「Oisix(オイシックス)の料金はどれくらい?」
「お得に利用できる方法はないの?」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、オイシックスの料金について詳しく解説します。
また、お得に利用できる方法も紹介しているので、オイシックスの利用を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
Oisix(オイシックス)の定期ボックスの料金を紹介!
Oisix(オイシックス)の会員登録時、下記から好みのコースを1つ選択します。
コース | 内容 | 特徴 | 料金(2人前) |
Kit Oisixコース | KitOisix2人前×2~3個+旬の食材5~12品前後 | ・傷みやすい食材以外はカット済み・調理が簡単で、約10~15分で完成 | 約5,400円~ |
ちゃんとOisix(オイシックス)コース | ちゃんとOisix2人前×3日分+KitOisix2人前×1~2個+おすすめ商品0~7品 | ・3日分&5日分セットから選べる・彩り豊かな野菜が味わえる | 約4,750円~ |
おいしいものセレクトコース | 旬のおすすめ食材15~17品 | ・ミールキット・レシピは付属していない・旬の食材が味わえる | 約5,100円~ |
ベビー&キッズコース | 離乳食や幼児食に便利な食品 大人2人前分の時短商品 | ・お子様の月齢に合わせた食材が届く・下処理済みの食材とレシピがセットになっている | 約5,100円~約6,300円 |
からだにやさしいPlant Oisixコース | ミールキット2人前×2 | ・植物性食品のみのヴィーガンミールキットが届く | 約4,000円~ |
ヘルスケアOisixコース | 医師・管理栄養士のミールキットと1週間に必要なたんぱく質、野菜量の2/3量が届く | ・医師・管理栄養士・Oisixシェフが監修した食材が届く | 約8,640円~ |
Oisix(オイシックス)の料金シミュレーション
家族の人数によってOisix(オイシックス)の利用料金は変わりますよね。
実際にオイシックスを利用したときの料金目安を知りたい方のために、料金シミュレーションを下表にまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
※オイシックスの定期ボックス(週1回)を利用した場合を想定し、各世帯1ヶ月あたりの食費を算出。
1人暮らしの料金シミュレーション
コース | Kit Oisixコース |
料金 | 5,400円~2人前 |
1食(5日分) | 540円~ |
1ヶ月(隔週注文) | 10,800円~ |
1人暮らしの1ヶ月あたりの平均食費は、39,532円です。
残念ながらオイシックスには、1人前コースがありません。1人暮らしであっても2人前コースを注文する必要があります。
しかし、1食分を500円台で抑えられるのはかなりお得ではないでしょうか。また、ミールキットを利用すれば簡単に調理できるので、料理が苦手な方にもおすすめです。
2人暮らしの料金シミュレーション
コース | Kit Oisixコース |
料金 | 5,400円~2人前 |
1食(5日分) | 540円~ |
1ヶ月(隔週注文) | 21,600円~ |
2人暮らしの1ヶ月あたりの平均食費は、71,464円です。仮に週5日1食分に2人で2000円使っていた場合、21,600円から40,000円近くまで食費がアップします。
約18,400円の差はかなりお得ですよね。差額分をデートなどに充てることができるので、2人暮らしの方にもおすすめです!
4人暮らしの料金シミュレーション
コース | Kit Oisixコース |
料金 | 10,800円~2人前×2セット |
1食(5日分) | 540円~ |
1ヶ月(隔週注文) | 43,200円~ |
4人暮らしの1ヶ月あたりの平均食費は、93,452円です。
人数が増えるほど食費を削減することは難しくなりますが、オイシックスなら楽に管理できます。また、買い物の際、余分な食材を買わなくて済むので、食費削減につながるのがメリットです。
「買い物の際、気になった食材に手が伸びてしまう」という方は、必要な食材だけ届くオイシックスの利用を検討してみてもいいかもしれません。
Oisix(オイシックス)の送料はどれくらい?
続いて、Oisix(オイシックス)の送料に関して紹介します。
下記がオイシックスの送料です。
購入金額(税抜) | 本州の場合 | 九州・四国・北海道の場合 | 沖縄の場合 |
6,500円以上 | 0円 | 200円 | 500円 |
4,500円以上 | 300円 | 500円 | 1,100円 |
4,500円未満 | 600円 | 800円 | 1,400円 |
上表の送料は、オイシックス定期会員の金額です。定期会員以外の方もオイシックスを利用できますが、割高になってしまいます。
また、冷凍手数料は以下の通りです。
購入金額(税抜) | 冷凍手数料 |
1,600円~ | 0円 |
~1,599円 | 300円 |
オイシックスの送料は、ほかの食材宅配サービスと比較してもリーズナブルです。とくにまとめ買いが習慣になっている方には、オイシックスのリーズナブルな送料は嬉しいポイントではないでしょうか。
「なるべく送料は安く抑えたい!」という方は、下記のボタンからオイシックスに入会すれば、2ヶ月間送料が無料になるキャンペーンを受けられます!
注文しなければ0円
Oisix(オイシックス)で注文しなければ、送料はかかりません。ただし、定期コースを利用している場合、注文をキャンセルする必要があります。
定期ボックスの中身は毎週自動的に更新されますが、不要な商品を外せば、すべての注文をキャンセルすることが可能です。
Oisix(オイシックス)の定期コースと送料を合わせたときの料金は?
次はOisix(オイシックス)と送料を合わせたときの料金をシミュレーションしてみましょう。
コース | 料金(2人前) | 送料 | 合計金額 |
Kit Oisixコース | 5,400円 | 300円 | 5,700円 |
ちゃんとOisix(オイシックス)コース | 4,750円 | 300円 | 5,050円 |
おいしいものセレクトコース | 5,100円 | 300円 | 5,400円 |
ベビー&キッズコース | 6,300円 | 300円 | 6,600円 |
からだにやさしいPlant Oisixコース | 4,000円 | 600円 | 4,600円 |
ヘルスケアOisixコース | 8,640円 | 0円 | 8,640円 |
Oisix(オイシックス)と外食はどっちがお得なの?
Oisix(オイシックス)のKit Oisixコースを利用した場合、1人あたりの食費は540円でした。
では、外食の場合、1食分で1人あたりの食費は何円なのでしょうか?
統計局のデータを基に算出すると、外食の場合、1人あたりの食費は平均約571円でした。つまり、31円もオイシックスを利用した方がお得というわけです。
「たったの31円しか変わらないのか」と思われた方もいるでしょう。しかし、毎日31円節約できたとすると・・・
31円×365日=11,315円もお得になります。家族でオイシックスを利用している場合、さらに節約できますよ!
「外食の回数を減らしたい」という方は、オイシックスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
出典元:統計局ホームページ/家計消費状況調査 調査結果 (stat.go.jp)
Oisix(オイシックス)の料金を他の食材宅配サービスと比較してみた
Oisix(オイシックス)とほかの食材宅配サービスを比較してから検討したい方向けに、
下記に比較表をまとめました。ぜひ参考にしてください。
Oisix(オイシックス) | 生協(コープ) | らでぃっしゅぼーや | |
入会金の有無 | なし | 500円 | なし |
年会費の有無 | なし | なし | 1,100円 |
配送地域 | 全国 | 一部配送できない地域あり | 全国 |
配達方法 | ヤマト便自社便 | 自社便 | ヤマト便自社便 |
配達頻度 | 月1回隔週1回 | 毎週1回 | 毎週1回隔週1回 |
曜日指定 | できる | できない | 基本的にできるが曜日指定できない場合がある |
受け取り方法 | 手渡し再配達 | 手渡し | 手渡し再配達 |
不在置き | できない | できる | できる |
商品数 | 約3,500品 | 約2,800品 | 約3,500品 |
特徴 | オーガニック食材が豊富 | 地域に根ざしたサービスを心がけている | 有機・低農薬野菜が豊富 |
入会費・年会費がかからないのが、オイシックスの魅力です。気軽に始められるので、
オイシックスで健康的な生活をスタートしましょう。
Oisix(オイシックス)をお得に利用する方法
Oisix(オイシックス)をお得に利用する3つの裏ワザを紹介します。
ぜひ参考にしてください。
Oisix(オイシックス)おためしセット
初回限定でOisix(オイシックス)のお試しセットが購入できます。
セット内容
- 粒だけシャインマスカット
- そぼろと野菜のビビンバ
- ケール&チーズナッツサラダ
- チキンフライのサルサ風
- 濃い濃い舞茸
- コク甘ミニトマト
- 肉団子黒酢あん
- もっちりほおばり餃子
- 北海道函館牛乳
- とろーりなめらかプリン
本来、8,200円相当の豪華セットがなんと75%OFFの1,980円で購入できます。
セット内容は季節によって異なるので、今のセット内容が気になった方は、ぜひ試してみてください。
お得に利用できる 3つの特典
Oisix(オイシックス)に入会すると、3大特典を利用できます。
豪華な3大特典の内容は、下記の通りです。
特典 | 内容 |
3,000円クーポン(500円×6枚) | 1回税抜5,000円以上注文で500円割引券が1枚ずつ使える |
2か月(60日間)送料無料 | 1回4,000円以上で適用 |
「牛乳とか飲み放題」1ヵ月無料 | ・1ヶ月「牛乳とか飲み放題」キャンペーンを無料で利用できる・1回注文につき牛乳やパンなどから3品選べる |
3大特典付きの入会キャンペーンは期間限定です。ぜひお得なキャンペーン開催中に、オイシックスを利用してみてください。
シークレットクーポンを活用する
Oisix(オイシックス)には、出会えたらラッキーなシークレットクーポンが存在します。
出現条件はランダムのようですが、おためしセット注文ページを見た後に「もどる」ボタンを渡すと100円クーポンが表示されるケースが多い傾向です。
シークレットクーポンと出会えたら、迷わず利用してみましょう!
Oisix(オイシックス)おためしセットの注文方法
Oisix(オイシックス)おためしメニューの注文方法を紹介します。
「オイシックスを利用したくなってきた!」という方は、次項を参考に、ぜひ実践してみてください。
Oisix(オイシックス)の公式HPにアクセス
まずはOisix(オイシックス)の公式HPにアクセスしましょう。
スマホ・パソコンどちらからでも注文できます!お好きなデバイスでお試しください。
お客様情報を入力
次に特別セットを入力するをタップして、下記項目の入力を行いましょう。
- 氏名
- フリガナ
- メールアドレス
- 電話番号
- 生年月日
- パスワード
上記に入力漏れがないか、しっかりとチェックしましょう。
お届け先の入力&配達希望日の入力
次は、お届け先の住所の入力を行いましょう。
入力ができたら次はお届け希望日・時間帯の選択を行います。
受け取り可能な「お届け希望日時」と「お届け希望時間帯」を入力しましょう。
支払い情報の入力
さいごにお支払い情報を入力しましょう。おすすめはクレジット払いです。
カード払いで50ポイントゲットできるほか、スムーズに支払いできます。
その他後払い・楽天ペイでの決済が可能です。
注文完了後、簡単にアンケート画面が表示されるので可能な限り答えておきましょう。
Oisix(オイシックス)の料金に関するQ&A
Oisix(オイシックス)の料金に関するQ&Aを紹介します。
「まだ疑問が残っている」という方は、チェックしてみてくださいね。
Oisix(オイシックス)は月額料金が必要ですか?
いいえ、月額料金は必要ありません。
ただし、定期コースを利用している場合、食材を注文した分の料金がかかります。
Oisix(オイシックス)を利用する際の注意点は?
定期ボックスの中身は毎週自動的に更新されるので注意してください。
注文をストップしたい場合は、自分で定期ボックスをキャンセルする必要があります。
Oisix(オイシックス)の利用料金は高いですか?
いいえ。Oisix(オイシックス)の利用料金は高くありません。
年会費・入会費も必要ありませんし、食材を注文した分だけ料金を支払うシステムです。
どのサイトから登録するとお得になる?
本サイトからOisix(オイシックス)に登録して頂けると、お得なキャンペーンを受けられます。
- おためしセットが購入できる
- 3大特典が受けられる
オイシックスをお得に利用するためにも、上記キャンペーン・特典が受けられる本サイトからの登録がおすすめです。
Oisix(オイシックス)の料金について まとめ
いかがでしょうか?
当記事で、Oisix(オイシックス)の料金に関して詳しく知ることができたと思います!
今ならお得にオイシックスで、健康的な生活をスタートできますよ。まずは「おためしセット」から試してみてはいかがでしょうか。
オイシックスをこれまで利用したユーザーの口コミを知りたいという方は、下記記事をチェック!