ウェルネスダイニングの制限食メニュー「カロリー制限気配り宅配食7食セット」のメニューの1つ、「焼き餃子弁当」を実食しました!
「焼き餃子弁当」の味の感想や口コミ、使われている食材、カロリー量・糖質量・塩分量などもレポートしていきます!
焼き餃子弁当を実食!口コミ・体験レポ
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img105.jpg)
「焼き餃子弁当」はカロリー制限中でも餃子が食べられる!
「焼き餃子弁当」はダイエット中には避けがちな「餃子」や「春巻き」も、カロリーや脂質量を気にせずに食べられるお弁当に仕上げられています。
カロリーと脂質を抑えたい人でも心配なく食べられるのが魅力。
カロリーはどれくらい?栄養成分は?
- エネルギー 255kcal
- たんぱく質 7.1g
- 脂質 11.4g
- 炭水化物 29.8g(糖質28.1g・食物繊維1.7g)
- ナトリウム 775mg
- カリウム 257mg
- リン 83mg(食塩相当量2.0g)
焼き餃子弁当はウェルネスダイニングの「カロリー制限気配り宅配食コース」の献立の中では、カロリーは高め。
ですが、高めだとしても255kcalなので、ごはん・汁物の量を調整すれば1食400〜500kcalに抑えることも十分可能です。
おかずの内容は?
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img106.jpg)
「焼き餃子弁当」の献立内容は、
- 焼き餃子(付け合せにザーサイ)
- 春巻
- 中華風かに玉
- 男爵ポテトサラダ
主菜・焼き餃子、副菜・春巻に加えて、かに玉、ポテトサラダの4種類のおかずで構成されています。
子供からご高齢者まで幅広い年代が好きなおかずばかりなので、家族全員の食事としてもおすすめ。
![ウェルネスダイニング](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img40.jpg)
原材料は?
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img41.jpg)
焼き餃子
キャベツ、にら、生姜、豚肉、鶏肉、豚脂、ごま油、大豆油、醤油、味酢、がらエキスパウダー、塩、香辛料、小麦粉、米粉
ザーサイ(付け合せ)
ザーサイ、塩、酸味料、香辛料、着色料(パプリカ)、香料
春巻
キャベツ、筍、人参、ラード、水飴、砂糖、豚肉、オイスターソース、発酵調味料、春雨、生姜、椎茸、その他調味料
中華風かに玉
卵、蒲鉾、筍、人参、椎茸、グリーンピース、澱粉、リンゴ酢、発酵調味料、魚介エキス、大豆油、リンゴ酢、ポークエキス、オイスターソース、その他調味料
男爵ポテトサラダ
じゃが芋、半固体状ドレッシング、人参、玉葱、香辛料、酵素、酢酸Na、酢酸Ca、ショ糖エステル(原材料の一部に豚肉、えび、ゼラチン、さば、小麦、大豆、卵、鶏肉、落花生、りんご、乳及び乳製品、ごまを含む)
内容量
1食1人前あたり180g
高齢者・女性・子供にはぴったりなボリューム感ですが男性には少し少なく感じるかもしれません。
保存方法は?
冷凍で保存(マイナス10℃以下で保存)
温め方法は?
電子レンジ(600w約4分、500W約5分)
賞味期限は?
冷凍保存で約9ヶ月
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img42.jpg)
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img43.jpg)
価格は?
7食セット:4,644円 1食 663円
14食セット:9,180円 1食 655円
21食セット:13,608円 1食 648円
今回は「カロリー制限気配り宅配食」の7食セットを注文したので、1食あたり663円(税込)。
送料は初回利用の場合は無料になります。
2回目以降はその都度購入の場合、1配送770円
定期便の場合は1配送335円
製造者
(株)シルバーライフ関東工場・群馬県邑楽町(おうらまち)
焼き餃子弁当を実食!
ここからは焼き餃子弁当を実際に食べた感想をレポートします。
下の写真は、電子レンジで温めた「焼き餃子弁当」です。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img106.jpg)
主菜の焼き餃子の下に、付け合せのザーサイがあります。
![春巻き](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img110.jpg)
![中華風かに玉](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img108.jpg)
![男爵ポテトサラダ](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img109.jpg)
お弁当のまま食べても問題ないですが、器に盛り付ければ自分で作ったおかずのようにも見せられます。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img111.jpg)
下の写真が主菜の焼き餃子と付け合せのザーサイです。
餃子は2個だけとは言え、カロリー制限中に餃子が食べられるのは嬉しい!
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img112.jpg)
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img115.jpg)
中の具はヘルシーに野菜が多めな印象ですが、豚肉の風味もしっかりと感じます。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img116.jpg)
付け合せのザーサイは意外に量もあるので、これだけでもご飯が進むアクセントになりました。
程よい塩味とコリコリとした食感が◎です。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img117.jpg)
こちらが春巻と中華風かに玉です。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img113.jpg)
「中華風かに玉」のサイズが半分…なのが少し寂しいですが、味は卵の甘さがしっかりと感じられながら、カマボコや人参、グリーンピース、椎茸などの具材の風味と食感で美味しかったです。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img120.jpg)
春巻は香ばしさが口の中に広がりつつ、ほのかな甘味でとっても美味しかったです。
個人的にはこの献立の中で一番美味しいと思いました!
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img119.jpg)
下の写真が男爵ポテトサラダです。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img114.jpg)
じゃがいもがちょっと小さめなのが残念でしたが、具材の口当たりが柔らかいので、ご年配の方でも食べやすいかなと思いました。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/wellness_img118.jpg)
まとめ〜カロリー制限中に揚げ物や餃子が食べられるのは嬉しい
ウェルネスダイニング「カロリー制限気配り宅配食7食セット」の「焼き餃子弁当」の感想をまとめると、
ボリューム感
焼き餃子、春巻、中華風かに玉とカロリー制限をしながら満足できる内容
味の美味しさ
餃子はヘルシーな味わい、春巻と中華風かに玉は美味しくてよくできてると思います。
気になった点
中華風かに玉は半分カットなのが寂しいと感じたのと、献立の見た目的に彩りが少ない点がある
というのが率直な感想です。
「カロリー制限気配り宅配食コース」の中でも揚げ物や焼き物など油分を使用する料理がメインのお弁当なので、ダイエット中に食べるのは少し心配していました。
ですが、カロリー量や脂質量などをチェックしてみると安心な内容でした。
脂質やカロリーを気にしながら自炊するとなると難しい料理なので、宅配食で買えるととても楽だな~と思いました。
少々見た目の彩りが足りない感じがしたので、もしかしたら美味しくないかも?と思ってしまいましたが、実際に食べるととても美味しかったです。
このカロリー量に抑えられているのに満足できる内容でした。
▼他のメニューの感想・ウェルネスダイニングの利用方法はこちら [kanren id="57"]宅配食サービスは、各社それぞれカロリー制限食を取り扱っているので、ウェルネスダイニング以外の低カロリー食・ダイエット食も同時にチェックしておくのもおすすめです!
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/12/スクリーンショット-2024-08-20-201238-300x167.png)