後払いができる宅配弁当サービス17選!後払いの種類や支払い方法を紹介!
カードがないけど宅配弁当を依頼したい
クレジットカードの上限がきているから後払いで支払える宅食サービスはないの?
このような宅食サービスの支払いに関して疑問や要望はありませんか?
当記事では、後払いができる宅食サービスを紹介します。
是非参考にしてください!
目次
後払いができる宅配弁当サービス17選
後払いができる宅配弁当サービスを17個紹介します。
あまり後払いができるイメージが宅食サービスにはありませんが、調べてみると意外と多くのサービスで後払いが可能でした。
下記で、後払いの方法からサービスの特徴までまとめたので是非参考にしてください。
スクロールできます
サービス名 | 後払い方法 | 手数料 | 料金 |
nosh | 請求書払い | 220円 | 6食:3,318円 8食:4,157円 10食:5,206円 |
三ツ星ファーム | NP後払い | 297円 | 7食:6,485円 14食:11,458円 21食:14,918円 |
食宅便 | 代金引換 | 320円 | おまかせコース(通常コース)7食:4,173円 たんぱくケア おかずコース7食:4,588円 低糖質セレクトコース7食:4,173円 塩分ケアコース7食:4,588円 |
ベルーナグルメ | 請求書支払い・コンビニ払い | 無料 | 10食:6,380円 14食:7,990円 |
筋肉食堂DELI | コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay・NP後払い | 無料 | エブリデイコース 7食:6,955円 ダイエットコース 7食:5,443円 バルクアップコース 7食:9,223円 |
わんまいる | atone 翌月払い・銀行振込 | 注文金額が1万円未満:330円 1万円~3万円未満:440円 銀行振り込み:自己負担 atone 翌月払い:209円 | 5食分の献立お届けコース:4,480円 10食分の献立お届けコース:8,960円 |
まごころケア食 | GMO後払い・銀行振込・代金引換・口座振替 | 無料 | 7食4,160円 14食6,880円 21食9,880円 |
ニチレイフーズダイレクト | コンビニ・郵便局・LINE Pay・NP後払い | 無料 | 気くばり御膳 和食しっかり7食セット 2023秋冬:6,000円 気くばり御膳 中華7食セット 2023秋冬:5,900円 |
マッスルデリ | GMO後払い | 無料 | 女性ダイエット用5食セット:3,668 円 男性ダイエット用5食セット:4,088 円 増量用コース5食セット:4,920 円 低糖質ダイエット用5食セット:3,878 円 |
Dr.つるかめキッチン | コンビニ後払い・代金引換 | 220円 | カロリー制限気づかい御膳7食セット:5,184円 塩分制限気づかい御膳7食セット:5,184円 糖質制限気づかい御膳7食セット:5,184円 たんぱく質&塩分制限気づかい御膳7食セット:5,508円 つるかめバランス栄養御膳7食セット:4,968円 |
Meals | NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay) | 248円 | 7食セット:4,641円 14食セット:8,302円 21食セット:12,348円 |
メディミール | 代金引換・コンビニ・郵便局・銀行支払い | 330円 | カロリー制限食7食セット:4,880円 たんぱく質&塩分制限食7食セット:4,880円 糖質制限食:4,880円 塩分制限食:4,880円 バランス健康食:4,880円 |
mogumo | コンビニ・銀行 | 187円 | 8食:4,016円 12食:5,832円 18食:7,974円 |
yourmeal | コンビニ・銀行・LINE Pay | 370円 | 5食セット:4,145円 8食セット:6,496円 10食セット:7,950円 |
GREEN SPOON | コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay | 210円 | SBOX:6,000円 MBOX:8,230円 LBOX:13,40円 |
ベネッセおうちごはん | コンビニ・郵便局) | 無料 | バランス健康食【定期便】7食:4,200円 バランス健康食【定期便】14食:8,260円 塩分制限食【定期便】7食:5,250円 塩分制限食【定期便】14食:10,220円 冷凍やわらか食【Aセット】:5,520円 冷凍やわらか食【Bセット】:5,520円 |
nosh
おすすめポイント
【後払い方法】請求書払い
初回総額3,000円OFFで購入可能
ナッシュを初めて依頼する方のみ3000円OFFで購入することができる(1食499円)
全メニュー糖質30g以下&塩分2.5g以下
後払い方法 | 請求書払い |
価格 | 6食:3,318円 8食:4,157円 10食:5,206円 |
送料 | 北海道:1,705円 青森県 秋田県 岩手県:1,331円 宮城県 山形県 福島県:1,221円 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県:1,056円 新潟県 長野県:1,078円 富山県 石川県 福井県:979円 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県:979円 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県:913円 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県:979円 香川県 徳島県 愛媛県 高知県:979円 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県:1,078円 沖縄県:2,145円 |
その他決済方法 | クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club) |
キャンペーン | 初回3000円OFFで購入可能 |
あわせて読みたい
nosh(ナッシュ)の口コミと評判を紹介!メリットとデメリットも合わせて解説
食の便りでは、アフィリエイトプログラムを利用しナッシュ株式会社・株式会社イングリウッド・株式会社ウェルネスダイニング等から委託を受け広告収益を得て運用してお...
あわせて読みたい
ナッシュの料金は高い?1食当たりの料金まで詳しく紹介!
食の便りでは、アフィリエイトプログラムを利用しナッシュ株式会社・株式会社イングリウッド・株式会社ウェルネスダイニング等から委託を受け広告収益を得て運用してお...
今だけ!初回購入総額3,000円OFFキャンペーン開催中!
\ 初回総額3,000円割引キャンペーン開催中 /
1食ずつ選べる&ランクアップ最安1食499円!(税込)
三ツ星ファーム
おすすめポイント
【後払い方法】NP後払い
初回4,500円OFFで購入が可能
初回はお得な値段で購入が可能!
※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
糖質25g以下&カロリー350kcal以下(※一部メニュー除く)
後払い方法 | NP後払い・請求書払い |
価格 | 7食:6,485円 14食:11,458円 21食:14,918円 |
送料 | 990円 北海道・沖縄:2,500円 離島:990円 |
その他決済方法 | クレジットカード決済 |
キャンペーン | 初回4,500円OFFで購入可能※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較 |
あわせて読みたい
三ツ星ファームの料金はお手頃?安く購入することができる方法も紹介
三ツ星ファームの料金はお手頃?安く購入することができる方法も紹介 「三ツ星ファームを注文して見たいけど料金はどのくらい?」 「ナッシュと比較したときに三ツ星フ...
あわせて読みたい
三ツ星ファームの口コミや評判は良いの?おすすめプランやメリット・デメリットを紹介!
食の便りでは、アフィリエイトプログラムを利用しナッシュ株式会社・株式会社イングリウッド・株式会社ウェルネスダイニング等から委託を受け広告収益を得て運用してお...
初回購入4,500円OFF!お得に三ツ星ファームを購入できるチャンス!※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
\ 初回4,500円OFF!! /
※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
食宅便
おすすめポイント
後払い方法
単品注文が可能
ケアシリーズが豊富
食宅便の定期便は毎週、隔週、4週に1回とお届け頻度の自由度が高いためライフスタイルに合わせて利用しやすいです。
後払い方法 | 代金引換 |
価格 | おまかせコース(通常コース)7食:4,173円 たんぱくケア おかずコース7食:4,588円 低糖質セレクトコース7食:4,173円 塩分ケアコース7食:4,588円 |
送料 | 都度便:780 円 らくらく定期便:390 円 |
その他決済方法 | クレジットカード・口座振替・Amazon Pay |
キャンペーン | なし |
あわせて読みたい
食宅便(食卓便)はマズい?【日清医療食品を実食!口コミ評判】
食の便りでは、アフィリエイトプログラムを利用しナッシュ株式会社・株式会社イングリウッド・株式会社ウェルネスダイニング等から委託を受け広告収益を得て運用してお...
あわせて読みたい
食卓便の料金は高い?各コースをわかりやすく紹介!各コース・送料はどのくらいか?
「食卓便の料金はどのくらい?」 「お得に利用する方法はあるの?」 このように食卓便の料金に関して、疑問はありませんか? せっかく食卓便を利用するならお得に利用し...
\ 美味しさと安さが魅力 /
1食あたり560円~・定期便での利用なら送料390円
ベルーナグルメ
おすすめポイント
後払い方法
メニューが幅広い
和・洋・中の多数のメニューがあるので、自分の好みで選ぶことができる
管理栄養士が監修を行っている
食品定期コースでは、管理栄養士が監修を行っており健康によい食事が摂れる
後払い方法 | 請求書支払い |
価格 | 6,380円~ |
送料 | 無料 |
その他決済方法 | 郵便振込・コンビニ払い・振込用紙のスマホでのアプリ決済・クレジットカード・インターネットバンキング |
キャンペーン | なし |
あわせて読みたい
ベルーナグルメ宅菜便は美味しい?【口コミ・評判をレポート!】
ベルーナグルメの宅配食・お惣菜はワンプレートのおかずセット、単品おかず、ミールキットといった、日々の食事作りの時短に役立ち、健康的な食生活を送りたい方に便利...
筋肉食堂DELI
おすすめポイント
【後払い方法】
コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay・NP後払い
抜群のPFCバランス
継続するほど安くなる
後払い方法 | コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay |
価格 | エブリデイコース 7食:6,955円 14食:13,608円 21食:19,958円 ダイエットコース 7食:5,443円 14食:10,584円 21食:15,422円 バルクアップコース 7食:9,223円 14食:18,144円 21食:26,762円 |
送料 | 北海道:2,150円 東北:1,530円 関東・信越北陸・中部:1,420円 関西:1,530円 中国・四国:1,670円 九州:2,150円 沖縄:3,130円 ※8~14食の場合 |
その他決済方法 | VISA,Mastercard,JCB,American Express,shopPay,Apple Pay,Google Pay 単品・都度払いのみ「Amazon Pay」と「後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)」が可能 |
キャンペーン | なし |
筋肉食堂DELI
ご利用いただけるお支払い方法が増えました!【Amazon Pay】【後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)...
筋肉食堂DELIにてご利用いただけるお支払い方法を新たに追加いたしましたのでお知らせいたします。 この度新たに追加されたお支払い方法は以下の2つの決済サービスとなり...
わんまいる
おすすめポイント
後払い方法
完全無添加のお弁当
カロリー350kcal以下、タンパク質15g以上
後払い方法 | atone 翌月払い |
価格 | 5食分の献立お届けコース:4,480円 10食分の献立お届けコース:8,960円 |
送料 | 935円(北海道・沖縄2500円) |
その他決済方法 | 代引き、クレジットカード、Amazon Pay |
キャンペーン | なし |
食の便り
ぶりの照り焼き(国産天然)セットを食べてみた【わんまいる実食レポ!】 | 食の便り
の夕食宅配メニュー「旬の手作りおかずセット健幸ディナー」の献立の1つ「国産天然ぶりの照り焼きセット」を実食!セットの内容、食べた感想・体験談をレポートします! 国...
まごころケア食
おすすめポイント
後払い方法
1食190円という安さ
体の悩みに合わせて依頼できる
糖質・塩分・タンパク質・カロリーの制限食が依頼できる
後払い方法 | GMO後払い |
価格 | 【通常】7食4,160円・14食6,880円・21食9,880円 【健康バランス食コース・初回お試しセット5食2,480円(1食496円) |
送料 | 無料 |
その他決済方法 | クレジットカード・コンビニエンスストア ・PayPay・銀行振込・代金引換・口座振替・ |
キャンペーン | 初回14食セットキャンペーン(1食190円で注文可能) |
あわせて読みたい
糖質制限・糖尿病食の宅配弁当おすすめランキング!料金から使いやすいさまで詳しく紹介!
食の便りでは、アフィリエイトプログラムを利用しナッシュ株式会社・株式会社イングリウッド・株式会社ウェルネスダイニング等から委託を受け広告収益を得て運用してお...
あわせて読みたい
まごころケア食の解約方法を紹介!画像付きで分かりやすく解説!
「まごころケア食の解約はどうやってやるの?」 「まごころケア食を申し込みしたいけど、解約が面倒なら嫌だな」 このようなまごころケア食の解約に関して、疑問をお持...
あわせて読みたい
まごころケア食の口コミ・評判を紹介!お試しセットの内容・注文法補など詳しく紹介!
「まごころケア食の口コミが気になる」 「まごころケア食って美味しいの?」 まごころケア食に関してこのような疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか? 当記事では、...
\ 21食セットなら1食364円! /
ずっと送料無料&冷凍庫の無料レンタル可能◎
ニチレイフーズダイレクト
おすすめポイント
後払い方法
コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay・NP後払い
ヘルシー食・通常食など豊富なメニューがある
自分に体に合わせたラインナップが多数存在しており、メニューも豊富!
5000円以上で送料が無料になる
セットは、基本的に5000円以上なので単品で注文しない限り送料無料!
後払い方法 | コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay・NP後払い |
価格 | 気くばり御膳 和食しっかり7食セット 2023秋冬:6,000円 気くばり御膳 中華7食セット 2023秋冬:5,900円 気くばり御膳 お魚おすすめ7食セット 2023秋冬:6,450円 気くばり御膳 おまとめ14食(7種*2食):11,800円 気くばり御膳 春立つ16食セット・2024年2月:11,900円 |
送料 | 5000円以上で無料 |
その他決済方法 | クレジットカード・PayPay・代金引換・電子マネー・ネットバンキング(先払い) |
キャンペーン | なし |
あわせて読みたい
ニチレイフーズダイレクトの宅配弁当を体験!【通販で買える冷凍惣菜の評判・口コミ・実食レポート】
ニチレイフーズダイレクトはニチレイフーズが提供している宅配食事サービスです。 ヘルシー食品・健康サポートを目的とした食事メニューが揃っていて、カロリーや塩分な...
ニチレイフーズダイレクト公式サイト
マッスルデリ
おすすめポイント
後払い方法
ボディメイクをしたい方におすすめ
タンパク質多めでアスリート・筋トレをしている方におすすめ
ダイエットにも効果的
ダイエット専用のコースがあり、糖質が少なくおすすめ
後払い方法 | GMO後払い |
価格 | 女性ダイエット用5食セット:3,668 円 男性ダイエット用5食セット:4,088 円 増量用コース5食セット:4,920 円 低糖質ダイエット用5食セット:3,878 円 |
送料 | 5食:990円(税込) 10食:1,210円(税込) 15食:1,210円(税込) ※北海道、沖縄県は2,200円 |
その他決済方法 | VISA、MASTER、JCB、アメリカン・エキスプレス |
キャンペーン | なし |
マッスルデリ公式サイト
Dr.つるかめキッチン
おすすめポイント
後払い方法
専門医&管理栄養士のダブル監修のメニュー
定期コースは28%OFFで購入可能
定期コースに加入することでお得に購入することができる
後払い方法 | コンビニ後払い・代金引換 ※LINEPay・楽天銀行コンビニ支払サービス・d払い請求書払い・ファミペイ請求書支払い |
価格 | カロリー制限気づかい御膳7食セット:5,184円 塩分制限気づかい御膳7食セット:5,184円 糖質制限気づかい御膳7食セット:5,184円 たんぱく質&塩分制限気づかい御膳7食セット:5,508円 つるかめバランス栄養御膳7食セット:4,968円 |
送料 | 無料(定期購入コースの場合) 770円(都度購入コース) |
その他決済方法 | クレジットカード・Amazon Pay |
キャンペーン | なし |
あわせて読みたい
つるかめキッチンの口コミ・評判と解約方法は?【送料無料のヘルシー宅配食】
つるかめキッチンは食事制限が必要な方向けの宅配食サービスです。 制限食というと味が美味しくない、量が物足りないといった不満を感じる方も多いですが、つるかめキッ...
\ 定期便は送料無料! /
専門医と管理栄養士監修の宅配食
Meals
おすすめポイント
後払い方法
初回500円OFFで購入可能
初回限定500円OFFで1食599円で食べられる!(10食セット)
野菜数120g以上
後払い方法 | NP後払い |
価格 | 7食セット:4,641円 14食セット:8,302円 21食セット:12,348円 |
送料 | 送料 7・10・14食セットは全国一律990円 21食セットは1,190円 |
その他決済方法 | クレジットカード・Amazon Pay・au かんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・Apple Pay・ドコモ払い |
キャンペーン | 初回500円OFFで購入可能 |
あわせて読みたい
Meals(ミールズ)の口コミは?人気宅配弁当との違いも解説!
Mealsとはデリッシュキッチンが提供する、宅配食事サービスです。 栄養バランスに配慮した美味しい食事をお届けしています。 では実際の口コミはどのようなものがあるの...
Meals公式サイト
メディミール
後払い方法 | 請求書払い |
価格 | カロリー制限食7食セット:4,880円 たんぱく質&塩分制限食7食セット:4,880円 糖質制限食:4,880円 塩分制限食:4,880円 バランス健康食:4,880円 |
送料 | 初回無料&定期コースなら無料 7食セット・14食セット:880円 21食セット:無料 |
その他決済方法 | 代金引換・クレジットカード |
キャンペーン | 初回送料無料 |
メディミール公式サイト
mogumo
おすすめポイント
後払い方法
幼児向けの宅配冷凍弁当
管理栄養士にLINEで相談ができる
お子様の食に関する悩みを栄養士に相談することができる
後払い方法 | NP後払い |
価格 | 8食:4,016円 12食:5,832円 18食:7,974円 |
送料 | 990円 |
その他決済方法 | クレジットカード・Amazon Pay |
キャンペーン | なし |
あわせて読みたい
幼児向け宅配冷凍食mogumoの口コミ・評判は?特徴から注文方法までわかりやすく紹介!
「幼児向けの食事の準備って大変..!」 「そもそも幼児向けの食事ってどんなものなの?」 このような子供に与える食事に、困っている新米ママさんはいらっしゃいませんか...
mogumo公式
yourmeal
おすすめポイント
後払い方法
診断結果に合わせたメニューを提案してもらえる
体重・身長などを入力することで自分にあったメニューを提案して貰える
豊富なメニュー数
後払い方法 | GMO後払い |
価格 | 5食セット:4,145円 8食セット:6,496円 10食セット:7,950円 |
送料 | 880円~1,100円 |
その他決済方法 | クレジットカード・amazon pay |
キャンペーン | なし |
yourmeal公式サイト
GREEN SPOON
おすすめポイント
後払い方法
おかずのみのサービス
スープ・サラダ・スムージーもある
後払い方法 | NP後払い |
価格 | SBOX:6,000円 MBOX:8,230円 LBOX:13,40円 |
送料 | 900円 |
その他決済方法 | クレジットカード・Amazon Pay・楽天ペイ |
キャンペーン | なし |
あわせて読みたい
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の評判・口コミは?利用方法から特徴など一挙ご紹介!
「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」って聞いたことありますか?グリーンスプーンは野菜をたっぷり使った冷凍おかずの宅配サービスです。 普段野菜を摂りたいと思いな...
GREEN SPOON公式
ベネッセおうちごはん
おすすめポイント
後払い方法
介護食・普通食・制限食から自分が好きな物を選べる
ボリュームがあるので満足!
後払い方法 | 請求書払い(コンビニ・郵便局) |
価格 | バランス健康食【定期便】7食:4,200円 バランス健康食【定期便】14食:8,260円 塩分制限食【定期便】7食:5,250円 塩分制限食【定期便】14食:10,220円 冷凍やわらか食【Aセット】:5,520円 冷凍やわらか食【Bセット】:5,520円 |
送料 | 790円 |
その他決済方法 | クレジットカード |
キャンペーン | なし |
ベネッセおうちごはん公式HP
宅配弁当を後払いで支払うメリット・デメリット
ここからは、宅配弁当を後払いで支払うメリット・デメリットを紹介します。
給料日まで金欠だから後払いで支払いたいけど、後払いって大丈夫?
後払いをしたいけど、デメリットはあるの?
このように後払いをすることのメリット・デメリットをわかりやすく紹介します!
メリット
下記が後払いをすることのメリットです。
メリット
- クレジットカードが無くても支払いができる
- 商品が到着してから支払いができる
- ポイントがたまる
今すぐにお金を用意することができないけど、依頼したい!という方には便利です。
デメリット
次にデメリットです。
デメリット
- 200~300円程の手数料がかかる
- クレジットカード番号入力などをしなくて良い
- 期限までの支払いを忘れることがある
特に3つ目の「期限までの支払いを忘れることがある」は特に重要です。
後払いは、期限を過ぎると催促状が届きプラスして料金を支払う必要があります。
商品が届くと、ついつい料金を支払った気になってしまい支払いを忘れてしまうことがあります。
プラスして料金が重なっていくので注意が必要です。
宅配弁当の後払いはどのようにしておこなうの?
そもそも後払いをしたことが無いという方の為に、どのようにして支払いをするのか流れを紹介します。
宅食を依頼したいけど、後払いをしたことがないから不安という方は是非参考にしてください。
※下記ではナッシュで後払い方法を選択して注文する方法も合わせて紹介します。
商品を購入ページまで移動する

最初は、自分が購入したい商品を選択します。
注文するメニューが決まったら、次へ進みます。
届け先の住所を入力する

次は、住所の入力を行います。
間違えないように正確に入力しましょう。
ナッシュや三ツ星など会員登録が必要なサービスの場合は、依頼先の住所をいつでも変更可能です。
支払い方法で後払いを選択する

次に支払い方法の選択です。
ナッシュの場合は、クレジットカードもしくは後払いです。
後払いを選択することで詳しく説明が表示されるのでよく読んで問題ないか確認をしましょう。
メニューと住所・支払い方法最終確認

ここまで入力できたら、最終確認です。
メニューや住所など相違ないか確認しましょう。
※後払いを選択しているので、クレジットカード情報の入力が不要なので最短3~4分で注文が可能です。
後日商品が届く
注文確定後、数日後に商品が届きます。
依頼した内容と中身が間違っていないか確認するようにしましょう。
中身が発注した内容と異なる場合は、サポートセンターに問い合わせをするようにしましょう。
後払いの請求書が届く&支払いをする
商品の到着と合わせて、後払いの請求書も届きます。
請求書を確認して内容に問題がない場合は、指定のコンビニ・郵便局・電子決済で支払いが可能です。
以上の流れが、宅配弁当サービスを依頼する際に後払いで決済をする流れです。
宅配弁当を後払いができる決済方法
後払いは、様々な方法で決済をすることができます。
普段忙しくて、なかなか支払いの窓口にいくことがない方など参考にしてください!
電子決済なども、可能なので自分に合った方法で後払いを行いましょう。
GMO後払い

後払い方法で最も有名なのがGMO後払いです。
商品を購入後、GMOペイメントサービスから請求書が届くのであとは支払いをするだけです。
支払いもコンビニ・電子決済など広いので自分に合った方法で支払いができます。
GMO後払いができる支払い窓口一覧
ファミリーマート
ローソン
セイコーマート
デイリーヤマザキ
ポプラ
くらしハウス
スリーエイト
セブンイレブン
ミニストップ
ハマナスクラブ
ウエルシア
郵便局
銀行
ゆうちょPay
d払い
LINEPay
PaiB
Amazon Pay

多くの宅食サービスは、支払いでAmazon Payが利用できます。
実は、Amazon Payでも後払いで決済をすることができます。
そのためには、Amazon Payとペイディのアカウントを連携させることが必要です。
アマゾンアカウントとペイディのアカウントを連携に関してはアマゾンの下記ページをチェック!
AmazonPay
クロネコ代金後払い

クロネコ代金後払いでも、宅食サービスの決済が可能です。
クロネコ代金後払いは、シンプルでヤマト運輸が代理で宅食サービスへ料金を支払いその後購入者に代金を請求するというサービスです。
代引きの変わらない形で、またシンプルな形なので楽に決済をするこができます。
NP後払い

NP後払いは、後払い決済で唯一ポイントがたまる支払い方法です。
クレジットカードも不要で、どなたでも利用することができます。
支払い窓口も豊富なので、時間がある時にすぐに支払いができるのでとても便利です。
NP後払いができる支払い窓口一覧
ファミリーマート
ローソン
セブンイレブン
ミニストップ
セイコーマート
郵便局
銀行
LINEPay
スコア後払い

電子決済で後払いをしたい方はスコア後払いがおすすめです。
スコア後払いなら、電子決済で支払いをすることができ、わざわざコンビニや銀行まで支払いにいく必要がありません。
スコア後払いができる支払い窓口一覧
ファミリーマート
ローソン
セブンイレブン
ミニストップ
デイリーヤマザキ
くわしハウス
スリーエイト
MMK設置店
d払い
LINEpay
楽天銀行
FamiPay
PayPay あと払い

PayPayを普段から利用している方は、後払いの際は「PayPay あと払い」がおすすめです。
PayPayあと払いを行うには、PayPayクレジットを作ることがマストです。
PayPayクレジットを登録できたら、翌月まとめて支払いができます。
手数料も掛からないので、PayPayを利用している方にはおすすめです。
atome後払い

分割で後払いをしたい方は、atome後払いがおすすめです。
1~3回までの分割払いを手数料無料で利用することができとても便利です。
日本だけでなく、シンガポール、インドネシア、マレーシア、香港、台湾、ベトナム、フィリピン、タイ、中国で利用が可能です。
ECだけでなく実店舗でも利用することができ、近年支払い方法として導入している宅食サービスが多いです。
後払いで利用することができるスマホでの決済方法
下記では、後払いで利用することができるスマホ決済の方法をまとめました。
多くの電子決済で後払いが可能で、後払いを電子決済で支払いたいという方は参考にしてください
スマホ決済
d払い
LINEPay
PayPay
Paidy
au PAY
PayPal
Smartpay
B/43(ビーヨンサン)
後払いができるコンビニ
次は、コンビニです。
後払いは、大手のコンビニなら大抵支払いを行うことができます。
コンビニ
セブンイレブン
LAWESON
Family Mart
MINISTOP
Daily YAMAZAKI
仕事の合間でも、支払いをすることができますよね。
各宅配弁当サービスごとの後払いの手数料まとめ
nosh | 225円 |
三ツ星ファーム | 248円 |
わんまいる | 0円 |
ウェルネスダイニング | 110円 |
ベルーナグルメ | 無料 |
筋肉食堂DELI | 無料 |
ニチレイフーズダイレクト | 不明 |
マッスルデリ | 370円 |
食宅便 | 320円 |
Dr.つるかめキッチン | 220円 |
Meals | 248円 |
メディミール | 440円 |
mogumo | 不明 |
yourmeal | 330円 |
GREEN SPOON | 不明 |
ベネッセおうちごはん | 0円 |
宅配弁当の後払いに関するQ&A
最後は、宅配弁当の後払いに関するQ&Aをまとめました。
下記を読んで後払いに関して完璧に理解しましょう!
後払いの期限を過ぎてしまったらどうなるのか?
支払いを忘れて期限を過ぎてしまうと、遅延損害金がプラスされた新たな請求書が届きます。
従って後払いを選択した際はすぐに支払いをするようにしましょう。
商品が届いている状態で長期間支払いを行わないと、罰則などがあるので必ず期限内に支払いを行うようにしましょう。
請求書を無くしてしまったら
後払いには必ず請求書が必要です。
その請求書をなくしてしまった時は、すぐに後払いサービス会社に問い合わせるようにしましょう。
新しく発行してもらえたり、異なる支払い方法を案内して貰えます。
Q 請求書をなくしてしまいました。
A お支払い方法をご案内いたしますので、お問合せフォームよりご連絡ください。
※ 入力いただく個人情報は、お問合せの受付および対応のために利用いたします。
引用GMO公式サイト
支払い方法後に後払いに変更可能?
支払い方法で後払いを選択した後に、支払い方法を変更することは不可です。
宅配弁当のサービスに問い合わせをしても、変更ができません
決済方法を間違えないように注意しましょう。
毎回後払いで問題無い?
問題ありません。
特に後払いを繰り返したからといってクレカの審査に通りにくいなどのデメリットはありません。
ですが、宅食サービスを定期的に注文するとなったら毎回振込を行うのは面倒なのでクレジットカートを登録することをおすすめします。
後払いはどこでおこなうの?
後払い先に関しては、これまで紹介した通りコンビニ・郵便局・銀行などが可能です。
後払いの方法によっては、利用できない窓口もあるので注意が必要です。
審査はあるの?
後払い決済の審査はなく、どなたでも利用することができます。
クレジットカードも必要なので、とても便利です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
当記事を読んで、後払いができる宅配弁当サービスを知ることができたと思います。
後払いは、便利な反面支払いをしっかり行わなければいけないサービスです。
利用する際は、しっかりと支払い方法を把握して利用しましょう。
参考サイト
https://www.gmo-ps.com/customer/
https://np-atobarai.jp/about/
https://mitsuboshifarm.jp/Notation-law
CHOOSENER+
審査なしの最新後払いアプリはこれ❗️即日クイックペイ・電子マネーでもすぐ使えるアプリはある?
「すぐ使えるスマホ決済サービスを知りたい」という方は、チャージの手間や銀行残高の確認をせずにお買い物ができ、審査なしでも利用できる後払い決済アプリを探している方...
ライター
ライターかいこれまで40種類以上の宅食サービスを食べてた経験を元に宅食の良さをお伝えします!
私が作成した記事が皆様のお役に立つことができれば幸いです