nosh(ナッシュ)のメイン料理のメニューの一つ「ハンバーグのロコモコ風」を実食しました!
今回のハンバーグのロコモコ風セットは、今年追加された新メニューの一つですが、実際に食べてみるとボリュームと味のクオリティがとても高いです!
この内容で低糖質なのに驚く美味しさで、大満足でした!
今回はそんなnosh(ナッシュ)のハンバーグのロコモコ風セットの献立や原材料、実際におかずを食べた味の感想・口コミをレポートします!
noshのハンバーグのロコモコ風の献立内容は?

ハンバーグのロコモコ風は鶏肉を使った大きめなハンバーグに野菜もたっぷり。幅広い人に楽しんでもらえるような内容です。
今回は鶏肉料理ということで、赤い鶏のアイコンが目印のパッケージです。


鶏肉を使うことでカロリーや脂質も多くなりがちなハンバーグをヘルシーにまとめているのが今回のハンバーグのロコモコ風セットです。

ハンバーグのロコモコ風セットの献立内容

- 主菜:ハンバーグのロコモコ風
- 副菜:カレーポテトサラダ
- 副菜:ブロッコリーのクリームコーンかけ
- 副菜:茄子の南蛮漬け
主菜のハンバーグは大きめですが、付け合せの野菜は大きめでハンバーグと共に食べるとかなりボリュームがあります。

副菜の3品はカレーポテトサラダ、ブロッコリーのクリームコーンかけ、茄子の南蛮漬けです。
彩りも綺麗ですし、ポテトサラダやクリームコーンかけなど、炭水化物の食材が使われているので、栄養面はヘルシーでありながらもボリュームにも配慮されています。

原材料

ハンバーグ、オクラ、トマト、黄パプリカ、ぶなしめじ、エリンギ、酒、みりん、醤油、たまり醤油、エリスリトール、じゃが芋、マカロニ、マヨネーズ、カレー粉、パルメザンチーズ、黒胡椒、ブロッコリー、ベシャメルソース、コーン、茄子、サラダ油、酢、淡口醤油、だしつゆ、エリスリトール
※一部に小麦、乳成分、卵、えび、かに、豚肉、鶏肉、牛肉、さば、大豆を含みます。
調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、セルロース、リン酸塩(Na)、甘味料(スクラロース)、香辛料抽出物、乳化剤、ph調整剤、保存料(安息香酸Na)、甘味料(甘草)、増粘多糖類
カロリー|栄養表示成分

カロリー387kcal・たんぱく質16.2g・炭水化物32.2g(糖質25.6g)・脂質21.8g・食物繊維6.6g・塩分2.3g
※おかずセット1食あたり
1食の内容量:291g

カロリーは387kcal、糖質が25.6gと、この内容で控えめに抑えられています。noshの中ではこの内容でもカロリーや糖質が高めなので、普段の食事と同じように食べてもカロリー、糖質を抑えられるのが魅力です。
たんぱく質も1食で16.2gとしっかり摂ることができるので、ダイエットや健康を考えて運動など体を動かす習慣がある人にもピッタリな栄養バランスです。
保存方法

保存:冷凍保存(マイナス18度以下で保存)
賞味期限
賞味期限:約6ヶ月目安
商品到着日から計算しました。
温め方法

電子レンジでの解凍
- 500w:6分30秒〜7分
- 600w:6分〜6分30秒
ボリュームのあるハンバーグですので、温め不足になってしまうと、美味しさが半減してしまうので、目安時間を参考にしっかりと温めましょう!

私の場合は500wで7分温めてみましたが、しっかり熱々に暖められました。
温めが済んだハンバーグのロコモコ風セットです。

ハンバーグのロコモコ風はソースの甘い香りが感じられますが、特にカレーポテトサラダのスパイシーな香りが感じられます。食欲をそそる美味しそうな香りです。

大きめなハンバーグは半分にカットされています。たっぷりなソースでパサパサ感はなく、瑞々しい印象です。
副菜はカレーポテトサラダ、ブロッコリーのクリームコーンかけの茄子の南蛮漬けとハンバーグに対してアクセントになるような味付けがされています。


ハンバーグのロコモコ風セットの実食レポート

お皿に盛り付けてみると主菜のハンバーグの大きさがわかります。しっかりとお腹を満たしてくれる献立です。

主菜~ハンバーグのロコモコ風

主菜のハンバーグのロコモコ風は食べ応えにも配慮されたボリュームで食べてみるとあんかけのような和の風味を感じさせる優しい甘さのソースです。
鶏肉を使っていることもあり、食感や口当たりはしっとりとしています。和風な肉団子のような食べ心地で幅広い人が慣れ親しんだ優しい味わいです。見た目よりもあっさりとしていると思います。
サイズもしっかりとあるのでハンバーグだけでも十分なボリュームがあります。


付け合せにはオクラ・トマト・しめじ・エリンギ・パプリカと色彩豊かな野菜が添えられています。
和風のソースとの相性も良く、さっぱりとした味わいです。
オクラは苦味が控えめで程良いネバネバ感が楽しめます。またえりんぎも大きめでコリコリ感が美味しいです♪


えりんぎに加えてしめじも入っていて同じきのこでも違った食感があるのも良いです♪
また、パプリカは甘めなソースの中でフルーティーな酸味があるので、さっぱりした良いアクセントになっています。


優秀なたんぱく質食材でもある、鶏肉に加えて付け合せの素材で栄養も充実。
オクラやキノコ類は食物繊維も豊富で、栄養も充実している印象です。
副菜~カレーポテトサラダ

カレー風味で味と香りがグンっと良くなっているマカロニを使ったポテトサラダです。
しっとりとしたポテトにカレー風味が良く合っています。マカロニもあるので程よく炭水化物を摂ることができます。


カレー風味は食欲をそそる香りで、ポテトとマカロニのサラダは食べごたえがあるので、主菜と共に、食べた時の満足度を高めてくれるおかずだと思います。
副菜~ブロッコリーのクリームコーンかけ

ブロッコリーにコクのあるベシャメルソース(クリームソース)をかけているので、まろやかな味わいがブロッコリーにもしっかり染みています。
程良くブロッコリーの苦味感もあるので、まろやかなだけでなくしっかりとアクセントになっています。


ブロッコリーはビタミンCも多く体づくりをしている人にも欠かせない野菜ですので、普段の料理とは違う味わいが楽しめるのはトレーニング中の人にもおすすめだと思います。
副菜~茄子の南蛮漬け

素揚げした茄子を南蛮酢で仕上げた1品。茄子にしっかりと味が染み込んでいて、噛む度にジュワっと程良い酸味がある酢の味が感じられます。


揚げてるためか、程よく苦味もあり、大人が食べて美味しいと感じられる見た目以上に手が込んだおかずだと思いました!美味しいです♪

まとめ~味・量の満足度はnoshトップクラス!
noshのメイン料理の一つ、「ハンバーグのロコモコ風」セットの実食レポートをお伝えしました。
ボリューム感
主菜のハンバーグが食べごたえ抜群!副菜にも食べごたえがある内容なので、しっかりお腹が満たせます!
味の感想
主菜のハンバーグは優しい甘さのソースがとっても美味しいです♪副菜は主菜とのバランスに配慮された香りや味にアクセントがあるおかずになっていて、1食を通して最後まで色々な味わいが楽しめました!

彩りも豊かで野菜もたっぷり。
ヘルシーで食べごたえもあるので、ダイエット中に食べたい食事でした!
noshはメニューが50種類以上と豊富で、利用者の声を元にメニュー内容を充実させているので、今後も期待です!
▼他のメニューのレビュー・ナッシュのお得な利用方法はこちら