つるかめキッチンは食事制限が必要な方向けの宅配食サービスです。
制限食というと味が美味しくない、量が物足りないといった不満を感じる方も多いですが、つるかめキッチンはそんな制限食のイメージを変えることをテーマに管理栄養士が監修した食事を提供しています。

確かに家族が食事に制限があると正直、作る方も気を使うんですよね。献立を考えるのも大変だし、何より味が薄いとか美味しく無いと言われると辛い時もあります。。

そんなお悩みをお持ちの方はつるかめキッチンをおすすめします! つるかめキッチンは糖尿病・腎臓病・高血圧などの持病をお持ちの方、噛む力・飲み込む力が衰えてきた高齢者の方など、ご家庭で食事制限が必要な方の食事のサポートにピッタリな宅配便サービスです。
食費の面でも定期コース割引でかなりお得になるので、お財布にも優しいのがDr. つるかめキッチンの魅力でもあります。
この記事では「つるかめキッチン」の特徴・口コミ・おいしさ・定期コースの内容&解約方法をご紹介していきます!
つるかめキッチンってどんな宅配食?


つるかめキッチンってどんな宅配食サービスなんですか?
つるかめキッチンは食事制限が必要な方、制限食を作る人の負担を減らしてくれる健康的な食事を提供しています。
制限食や調整食は食べる人にとっては味気ない、物足りないといった不満があり、作る側からすると、毎日献立の中で栄養やエネルギー量を考慮しながら作るため負担となることがあります。

健康面で食事に気を使う必要がある人とそのご家族どちらのニーズにも答えてくれる通販の宅配食事です!
- 管理栄養士監修のカロリー・塩分・糖質・たんぱく質の制限食コース
- 制限がゆるい栄養バランスに配慮した通常コースもあり
- 高齢者向けのやわらかい食事コースがある
- 定期コースはその都度注文から28%割引で全国送料無料になる
- 急速冷凍で美味しさ・鮮度をキープ。安心の100%国内生産
コース | 【6種類】 ・カロリー制限気づかい御膳 ・塩分制限気づかい御膳 ・糖質制限気づかい御膳 ・たんぱく&塩分制限気づかい御膳 ・つるかめバランス栄養御膳 ・ |
---|---|
1食あたりの価格 | 684円~ |
セット価格 | 5,184円~ ※定期便価格 |
定期コース割引 | 通常価格から28%OFF |
購入単位 | 7食・14食・21食 |
注文システム | その都度注文・定期コース |
1食のおかず数 | 主菜+副菜3~4品 |
献立数 | 各コース基本21種類以上 |
配送・送料 | 都度購入の場合770円・定期コースは毎回送料無料 |
温め方法 | 電子レンジ |
保存・賞味期限 | 冷凍保存・約3ヶ月以上 |
お試しセットの有無 | 無し |
支払い方法 | クレジットカード・NP後払い・代金引換 |

管理栄養士がすべてのメニューを監修。各コースすべて栄養バランスにも配慮しながら必要な食事制限を進められます。
冷凍でのお届けで食事の準備は電子レンジでOK。シニア世帯など火を使うのに不安があるご家庭でも安心して準備できます。

最近はヤマト運輸も送料値上げをしたこともあって、配送料が高くなってきているので定期コースを利用すると送料無料になるのは嬉しいですね♪

つるかめキッチンは各コースの価格も定期コースを利用すれば一般的な宅配食と比べても低料金な部類です。さらに送料も無料になるので、他社と比べても1食あたりのコストは随分抑えられます♪
↓通常価格から28%OFFで利用できる定期コースは1回だけでも解約可能!
つるかめキッチンの良い口コミ・評判は?

夫の塩分制限のために利用しました。自分で作ると、私や子供の料理と味付けを変えるなど手間がかかっていたのと、味が薄いなど不満も多くストレスに感じていたため、宅配食を利用することに。つるかめキッチンは東北に住む私達にとっては定期コースで送料無料になることもあり、他社よりもトータルの費用も抑えられるので選びました。味も私が作るよりもしっかり味付けされているのに驚いたのと、献立やおかずのバリエーションも豊富で夫も満足しているようです。

味や費用面では満足してますが、献立表やカタログが無いのであると良いなと思いました。また、公式サイトではマイページが無いため、注文後は内容の変更などを電話での手続きとなる点が少し手間かなと思います。

糖尿病を患い、現在は透析をしている父の食事に利用しています。糖尿病の時はカロリーに気を使う必要があり、現在はたんぱく質やカリウムのとり方にも注意しなくてはならず、母も大変そうだったため、つるかめキッチンを選びました。食事自体は見た目もキレイですし、美味しいと言っています。定期コースがいつでもやめられるので気楽に試せたのが良かったです♪

夫の祖母の食事に利用しています。まだやわらかくした固形物は食べられるものの、少しづつの飲み込みづらいと感じることも増えてきたのと、食自体が細くなってきたため、栄養面が心配で、食事作りの負担を減らすために試すことに。やわらかい食事といってもおかずの見た目は普通のおかずと変わらないですし、箸で力を入れずにすっと切ることができるので、祖母に安心して食べてもらえてます。祖母は食べることが好きな方なので見た目や旬の食材が色々使われていることに満足しています。
つるかめキッチンの悪い口コミ・評判は?
つるかめキッチンの悪い口コミをまとめてみました。
リアルな口コミをチェックして、宅配弁当選びの参考にしてみてください。

まず、1回目の7食は味も気に入り満足でした。
ですが、2回目の7食が届いて見比べたら、そのうちの3食が1回目と同じ弁当でした。
電話で問い合わせたところ、どの種類のお弁当を送っているのかは管理していないとのこと。
メニューの内容でやや気になる点がありました。

自分でメニューを選択できないところが少しネックかな?と思います。
詳しい選択ができなくても、せめておおまかなメニュー・食材の選択があると助かります。
さすがに嫌いなメニューが立て続けに来ると敬遠したくなります。

私は、にんにくの匂いがかなり苦手ですので、にんにくの匂いがないように調理してもらえるか、にんにく無しを選べるように改善してほしいです。また、ガッツリ食べたい時のメニューも欲しいと思いました。

240kcalなので、110gのご飯と合わせると400kcal超えてしまう。
全部のおかずを半分ずつにして、味噌汁とご飯と果物を合わせたら血糖値は大丈夫だった。
野菜多め。
つるかめキッチン6つのメリット

つるかめキッチンの注目したいポイントは6つ!
- 食事制限に適した充実の4つのコースを含めた6つのコース
- やわらかい食事メニューがある
- 健康な方向けのヘルシーなメニューもある
- 美味しさにこだわった制限食
- 定期購入28%OFF・送料無料!いつでもやめられる!
- 1回の注文食数と配達の間隔の組み合わせに融通がきく
以上が他の宅配食と比較してもおすすめできる点です!
食事制限に適した充実の4つのコース
つるかめキッチンは食事制限に多いニーズに合わせた4つの制限食コースが用意されています。
- カロリー制限気づかい御膳
- 塩分制限気づかい御膳
- 糖質制限気づかい御膳
- たんぱく&塩分制限気づかい御膳
これだけコースがあれば、食事制限がある方に合ったコースが見つかります。
健康な方向けのヘルシーなメニューもある
食事制限の必要が無い人向けのヘルシーなメニュー「つるかめバランス栄養御膳」も用意されています。例えば、ご高齢世帯で一人は制限食コース、もうひとりは「つるかめバランス栄養御膳」といった注文もできます。
栄養バランスの取れた食事をとりたい人、妊娠中・産後など台所に立つのが大変な時期、単身赴任など期間限定で利用したい人にも毎日の食事作りの手間を無くして健康的な食事が食べられるコースです。
【販売終了】やわらかい食事メニューがある
つるかめキッチンには高齢者や怪我など、噛む力・飲み込む力が衰えている人向けのやわらかい食事メニュー「つるかめやわらか御膳」が用意されています。おかずの見た目はそのままに箸でスッとキレて、歯や歯茎、舌ですりつぶして食べられるやわらかさに調理されています。
自宅介護などで、やわらかい食事が必要なご家庭にとっては食事作りの負担も減らしながら、栄養バランスが良い食事を食べてもらえます。

宅配食サービスでやわらかい食事メニューを扱っている会社は多くはありません。介護食、病人食、嚥下食など通常の調理に一手間、二手間かける必要がある料理は作る人も大変です。そんな時に「つるかめやわらか御膳(販売終了)」は便利です。
美味しさにこだわった制限食
自分でカロリーや塩分などを調整した食事を作ると、味が薄くなったり、量が少ない、献立が似てしまうといったことがあります。食べる方も制限食は美味しくないと感じることも多いですよね。
つるかめキッチンはこの食事制限をしている人にとっての制限食は美味しくないというイメージを変えることをテーマにしていて、カロリーや塩分などを抑えても下味、出汁を活用して味付けを工夫することで通常の食事に引けを取らないくらいの仕上がりになっています。
主菜 は全て国産の食材を使用。保存料や着色料の使用も必要最低限まで控えるなど、安心して食べられるように配慮されています。
さらに出来上がった料理は急速冷凍で食事の質を落とさずに雑菌などの繁殖を抑え、解凍時に美味しく食べられるように電子レンジに最適化された高機能容器を採用することで、誰が準備しても美味しく仕上がるように考えられています。

管理栄養士が監修しているので、栄養バランスが良いのはもちろん、食べごたえ、食べた時の印象にも配慮。メニューも基本21種類、季節に合わせた旬の食材を取り入れながら飽きずに美味しく食べられるように考えられています。
製造はすべて国内の工場で行われているため安全性や品質面でも安心です。
定期購入28%OFF・送料無料!いつでもやめられる!
つるかめキッチンは、その都度注文するスポット注文と定期購入の2つの購入方法が用意されています。この2つを比べると定期購入を選んだ場合、28%割引という高い割引率で購入でき、さらに定期コースは送料無料(通常770円)と商品代金以外の費用をかけずに宅配食を利用できます。
初めてで定期購入は不安という人でも安心。つるかめキッチンの定期購入は継続回数に縛りが無く、いつでも休止や解約が可能です。

近年、送料は各社値上げ傾向にありますので、定期コースの送料無料というのはかなり嬉しいポイントです。継続していくごとに送料がかかる宅配食との差額も大きくなりお得になってきます。
1回の配達食数とお届け間隔の組み合わせが自由
つるかめキッチンは、注文周りも使い勝手が良く、1回の配達食数(7食・14食・21食から選択)を決めたら「毎週・2週間・毎月1回」の中で希望の配送スケジュールを指定できます。
まとめて購入すると「冷凍庫に入らなかった」というのは宅配食を利用していると度々出てくる問題ですが、1度に届く食数と配送スケジュールが決められることで、食べきる前に届いてしまったり、食べきって足りなくなったといったことを防げます。

配達スケジュールは利用後にも変更できるので、使いながら自分に合ったペースを見つけられます。
つるかめキッチンのデメリット
つるかめキッチンの6つのメリットを紹介しました。
ですが、サービスを良く知るためにはデメリットも知る必要があります。
ここではつるかめキッチンのデメリットをまとめたので、利用したい人はぜひ参考にしてみてください。
量が少ないコースがある
つるかめキッチンのお食事は制限食であるため、量が少ないコースがあります。
沢山食べないとお腹がすいて我慢できない人には向いていないのかもしれません。
また、コースにはごはんと汁物が付いていないため、別で用意する必要があります。
ごはんを食べたい方は少し手間がかかってしまいます。
また、ご飯や汁物を別途で準備するとカロリーや塩分が増えてしまいます。
お食事をトータルで管理したい場合は、他の宅配食も検討しておきましょう。
コース以外の購入は、送料が割高になる
定期購入をしない方は、その都度送料が700円かかってしまいます。
単品で注文したい方はかなりの値段がかかってしまいます。
その代わり、定期購入をすれば送料は無料になります。
どうしても単品注文がいい方にはおすすめできません。
お試しセットはありませんが、定期回数に縛りは無いため、始めから定期で購入することをおすすめします。
好きな献立を選ぶことができない
つるかめキッチンのコースは献立を選ぶことができません。
おまかせのメニューが届きます。
商品が届くまでどんなメニューが来るかが分からないため、好き嫌いがある場合は注意が必要です。
一応、苦手な食材を伝えれば、メインメニューのみから抜くことが可能です。
調味料や副菜部分に使用されている食材に関しては対応していません。
細かい対応ができないため、味付けに苦手なものがある場合や、アレルギーがある場合はおすすめし難いです。
逆に、何でも食べられる人はワクワクしながら何が来るのかを待つことができます。
食事制限向きなので、味が薄い
つるかめキッチンのデメリットの1つに、味が薄いことも挙げられます。
公式サイトには「旬の素材を活かした優しい味付けですが、しっかり旨味も感じられます。」と書かれています。
和食や薄味が好きな方は美味しく食べられるかもしれませんが、濃いめが好きな方は物足りなく感じる可能性があります。
出汁をしっかり使い、素材そのものの旨味を楽しみたい方におすすめです。
濃い味よりは断然体にいいので、健康に気を使いたい方はぜひ頼んでみてください。
つるかめキッチンの6つのコース

つるかめキッチンでは
- 健康な方向けの栄養バランスの良い食事
- 食事の中でカロリー・糖質・たんぱく質・塩分に対して制限が必要な方
- 噛む力・飲み込む力が弱くなった高齢者向けのやわらかい食事
以上のような方向けのコースが6つ用意されています。
食事制限が必要な方だけでなく、健康な人向けの栄養バランスの良い食事、そして歯や顎、飲み込む力が衰えた方でも食べやすいやわらかい食事のコースも用意されているのでご家族で利用することもできます。

各コースの献立数はどれくらい?

各メニュー、21種類でそれ以降は旬の食材を使った料理などが追加しながら、おかずを入れ替えて献立が組まれています。ただし続けていくうちに同じメニューになることもあるようです。食事ジャンルも届くサイクルの中で1食ごとに和食・洋食・中華といったジャンルでお届けとなっています。

アレルギーがあるのですが、アレルギー対応のメニューは用意されていますか?

残念ながらアレルギー対応食は用意されていません。ただし事前に連絡をすることで主菜のみ対象アレルギーを含まないおかずに変更が可能です!
つるかめバランス栄養御膳

「つるかめバランス栄養御膳」は健康な方や食事制限をするまでではないといった方におすすめな人気のメニュー。和・洋・中と肉・魚が組み合わされたバラエティー豊かな献立を管理栄養士が考えてくれているので、自然と健康的な食事ができます。
カロリー | 300kcal以下 |
---|---|
塩分 | 2.5g以下 |
こんな方におすすめ | ひとり暮らし・単身赴任中・出産前後・共働き |

食べすぎや外食が多く食生活が乱れがち、メタボ対策、食事制限の無いシニアの方、出産前後のご家庭にもおすすめです!
カロリー制限気づかい御膳

「カロリー制限気づかい御膳」は食事のカロリー摂取に制限があったり、健康診断でメタボに関する指摘を受けるなどカロリーを控えたい方向けのコースです。
カロリー | 240kcal以下±10% |
---|---|
塩分 | 2.5g以下 |
こんな方におすすめ | 持病がありカロリーを控えたい・メタボ予防・改善の食事が必要・ダイエットをしたい |

カロリーは控えめでもおかずの見栄えにも配慮して食べる楽しみも感じられるように工夫されています。
塩分制限気づかい御膳

「塩分制限気づかい御膳」は医者から塩分を控えるようにアドバイスされていたり、持病があり塩分を控えたい人向けの減塩コースです。
カロリー | 300kcal以下±10% |
---|---|
塩分 | 2.0g以下 |
こんな方におすすめ | 塩分を控えたい・高血圧や糖尿病・腎臓病で塩分制限が必要 |

自分で作ると味気なくなりがちな塩分制限食もつるかめキッチンなら調理方法や出汁を使って、塩分控えながらしっかりと味も楽しめるように調理されています。
1日の塩分摂取量目安は6g以下とされているため、3食の内1食取り入れるだけでも十分減塩が期待できます!
糖質制限気づかい御膳

「糖質制限気づかい御膳」は糖質を控えながら不足しがちな栄養をしっかり摂ることができるコース。
ダイエットでも糖質制限が人気ですが、自己流では健康面に良くないケースも少なく有りません。糖質制限気づかい御膳なら自分で作るよりも我慢するストレスが無く、糖質のコントロールが可能です。
カロリー | 240kcal以下±10% |
---|---|
糖質 | 15g以下 |
塩分 | 塩分2.0g以下 |
こんな方におすすめ | 無理なく糖質制限をしたい・糖尿病など糖質のとり方に制限が必要・ダイエットをしたい |

食事制限をしっかり進めたい人にも適しています。特に血糖値対策が必要な方にとっては糖質、カロリー、塩分共に低めに設定されているため無理なく食事制限が行えます。お酒好き、炭水化物が好き、間食が多いという人にも重宝します。
たんぱく&塩分制限気づかい御膳

「たんぱく&塩分制限気づかい御膳」はたんぱく質、塩分、カリウムに配慮した料理が食べられるコースです。たんぱく質制限は主に腎臓に持病がある方が医師の指導の元行われる食事制限の一つですが、自宅での食事療法としては難しい面があります。
「たんぱく&塩分制限気づかい御膳」ならしっかりとたんぱく質や塩分などを調整しながら満足度の高い食事ができるように考えられています。
カロリー | 300kcal以上 |
---|---|
塩分 | 塩分2.0g以下 |
たんぱく質 | 10g以下 |
カリウム | 500mg以下 |
こんな方におすすめ | 腎臓病などたんぱく質や塩分に制限がある人 |

たんぱく質制限が必要な腎臓病・透析が必要な方はたんぱく質を控える分、カロリー摂取はしっかりと行わないといけません。ですが塩分やカリウムは控える必要もあるため献立を考えるのが非常に難しい面があります。
【販売終了】つるかめやわらか御膳

「つるかめやわらか御膳」は高齢者や要介護者、怪我や病気などで噛む力・飲み込む力が弱くなってしまった方などに適したやわらかいおかずが食べられるコースです。
介護食や嚥下食など通常の食事とは違う調理の下ごしらえが必要な料理は作る側も手間がかかるため負担となってしまうことも。「つるかめやわらか御膳」なら箸でスッとほぐれて噛む力を必要とせずに食べやすいように調理されています。
塩分 | 塩分2.5g以下 |
---|---|
こんな方におすすめ | 高齢者・要介護者・噛む力・飲み込む力が衰えている方 |

通販の宅配食では、やわらかい食事コースが用意されているサービスは多くないので、「つるかめやわらか御膳」はシニア世帯、ご家庭に高齢の方が居て噛む力・飲み込む力が衰えてきて食事内容に気を使う必要がある場合に役立ちます。
つるかめキッチンの各コース料金
つるかめキッチンの各コースの料金は、各コースに7食・14食・21食セットのプランが用意されていて、その都度注文と定期購入から選べます。注文セット数が増えるごとに1食あたりの価格が安くなります。
また、定期購入での利用の場合は都度注文で購入するよりも28%安く購入できます。さらには、通常は送料770円かかりますが、定期便の場合は毎回送料無料。
定期的に利用するなら、都度注文よりも定期購入で注文する方がずっとお得になります。

各コースの料金一覧がこちら
セット数 | その都度注文 | 定期購入 | 割引額 | |
---|---|---|---|---|
つるかめバランス栄養御膳 | 7食 | 6,016円 | 4,968円 | 1,048円 |
14食 | 12,420円 | 9,504円 | 2,916円 | |
21食 | 18,630円 | 13,932円 | 4,698円 | |
カロリー制限気づかい御膳 | 7食 | 6,458円 | 5,184円 | 1,274円 |
14食 | 12,960円 | 9,828円 | 3,132円 | |
21食 | 19,440円 | 14,364円 | 5,076円 | |
塩分制限気づかい御膳 | 7食 | 6,458円 | 5,184円 | 1,274円 |
14食 | 12,960円 | 9,828円 | 3,132円 | |
21食 | 19,440円 | 14,364円 | 5,076円 | |
糖質制限気づかい御膳 | 7食 | 6,458円 | 5,184円 | 1,274円 |
14食 | 12,960円 | 9,828円 | 3,132円 | |
21食 | 19,440円 | 14,364円 | 5,076円 | |
たんぱく&塩分制限気づかい御膳 | 7食 | 6,912円 | 5,508円 | 1,404円 |
14食 | 13,824円 | 10,476円 | 3,348円 | |
21食 | 18,630円 | 15,336円 | 3,294円 |
※価格は税込み
※その都度注文は表示価格に送料770円が加算されます。
つるかめキッチンをお得に購入する方法
つるかめキッチンをお得に購入する方法をご紹介します。
つるかめキッチンにお試しセットはありません。
つまり1回目から通常の値段での購入になります。
単品で購入すると送料がかかり、割引もききません。
購入をする際は、定期購入をおすすめします。
定期コースを購入する
つるかめキッチンを利用する際は、定期購入することをおすすめします。
定期購入であれば、常に28%OFFで購入することができます。
回数に縛りがないため、電話すればいつでも解約することができます。
お試しで利用したい方も、定期購入した後すぐに解約すれば、お得に購入できます。
また、お届けをスキップさせたり、一時停止させる事もできるので、食べきれない心配もありません。
利用を検討している方は、定期で購入して送料を節約しましょう。
つるかめキッチンの食事の準備・温め方法

つるかめキッチンの温め方法は電子レンジか事前に冷凍庫に移して食べる直前に温める二通りがあります。冷蔵庫に移動して食べる前に温める場合は前日の夜に移動しておくのがおすすめです。
電子レンジの温め時間
- 冷蔵庫に移動して食べる直前に温める場合:500Wで約2分30秒・600Wで約2分
- 冷凍庫から直接出して電子レンジで温める場合:500Wで約5分・600Wで約5分
食事の準備は簡単そうで良いですね!

電子レンジなら冷凍庫から出して5分ほどで準備が終わるので手間もかからず食事が食べられます。火を使わずに解凍できるのでひとり暮らしのお年寄りにも安心です♪

食べる時に食器に移す必要はある?

つるかめキッチンの食事はおかずがワンプレートにセットされた冷凍弁当タイプです。解凍は容器のまま温められますし、食べる時も容器のままでOK。食器を使わなくて良いので洗い物が少なく済みます♪

賞味期限はどれくらいですか?

約3ヶ月の長期保存が可能です!
つるかめキッチンの注文方法

つるかめキッチンの注文方法は2つ用意されています。
- ネット注文:スマホ・タブレット・パソコンから24時間注文受付
- 電話注文:受付時間平日9~17時(0120-666-637)

メニューカタログはあるんですか?

残念ながら現在はカタログのようなものは公開されていません。基本的に管理栄養士が季節の食材などを取り入れつつ献立を考えていて、できるだけ同じような内容にならないように作られているようです。

各プランで1食づつメニューは選べる?

つるかめキッチンでは各セット内容はお任せとなっているので選べません。好きなメニューを選べるのは良い面もありますが、食事内容が偏ってしまうこともあるので、献立は管理栄養士におまかせすることで健康的な食事が毎日できるというメリットもあります。

まとめて注文しようと思うのですが、冷凍庫に入るか気になります。

容器のサイズは「縦15cm・横21cm・高さ3.3cm」となっています。21食だとかなりの容量になるので、冷凍庫スペースに余裕が無い場合は7食セットからお試しするのが良いですね!
送料
- 都度注文:全国一律770円(税込み)
- 定期購入:全国送料無料

定期コースは送料無料になるので、他の宅配食だと北海道や四国、九州、沖縄など関東から離れた場所にお住まいの方にとっては送料が負担に感じる人も多いので、定期コースの送料が無料になるのはお財布的に助かります。
配達エリア
一部離島を除き日本全国対応

配送会社は?

配送会社はヤマト運輸です。お届けはクール便で届きます。

日時指定はできる?

ヤマト運輸のシステム範囲内で日時指定が可能です。土日や夜のお届け指定ができるので受け取りしやすいです。
時間指定は、
午前中・・14~16時・16~18時・18~20時・19~21時
から選ぶことができます。
お届け間隔
毎週・2週間に1回・毎月1回から選択します。
支払い・決済方法
つるかめキッチンの支払い方法は3種類用意されています。
- クレジットカード:VISA・マスターカード・JCB・ダイナースクラブ・アメリカン・エキスプレス
- NP後払い(後払い手数料220円):コンビニ・郵便局・銀行
- 代金引換(代引き手数料330円)

ネット注文を選ぶとアマゾンペイも使用可能です。
電話注文でクレジットカード払いを選択した場合、電話口でカード情報を伝えます。
定期コースの解約や変更方法
つるかめキッチンの定期コースは何回以上利用しなくてはならないといった継続回数に縛りがないため、いつでも解約が可能です。
つるかめキッチンの専用フリーダイヤル
0120-666-637(営業時間平日9時~17時)
解約
配達予定日の6日前までにつるかめキッチンのフリーダイヤルに電話をして解約を申し込みます。
スキップ
都合でお届けをスキップしたい場合も定期コースの解約と同じく配達予定日の6日前までに電話で休止の申し込みます。
コースの変更
コースの変更、食数の変更、お届け間隔の変更も可能です。変更手続きの場合もお届けの6日前までに連絡をします。
つるかめキッチンに関するQ&A
つるかめキッチンを利用するにあたって、よくある質問をまとめました。
安心して利用することができるよう、以下の質問をチェックしておきましょう。
お弁当の中にお米はあるの?
お弁当の中にお米はありません。
おかずのみでのお届けになります。
お米を食べたい方は自分で準備する必要があります。
きちんとグラム数を計ってから準備することをおすすめします。
特に糖質制限をしている方は、お米の食べ過ぎに注意しましょう。
お弁当が届くときの状態は?
お弁当は冷凍状態で届きます。
ヤマトのクール宅急便で届きます。
商品が到着した後は、すぐに冷凍庫に保管するようにしましょう。
最低でも7食届くことになるので、注文した際にあらかじめ冷凍庫のスペースを確保しておくことをおすすめします。
また、冷凍庫から冷蔵庫に移した場合は、24時間以内にお召し上がりください。
味噌汁(汁物)は、メニューにありますか?
汁物メニューの用意はありません。
汁物が欲しい場合は別途で準備する必要があります。
高血圧症で減塩している場合は、汁物の塩分に注意する必要があります。
用意する際には、減塩のインスタント味噌汁などがおすすめです。
最低注文数は、いくつですか?
最低注文数は7食です。
7食セット・14食セット・21食セットから選ぶことができます。
複数セットの購入もできるので、21食で足りない方は追加するようにしましょう。
逆に多くて食べきれない方は、配送をスキップしたり、一定期間停止させましょう。
お届けタイミングの変更は、お届け予定日の6日前までにご連絡ください。
配送を一時停止した場合は、自分で再開させるまで決済やお届けがストップします。
食べきるまで配送を止めたい場合は「一時停止」サービスの利用をおすすめします。
届け先は、職場でも問題ありませんか?
問題ありません。
お届け先は、自宅以外にも設定することが可能です。
自分の職場に届けたり、実家に届けたい場合でも利用することができます。
インターネットから注文する際には、お届け先情報を修正してください。
後払いでご注文した際は、商品発送後に請求書をお届け先ではなく、購入者情報の住所へ郵送してくれます。
個人でなくとも依頼することはできますか?
できます。
法人のお客様のご注文も承っています。
社員分のお昼ご飯を注文したい時も、利用することが可能です。
1食当たりのカロリーはどれくらいですか?
低カロリーメニューの「カロリーきづかい御前」は240kcal±10%(226kcal-264kcal)です。
カロリーに気を使っている方は、こちらのコースを注文しましょう。
他のコースでもカロリーは低めに設定されています。
全体的にバランスのいい食事が取れるので、自分の体に合わせてコースを選ぶようにしましょう。
つるかめキッチンの会社情報
- サービス名:つるかめキッチン
- 運営会社:株式会社クロスエッジ
- 住所:東京都品川区西五反田1-11-1 AiOS五反田駅前8階
つるかめキッチンで食事制限を美味しく続けましょう!
つるかめキッチンのサービスについてお伝えしました。
つるかめキッチンは利用する方の希望する食事のニーズや持病の有無に合わせたコースが用意されているので、食事制限や日々の健康に対してお悩みの方、毎日の食事作りに大変な思いされている方など、きっとご自身やご家族に合うコースが見つかります。
食事制限は美味しくない。そんな持病や健康面に配慮が必要な方にとっておすすめな宅配食となっていますので、毎日の食事でお困りな方はつるかめキッチンの宅配食を活用してみてはいかがでしょう?
つるかめキッチンは1回だけの利用もできるので、まずはお口に合うかお試ししてみてくださいね。
