜約5品、加工品約4品)
- 野菜とフルーツセットエクセレント(旬の野菜約7品、フルーツ約3品)
以上から選べます。
オイシックスのクリスマス・ハロウィン・イベント商品
オイシックスは季節ごとのイベント商品・料理もしっかり取り扱っています。早割予約もあるので、うまく活用したいところです。
クリスマス
オイシックスのクリスマス料理や食材はケーキはもちろん、タンドリーチキンや肉メイン、魚メイン、前菜、ピザやチーズ、ワイン、パンと幅広く取り扱っているので、いつもよりもちょっとこだわったホームパーティーを美味しく華やかに彩ってくれます。
ハロウィン
ハロウィンメニューもイベント料理として登場します。スイーツも充実していますので、ご家族みんなで楽しいハロウィンを送るのに嬉しいメニューです。
おせち
近年、ネット注文でおせちを注文されるご家族が増えていますが、中には写真と違った、美味しくなかったといった口コミも少なくありません。
オイシックスのおせちは品質重視、内容にもこだわったおせちとして、ヤフーショッピングのランキングでも売上げランキングで1位を獲得するなど評判が良いです。
2重おせちには和食だけでなく、洋食も取り入れた和洋折衷の二段重でご家族みんなで楽しめる内容です。
2-3人前、3-4人前、価格帯で選ぶことができます。
おせちの値段は10,800円〜となっています。一番高価なおせちは50,000円、80,000円を越える豪華なおせちもありますが、売り切れるなど人気です。
お届けは29〜30日となっていて、31日に解凍して元旦に食卓へという流れで楽しめます。
またオイシックスのおせちは全額返金付きです。味に満足できなかった場合には商品到着後1週間以内に、不具合の状況をメールで連絡、おせちの7割以上を残している状態が条件ですが、10,800円以上する料理を注文する上で安心できるポイントです。
特集メニュー
世界の名産グルメ
世界の名産グルメも取扱いしています。
イタリアチーズ、ハムやアラスカフードといった食材など、その時々に特集で登場します。
旬のフルーツ・産直グルメ
その時々で一番美味しい旬にこだわったフルーツ、さらに産地直送の食材や鮮魚・貝類などがチェックできます。
アウトレット
いわゆる訳あり商品として通常よりも割引価格で購入できるコーナーです。
訳ありといっても在庫が沢山あるといった内容が多く、商品自体の品質が悪いといったものではありません。また、内容量が沢山はいった商品が多いので、ご家族の人数が多い時など便利です。
オイシックスのたべもの安心宣言って何?
オイシックスには食材の安全・安心への取り組みとして、いくつかの自主基準を設けてご家族皆さんで安心して食べられる食材を提供するという「たべもの安心宣言」というものがあります。
生産者から「自分の子供に食べさせることができる」というOisix理念への共有に対するサインをしてもらった生産者が食材を提供しているのが特徴です。
オイシックスのたべもの安心宣言には
- 農産物の安心宣言
- 肉・卵の安心宣言
- 魚の安心宣言
- 加工品の安心宣言
- 放射性物質検査
というテーマがあります。
オイシックスの農産物の安心宣言
農産物の安心宣言は基本として農薬ゼロを目すというのがテーマであり、安心・安全な有機野菜を提供することをモットーとしているのが特徴です。
- 農薬ゼロを目指しながら最低限の農薬に制限しながらできるだけ農薬を抑えて栽培する
- 化学肥料の使用を極力減らし、有機質肥料を使って土作りに取り組む
- 栽培情報を管理し、詳細を分かりやすい形で公表する
- 遺伝子組み換えが行われた農産物の取り扱いをしない
- Kit Oisixや安心カット野菜に次亜塩素酸不使用の食材を多くに使用
- 輸入品は、国産品と同等の安全基準のもののみを取り扱い
- 定期的に残留農薬検査を行う
オイシックスの肉・卵の安心宣言
オイシックスで取り扱っている肉・卵は育て方や飼育場所などが確認できるもののみを扱うといのがテーマとなっています。
- 自然に近い環境で育てられた、健康な畜産物のみをできるだけ取り扱う
- 飼料の配合内容・配合比率などの情報を事前にOisixに提示し、Oisixが承認したもののみ使用
- 成長促進剤や抗生物質の使用を必要最小限に抑える
- 育て方や飼育場所などの素性が明らかな畜産物のみを取り扱う
といったテーマの元、提供されています。
オイシックスの魚の安心宣言
オイシックスの魚の安心宣言は安全な海でとれた魚を扱うというのが基本テーマです。
- 天然の魚は水揚げされた漁港、水域が確認できるもののみ
- 水揚げ後の薬剤処理の使用を必要最低限に抑えたもののみ
- 養殖の魚は、飼料に薬剤や抗生物質は不使用、やむをえない場合は必要最低限
- 冷凍魚は独自の方法で、水揚げ後産地で速やかに行い、品質保持に努める
オイシックスの加工品の安心宣言
オイシックスの加工品は合成保存料・合成着色料を一切使用していないのが特徴です。
- 素材の風味や旨みを生かした、自然な味わいのものを厳選
- 合成保存料・合成着色料を一切使用していないを取り扱う
- 加工品の主原料として遺伝子組み換え原料は不使用
- 第三者機関「食質監査委員会」に承認された安全なもののみを取り扱う
この他、日本酒・ワイン・ビール・焼酎といった種類によって基準を設け、他にも洗浄剤、ボディケア商品、ペットフードにもオイシックスの自主基準が設けられています。
オイシックスの放射性物質検査
オイシックスは全アイテムに対して流通前の放射性検査を実施、さらにグリーンチェック商品として、放射性ヨウ素及び放射性セシウムが「不検出」である事を確認した1,200アイテム以上から購入することも可能です。
これらの食材の安全基準に対するチェックは第三者機関食質監査委員会によって監査を受け行われています。
オイシックスの評判で多いのが、こういった食材に関する情報の透明性と評価されている方も多いです。
オイシックスの賞味期限と賞味期限保証
オイシックスの食材には賞味期限の設定と、その賞味期限を保証する賞味期限保証というものが設けられています。
これは届いた商品を美味しく食べられる目安となります。
例えばミールキットのKitOisix(キットオイシックス)の場合は、
到着後1日・到着後3日・到着後5日に加えて冷凍メニューの場合は到着後23日保証といった形で設定されています。
これらは注文ページ内の商品にそれぞれ設定されていますので、生活スタイルと利用の仕方に合わせて目的にあった賞味期限の食材を注文できる目安となりますので、しっかりと確認の上利用したい点です。
ただし、オイシックスの食材は保存料不使用といった食材が多いため、通常の生鮮食品の場合は長い賞味期限が設定されているものは少ない印象です。
保存食品や冷凍食材などは到着後57日保証など長い賞味期限の設定もありますので、利用の目的に合わせて選択するのが、かしこい選び方と言えますね。
オイシックスの値段・費用・月額
実際にオイシックスを利用する上で重要なのが、値段、その他費用や月額でどれくらいかかるのか?という点です。
1ヶ月の費用はどれくらい?
オイシックスの定期ボックスであるおいしっくすくらぶを利用した場合、選ぶ内容にもよりますが、オイシックスから提案される食材の値段平均は1回で5,724〜6,156円(税込)ほどを1つの目安としています。
この中で各プランによってKitOisix(キットオイシックス)と食材のバランスに違いがありますが、約1週間分の基本的な食材をお届けするというのがおいしっくすくらぶの値段目安です。
ですので、1ヶ月4回の注文と考えると、22,896円〜24,624円(税込)くらいが1ヶ月の費用の目安になるかと思います。ただし、これはオイシックスの毎週の提案をそのまま注文したケースで、この中でお好みの内容にカスタマイズすることで、費用を抑えることもできますし、逆に時間と手間を減らすためにもう少し買い足したいということも可能です。
また、1品からの注文も可能ですし、今週は利用しないといったことも可能ですので、1ヶ月の食費の範囲内で活用するというのがおすすめですね。
また、送料が金額と地域によって変わってくるので、この点を考慮していくと、食費の管理がしやすくなります。
オイシックスは4人家族だと高い?
オイシックスに限らず、家族構成が増えるほどに食費はかさんでしまう悩みがあります。
個人的にはキットオイシックスのみで1週間分をまかなうとなると、食費は高くなってしまうと感じています。
キットオイシックスは1食2人前で約1,080〜1,620円(税込)くらいという感じなので、4人の場合は1食2,160〜3,240円(税込)近くかかることになります。
夕食だけでこれはちょっと高いですよね。。そのため、オイシックスの利用者の多くはキットオイシックスと食材の併用で、献立つくりの手間を減らしながら、食材を使うという利用が多いと思います。
そのため、4人家族の場合はキットオイシックスよりも食材に比重を置いて毎週の注文をカスタマイズするのがおすすめかと思いました。
逆に、この日は料理を作りたくないけど、内容は手を抜きたくないといった時にキットオイシックスはとても便利です。
管理人は3人家族ですが、1週間の食費と比較するとそこまで変わりなかったのですが、送料分で少し高くなるかなという感じでした。
オイシックスの送料は?
おいしっくすくらぶ以外の場合の送料
注文金額(税込) | 送料(税込) |
8,640円以上 | 0円 |
4,320円以上 | 500円 |
4,319円未満 | 1,000円 |
おいしっくすくらぶ利用の場合の送料
注文金額(税込) | 送料(税込) |
8,640円以上 | 0円 |
4,319円以上 | 200円 |
4,319円未満 | 600円 |
地域別追加送料
地域別送料とは、青森、秋田、岩手、四国、北海道、九州、沖縄といった地域への配送に追加送料が加算されます。
地域 | 追加送料(税込) |
青森・秋田・岩手 | 180円 |
四国 | 380円 |
北海道 | 480円 |
九州 | 580円 |
沖縄 | 880円 |
冷凍食品の配送について
冷凍食品を注文して、注文金額が1,296円(税込)未満の場合に200円(税込)の冷凍手数料がかかります。
ただし、冷凍食品の注文金額が1,200円未満の場合でも、他の注文金額が8,640円を超えた場合には冷凍手数料も無料となります。
送料パスポート会員の方でも、注文金額が4,319円(税込)未満で冷凍食品の金額が1,296円(税込)未満の場合は200円(税込)の冷凍手数料がかかります。
オイシックスの送料は高い?
管理人的にはオイシックスの送料は地域別の追加料金は仕方ないにしても、冷凍手数料がかかるというのはちょっと残念です。
全国配送に対応している便利さはあるものの、住む地域によってはそれなりに送料もかかるというのが本音です。
そのため、この送料分を差し引いて利用可能な地域対応している食材宅配サービス(ヨシケイの夕食ネットやパルシステム、おうちデリなど)の方が食材の料金だけで済ませられる場合もあるので、この点は食費の比較という面でマイナスになると感じました。
基本的においしっくすくらぶに入会してある程度の食材を注文した場合の平均価格帯が4,860円〜6,480円(税込)くらいが目安(このあたりが送料が安くなる目安でもある)となっているので、その場合、200円(税込)くらいが基本送料となり、これに加えて対象地域には追加送料が必要という感じです。
逆に関東、関西、中部、中国地方などについては基本送料でお届けと考えるとそこまで送料は高いわけではなく、他の食材宅配サービスと比較しても高いわけではなさそうです。
オイシックスの配送会社
オイシックスの食材お届けを担当している配送会社は、2017年現在ヤマト運輸が行っています。
そのため、ヤマト運輸が行っている配送サービスを利用することができます。
オイシックスは時間指定・配達日指定対応
日時、時間指定・営業所受け取りが利用できます。
オイシックスの利用方法とプラン
実際にオイシックスを利用したいと考えた時のプランについては
- おいしっくすくらぶ会員登録をせずに利用する
- おいしっくすくらぶに登録をして定期宅配利用
というのが基本です。
おいしっくすくらぶ会員登録をせずに利用
こちらはオイシックスのショッピングサイトで買い物をするためのユーザー登録のみで、自分のペースで利用したいという方向けです。
ただし、送料の面などを考えると都度注文で高くついてしまう場合があるので、その点を考慮する必要があります。
おいしっくすくらぶに登録をして定期宅配利用
そしてオイシックス利用の基本プランとなっているのが、おいしっくすくらぶに登録をして定期宅配で食材を購入するプランです。
おいしっくすくらぶでの注文のプランは主に3つあります。
- 旬の美味しい食材を提案する「おいしいものセレクトコース」
- ママや赤ちゃんのための「プレママ&ママコース」
- 忙しい人をサポートする人気の「Kit Oisix献立コース」
どのプランも旬の食材をお届けするというのは変わりないのですが、食材とキットオイシックスのバランスやカット野菜など時短料理に役立つ食材などをチョイスするなどの特徴があります。
一から商品を選ぶのではなく、オイシックスのバイヤーが提案した食材をチェックして、そのまま注文、もしくは内容をカスタマイズ、もしくはキャンセルといった利用ができます。
おいしいものセレクトコースでもお好みで食材を入れ替えたり、キットオイシックスをプラスするといったことが可能です。
おいしいものセレクトコースの食材内容
おいしっくすくらぶの基本コースとなっています。使い勝手を考えた日常食材と旬の野菜、肉・魚などを中心に約17品をまとめた提案を毎週してくれます。
プレママ&ママコースの食材内容
食材への安心が気になる時期のママさんにピッタリなコースで、食材は放射性セシウム、放射性ヨウ素が不検出の商品を中心とした食材をお届け、しかも妊娠中、赤ちゃんや幼児期のお子さんの月齢に合わせた食材を提案してくれる他、栄養士のアドバイスもあります。
食材の内容は有機食品や離乳食にも使える食品14品前後とキットオイシックス1セットが基本です。
KitOisix献立コースの食材内容
忙しい方に嬉しいKitOisix(キットオイシックス)にバランスを置いたコースです。
人気のキットオイシックスが2セットプラスカット野菜などの商品を12品前後の内容になります。
キットオイシックスも時短料理に役立ちますが、カット野菜なども含まれるのは下ごしらえの手間を減らしてくれて嬉しいですね。
定期ボックスの利用は、上記コースの基本提案を元に、利用者が好みや予算にあわせてカスタマイズして注文するというのが基本です。
また、最低◯円以上の注文や必ず注文しなくてはいけないというわけではなく、送料はかかりますが、注文代金にかかわらず1品から全国配送してくれます。
オイシックス(oisix)のお試しセットの実食レポート
オイシックス(oisix)のサービスをお試しセットで管理人が実際に利用してみた体験談です。
野菜や食材、ミールキット・料理キットの美味しさや実際に食事作りの時短に役立ったのかレビューしています。
- お試しセットの内容
- 話題のミールキット「kit oisix」の評価
- 料理への使いやすさ
- お試しセット利用後の勧誘の有無
- オイシックスのお試しセットを利用したオイシックスの評価
などを管理人の体験による感想を口コミとしてお伝えできればと思います。
オイシックス(oisix)のサービスが気になる、お試しセットのお得感など、購入前に知っておくと他の食材宅配や野菜宅配サービスとの比較もしやすくなりますので、参考にしてみてくださいね。
オイシックス(oisix)のお試しセットの内容
オイシックスはお試しセットが豪華なのも口コミで評判です。
実際に届いたお試しセットがこちら。

大きめのダンボールで、そのサイズはというと
- 縦25センチ
- 横55センチ
- 高さ27センチ
思っていたよりも大きかったです。
開けてみると綺麗に梱包してあります。


今回のセット内容は

- [KitOisix2人前]:野菜とジューシーそぼろのビビンバ
- [KitOisix]たっぷりケールのチーズナッツサラダ
- かいわれ大根(岐阜県産)
- ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン
- ふわ甘ミニ白菜(長野県産 川上さん他)
- あと1品彩りにも!だしが自慢の筑前煮
- かぼっコリー(70gカット 九州産 青井さん他)
- 潤いの梨 (豊水 千葉県産 泉水さん他)
- おやついも(宮崎県産 池田さん他)
- こくあまミニトマト(山形県産 長沼さん他)
- 細もやし(ブラックマッペもやし 新潟県産)
- トロなす(千葉県産 長谷部さん他)
- 味が濃い イタリアントマト缶(ホール)
- 【砂糖・食塩不使用】18種野菜凝縮!Vegeel
- 液切りいらずツナフレーク オイル・増粘剤無添加
- 【きぬ】とろーり絹 豆腐 4P
というかなりたっぷりのセットです。
キットオイシックスのミールキットが2点、野菜が8点、果物が1点、食材が3点、デザート・ジュースが2点の合計16点ですね。
すべて広げると
こんな感じで豪華ですね~。
ミールキット「kit oisix」
一番楽しみだったオイシックスのミールキット・料理キットである「キットオイシックス(KIT OISIX)」です。
メニューはジューシーそぼろと野菜のビビンバ、小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープのセットでした。

キットオイシックスの中身はこちら。
カット済のにんじん、ひき肉、小松菜やニラ、えのきプラス卵、豆腐に海苔、調味料が入っています。
本格サラダセット「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」

こちらはキットオイシックスのメニューで人気が高いサラダキットです。

内容量は1セット、保存方法は冷蔵です。
ミールキットは写真付きレシピで作り方がわかりやすいです。

たっぷりケールのチーズナッツサラダの写真付きレシピ作り方です。

今回のキットオイシックスを作ってみました。


オイシックスお試しセットの野菜・果物
1歳の子供の食材選びにも気を使う時期なので、安心できる野菜宅配でもあるオイシックスの野菜は有機野菜や農薬の使用を減らして作られた野菜ということで楽しみでした。
今回届いた野菜・果物は
かいわれ大根、ミニ白菜、かぼっコリー、潤いの梨 、おやついも、こくあまミニトマト、細もやし、トロなすです。
食べきりサイズがいっぱい入ったおやついも(宮崎県産)


さつまいもは小さめな食べきりサイズ。離乳食から幼児食でもお世話になる野菜ですので、嬉しいです。
かぼっコリー(大分県産)


皮や種も食べられるように改良されたかぼっコリーです。サラダにしても美味しそうです。手のひらサイズでかわいいです。
トロなす(千葉県産)


これがナス!?と思うくらいの大きさですが、見た目よりも弾力があります。
オイシックスによると通常のナスよりもジューシーで肉厚なのが特徴なんだとか。
普段は普通の紫色のナスしか購入しないので、こういった初めて食材もお試しセットならではで良いですね。
こくあまミニトマト(山形県産)


管理人もサラダ用などでよく購入するミニトマトですが、甘みが特徴なんだとか。
子供用としてカットして食べさせて使うこともできるので、幼児食用にも使用します。
潤いの梨(千葉県産)
瑞々しくジューシーな梨。1歳の子供も好きなので美味しい梨が食べられるのは嬉しいです。
かいわれ大根(岐阜県産)


サラダや汁物などにも使えるけど、普段は中々使うことが少ないかいわれ大根です。
このかいわれ大根は温泉水と天日塩のミネラルで栽培されているため、ビタミンCの含有量がアップしているという健康にも美容にも嬉しい食材です。
外部機関調べでビタミンCは12mgも含まれているとのこと。
細もやし(ブラックマッペもやし新潟県産)


もやしにこだわることってあまり無かったのですが、意外によく使う食材でもあります。ほのかな甘味としゃきっとした食感が人気だそうです。
もやしは離乳食時期からも使いますし、幼児食でも味噌汁の具材としても利用できます。
ふわ甘ミニ白菜(長野県産)
ドンっと大きめな白菜です。
いつもは4分の1カットで購入していたので、1個で見るとミニ白菜と言っても大きいです。
白菜はお鍋にもよく使いますし、離乳食でも早い時期から食べさせられる野菜の一つです。味に癖もないので、1歳の子供も食べてくれる野菜の一つです。
今回も活躍してもらいたいと思います。
オイシックスお試しセットの食材
お試しセットには食材も入っていました。
トマトのホール缶とツナフレーク、豆腐、レトルトの筑前煮の4点です。
味が濃い イタリアントマト缶(ホール)

イタリア産のトマト缶です。原材料はトマトとトマトジュースのみとなっているようです。味が濃いということで、パスタに使用したら美味しそうですね。

液切りいらずツナフレーク オイル・増粘剤無添加

ツナフレークは幼児食ではたんぱく質食材として使用することもあるのですが、油分や塩分が気になる所。
水煮タイプでオイル無添加なのは下ごしらえでの油切りの手間が少なくなりますし、オイシックスのツナフレークは化学調味料・増粘剤が不使用ということで離乳食・幼児食に取り入れる時にも使いやすいかなと思いました。

品名:まぐろ水煮・フレーク
きはだまぐろ、でん粉、しょうゆ、食塩、オニオンエキス、昆布だし、貝エキス
一部に小麦・大豆を含む
殺菌方法は気密性容器に密封し加圧加熱殺菌
内容量:50g
栄養成分表示:エネルギー45kcal、たんぱく質10.1g、脂質0.3g、炭水化物0.5g、食塩相当0.5g、リン95mg、カリウム140mg
含まれるアレルギー物質:小麦・大豆
【きぬ】とろーり絹 豆腐 4P

絹豆腐です。1回使い切りができる小分けタイプなのが嬉しいですね。
しかも国産海水にがりと国産大豆で作った豆腐です。

また、この豆腐のポイントは加工の段階で消泡剤が使われていない国産大豆100%ということです。

消泡剤は豆腐を加工する時に発生する泡を消す添加物で、この泡は見た目や空気ですので日持ち、食感などに影響するため、取り除かれるのですが、この時に手間を減らすのに消泡剤が使用されます。
ですが、手間を惜しまずに泡をすくって取り除くことで豆腐本来の味わいを損ねずに完成させられるということで、味わいにも違いがあると言われていて、消泡剤不使用の豆腐を購入しているというママ友さんも多いです。
子供の離乳食の時にも消泡剤不使用の豆腐を使っていたので、オイシックスの豆腐も消泡剤不使用ということで子供にもおすすめできるかなと思います。
↓【きぬ】とろーり絹 豆腐 4Pの原材料がこちら

品名:充てん豆腐
丸大豆(国産※遺伝子組み換えでない)、凝固剤(塩化マグネシウム含有物にがり)
殺菌方法は気密性容器に密封し加圧加熱殺菌
内容量:320g(80g☓4)
栄養成分表示80gあたり:エネルギー46.4kcal、たんぱく質4.1g、脂質2.4g、炭水化物2.1g、ナトリウム4mg
あと1品彩りにも!だしが自慢の筑前煮

レトルトの筑前煮も入っていました笑
ヤマザキのもう1品シリーズですね。あると便利ですが、ちょっと予想外という感じです。

品名:そうざい
鶏肉、ごぼう、たけのこ、こんにゃく、にんじん、しょうゆ、れんこん、だし、しいたけ、砂糖、本みりん、清酒、増粘剤(酢酸でん粉)、水酸化Ca、調味料(有機酸等)、pH調整剤
一部に小麦・卵・大豆・鶏肉を含む
殺菌方法は気密性容器に密封し加圧加熱殺菌
内容量:170g
栄養成分表示100gあたり:エネルギー70kcal、たんぱく質4.7g、脂質1.4g、炭水化物10.9g、食塩相当1.1g
オイシックスお試しセットのデザート・ジュース
お試しセットにはデザートのプリンと野菜ジュースもついてきました。
主食と野菜、そしてデザートとバランス良く入っている充実したお試しセットですね。
ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン

こちらのプリンはスーパーなどでも見かけたことはありますが、食べたことがありませんでした。
でもよく見ると香料、着色料、保存料が不使用なんですね。今まで気づきませんでした。

品名:洋生菓子
乳製品、砂糖、全卵、卵黄
内容量:105g
栄養成分表示1個あたり:エネルギー169kcal、たんぱく質5.8g、脂質7.4g、炭水化物19.9g、食塩相当0.2g
プリンっぽくない見た目だな?という印象です。


カラメル無し?と思いましたが底にたっぷりとカラメルが入っていました。
甘すぎずにまろやかな味で美味しくいただきました。

【砂糖・食塩不使用】18種野菜凝縮!Vegeel

管理人も毎朝飲んでいる野菜ジュースも入っていました。
野菜汁100%ということで食塩や砂糖が使われていない本物の野菜ジュースと言えそうです。この中には300gの野菜が使用されているということで野菜が不足しがちな毎日に嬉しい1本かなと思います。

Vegeel の原材料がこちらです。

そして栄養成分表示。βカロテンもたっぷりです。

品名:野菜ミックス濃縮ジュース
野菜(トマト、にんじん、赤ピーマン、紫キャベツ、メキャベツ、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、白菜、大根、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)レモン果汁
ビート※ショ糖(砂糖)は野菜に由来するもの
内容量:125ml
栄養成分表示125mlあたり:エネルギー58kcal、たんぱく質1.8g、脂質0g、糖質11.9g、食物繊維1.7g、ナトリウム46〜83mg、カルシウム29mg、カリウム680mg、β-カロテン3600〜14000μg、ビタミンK6μg、葉酸8〜79μg、ショ糖(砂糖)2.2〜4.2g

自作のグリースムージーでは準備するのが、大変なたっぷりな野菜が使われています。
緑黄色野菜がたっぷりでケールも含まれているので、栄養サポートに嬉しい内容かと思います。
味はフルーティーで甘めな野菜ジュースではなく、トマトメインな野菜ジュースに近いです。ですので、甘いフルーティーな野菜ジュースが好きな人はちょっと苦手かも?という感じでした。
実際に管理人も野菜ジュースはフルーティーな野菜ジュースが好みなのですが、Vegeelは「野菜の味が濃い!」という感じで、ジュースというよりも自宅でミキサーにかけた野菜ジュースのように素材の味とほのかな甘味です。
お試しセットの資料
お試しセットに入っていた資料です。

- ご挨拶のお手紙
- おいしっくすくらぶ資料
- オイシックスDAYS(情報紙)
- 美味しく食べる説明書
- キャンペーン情報
これらが同梱されていました。
気になる本サービスについてもしっかりとチェックできるので、しっかりと内容も確認させてもらいました。

オイシックスを実際に利用する時におすすめな定期コースとしておいしっくすくらぶが用意されています。
毎週、バイヤーが提案してくれる内容にもコースによって違いがあります。

やっぱり管理人が気になっていたのは、プレママ&ママコースですね。
安心できる食材で毎日の食事、そして子供の離乳食、幼児食作りにも使える内容の他、時短料理に役立つキットオイシックスも1セット含まれています。
管理人の場合はこのセットを基本にしながらキットオイシックスを増やしながら不要な商品を入れ替えたりしようと考えていました。
キットオイシックスを増やすならキットオイシックス献立コースも最初からキットオイシックスが2セット含まれているので、入れ替えの手間が省けるかのしれません。

初めての食材も多いので、美味しく食べるための説明書が入っているのは嬉しいですね。もやしなども、何気なく使うよりも美味しく食べられる使い方があると、得をした気分です。
管理人はトロなすを使った焼き茄子を実際に作りました。

オイシックスの鮮度に対する説明と鮮度保証に関する用紙です。
新鮮な野菜や食材、さらには保存料などの添加物が使われていない食品も多いのでおもったよりも賞味期限は短めです。ただし、その中で何日間は美味しく安心して食べられるための目安として鮮度保証が商品それぞれに設定されています。

オイシックス(oisix)のお試しセットの食材を使って夕食作り
実際にオイシックスのお試しセットに入っていたキットオイシックスや野菜や食材を使って1週間の中で主に夕食作りをしてみました。
野菜や食材は子供の幼児食にも取り入れています。
オイシックスの美味しさ体験という所ですね。
とろなすで焼き茄子
オイシックスのお試しセットに同梱されていた、食材の美味しい食べ方説明書に記載されていたとろなすの焼き茄子を作ってみました。

焼き茄子は好物ですが、普段の焼き茄子よりも肉厚でジューシーです。
満足感も高くて美味しかったです。
ホールトマト缶でトマトとベーコンのパスタ
ホールトマト缶を使ってパスタを作りました。


ごろんとトマトがたっぷりはいっています。
酸味はおだやかでほんのり甘みを感じるトマトです。

パスタソースを作る時に崩しながらなじませますが、しっかりと食感も残っていて美味しかったです。
だしが自慢の筑前煮

こちらはレンジで温めるだけのレトルト食品です。
レトルトかーとちょっと残念だったのですが、温めて食べてみると、名前の通りダシもしっかりと聞いていて美味しかったです。
こういった食材はあると毎日の食事作りで楽できちゃうので助かります。
1歳の子供の幼児食用に活用することもでき、キットオイシックスは自分たちだけでなく、子供の食事もしっかりまかなえます。

液切りいらずツナフレーク

ツナフレークは市販のツナフレークよりもオイルが少なかったので、子供用の油切りも短くすみました。
こくあまミニトマト
ミニトマトは子供用に湯通ししてからカットして食べてもらいました。
湯通しして酸味が穏やかになるので、さらに食べやすかったのか、いつもよりもパクパクと食べてくれました。
皮を出してしまうことが多いのですが、こくあまミニトマトは全部食べてくれましたよ。

細もやし
細もやしも茹でてから、細かく切って汁物に使いました。

他にも豆腐や白菜なども子供の幼児食用の食材としてしっかりと活用できました。
自分たちでも食べましたが、豆腐はまろやかでそのままでも美味しかったですし、白菜はスープで美味しくいただきました。
かぼっコリーは茹でてすりつぶしてサラダにして食べました。
オイシックスのお試しセットを体験したオイシックスの評価
実際にオイシックスのお試しセットを1週間の食材として使って子供の幼児食用の食材としても活用して感じたのは食材へのこだわりと情報公開の透明性ですね。
野菜は農薬の使用を最低限にしながらしっかりと安全チェックを行い、他の食材を含めてオイシックス独自の自主基準も定めた上でクリアした野菜・食材のみが用意されています。
毎日食べるもので健康は作られますので、安心してしかも旬で栄養価が充実した野菜が届くのは家族の健康も握っているママとして嬉しいポイントです。
また、オイシックスは食材だけでなく、日用品も取り扱っているのでオイシックスだけでほとんどの買い物を済ませちゃうことも可能なんです。
妊娠中で買い物に行くのが難しい時期などにも活躍してくれるのも、出産経験者としては助かるサービスです。アレコレサービスを複数利用するとコストを抑えたりすることは出来ますが、面倒だったりします。
その点では手間を減らして自分のための時間に使えるというのは高評価です。
オイシックスのお試しセットはお得?
オイシックスのお試しセットは価格的には税込みで1,980円で全国送料無料です。
全部で16点の食品が届きますし、すべての食材がこだわり食材です。スーパーなどで購入するのと比べてもこれだけの内容は、全然負けていないくらいの値段で3人家族なら約1週間分の食材の半分以上をを担ってくれます。
しかも食材の値段は元が4,000円相当のセットなので、お得感が高いのは当然とも言えますね。
実際、オイシックスのお試しセットにお肉とたまご、基本的な野菜を普段通りスーパーで購入しましたが、毎週の食費よりも断然抑えられたので、1週間だけですが食費を浮かせられちゃうのも、オイシックスのお試しセットのお得感です。
他の食材宅配・野菜宅配と比較してオイシックスの残念な点
今回のオイシックスのお試しセット体験でオイシックスの良い点・魅力は沢山感じましたが、ちょっと残念?に感じる所もゼロではありません。
オイシックスの残念な点と個人的に感じたのは
- 冷蔵メニューは多いが冷凍メニューが少なめ
- 消費期限が短め
- 送料が住む土地によって高い
- おいしっくすくらぶ会員になる必要がある
これらでしょうか。
キットオイシックスに関しては冷蔵メニューは豊富ですが、冷凍メニューは冷凍メニューほどはありません。そのため、食材の消費期限には注意する必要があります。
基本は1週間の食材をお届けというのがテーマのサービスですので、長い日持ちは期待していませんが、サラダセットなどは配送に中一日プラスされる地域などは短く感じてしまうかもしれないなと思いました。
そして送料については仕方のない点ではあるものの、それなりにかかります。特に地域別で追加送料があるのはサービス維持のためとは言え残念です。
この点で他の地域に根ざした食材宅配や野菜宅配サービスを利用しているという方もいるかと思います。
また、送料に関してはおいしっくすくらぶ会員(定期お届け会員)になることでかなりお得になるのですが、継続利用するというのが苦手な方にとってはちょっと面倒に感じてしまうかもしれないなと思いました。
管理人的には送料や定期利用という点は他の食材宅配サービスも同様ですので、あえてあげるならという感じですが、基本的には便利さが勝る食材宅配サービスという印象です♪
お試しセットを購入後、勧誘はあった?
お試しセットを利用したは良いけど、しつこい勧誘があったらうんざりしちゃいますよね。
オイシックスはと言うと、お試しセットが到着してから3〜4日後くらいでしょうか、オイシックスから電話がありました。
その内容は「お試しセットの内容はいかがでしたか?」という女性の方からの電話でした。
でもこの時にはまだ、食材やキットオイシックスもすべて使っていない状態でちょっと試した程度だったので、まだすべて試せていないということを伝えると、この時は「ではお試しが済む頃を見計らって改めてお電話させていただきます。」ということでした。
そしてそれから数日経った頃に改めて電話があったのですが、その内容はお試しセットに対する感想とお試しセットを利用した方限定のオイシックスの定期ボックスサービスであるおいしっくすくらぶ入会に関するキャンペーン情報の案内ということで、ソフトな勧誘のお電話でした。
ただ、その内容は送料無料期間や買い物に使えるポイントが付いてくるキャンペーンの優待ということで、実際にオイシックスを利用するならおいしっくすくらぶ会員になることが多いので、継続して利用するならお得なキャンペーンだと思います。
ただ、この時はちょっと他のサービスも試してみたいと考えていたので、その旨をお伝えした所、すんなりと電話が終了、しつこい勧誘ではありませんでした。
キャンペーンのお知らせDMが届いた
オイシックスのお試しセットを注文後、新たなキャンペーンのお知らせがダイレクトメールで届きました。(2018年3月20日)
丸いトマトの形をしたDMです。配送会社はヤマトメール便です。
裏面です。
開いてみると、下記のようなキャンペーンのお知らせでした。
利用者190万人突破記念キャンペーンとのことで、お買い物商品券3,000円分プラス4ヶ月送料無料の他に限定の特典も用意されているみたいですね。
お試しセットを利用した後に本サービスを続けようと思う方は、お得なキャンペーンだと思います。

オイシックスのお試しセットの購入方法
オイシックスのお試しセットはネットからの注文が便利です。現在はキットオイシックスと旬の野菜や食材がセットになったお得なお試しです。
ただ、販売期間は設定させていませんが、売り切れになってしまうこともあるので、気になる方はお得なタイミングでお試ししてみるのがおすすめです。
注文はいたってシンプルです。
オイシックス公式のお試しセット販売ページで、必要事項を入力の上、注文ボタンをクリックするだけです。
購入後はかんたんなアンケートもあります。
>> オイシックスの注文方法・利用方法に関する情報をまとめたページはこちら
注文後はオイシックスから購入に関するメール、そして発送に関するメールも随時送信されてきます。



オイシックスのお試しセットの値段・送料
値段:1,980円税込
送料:無料(全国対応)
キットオイシックス2人前プラス厳選食材10品※時期によって内容は変動します。
オイシックスのお試しセットは何と言っても4,000円相当の食材が1,980円(税込)送料無料でお試しできる所が人気です。
この値段で満足度の高いお試しセットが届くこともあり、オイシックスは口コミでも評判が良いんですね。
初めてでも安心な金保証付
オイシックスのお試しセットは返金保証もついているので、初めてでも安心。
商品到着後1週間以内に、もしご満足できない場合は商品代金を返金してもらえます。
返金キャンペーンの条件は
- 一人1回限り
- 商品到着後1週間以内に、不具合の具体的な状況をメールで連絡
- 商品の5割以上を残した状態で返品
となります。
オイシックスのお試しセットは最短3日で届く
オイシックスのお試しセットは注文確定後、基本的には3日で届きます(地域によって変わる場合があります)。
注文確定後、発送が行われた時にもメールが届き、到着日をお知らせしてくれます。
まとめ
オイシックスは会員数も現在180万人を突破するなど、人気のサービスです。
しかもサービス内容が似ていた大地を守る会と経営統合されオイシックスドット大地株式会社としてスタートするなど、年齢層に合わせて利用しやすい食材宅配サービスとなっています。
パルシステムやコープデリなど生協グループの地域密着型の食材宅配も便利ですが、オイシックスは全国対応という点で広い購入層を獲得しています。
ネットを主戦としたらでぃっしゅぼーや、ビオマルシェといった野菜・食材宅配サービスも人気ですが、オイシックスは頭1つ・2つ抜けている印象です。
安心・安全にこだわっているネットスーパーとしてこれからどんどん知名度も高まっていくのではと感じています。
コープデリ、ヨシケイ夕食ネットもおすすめではあるものの、配送対象地域外の場合はオイシックスは全国対応でとても便利ですし、食材の安心と、買い物や料理の負担を大幅に減らしてくれます。
そしてキットオイシックスはとっても美味しく小さな子供がいる管理人にとっては、かなり魅力的な食材宅配サービスでした。
お試しセットは旬の食材が厳選して詰め込まれています。今、食べたい美味しい食材をお得にお試ししたい方はオイシックスの公式ページをごらんになってみてください。
