ウェルネスダイニングから登場した冷凍ミールキット「制限食料理キット」の4つのコースのうちの一つ、「カロリー&糖質制限料理キット」の7食セットを注文してみました。
今回は7食の中から「赤魚のねぎソース」を食べた感想を口コミとしてお伝えします!
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2024/06/henshuubu-300x300-1-150x150.jpg)
赤魚のねぎソースセットのカロリーや原材料、調理の流れなど、制限食料理キットの魅力をお伝えしています!
- カロリー231kcalとヘルシーなのに1食14.3gのたんぱく質が摂れるセット
- ねぎソースの香りが良い
- シャキっとした青梗菜が食べごたえがあってGood!
- 魚を食べる機会が少ない人におすすめなメニュー
赤魚のねぎソースセットの献立・糖質・カロリー
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit30.jpg)
1食づつ透明ビニール袋に入ったセットの中にはレシピ、冷凍された食材が真空パックされて入っています。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit32.jpg)
今回のセットは各食材にアルファベットのシールが貼られていてレシピと照らし合わせて確認がしやすくなっていました。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2024/06/henshuubu-300x300-1-150x150.jpg)
今のところ、全セットに貼り付けられているわけではありませんが、この形式だとわかりやすくて良いと思いました!
献立内容
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit37.jpg)
- 主菜:赤魚のねぎソース
- 副菜:青梗菜のなめ茸和え
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit33.jpg)
主菜の赤魚のねぎソースの赤魚です。衣付けされ、ソテーされた状態で真空パックされています。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit34.jpg)
主菜にかけるねぎソースです。低温解凍後は湯煎して使います。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit35.jpg)
付け合せの野菜には人参、白菜が使用されています。こちらも下茹でされている状態で解凍後に湯煎して使います。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit36.jpg)
副菜の青梗菜のなめ茸和えです。こちらも今回、湯煎して使います。
原材料
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit31.jpg)
- 赤魚のねぎソース(アラスカメヌケ、白菜、こねぎ、人参、減塩醤油、発酵調味料、澱粉、なたね油、穀物酢、ごま油、砂糖、濃口醤油、おろし生姜、風味調味料)
- 青梗菜のなめ茸和え(青梗菜、味付けなめ茸、オリーブ油)
※一部に小麦、ごま、大豆を含みます。
- 赤魚のねぎソース:酒粕、調味料(アミノ酸等)、酸味料)
- 青梗菜のなめ茸和え:調味料(アミノ酸)、酒精、酸味料、増粘剤(キサンタン)、漂白剤(次亜硫酸ナトリウム))
カロリー|栄養表示成分
カロリー231kcal・たんぱく質14.3g・炭水化物13.7g
(糖質11.0g)・脂質12.5g・塩分1.7g・リン199mg・カリウム539mg
※セット1食あたり
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2024/06/henshuubu-300x300-1-150x150.jpg)
衣を使った赤魚がメインですが、糖質は1食11.0gと低糖質で、たんぱく質は14.3gと魚と茸の両方でたんぱく質が摂れる献立になっています。
保存方法
冷凍保存(マイナス18度以下で保存)
賞味期限
賞味期限:約6ヶ月
商品到着日から計算しました。
価格
●カロリー&糖質制限料理キット
7食セット(1食2品) | 1食単価 | 送料 |
---|---|---|
5,184円 | 740円 | 通常770円 定期便385円 |
赤魚のねぎソースセットの調理の流れ
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit38.jpg)
- 野菜(B)、ネギソース(C)、なめ茸和えを湯煎する
- 温めたフライパンに油は使わず赤魚(A)を皮面1分、表面1分温まるまで乾煎りする
- 乾煎りした赤魚をお皿に盛り付け、湯煎した野菜を盛り付け、ねぎソースをかけたら完成
- 湯煎した青梗菜のなめ茸和え(D)を盛り付けたら完成
調理に必要なもの
今回の調理に使う調理器具はフライパンとお鍋です。
事前準備
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit39.jpg)
まずは食べる8時間くらい前に冷凍庫から冷蔵庫に移動して低温解凍しておきましょう。
今回は解凍した食材をお皿に取り出してみました。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit40.jpg)
主菜の赤魚のねぎソースの赤魚です。衣付けされた状態で下味もついているので、料理は乾煎りして温めるだけで済みます。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit42.jpg)
主菜にかけるねぎソースです。こちらは解凍後に湯煎します。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit41.jpg)
付け合せの野菜には人参と白菜が使われています。味付け済みで湯煎後はそのまま添えるだけで完成です。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit43.jpg)
副菜の青梗菜のなめ茸和えです。細かくカットされたなめ茸が入っていますね。こちらも低温解凍後に湯煎をして温めたら完成です。
主菜
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit44.jpg)
まずは温めたフライパンに油は入れずに赤魚を乾煎りで炒めていきます。
皮面から1分、裏返して表面を1分温めます。中火〜強火くらいの火加減で良いと思いました!
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit45.jpg)
赤魚が炒め終わったら器に盛り付け、湯煎した野菜を添えます。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit46.jpg)
最後に湯煎したねぎソースを赤魚にかけたら完成です♪
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2024/06/henshuubu-300x300-1-150x150.jpg)
炒める時間は2分ほど、付け合せやソースは湯煎なので調理時間はとっても短くて簡単です!ねぎソースの香りが良いです♪
副菜
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit43.jpg)
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2024/06/henshuubu-300x300-1-150x150.jpg)
今回は副菜も湯煎のみで完成するメニューですので、冷蔵庫で解凍したら、熱湯で湯煎するだけで出来上がりです。
完成!
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit47.jpg)
調理の時間は全部で7〜8分弱という感じで、魚を炒めながら湯煎をすれば5分ほどで料理の準備が終わるくらい簡単で素早く準備できそうです。
この工程で、味付けはカロリーや糖質、塩分に配慮した薄口醤油、なたね油や酢、ごま油などを使って付け合せ、ソースに味付け、しかも魚は衣付けしてソテー済みと、手が込んでいます。
自分でゼロから作るとなるとかなり手間もかかるので、かなりの時短をしながらカロリーと糖質を控えた食事が準備できます。
赤魚のねぎソースセットの実食レポート
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/eigensyokuryourikit44.jpg)
ここからは赤魚のねぎソースセットを食べた感想をお伝えします!
普段、魚料理はシンプルに焼き魚で食べる機会が多いので、ひと手間も二手間もかけた魚料理が食べられるのが楽しみでした。
主菜~赤魚のねぎソース
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit48.jpg)
乾煎りした赤魚は衣もサクっと仕上がっていて、身はふっくらとしていて柔らかいです。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit49.jpg)
ねぎソースにはごま油が使われているので香りがとても良いです。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit50.jpg)
ほんのり酢が効いた野菜はコクのあるソースと対象的にさっぱりとしているので、くどくならずにパクパク食べられます♪
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit51.jpg)
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2024/06/henshuubu-300x300-1-150x150.jpg)
冷凍弁当の魚料理は解凍するとベチャっとしてしまうこともありますが、自分で乾煎りすることで衣の食感も良くなります。
ソースと付け合せの野菜が混ざってしまうことなく、それぞれの味が楽しめるのはミールキットならではの良さだと思います!
味付けも薄味ではなく、しっかりコクや香りが楽しめる満足度の高い1品でした!
副菜~青梗菜のなめ茸和え
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit52.jpg)
中華料理で使われることも多い青梗菜は低カロリーながら、緑黄色野菜の特徴でもあるβカロテンが豊富。
さらにビタミンKや女性に嬉しい葉酸、カルシウムが豊富な野菜です。
しかもビタミンCも含まれているので、この野菜だけでも不足しがちな栄養が補えます♪
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit53.jpg)
和風の味付けにオリーブオイルが使われていてまろやかな味わいです。
野菜の苦味などもなく、出汁を吸っていて美味しいです。
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/09/wellness-dining-ryourikit54.jpg)
細かくカットされたなめ茸には糖質やたんぱく質、脂質をエネルギーへと変えるのをサポートしてくれるビタミンB群が豊富。
さらにカルシウムの吸収を助けるビタミンDが含まれているので、カルシウムを含む青梗菜との相性が良いです。
ビタミンCやβカロテン、葉酸といった栄養に加えてなめ茸でさらに補完してくれているので、1品でも栄養価が充実しているヘルシーなおかずです!
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2024/06/henshuubu-300x300-1-150x150.jpg)
湯煎で簡単に作れて、栄養面も充実しているのは嬉しいです♪
普段、野菜を食べる機会が少ない人におすすめな副菜だと思います♪
手の混んだ魚料理が楽しめるおすすめメニュー
ウェルネスダイニングの制限食料理キットのメニュー、「赤魚のねぎソース」セットの実食レポートをお伝えしました。
ボリューム感
身がしっかり付いている赤魚になたね油やオリーブオイルといったエネルギー源となるヘルシーオイルが使われることで、脂質もしっかり摂ることができるので、見た目以上に食べたあとの満足度は高いです。
さらに副菜の青梗菜となめ茸にも食物繊維が多いので、満腹感が長続きしてくれます。
味の感想
シンプルな焼き魚ではなく衣を付けて乾煎りするなど、美味しく食べる工夫が感じられるのが良かったです。赤魚自体の身も柔らかくふっくら仕上がっていて、付け合せの野菜やねぎソースによって一口ごとに違う味わいが楽しめるのが良かったです♪
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2024/06/henshuubu-300x300-1-150x150.jpg)
一人暮らしやご家庭で一人だけカロリーを控えたいという時に手間をかけた魚料理を用意するというのは大変。
ですが「赤魚のねぎソースセット」はしっかりと調理や味付けを工夫しながら、減塩・カロリー・糖質を控えつつ、たんぱく質も摂れる魚料理に仕上がっているのが良かったです♪
魚好きな人にもおすすめな健康的な1食だと思います!
![](https://www.onemile.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/08/eigensyokuryourikit7-300x225.jpg)