ベルーナグルメの宅配食・お惣菜はワンプレートのおかずセット、単品おかず、ミールキットといった、日々の食事作りの時短に役立ち、健康的な食生活を送りたい方に便利なおかずが揃っています。
他の食事宅配と比較しても価格が安く、お財布に優しい宅配食事でもありますので、宅配食事を利用したいけど、食費が気になるという方にもベルーナグルメはおすすめです。
このページではベルーナグルメの宅配食・冷凍おかず「宅菜便」のコースの詳細や、メニュー情報ベルーナグルメのサービス内容・利用方法をご紹介します。
「宅菜便」の実食レポートも掲載していますので、ベルーナのおかずの味が気になるという方は参考にしてみてください。
ベルーナグルメはどんなサービス?
ベルーナグルメはカタログショッピングサイト「ベルーナ」が運営する大手グルメギフト通販サイトです。
冷凍惣菜、宅配食、ミールキット、さらには生鮮食品やお米やパン、お酒、おせちなどの取扱いもしています。
宅配食・冷凍おかずの種類も豊富で、おかずの献立内容も有名料亭の料理長や料理研究家が監修している他、管理栄養士が全品監修するなど、栄養バランスと味や見た目、食べた時の満足度、手作り感にまでこだわっています。
食事の準備は電子レンジで温めるだけで完了するため、働くママの食事作りの負担軽減だけでなく、独身で料理が苦手な男性、火を使うのに不安がある高齢者の方にもおすすめです。
肉料理・魚料理・和食・洋食・中華、惣菜4品ワンプレート・単品惣菜のセットなどの冷凍惣菜・常温惣菜・ミールキット・お酒・お米などの食品・ギフトなどを取り扱っています。
宅配おかずの「宅菜便」は食事の準備が5分で完了できる料理セットで、栄養バランスを意識した献立を考える必要がなく、バランスの取れた食事が用意できます。カロリー控えめ、低塩分を基本としているので、食事内容に制限がある人の食事としてもおすすめです。
冷凍惣菜としてストックしておくこともできるので、食事作りができない日の食事や、自分で作った料理にプラスして献立を充実させるなど、使い勝手が良いのも魅力です。
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
1食あたりの価格 | 538円~ |
セット価格 | 5,378円~ |
運営会社 | 株式会社ベルーナ |
配送方法・配送料 | 全国対応・ヤマト運輸(冷凍・常温)送料660円(5000円以上で無料※冷凍の場合はクール代220円) |
温め方法 | 電子レンジ |
ベルーナグルメを運営するベルーナとは?
ベルーナ(Belluna)は大人女性向けのレディースファッション、インナー、スポーツウェア、浴衣、靴やバッグ、アクセサリー、インテリアから家具、寝具、生活雑貨、さらにインターネット限定商品などを取り扱うカタログショッピングサイトです。
ベルーナグルメも株式会社ベルーナが運営する食品の通販サイトです。
ベルーナグルメの宅配おかず・お惣菜メニュー
ベルーナグルメはおかずセットや単品惣菜など、どれを選べば良いのか迷ってしまうくらいメニューが豊富なのが魅力です。
宅菜便

画像出展:ベルーナグルメ公式サイト
ベルーナグルメの宅配おかずの基本コースは
- ほほえみ御膳:栄養バランスが良くボリュームも重視のコース
- はなまる御膳:カロリー、塩分量に配慮した野菜たっぷりなコース
- 匠の和ごころ御膳コース:有名料亭の料理長が監修した主菜がしっかりと食べられる健康食コース
以上の3コースが用意されています。
すべてのコースで管理栄養士が献立の監修をしているため、どれを選んでも健康的な食事ができますが、それぞれ、料理の内容やボリュームに違いがありますので、目的にあったコースを選びましょう。
ほほえみ御膳

画像出典:ベルーナグルメ公式サイト
- お試し10食セット6,458円(税込)別途送料660円(税込)+クール便220円(税込)
- 定期コース:10食:5,378円(税込)※1食あたり538円・送料無料
定期コースは送料無料※別途クール配送料金220円(税込)
栄養バランスが欲、健康に気を使いたい方の食事におすすめなのが、ほほえみ御膳です。
1食にボリューム感があり、主菜・副菜3品の4品のおかずワンプレートです。
手作り感もありつつ、野菜も沢山使っているので男女共におすすめのコースです。
献立は食品メーカー向けのメニュー開発、料理教室の主宰、さらに国際薬膳食育師の資格を持つ料理研究家の遠田佳代子さんが監修しています。
ほほえみ御膳は1食あたりカロリー280kcal・塩分2.2gです。
以下のような時に便利なコースとなっています。
- 食事作りができない日、仕事が遅くなってしまう日がある時のストックとして
- 食生活の塩分やカロリーを控えたい
- 野菜不足が気になる
- ひとり暮らしの男性
はなまる御膳

- お試し10食セット6,458円(税込)別途送料660円(税込)+クール便220円(税込)
- 定期コース(6回コース・2週に1回お届け):毎回10食:5,378円(1食あたり538円)送料無料
定期コースは送料無料※別途クール配送料金220円
健康食・制限食としても利用できるのが、はなまる御膳です。
低カロリー、低塩分で野菜は平均5種類以上使用しながら、タンパク質もしっかり摂れるコースになっています。
低カロリー・低塩分でありながら、調理方法や調味料に工夫をしているため、そのまま食べてもしっかりと味が付いているので、薄味で物足りないといったことがなく、追加で調味料を使う必要がありません。
はなまる御膳の1食あたりのカロリーは163kcal・塩分1.6gとなっています。
献立の監修は管理栄養士の西肥悠里子さんが行っています。
以下のような時におすすめです。
- カロリー制限食や減塩食として
- 野菜不足の解消
- 一人暮らしの高齢者の食事として
匠の和ごころ御膳

画像出展:ベルーナグルメ公式サイト
- 定期コース:10食:5,378円(1食あたり538円)送料無料
- 別途クール配送代220円
匠の和ごころ御膳は主菜に重点を置きながら、カロリーや塩分に配慮した健康的な食事が食べられるコースです。
健康には気を配りたいけど、食事はしっかりと食べたい!という方におすすめで、監修には花巻温泉「優香苑」の総料理長を務める多田義男さんが行っています。
花巻温泉「優香苑」は第40回プロが選ぶ日本ホテル旅館100選を受賞した経歴を持つ有名温泉であり、その有名旅館の料理長の多田さんが、味や食べごたえはもちろん、旬の彩りにもこだわった一味違う料理を楽しめるコースです。
匠の和ごころ御膳は1食あたりの平均カロリー187kcal、塩分1.5gとなっています。
こんな人におすすめなコースです。
- 和食好きな方
- カロリーや塩分を控えたい方
- 中高年の一人暮らし・ご夫婦の食事として
宅菜便のごはん・汁物オプション
宅菜便の3コースは単品セットのみ、ごはん、汁物付きコースが用意されています。
宅菜便の価格・食事内容比較
コース名 | 1食あたり価格 | 定期コース | カロリー | 塩分 |
---|---|---|---|---|
ほほえみ御膳 | 538円 | 5,378円 | 280kcal | 2.2g |
はなまる御膳 | 538円 | 5,378円 | 163kcal | 1.6g |
匠の和ごころ御膳 | 538円 | 5,378円 | 187kcal | 1.5g |
3コースを比較すると、定期コースは3コースが同じ価格なので、おかずの内容やお好みで選ぶことができますね。
カロリーでははなまる御膳が最も少なく、塩分は匠の和ごころ御膳が平均1.5gになっています。
制限食としてみると、はなまる御膳、匠の和ごころ御膳の2コースが適している内容です。
ベルーナグルメの宅配食・冷凍惣菜の実食レポート

ベルーナグルメの宅菜便・はなまる御膳を実際に食べた味の感想、サービスの印象はこちらのページで詳しくレポートしています。
●ほほえみ御膳

●はなまる御膳

ベルーナグルメの宅菜便の実食レポまとめ
ベルーナグルメの宅菜便、ほほえみ御膳とはなまる御膳の2コースを実食しましたが、どちらも予想以上にボリューム感があって女性である筆者はもちろん、夫も食事が足りないという感想がなかったのに驚きです。
また、仕事から帰って、何を作ろうと悩む時間がなくなったのがこんなに気楽なのかと思えたのが個人的にとっても良かったです。
週のうち1〜2日くらい帰りが遅くなる日があるので、その日の食事作りがいつも忙しく憂鬱でしたが、子供の食事さえ準備してしまえば、自分たちの分はレンジで温めるだけでオーケーなので、その分、夕食までの時間に少しだけティータイムをしたりと宅菜便を試している期間はゆっくりできました。
ちょっとした時短かもしれませんが、育児をしながら自分の時間を作るのは大変です。
この少しほっとできる時間を作れたので、今回の実食は大満足です。
宅菜便のおすすめできるポイント
宅菜便を実食してこれは自信を持っておすすめできると感じた点をまとめました。
価格が安くてお財布に優しい
どちらのコースも1食あたり538円(税込)とコンビニのお弁当と比較しても安く、しかも健康的です。
ベルーナグルメの魅力である、価格は抑えめで、食事のボリュームがしっかりと感じられるというのは、他の宅配食と比較してもおすすめできます。
準備が簡単!火を使わないから安心できる
おかずの解凍は電子レンジなので、火を使わずに食事の準備ができます。
お年寄りのひとり暮らしの食事や、帰りが遅くなってしまい、お子さんのご飯の準備ができない時にも使えると思いました。
全体的にゴミが少ない
キャンペーン中の時などは、わかりませんが、今回の荷物の内容は食事と用紙1枚と、とってもシンプル。
ダンボールのみ処理がちょっと面倒かもしれませんが、実際に食べる食事も容器とパッケージのみなので、ゴミがあまり出ないのが良いです。
味は美味しい!特に和食はおすすめ
低コストの宅配食だと、どうしても味が工場生産されているような味気ない食事を想像してしまいましたが、ほほえみ御膳、はなまる御膳両方とも、主菜の味や食べごたえ、さらに副菜も一つ一つ、自分で作るよりも手間がかかっていて、美味しかったです。
自分では作らないようなおかずを楽しめるのも宅配食ならではの良さだと思います。
個人的に和食料理は煮物、焼き物、和え物などバリエーションも豊富で飽きずに美味しく食べられました。
ご飯・汁物付きも選べる
単品注文の場合は198円プラスすることで、おかずセットにご飯・汁物がプラスできます。
おかずだけでなく、ご飯や汁物といった1食丸々食事作りをお休みできるのも良いですね。
ただし、定期コースにはご飯・汁物付きが無い点が残念なポイントでした。
子供の食事として食べられる?
塩分やカロリーに配慮しつつ、野菜もたっぷり使っているので、お子さんが食べるのも良いと思いますが、育ち盛りのお子さんだと、ちょっと物足りないかもしれないので、その場合はベルーナグルメの単品惣菜のセットを注文しておいて、1食にプラスするといった使い方がおすすめだと思いました。
幼児の場合はまだ食べづらいおかずもあると思いますし、食品添加物も使われているので、個人的にはおすすめしません。
一度に沢山の注文をする人は冷凍庫の収容量に注意!
ベルーナグルメの宅配食やおかずは一つの注文で内容量が沢山入っている商品が多いです。
今回の宅菜便も1回の注文で10食です。
例えばわんまいるの場合は1回で5食、ウェルネスダイニングでも7食なので、それと比較するとコストは安いですが、保存するための冷凍庫のスペースの確保が必要になります。
1セットだけなら通常の冷凍庫で問題ありませんが、2セットともなると、スペースを圧迫する可能性があるので、注意しましょう。
ベルーナグルメはこんな人におすすめ
- 共働き家庭の食事
- 妊娠中・産後のママの食事作りの負担を減らす(里帰り中の旦那さんの食事としてもおすすめ!)
- ひとり暮らしの男性、中高年の食事として
- おかずが足りない時、食事が作れない時のストックとして
- 減量中などカロリー制限がしたい人、塩分を控えたい人の食事
- できるだけ食費を抑えながら宅配食を活用したい人

幅広いシチュエーションに対応できる、メニューの豊富さや価格面の安さが魅力となっています。 賞味期限も平均3ヶ月ほどありますので、ストックとしてもおすすめです。 私と同じように、育児をしながら仕事をして日々の食事作りにストレスを感じている方には特におすすめしたいです。
ベルーナグルメの注文・利用方法は?

ベルーナグルメの利用は会員登録が必要です。
会員登録といっても、入会金や年会費などは一切かかりません。
注文方法
ベルーナグルメの注文は3つの方法があります。
それぞれの注文方法をご紹介します。
ネットでの注文
ネットでの注文はベルーナグルメのショッピングサイトでそのまま注文をすることができます。
- ジャンルから選ぶ
- 価格から選ぶ
- 人数から選ぶ
- 企画から選ぶ
など、目的に合わせて商品を検索することができます。
ネット注文の流れ
- 商品を探す
- カートに入れる
- 配達先を入力
- 支払い方法を決定
- 注文完了
注文が完了すると、受注メールが登録したメールアドレスへと送られてきます。
電話・FAXでの注文
電話・FAXでの注文はカタログや新聞のチラシから商品を選んで注文します。
受付時間は9:00~21:00となります。
電話番号:0120-307-963
※通話料は無料
※携帯電話からもかけられます。
カタログでの注文
ベルーナグルメが発行するカタログを使ってネットや電話で注文をすることも可能です。
ネットからの注文の場合は、注文画面にあるカタログの商品番号を入力する場所に商品番号を入力します。その後はネット注文と同様の流れとなります。
カタログは電話もしくはベルーナグルメ・ショッピングサイトから請求することができます。
請求から1〜2週間ほどで届くのが基本となっています。
送料
通常送料は660円(税込)※沖縄は追加で330円(税込)
冷凍配送の場合、別途220円(税込)
単品商品、お試しセットは通常660円の送料がかかりますが、5000円以上の購入で、送料無料となります。
また、定期購入は基本送料は無料で、冷凍配送のためのクール料金220円(税込)がかかります。
お試しセットの価格
ベルーナグルメの宅菜便はお試しセットが用意されています。
価格は通常価格と変わりないのですが、初めての方、定期購入に抵抗がある方はこちらのお試しセットを注文するのがおすすめです。
- ほほえみ御膳・匠のまごころ御膳のお試しセット:お試し10食セット6,458円(税込)
送料が660円(税込)、冷凍配送料金220円(税込)が別途かかります。
ベルーナ友の会〜定期コースについて
ベルーナグルメに会員登録をすると、ベルーナ友の会の会員になります。
会員登録をすることで、商品の購入ができます。
また、ベルーナグルメは単品、お試しセットの他に年12回コースと定期コース(頒布会)、おまかせ便の商品が用意されています。
定期購入の配送
定期購入の配送は毎月1回、年12回の配送です。
年12回コース、定期コース、おまかせ便が用意されていて、
- 年12回コースは1度申し込むと、毎月1回のお届けで1年間継続するコース(途中解約可能)
- 定期便・おまかせ便も毎月1回のお届けで、注文者が停止を申請するまで自動継続されるコース(途中解約可能)
年12回コースと定期コース、おまかせ便は商品によってコースが変わります。
宅菜便のお届けスケジュール
ベルーナグルメの宅菜便のお届けスケジュールは
- 毎月1回中旬お届け年12回コース
- 毎月1回下旬お届け年12回コース
- 毎月2回中旬/下旬お届け3カ月コース
お惣菜の定期コース
お惣菜・おかずの場合は1セットを毎月お届けとなっています。
1セットで10食や20食といった内容ですので、希望する内容量の商品を選択します。
定期コースの解約
年12回コース、定期コース、おまかせ便は途中解約が可能です。解約を希望する場合には、お届け月の前月末日までにお問い合わせフォーム、電話から申請をします。
定期コース解約の注意点
定期コースの場合は最低6回以上の継続と公式サイトで書かれていますが、サポートに問い合わせたところ、これはあくまでベルーナグルメ側のお願いということで、解約は可能とのことでした。
ただし、配送スケジュールの中で手配が終了してしまっている場合は、当月分はキャンセルができませんので、注意しましょう。
また、年12回コースの場合も途中解約は可能ですが、一括払いを選択していると返金手続きに時間がかかる(電話では3週間と言っていました。)のと返金時の振込手数料の負担といった手間もお金もかかるので、年12回コースを選ぶ場合にも途中で辞める可能性がある人は毎月払いを選択することをおすすめします。
他にもベルーナグルメを退会したとしても、定期コース、おまかせ便の解約手続きをしないと、商品は自動でお届けとなってしまうので、定期コースを解約したい場合には、退会前に手続きを行いましょう。
ベルーナグルメの支払い方法
- 郵便振込・コンビニ振込(入金後10日間ほど確認に時間がかかる)
- クレジットカード払い(JCB・VIISA・UC・マスターカード・セントラルカード・UFJ・日本信販・OMC・イオン・アメリカンエキスプレス・ダイナース・東急カード)
- 口座引落とし※定期コース(年12回・継続)限定
年12回コースは一括払い、毎月払いの2つから選べます。一括払いを選択すると商品価格が5%割引になるので、1年間続けたいと考えている方は、一括払いにすることで、お得になります。
定期コース・おまかせ便は毎月払いのみとなります。
ベルーナグルメに関する疑問〜Q&A

こちらではベルーナグルメの宅配食や冷凍惣菜、サービスを利用するにあたって気になりそうな点、疑問について筆者が調べた情報をまとめています。
料理の準備・温め・解凍方法は?
電子レンジでの解凍が基本ですが、他にも商品によっては湯煎解凍の商品もあります。
ベルーナグルメの宅配食・惣菜にはどんな食品添加物はが使われているの?食材の産地は?
ベルーナグルメの宅配食や冷凍のお惣菜には調理の過程で使用する食品添加物が使用されています。
増粘剤(加工でん粉や増粘多糖類)、甘味料(キシロースなど)、漂白剤(ポリリン酸Na)酸味料、トレハロース、香料、着色料(カロチノイド)、リン酸塩Na、保存料、酸化防止剤などが確認できました。
また食材についても国産や無農薬といった食品にこだわっているわけではなく、外国産(中国産など)の食材も使用しているようです。
ベルーナグルメの宅配おかずは楽天・アマゾン・ヤフーショッピングで買える?
ベルーナグルメは公式ショッピングサイト以外に楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピングにも出店されています。
ベルーナグルメ楽天市場店
楽天市場では日本酒販売がメインとなっているようで、ワンプレートタイプの宅配食や冷凍惣菜のセット販売はしていませんでした。食品も中華料理の単品や海産物の単品販売のみとなっています。
ベルーナグルメのアマゾンでの販売
アマゾンには日本酒のセット商品がいくつか出品されていますが、食品関連は販売していませんでした。

ベルーナグルメヤフー店

画像出典:ベルーナグルメ公式サイト
ベルーナグルメはヤフーショッピング内にベルーナグルメヤフー店として出店があります。
こちらのストアでは、楽天やアマゾンと違い、日本酒だけでなく、お惣菜、魚・加工品、スイーツ、日本酒・焼酎といった商品が販売されています。
ただ、お惣菜はおかず単品商品がメインとなっているため、公式サイトのようなワンプレートの宅配食、おかずセット、ミールキットなどは販売されていないため、宅配食やおかずを購入するなら、公式サイトの方が、商品の種類も豊富になっています。

ベルーナグルメは冷凍弁当の販売はある?
ベルーナグルメは冷凍弁当も販売しています。
主食付きのワンプレートタイプの冷凍弁当で7種類が1セットになった「冷凍弁当1週間らくらくセット」など冷凍保存が可能なお弁当も購入できます。

画像出典:ベルーナグルメ公式サイト
冷凍弁当のメニュー例
- 海老チリ弁当 1食あたり310Kcal
- 赤魚の煮付け弁当 1食あたり311Kcal
- 麻婆ナス弁当 1食あたり385Kcal
- デミグラスハンバーグ弁当 1食あたり427Kcal
- なすとキャベツの肉味噌炒め弁当 1食あたり404Kcal
- 鶏の甘酢あんかけ弁当 1食あたり409Kcal
- さば味噌煮弁当 1食あたり385Kcal
品数は主食のごはんに加えて、主菜と副菜1品という内容です。
他にもワンプレートタイプの冷凍おかずセット、お弁当のおかずに使える冷凍惣菜、常温惣菜の取扱も豊富ですので、上手く活用することで毎朝のお弁当作りの負担を減らすこともできるのでおすすめです。
ベルーナグルメは贈り物、ギフトの取扱いはある?
ベルーナグルメはお中元やお歳暮などのギフト商品も豊富です。
メロンや桃、海産物、肉やハム、スイーツ、野菜、そうめんなどの定番ギフトが揃っています。

画像出典:ベルーナグルメ公式サイト
他にも価格帯から選ぶこともできるので、予算に合わせて贈り物を選ぶこともできます。
ギフト商品は送料無料です。
また、のしシールも付けることができます。
惣菜・おかず
ベルーナグルメには宅配食の他に、単品の惣菜・おかずも販売しています。
和食・洋食・中華といったジャンルから肉惣菜、野菜惣菜、魚惣菜、中華惣菜で分けられていて、馴染みがあるおかずが用意されています。
これらがセットになったお惣菜の定期コースの商品が充実しているので、献立作りが面倒な時、夕食のおかずにあと1品という時に便利です。
冷凍でのお届け以外に常温保存が可能なコースも多いので、冷凍の宅配食だと、冷凍庫がいっぱいになって入らないといった心配もありません。
まいにち野菜習慣

画像出典:ベルーナグルメ公式サイト
まいにち野菜習慣は毎月、10種類の野菜を使った惣菜をまとめて購入できる定期コースです。
年間120種類の惣菜が食べられて、1袋あたり平均50kcal、塩分0.4gという内容です。
献立は管理栄養士が監修した野菜不足を解消しながら日々の食事で摂りきれないビタミン・ミネラル・食物繊維といった野菜の栄養を摂ることができる定期コースです。
定期コースは
- 毎月10種類☓2袋3,218円(税込)
- 毎月10種類☓3袋4,298円(税込)
- 送料無料・別途クール配送代220円(税込)
以上の2コースから選べます。食事に1品追加したいという時にとても便利です。
まいにち野菜習慣と美味まるごと魚三昧コース

画像出典:ベルーナグルメ公式サイト
まいにち野菜習慣のセットに加えて、魚の惣菜もセットになった「まいにち野菜習慣と美味まるごと魚三昧コース」も人気です。
野菜や魚を使った料理は自分で作っているとレパートリーが少なくて似たような料理になってしまうことも多いので、普段、自分で作らない野菜・魚料理が食べられるのは嬉しいポイントです。
また、一つ一つが個別包装になっているので、使い勝手が良いです。
こちらのコースは定期コースのみとなります。
- 毎月20種類☓40袋6,242円(税込)
- 送料無料・別途クール配送代220円(税込)
毎月20種類、年間で240種類の料理が食べられるコースです。それぞれのコースで購入するより毎月1,580円お得になっています。
常温おかずセット

画像出典:ベルーナグルメ公式サイト
常温おかずセットは常温保存が可能なお肉やお魚の惣菜のセットです。
肉惣菜、魚惣菜のセットを選ぶこともできますし、2つのコースが一緒になったセットも用意されているので、冷凍おかずだと冷凍庫に入らないという方にはこちらも便利です。
2コースセットはそれぞれで注文するよりも毎月1,380円、年間で16,560円もお得になります。
食事に1品加えたい時、お弁当のおかずとしても重宝します♪
こちらのコースは定期コースのみとなります。
- お魚まるごと国産魚そうざい:毎月5種類☓2袋づつ合計10袋のセット3,218円(税込)
- 美味やわらか肉そうざい:毎月5種類☓2袋づつ合計10袋のセット3,218円(税込)
- 肉・魚がセットになった2コースセット:肉・魚セット10袋版6,242円(税込)
- 通常送料660円2コースセットは送料無料
京都匠のおそうざい

画像出典:ベルーナグルメ公式サイト
京都匠おそうざいは京料理の名店「鴨川畔 佐々木」の料理長の山本さんが監修した京料理のお惣菜が楽しめるコースです。
素材を活かす調理はもちろん、野菜もたっぷりで健康的。毎日の食卓に1品プロの料理を加えられる人気のコースです。
京都匠のおそうざいは京都匠のおそうざいセットに加えて、お魚惣菜がセットになったコースや野菜の惣菜がセットになったコースも用意されていますので、宅配食でも味にこだわりたい方にもおすすめなコースとなっています。
- 京都匠のおそうざい20袋版:毎月10種類☓2袋づつ合計20袋のセット3,218円(税込)
- 京都匠のおそうざい30袋版:毎月10種類☓3袋づつ合計30袋のセット付き4,298円(税込)
- 通常送料660円(税込)・別途クール配送代220円(税込)
こちらのコースはお試しセットも不定期に期間限定で販売されることもあります。このお試しセットは通常価格よりも割引価格になっていることが多いので、京都匠おそうざいコースが気になる方はチェックしてみてください。
料理キット・ミールキット
料理作りの時短に便利な料理キットも販売されています。
1食約2〜3人前の内容となっているので、食事を作る時間が無い日のためのストックとしても便利です。
生鮮食品
惣菜やおかずセットだけでなく、精肉や魚介・海産物、野菜や果物といった生鮮食品も購入できます。
自分で食べる用の他にギフト対応している商品もあるので、用途に合わせて利用できます。
一つの商品で量が多いので、家族が多い家庭の食材としても便利です。
お米・パン・麺
お米やパン、麺も販売されています。
お米メニューは冷凍ごはん・丼もの、ちまきやチャーハン、パンはベーグルやピザなども購入できます。麺はうどんやパスタ、そうめん、焼きぞば、春雨、ビーフン、ラーメンなど幅広いラインナップが揃っています。
食品コース
宅配食のコースの他に、主食・副菜・主菜+副菜・野菜といったジャンルで分けられたコースも用意されています。
どれも一つの商品の内容量が20セットといった、まとめ買いにも便利なコースとなっています。
冷凍なのでストックしておくと便利です。
主食コース
主食コースはご飯の他に、丼や麺類などがまとめて購入できます。
他にも主食プラス汁物も用意されているので、おかずだけでなく、ご飯やお味噌汁も注文したい人に便利です。
主菜コース
主菜コースは中華料理を中心に、ボリュームがあり、お子さんにも人気のメインとなるおかずが購入できます。
主菜+副菜コース
主菜+副菜コースは中華料理、京惣菜、洋食などのジャンルがセットになっています。
その他コース
旬の野菜やお茶、梅干しといった商品が購入できます。
ベルーナグルメは日本酒・焼酎などのお酒も充実

画像出典:ベルーナグルメ公式サイト
ベルーナグルメは日本酒や焼酎といったお酒も購入できます。
産地から選ぶことも可能で、日本酒の場合は、新潟や高知、福島、山形といった日本酒で有名な土地のお酒も簡単に探せます。
本越後純米大吟醸や白龍酒造の本場新潟純米酒といった人気の日本酒も購入可能です。
焼酎も宮崎、鹿児島、熊本といった人気の土地の焼酎が購入できます。
純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸、吟醸酒、純米酒、本醸造、普通種
芋焼酎、米焼酎、麦焼酎
お得な訳あり商品も人気
ベルーナグルメでは、訳あり商品として通常価格よりも割引価格の商品が定期的に販売されています。
訳あり商品といっても、製造の過程で端が欠けてしまっていたり、切り落としたもの、傷やヒビといった食べる分には全く問題は無いものの、規格外となってしまった商品が対象となっています。
カステラやどら焼きなどのスイーツ、海産物は明太子やウニ、数の子、いくら、お肉もウインナーや豚バラ、手羽先、生ハムなどが、通常商品よりも内容量が多くて、割引価格で購入できます。
兄弟が多い家族のおやつやおかずにも役立ってくれる注目したいコーナーです。
ベルーナグルメはおせちの種類も豊富
ベルーナグルメでは、お正月の定番料理、おせちの通販も行っています。
おせちは種類も多く、ディズニーキャラクターのおせちなど、お子さんも喜ぶおせちが販売されています。
さらに冷凍タイプだけでなく、常温保存ができるおせちのラインナップも用意されているため、目的や食べる日、日持ちのことを考えて希望に合ったおせちを選ぶことができるため、人気が高いです。
他にも有名シェフや料理人が監修したオードブルなど季節のイベントを彩ってくれる料理が沢山揃っています。
早期特典もあるので、今年はおせちを自分で作らずに通販で注文してみようと考えている方は、チェックしてみてください。
- 結(ゆい)2〜3人前
- 絆(きずな)4〜5人前
- 彩寿(さいじゅ)2〜3人前
- 福(ふく)2〜3人前
- 宝(たから)4〜5人前
- 慶(よろこび)4〜5人前
- 華(はな)2〜3人前
- ディズニーおせち
- 新春中華オードブル4〜5人前
※その年によって内容が変わる可能性があります。
まとめ

いかがだったでしょうか?
ベルーナグルメの宅配食・冷凍惣菜を中心にサービスについてご紹介しました。
ベルーナグルメの宅配食・冷凍惣菜は家計も気にしながら、日々の食事作りにも追われる人の味方となってくれるサービスです。
- 良心的な価格設定
- 他の宅配食よりもおかずや惣菜の種類が多い
- 商品を目的別に探せる便利さ
- セット販売が充実しているので、ストック食材としてかなり便利
- コース商品は3〜4人といった家庭にも対応できるセット内容
この点は他の宅配食サービスと比較しても優れています。
全国対応で価格が安く、料理の種類も豊富、さらに味・ボリュームにもこだわりながら、健康のことまでしっかりと考えられていますし、定期的な利用はもちろん、ストックして必要な時に食べるという家族構成や用途に応じた利用ができるため、スーパーなどの冷凍食品よりも健康的な冷凍惣菜の通販を探している人にはかなり便利なサービスとなっています。
宅配食・ミールキットの質や味にこだわりたい人おすすめのサービスをご紹介しています。
味の評判はNo.1!保存料不使用で食材にもこだわりたい方はわんまいるがおすすめです。

オーガニックにこだわるならミールキットが充実したオイシックスもチェックしてみてください。

編集部が推薦する宅配食事ランキングはこちらです!
