nosh(ナッシュ)のメイン料理のメニューの一つ「ロールキャベツのクリーム煮」を実食しました!
今回のロールキャベツはコンソメやトマトソースではなく、ペシャメルソースを使ったクリーミィな味わいが楽しめる献立です。
トマトソースのロールキャベツよりも食べごたえもあり、お腹も満たせる主菜なので、ダイエット中にピッタリです。
こちらではnosh(ナッシュ)のロールキャベツのクリーム煮セットの献立や原材料、添加物の内容、実際におかずを食べた味の感想を口コミとしてレポートしていきます。
noshのロールキャベツのクリーム煮の献立内容は?

今回のロールキャベツは豚肉が使われています。パッケージは豚のアイコンが目印。
裏面には原材料やカロリーといった情報が掲載されています。


パッケージから容器を取り出してみると、クリームソースがたっぷりとかかったロールキャベツが目に入ってきました。
ロールキャベツのクリーム煮セットの献立内容

- 主菜:ロールキャベツのクリーム煮
- 副菜:きんぴらの柚子胡椒和え
- 副菜:南瓜サラダ
- 副菜:春雨サラダ
主菜のロールキャベツのクリーム煮はコーンや枝豆、ブロッコリー、ぶなしめじなど野菜がたっぷり使われています。
ビタミンB群も豊富な豚肉、ビタミンC、ビタミンK、ビタミンU(キャベジン)といった栄養が摂れるのに加えて、枝豆やブロッコリーでさらに栄養面を充実させています。

副菜は食物繊維が豊富なごぼう、かぼちゃを使い、ヘルシーでダイエット食としても人気の春雨など、栄養がありながら、食べごたえもこだわった献立だと思います。

noshを利用している人のカスタマーレビューや口コミでも、noshのペシャメルソースは美味しいという声も多いので、低糖質で満足度 の高い食事ができます。
原材料

- ロールキャベツのクリーム煮(ロールキャベツ、ベシャメルソース、ブロッコリー、ぶなしめじ、マッシュルーム、コーン、枝豆)
- きんぴらの柚子胡椒和え(ごぼう、こんにゃく、人参、清酒、みりん、濃口醤油、ごま油、エリスリトール、ごま、柚子胡椒)
- 南瓜サラダ(南瓜、じゃが芋、マヨネーズ、黒胡椒)
- 春雨サラダ(春雨、オクラ、ハム、人参、濃口醤油、酢、ごま油、エリスリトール)
※一部に小麦、卵、乳成分、えび、かに、大豆、ごま、鶏肉、豚肉、牛肉を含みます。
増粘剤(加工でんぷん、キサンタンガム)、酒精、調味料(アミノ酸等)、加工でんぷん、pH調整剤、リン酸塩(Na)、乳化剤、凝固剤(水酸化Ca)、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース)、酸化防止剤(V.C)、香料、発色剤(亜硝酸Na)
カロリー|栄養表示成分

カロリー415kcal・たんぱく質13.9g・炭水化物34.3g(糖質29.0g)・脂質24.9g・食物繊維5.3g・塩分2.6g
※おかずセット1食あたり
1食の内容量:385g

内容量が385gとnoshのメイン料理の中でもボリュームがあります。
その分、カロリー・糖質もnoshの中では多めとなっていますが、それでもカロリー500kcal以下でクリームたっぷりのロールキャベツ煮が楽しめるのは嬉しいです♪
保存方法

保存:冷凍保存(マイナス18度以下で保存)
賞味期限
賞味期限:約6ヶ月
商品到着日から計算
温め方法

電子レンジでの解凍
- 500w:6分30秒〜7分
- 600w:6分〜6分30秒
noshのメイン料理の温めはパッケージから取り出して、容器の蓋部分のフィルムを剥がさずに電子レンジに入れます。
パッケージから取り出してそのまま解凍できるので、手間も少なく、温めた時に中身が溢れてしまったり、持った時に開封した部分から熱風が出て火傷するといったことが無いのが良いです。

500w6分30秒で温めが終わったロールキャベツのクリーム煮セットがこちらです。

ロールキャベツのクリーム煮の甘い香りがふわ~っと感じられる仕上がりです。彩りも鮮やかで見た目でも美味しそう。

ロールキャベツのクリーム煮は大きめサイズのロールキャベツが3つ。添えらている野菜やきのこなど品目が多く、ボリュームがあります。

副菜もきんぴらの柚子胡椒和え、南瓜サラダ、春雨サラダと暖色系のおかずが入っていて、主菜とのバランスも良く、美味しそうです♪

春雨サラダは細切りの人参やおくらが入っていて、食感が楽しめる具材が使われています。
きんぴらの柚子胡椒和えは食物繊維たっぷりなごぼうに香りが良い柚子胡椒を使った1品。自分で作るのとは一味違うアレンジが楽しめました。


かぼちゃのサラダ丸く可愛い見た目です。食物繊維も多く献立の食べごたえをアップしてくれます。

ロールキャベツのクリーム煮セットの実食レポート

器に盛り付けて準備完了。ボリュームのあるロールキャベツが美味しそう♪見た目も綺麗です。
食事の準備も温めてから盛り付けまで10分ほどと、自分で作ったら時間がかかるロールキャベツやきんぴらも短時間で食べられます。

主菜~ロールキャベツのクリーム煮

主菜のロールキャベツのクリーム煮は箸で持ってみると、ズシっと重量感があり、中にたっぷり具材が詰まっているのがわかります。
ペシャメルソースの香りも良く、食欲をそそります。

豚肉も甘みがあり、キャベツ本来の優しい甘さに良く合います。
ビタミンCが豊富なブロッコリーも入っていました。ペシャメルソースとの相性も良いです♪


枝豆はヘルシーなタンパク質食であり、ビタミンB1やメチオニンといった疲れた時にも健康に嬉しい栄養が豊富です。
カリウムや鉄分などのミネラルも多いので、女性のミネラル不足をサポートするのにも役立ちます。
食物繊維が多く、アミノ酸も摂れるぶなしめじは食感も良く、自然と噛む回数が増えるので食事の満足度をアップしてくれました。


コクのあるペシャメルソースとの相性が良い食材をふんだんに使った食べごたえのある主菜でした!
この内容でも糖質自体は控えめなのが嬉しいです。
副菜~きんぴらの柚子胡椒和え

きんぴらの柚子胡椒和えは優しい甘さとほんのり香る柚子胡椒のアクセントが楽しめるおかずです。
シャキっとした食感も程よく残っています。

ごぼうは不溶性食物繊維が豊富な根菜ですので、お通じのリズムが乱れがちな人におすすめ。
さらにポリフェノールも多いので、若々しくいたい人にも嬉しいです。
定番のごぼうのきんぴらとは違う上品な甘さと香りが楽しめました♪
副菜~南瓜サラダ

かぼちゃのサラダはかぼちゃ本来の味を活かしつつ、マヨネーズと黒胡椒で風味をアップしています。

ほんのりと酸味もありつつ、優しい甘さでクリーミィな口当たりでした。
副菜~春雨サラダ

ダイエット中のおかずとして定番の春雨サラダです。
ごま油と酢が使われているので、香ばしさと、優しい酸味も感じられます。コリコリとした食感で自然と噛む回数が増えます。

ネバネバとした食感が楽しめるオクラのぬめりはペクチンという水溶性食物繊維の一種。水溶性食物繊維はお腹の中で長く留まりゆっくり移動するため、腹持ちが良いのが特徴です。
また、糖質の吸収を穏やかにしてくれるので食後の血糖値上昇を緩やかにしてくれるため、ダイエット中におすすめな野菜です。
他にもβカロテンやカリウム、カルシウムといったビタミン・ミネラルも摂れます。

ハムも入っているので、程良い塩味と旨味がプラスされています。

ダイエットにも良い食材をうまく使い、コクのある主菜とのバランスも取れたおかずでした!

まとめ~食べごたえと栄養面も充実した献立
noshのメイン料理の一つ、「ロールキャベツのクリーム煮」セットを実食した感想をまとめると、
ボリューム
コクのあるペシャメルソースがたっぷり使われたロールキャベツ煮はサイズも大きく食べごたえがあります。
食物繊維も豊富なので腹持ちが良いのも良かったです!
味の感想
低糖質と感じさせないペシャメルソースのコクに、優しい甘さのきんぴら、かぼちゃサラダ、旨味がしっかりある春雨と全体的に手が込んでいて美味しく食べられました。

ビタミンや食物繊維がしっかり摂れて、食べごたえもあります!
ダイエット中にお肌やお通じの調子が良くない人が不足しがちな栄養を摂ることができると思います。
キレイを保ちながらダイエットを頑張る人におすすめな献立です!
noshは低糖質メニューが充実。ダイエットをしながらしっかり体を整えたい人にもおすすめですよ♪
▼他のメニューのレビュー・ナッシュのお得な利用方法はこちら