nosh(ナッシュ)のメイン料理メニューの一つ「ごろっと野菜のビーフカレー」を実食しました!
カレーは、ご飯と一緒に食べるのが基本なので糖質量が気になり、糖質制限中はカレーを思う存分楽しめない人も多いのではないでしょうか。
しかし、そんな糖質オフ期間でも気兼ねせずにカレーを楽しめることを考えて作られたのがナッシュの「ごろっと野菜のビーフカレー」です!
- スパイスがしっかり効いてるけど辛さは控えめな食べやすいカレー
- 食材が大きく食べごたえアリ!
- 糖質22.3gと低糖質なカレーに仕上がっている
- 副菜にも野菜たっぷり!野菜不足な人にもおすすめな1食
今回はそんなnosh(ナッシュ)の「ごろっと野菜のビーフカレー」セットの献立や原材料、実際に食べた感想を口コミとしてレポートします!
noshのごろっと野菜のビーフカレーの口コミは?


新しいnoshのパッケージはパルプモールド製の容器で以前よりもシンプルな見た目に変わりました。
燃えるゴミで捨てられますし、ゴミも少なくなったのでエコ。
分別も楽になったのが嬉しいポイントです。


パッケージは変わりましたが、料理ジャンルの判別は今までと同様にロゴと色でわかる仕様になっています。

今回の「ごろっと野菜のビーフカレー」を食べた人の評判をチェックしてみました!
★★★★★
副菜もメインのチーズもとても美味しいです。カレーはもっと色んな種類を出して欲しいです。★★★★★
味付けもしっかりしていて、食べ応え抜群。★★★★★
ボリュームありました。もう少しスパイシーな方が好みです。豚肉もあともうワンカットした方が食べやすい。副菜も充分量がありました。★★★★★
カレーの具材のザク切り野菜の大きさと副菜もぜんぶ美味しい! ボリュームあるので胃袋も満たされます。★★★★★
文句なしに美味しい。お肉たっぷりで、ジャガイモの食感も冷凍したとは思えません。リピートします。※noshカスタマーレビューより引用

レビュー数も多く、皆さん満足度が高いセットと高評価でした!
献立内容

- 主菜:ごろっと野菜のビーフカレー
- 副菜:ベーコンキャベツのマスタードホットサラダ
- 副菜:ブロッコリーのツナマヨチーズ和え
- 副菜:アスパラときのこのバター炒め

冷凍状態のセットですが、まず目に入ってきたのがカレーの具の大きさです。
他の宅配食やレトルトカレーは具が小さいことが多いので、これだけしっかりとした具材で食べられるのは嬉しいです。

副菜には、ベーコンキャベツのマスタードホットサラダ、ブロッコリーのツナマヨチーズ和え、アスパラときのこのバター炒めと、カレーとの相性が良さそうなおかずが入っています。


糖質制限中にカレーを食べられるのも嬉しいですし、ダイエット中は食物繊維不足にもなりやすいので、1食でしっかり野菜が食べられるのは良いですね♪
原材料
- ごろっと野菜のビーフカレー(牛肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、オクラ、カレーフレーク、チキンコンソメ、香辛料)
- ベーコンキャベツのマスタードホットサラダ(キャベツ、ベーコン、植物油、醸造酢、粒マスタード、エリスリトール)
- ブロッコリーのツナマヨチーズ和え(ブロッコリー、ナチュラルチーズ、マヨネーズ、ツナ、香辛料)
- アスパラときのこのバター炒め(アスパラガス、ぶなしめじ、醤油、バター)
※一部に小麦、卵、乳、豚肉、鶏肉、牛肉、大豆を含みます。
加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、コチニール)、カゼインNa、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、セルロース、酒精、くん液、酸味料、酸化防止剤(V.C)、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース)、発色剤(亜硝酸Na)
カロリー|栄養表示成分
カロリー499kcal・たんぱく質16.9g・炭水化物25.9g(糖質22.3g)・脂質36.6g・食物繊維3.6g・塩分2.5g
※セット1食あたり

カロリーは500kcal以下、糖質も22.3gとボリューム感はありますが、一般的なカレーと比べるとヘルシーです。
たんぱく質も1食で16.9g摂れるのも良いですね。
保存方法
保存:冷凍保存(マイナス18度以下で保存)
賞味期限
賞味期限:約1年目安
商品到着日から計算しました。

温め方法
noshの新しいパッケージは温める時に紙製の帯を外して蓋をした状態でレンジに入れて温めるだけと工程が少なくなっています。

電子レンジでの解凍時間
- 500w:9分00秒〜9分30秒
- 600w:8分30秒〜9分
を目安に温めます。
私は500wで9分30秒温めました。

温め終わった「ごろっと野菜のビーフカレー」セットはスパイスの香りもしっかり感じられます。
紙製の容器ですがカレーのルウが染み出すこともありませんでした。

温めた後も野菜のサイズ感は変わらず、ゴロっとした大きさです♪

カレーのルウは少なめに感じますね。
ごろっと野菜のビーフカレーの実食レポート

ここからは実際に食べた感想をご紹介します。

noshは熟練の料理人が作っていることもあるので、一般的な家庭的なカレーやレトルト感では無く、お店のカレーという印象。味も期待大です♪
副菜との相性も気になります♪

主菜~ごろっと野菜のビーフカレー

ごろっと野菜のビーフカレーは名前の通り大きめの野菜と牛肉が入っています。

牛肉も大きめなのが1枚入っているので、お肉も楽しめるカレーになっていました。
じゃがいもが大きくてホクホク。食べごたえがあります♪

定番の人参も大きめで甘くて美味しいです♪

オクラのシャキシャキ、ネバネバな食感も楽しめます。


カレー自体の味はスパイスもしっかり使われていて、市販のカレーとは一味違いました。レトルトを想像していると良い意味で裏切られる味わいです。
しかも辛さ自体は控えめになっているので誰でも楽しめるのも嬉しいポイントだと思いました♪
副菜~アスパラときのこのバター炒め

アスパラときのこのバター炒めはカロリーに配慮しながらバターの風味が楽しめる一品。

きのことアスパラの相性は抜群で、コリコリとした食感とアスパラの風味が良いので、カレーとも良く合います♪
副菜~ベーコンキャベツのマスタードホットサラダ

まろやかなバターの風味が効いたアスパラときのこのバター炒めに対して、ベーコンキャベツのマスタードホットサラダはピリっとしたマスターズが使われた一品。

スパイスとは少し違った酸味に甘さもあり、良いアクセントになります。
牛肉とは違ったベーコンの旨味の組み合わせも楽しめるのも嬉しいです♪
副菜~ブロッコリーのツナマヨチーズ和え

ブロッコリーのツナマヨチーズ和えは、チーズの風味がとても良く、美味しいです!

量は控えめですが、ツナの旨味もあってチーズとの相性も良かったです。
さっぱりとした味わいよりも、コクのある味わいが楽しめます。
まとめ~糖質オフ中に楽しめる本格カレー
noshのメイン料理の一つ、「ごろっと野菜のビーフカレー」セットの感想をまとめると、
ボリューム感
野菜の量と大きくカットしたカレーは食べごたえ十分。大きめの牛肉を贅沢に使っているのも好印象です!
味の感想
丁度良い辛さのカレーはスパイスも感じられる奥深い味わいでした!個人的に副菜との相性がすごく良くてnoshのメニューの中でもおすすめな1食に!
カレーは1皿で多くの食材を使うので、栄養面の補助にもおすすめ。
ダイエット中でも、ご飯の量を減らしたり、白米を玄米やもち麦などを使うことでヘルシーで栄養価も高く、食物繊維も摂れるので、上手く取り入れたい料理です。

料理が苦手、作る時間が無いという人は、普段のカレーに一手間ではなく、noshのように管理栄養士が監修し、プロの料理人が作ったカレーもおすすめです♪
ダイエット中にお洒落なカレーが楽しめる。そんな宅配食サービスはnoshだけですよ♪
▼他のメニューのレビュー・ナッシュのお得な利用方法はこちら