nosh(ナッシュ)のメイン料理のメニューの一つ「豆腐ハンバーグとパプリカのあんかけ弁当」を実食!
このお弁当は、ダイエット中にもおすすめな豆腐を使ったハンバーグが主菜の一食。
noshの豆腐ハンバーグはダイエット中でもハンバーグが食べられるのが魅力。
ヘルシーな豆腐ハンバーグでも食べごたえは十分。ダイエット中の方に選んで貰いたいメニューの一つです。
nosh(ナッシュ)の「豆腐ハンバーグとパプリカのあんかけセット」のおかずの内容・原材料・食べた感想・口コミをレポートしていきます!
noshの豆腐ハンバーグとパプリカのあんかけ弁当の献立内容

パッケージから取り出してみると、大きめの豆腐ハンバーグが目に入ります。
付け合せにたっぷりの食材が使われていて彩りも綺麗です。食べごたえも期待できそうです。


肉や魚メインではない料理ということで、今回のパッケージは茶色のパッケージです。
おかずの献立内容
- 主菜:豆腐ハンバーグとパプリカのあんかけ
- 副菜:南瓜のお浸し
- 副菜:ブロッコリーとツナのマヨ和え
- 副菜:ひじき煮

彩りにも配慮された食材が使われている豆腐ハンバーグに副菜もひじきやかぼちゃといった食物繊維もしっかり摂れる献立です。


原材料

- 豆腐ハンバーグとパプリカのあんかけ(豆腐ハンバーグ、だしつゆ、片栗粉、チンゲン菜、ぶなしめじ、えのき、椎茸、人参、黄パプリカ、赤パプリカ、ピーマン、三つ葉)
- 南瓜のお浸し(南瓜、淡口醤油、みりん、エリスリトール)
- ひじき煮(ひじき、人参、大豆、こんにゃく、蓮根、淡口醤油、だしつゆ、ごま油、ごま、エリスリトール)
- ブロッコリーとツナのマヨ和え(ブロッコリー、ツナ、マヨネーズ、酢)
※一部に小麦、卵、大豆、鶏肉、牛肉、さば、ごまを含みます。
調味料(アミノ酸等)、加工でんぷん、酒精、凝固剤(水酸化Ca)、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース)
カロリー|栄養表示成分

カロリー315cal・たんぱく質19.3g・炭水化物38.6g(糖質28.0g)・脂質10.2g・食物繊維10.6g・塩分2.2g
※おかずセット1食あたり
1食の内容量:280g

カロリーや糖質はnoshのメイン料理の中では多い部類に入ります。その分食べごたえがある内容ですね。また、注目は食物繊維が10.6gと豊富なので、この1食でしっかり食物繊維を摂ることができます。普段、野菜不足な人、ダイエット中にピッタリです。
保存方法
保存:冷凍保存(マイナス18度以下で保存)
賞味期限
賞味期限:約6ヶ月目安
商品到着日から計算しました。
温め方法

電子レンジでの解凍
- 500w:6分30秒〜7分
- 600w:6分〜6分30秒
今回の豆腐ハンバーグとパプリカのあんかけは6分30秒で温めが終わりました。
豆腐ハンバーグのあんかけもしっかり温まっています。

豆腐ハンバーグにもパプリカやピーマンが使われいて、副菜のブロッコリーやかぼちゃなど、彩り鮮やかな1食です。

豆腐ハンバーグのサイズは大きめ。主菜でしっかりとお腹を満たせる大きさで満足度が高そうですね。
しかも野菜がたっぷりなのでヘルシーなだけで終わらず栄養も充実しています。

副菜にはかぼちゃのお浸し、ひじき、ブロッコリーとツナのマヨ和えと野菜中心でしっかり食物繊維が摂れる内容です。

ブロッコリーも彩りがしっかり保たれていて見た目も綺麗。ひじきにはれんこんや人参、大豆、ごまが使われています。


かぼちゃのお浸しはシンプルですが、素材の良さを活かした料理です。

豆腐ハンバーグとパプリカのあんかけ弁当の実食レポート

お皿に盛り付けて食事の準備が完了。

彩りも綺麗で春や夏によく合う献立です。それではそれぞれのおかずを食べた感想をご紹介していきます。
主菜~豆腐ハンバーグとパプリカのあんかけ

主菜の豆腐ハンバーグは豆腐をメインに野菜と昆布を使った1品。
豆腐はたんぱく質が豊富ですし、野菜や昆布はビタミン・ミネラルが充実しています。これだけでかなり栄養が摂れる内容になっています。

豆腐ハンバーグはサイズも大きめで箸で持つと少し重たいです。中身がギュっと詰まっているのがわかります。

箸でスッとほぐれる柔らかさですが、パサパサせずにしっとりとした仕上がりです。
食べてみると和風あんかけソースの出汁がよくからんでいて、優しい味わい。素材の味もしっかりと感じられます。
身がギュッと詰まっている感じで食べごたえ抜群です♪

主菜の豆腐ハンバーグには付け合せがたっぷり。
赤・黄パプリカ、ピーマン、チンゲン菜、ぶなしめじ、えのき、しいたけ、人参、三つ葉と、この1品で9つの野菜やきのこが使われています。

自分でつくろうと思うと、沢山の野菜を切って調理する必要があるので、手がかかりますので、宅配食でこれだけしっかり野菜を使ってくれているのは助かります。


野菜だけでなく、きのこ類も使われているので食物繊維がとっても豊富。
健康や美容にも食物繊維は欠かせないので、ダイエットをしている人におすすめなおかずだと思いました。


それぞれの野菜がしっかりと素材の良さを生かされていてシャキシャキとした食感が楽しめました。
ヘルシーな豆腐ハンバーグですが、味・食べごたえ共に他の宅配食サービスと比較してもかなりおすすめなおかずです。
副菜~南瓜のお浸し

シンプルなかぼちゃのお浸しです。ホクホクとした仕上がりでかぼちゃの甘味もしっかり出ています。

また、醤油やみりんといった調味料で調理しているので、かぼちゃの味わいに加えて和風な風味が程よく感じられる1品でした。
副菜~ブロッコリーとツナのマヨ和え

彩りが綺麗なブロッコリーとツナのマヨ和えです。柔らかく調理されたブロッコリーは食べやすいです。
ツナがあしらわれているため、旨味もたっぷり。マヨネーズの程良い酸味でサラダのように食べられます。

副菜~ひじき煮

副菜の定番とも言える、ひじき煮です。ごま油だしつゆや淡口醤油など香ばしさと優しい甘さが感じられる1品。
ひじきだけでなくゴマがたっぷりと使われているため、プチプチとした食感が楽しめます。大豆が入っていることで、自然な優しさもあります。


薄く切られたレンコンも出汁と調味料でしっかり染み込んでいるため、香ばしさと甘さが感じられます。
薄く切られていることもあり、柔らかくて食べやすいです。

ひじきは食物繊維も豊富ですし、ミネラルも摂れる優秀なおかずです。献立にあると栄養バランスを摂るのに役立ってくれます。
noshの料理にもひじきはよく使われていますが、それぞれ同じ味付けではなく、毎回違う味付けと食材が使われていて、しっかりと献立に合わせて食材を選んでいることがわかります。

まとめ~ヘルシーで食べごたえ抜群なおすすめ料理
noshのメイン料理の一つ、「豆腐ハンバーグとパプリカのあんかけ」セットの実食レポートをお伝えしました。
ボリューム感
主菜の豆腐ハンバーグは大きくてボリュームがあります。さらに付け合せにも野菜がたっぷりなので主菜だけでもお腹が満たせました。
味の感想
和風あんかけの味付けは優しい味で素材の良さも活かされていました。副菜は和風の味付けになっているので、和食好きな人にもおすすめです。

ダイエット中の定番料理である豆腐ハンバーグもnoshならたっぷりの野菜が使われた栄養満点な内容でした。
カロリーが低いだけでなく、食べごたえもしっかり考えられているのが良かったです。個人的におすすめ度が高い1食でした!
noshならヘルシーな豆腐ハンバーグも食べごたえ十分!
ダイエット中の食事に物足りなさを感じている人は是非、チェックしてみてください。