の夕食宅配メニュー「旬の手作りおかずセット健幸ディナー」の献立の1つ「国産天然ぶりの照り焼きセット」を実食!
セットの内容、食べた感想・体験談をレポートします!
国産天然ぶりの照り焼きセットを実食!口コミ・体験レポ
わんまいるは宅配食事の中でも美味しいと評価が高いサービスですが、中でも和食惣菜の味の評判はとても良く、管理人も食べるのが楽しみでした。
今回は国産天然ぶりが主菜ということで、和食・魚料理という味にこだわる方にとってはわんまいるの味の評価につながる献立かなと思います。
おかず・献立内容
国産天然ぶりの照り焼きセットは、
- 主菜:国産天然ぶりの照り焼き
- 副菜:かぼちゃとしろ菜のあんかけ・柚子大根
がセットになった主菜1品・副菜2品の和食献立です。
他の宅配食事サービスと比べると品数が少ないかな?と感じますが、一つ一つに大きさや量があるので、物足りないということは無さそうです。
まずは冷凍状態の「国産天然ぶりの照り焼きセット」の全惣菜です。
副菜の柚子大根です。
冷凍状態だとお惣菜の全容がつかめません。。
かぼちゃとしろ菜のあんかけです。
こちらは食材がわかりやすいですね。食材の色が鮮やかな状態で冷凍されているというのが第一印象です。
原材料
国産天然ぶりの照り焼き
ぶり、醤油、砂糖、発酵調味料、加工でん粉、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
かぼちゃとしろ菜のあんかけ
かぼちゃ、しろ菜、醤油、発酵調味料、砂糖、風味調味料(かつお)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、乳成分、大豆を含む)
柚子大根
大根、ゆず、白みそ、砂糖、しょうゆ、しょうが、加工でん粉、酒精、ビタミンB2、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
カロリー|栄養成分表示
エネルギー347kcal・たんぱく質25.4g・脂質15.9g・炭水化物19.6g(糖質14.1g)・塩分1.6g
各おかずのカロリー・栄養表示成分がこちら。
国産天然ぶりの照り焼き
エネルギー228kcal・たんぱく質19.1g・脂質14.8g・炭水化物1.7g(糖質1.7g)・塩分0.2g
かぼちゃとしろ菜のあんかけ
エネルギー88kcal・たんぱく質4.9g・脂質1.0g・炭水化物11.4g(糖質7.2g)・塩分0.7g
柚子大根
エネルギー31kcal・たんぱく質1.4g・脂質0.1g・炭水化物6.5g(糖質5.2g)・塩分0.6g
内容量
【1人前】
国産天然ぶりの照り焼き(80g)
かぼちゃとしろ菜のあんかけ(80g)
柚子大根(70g)
保存方法は?
冷凍(マイナス18℃以下で保存)
温め方法
湯煎・流水での解凍
賞味期限
冷凍保存で約5ヶ月
1食あたりの価格
- 5食セット通常価格:税込4,600円 ※1食あたり920円
- 5食セット定期購入価格:税込3,980円 ※1食あたり796円
- 5食セットお試し価格:税込3,480円 ※1食あたり696円
今回の注文は5食お試し価格での購入で、1食あたり696円、プラス送料となりました。
温めの手順
わんまいるのお惣菜は個別包装、冷凍状態でのお届けです。
それぞれのおかずの解凍方法が指定されていますので、それに合わせて解凍を行っていきます。
国産天然ぶりの照り焼きは湯煎で約5分での解凍です。
解凍したぶりの照り焼きです。
かぼちゃとしろ菜のあんかけも湯煎で約5分です。
解凍後のかぼちゃとしろ菜のあんかけ
柚子大根も湯煎で約5分です。
解凍した柚子大根がこちら。
湯煎は火を止めずに約5分を目安に温めます。
真空パックの個別包装で冷凍されているため、だし汁や煮汁、あんかけなどもしっかりと含まれているため、出来上がりはパサパサしてしまうといったこともなく、出来たて感があります。
国産天然ぶりの照り焼きセットを実食
ここからは国産天然ぶりの照り焼きセットを実食した感想をまとめています。
まずは天然ぶりの照り焼きです。
味がしっかりと染みていてジューシーに焼きあがっていて、パサパサ感は無し。
箸でスッとほぐれるので、ご年配の方でも食べやすいと思います。
身もホクホクでとっても美味しいです♪
わんまいるの健幸ディナーの1食目でしたが、早くも「美味しい!」と声を出してしまうくらい予想を上回ってきました。
和食はヘルシーなので、他の宅配食事サービスでも献立に用いられていますが、どうしてもレンジ解凍だとパサパサとした食感が気になる時がありますが、わんまいるのお魚料理はその点も問題なしです。
しっかりとぶりの食感と照り焼きの甘さがマッチしていました。
これだけでもこの献立の満足度はかなり高いです♪
副菜のかぼちゃとしろ菜のあんかけです。かぼちゃの煮物系は好きなので食べるのが楽しみでした。
まず感じたのがかぼちゃやしろ菜の色が鮮やか!
こんなに綺麗に仕上がるなんて自分で作るよりも綺麗なのでは?と感じます。餡が艶を出して食欲をそそってくれます。
かぼちゃはしっかりと煮込まれているので箸でスッとほぐれますが、煮崩れしていない素材本来の形を保った状態で、調理している老舗惣菜店の実力を感じますねー。
しろ菜も良いアクセントです。
まろやかなかぼちゃの甘さがあんかけによってさらに口いっぱいに広がる味わいです。
ホクホクとしたかぼちゃが美味しかったです♪
そしてもう一つの副菜、柚子大根です。
こちらは白味噌が効いていてまろやかな味わいの中に柚子の風味がしっかりと感じられます。
大根を噛むと旨味を吸った汁の中にゆず風味の白味噌がジュワっと出てきます。
ただ甘いだけでない、良いアクセントになる和食のおかずです。自分ではちょっと作れないので嬉しいです。
まとめ~わんまいるの魚料理は美味しい!おすすめの献立
ボリューム感
主菜と副菜のバランスが良いので満足度は見た目以上に高いです。
味
個人的には宅配食事サービスの中でも1〜2位を争うくらい美味しいブリの照り焼きでした。これだけでも満足させてくれました。
気になった点
柚子大根の風味は白味噌の優しい味わいで美味しいですが、柚子の風味が少し癖と感じる方もいるかもしれませんが、個人的には良い献立だと思います。
和食・しかも魚料理ということで中々ごまかしがきかず、冷凍だと、良さが失われてしまうことがある魚料理をさすがの技術で美味しく仕上がっているな~という印象です。
ぶり好きな私としては、大満足な内容です。
また、柚子大根とかぼちゃとしろ菜のあんかけも手が込んでいて、他の宅配食事サービスでは味気なくなってしまうことも多い副菜も、栄養補助としてだけでなく、料理に手を抜かず仕上げていると素人ながら感じました。
味に拘るご年配の方にも満足してもらえる内容だと思います。
わんまいるは美味しい?という疑問・質問は多いですが、かなりおすすめしたい美味しさでした!