nosh(ナッシュ)の主食メニューの一つ「玄米ごはん」を実食!
noshは主食メニューにはリゾットのみでしたが、新たに玄米ごはんが加わりました。
玄米は食物繊維が豊富なため、通常の白米よりも糖質の吸収を遅らせられると言われています。
糖質制限中やダイエット中は、おかずだけでなく主食も糖質に配慮すれば、より糖質制限が進められます。
この記事ではナッシュの「玄米ごはん」のカロリー・糖質量・味や量をレポートしていきます!
※現在、ナッシュの玄米メニューは販売休止中です。
ナッシュの主食メニュー「玄米ごはん」の内容
noshの玄米ごはんは1つの注文で5個セットとなっています。
1食分が小分けになっていてプラスチックのトレーに入っています。
一つ一つが小分けになっているので、食べる分だけ解凍すればOKです。
最近では、ひとり暮らしの人だと、ご飯を炊かずに常温保存ができるレトルトご飯などを食べる人も増えています。
noshの玄米ごはんは冷凍保存ですが、食べたい時に温めるだけで準備ができるので手間もかかりません。
何より小分けになっていることで、糖質が多い主食の食べ過ぎを控えることができるのも便利です。
個別で真空パックされているので、冷凍していても風味を損なう心配がありません。
玄米ごはんの原材料
玄米(国産)、もち米(国産)
※添加物は使用していません。
カロリー|栄養表示成分
カロリー132kcal・たんぱく質2.2g・炭水化物28.7g(糖質27.7g)・脂質0.7g・食物繊維1.0g・塩分0.0g
※1個あたり
内容量:5個
1個あたりのカロリーは132kcal、糖質27.7g。通常の白米80gの糖質量(約29.4g)と比べて低めです。
さらにもち米をプラスしているので、食感はモチモチ。
使われている玄米は国産の「金芽米」と、もち米を使用。味の良さはもちろん、美味しい国産米が使われています。
保存方法
保存:冷凍保存(マイナス18度以下で保存)
賞味期限
賞味期限:約6ヶ月
※到着時の日付から計算
解凍方法〜食べる準備
電子レンジでの温め
- 500w:2分〜2分30秒
- 600w:1分30秒〜2分
noshの玄米ごはんの温めは電子レンジでの温めになります。小分けになっているので食べる分だけ解凍します。
温めるときは真空パックの包装を開封して、中のトレーを取り出します。
取り出したらトレーごと電子レンジにセットしてご家庭の電子レンジのW数に合わせて温めスタート。
私の場合は500Wで2分30秒温めました。
温めが終わった玄米ごはんです。2分30秒で問題なく温まりました!
少しほぐしてみると、もち米も入っているためか、モチモチとした弾力のある仕上がりです。
ベチャっとならずにふんわりと温めができあがりました♪美味しそうです。
noshの玄米は栄養もしっかり残した無洗米の「金芽米」です。
金芽米はファーストクラスや老舗料亭でも使われるブランド米で2012年にはモンドセレクションも受賞する味にお墨付きがある美味しい玄米です。
金芽米の特徴は玄米の栄養を残した美味しさと栄養のバランスがとても良い無洗米で、お米に含まれる栄養成分と旨味成分「亜糊粉層(あこふんそう)」というお米表面のヌカ層とデンプンの境目にある栄養と旨味が多く含まれている部分と、胚芽の基底部の金芽を残す精米方法を行うことで栄養面と美味しさを両立しています。
同じ田んぼで取れたお米でも金芽米にすることで味も栄養面が高まるということが科学的に証明されているようです。
通常の白米は精米時にヌカと一緒に取り除かれてしまい、残ることが少ないため、金芽米はお米の栄養と旨味をしっかり味わうことができる特別なお米というわけですね。
ただ健康でヘルシーというだけでなく、食べる楽しみにもこだわったnoshが選んだ玄米ごはんが食べられます!
noshの玄米ごはんの実食レポート
トレーのまま食べても良いですが、ご飯茶碗に盛り付ければ見た目も美味しくなります。小さめの茶碗で丁度よい量です。
香りは特に気になる匂いもなく、玄米の香りも控えめなので食べやすいのでは?と思いました。
実際に食べてみると、モチモチと弾力のある食感で癖が少なく美味しいです♪この食感が好きという人も多いのでは?と思える味わいでした。
玄米が苦手な人でも食べやすいと思います。
玄米の苦手な方に多い、
- 食感がぼそぼそする
- 匂いが気になる
- 弾力が足りない
という点は十分にクリアしていると思いました!
しかも玄米は自分で買ってきて炊くとうまく炊けないことがありますが、冷凍ごはんなので温めるだけで美味しい玄米が食べられるのは、とっても便利です!
noshのメイン料理と一緒に玄米ごはんを食べれば糖質に配慮された食事の完成。
特に糖質が多くなりがちな主食を糖質低めに抑えられるのは嬉しいですよね。
糖質の摂りすぎが気になっている人にもピッタリな玄米ごはんです。
献立は玄米ごはん1パックで糖質27.7g、メイン料理は牛肉のデミグラスソース煮で糖質9.3gと1食で糖質37g!
食べごたえもあり栄養面も充実した食事が手間をかけずにすぐ完成します。
ごはんの量はどれくらい?
小さめのごはん茶碗1杯分くらいでした。一つあたり約1/4合となっているようです。
内容量が80gですが、通常のごはん茶碗は160gほどなので、普通のご飯の半分くらいの量になります。
もう少し食べたい人は2パックを温めればご飯茶碗1杯分相当の量になりますが、その分プラスされるので注意したいですね。
個人的には内容量だけに目をやると少ない印象がありますが、実際に食べてみるともち米もプラスされているので自然と噛む回数も増えます。
お腹にしっかりと溜まる印象があり、腹持ちも良いなと思ったので、糖質を控えたい人なら1パックで食べていくのが良いと思います。
玄米がダイエットや健康におすすめされる理由
昔から玄米は体に良いと言われて来ましたが、近年はさらにダイエットの分野でも注目されています。
玄米の特徴と白米との違いは?
実は、玄米と白米は、糖質量自体は大きく違いがあるわけではありません。
なぜなら玄米の表面のヌカや胚芽を取り除いたのが精米ですので、玄米は白米部分と、精米時に取り除かれるヌカや胚芽がそのままになったお米だからです。
そして玄米はお米の栄養や旨味が多いヌカや胚芽部分が摂れるという点が白米との違いになっているわけですね。
また、ヌカや胚芽部分はほとんど糖質を含まず、栄養やダイエット時に不足しがちな食物繊維が豊富。
そのため、玄米は白米よりも糖質量がすごく少ないのではなく、お米が持つ本来の栄養を残しているということになり、これが健康やダイエットに良いと言われている理由につながっています。
玄米はダイエットにも嬉しい低GI食品
一般的な白米は茶碗1膳(160g)で269kcalほど糖質は約58.9gと言われています。
対して玄米のカロリーは白米とほぼ変わらない約267kcalですが、糖質の面では約53.1gと少なくなっているのが特徴です。
さらに玄米は食物繊維の量が白米の約5〜6倍ほど含まれていて、この食物繊維の量と糖質の少なさが血糖値の急激な上昇を抑える低GI食品である理由となっています。
GI値は白米で84、玄米は51とかなりの違いがあります。
GI値は70以上だと高いと言われていますので、白米はGI値が高いですが、玄米は低GI値であることがわかります。
そのため、玄米は血糖値の上昇を抑える低GI食品として、糖尿病の方、もしくは血糖値が高いと診断されている人の白米の代替えとして勧められることが多いです。
低インスリンダイエットでも玄米はおすすめ
低GI値なのは健康にも良いことはもちろん、ダイエットの分野でも優秀であることもわかっています。
食べた時に血糖値の上昇が少ないということは、血糖値の上昇を元の状態に安定させるために分泌されるインスリン(インシュリン)というホルモンの量を抑えることができます。
インスリンは血液中の糖分をエネルギーとして消費したりたんぱく質の合成を促してくれるのですが、同時に血液中の糖が余った場合、中性脂肪を増やし、貯め込むように促します。
これによって脂肪が貯まりやすい体になってしまいます。
そのため、血糖値の上昇を抑える食生活というのはダイエットにも繋がり、玄米はその血糖値の上昇を白米よりも緩やかにしてくれるダイエットに適した健康に嬉しいお米なんです。
しかもnoshの玄米は「金芽米」という美味しさにお墨付きがある玄米です。
玄米が苦手な人も少なくありませんが、美味しさにもしっかりこだわっているのがnoshの玄米ごはんです。
まとめ~ダイエット中でもご飯が食べたい時にピッタリな主食メニュー
noshの主食メニューの一つ、玄米ごはんの実食レポートをお伝えしました。
ボリューム感
1パックが小さめのごはん茶碗1杯分なので量が多いとは言えませんが、もち米もプラスされていることで腹持ちがとても良いです!
味の感想
玄米の食感が苦手という人におすすめなモチモチした食感が楽しめる玄米ごはんです!匂いも控えめなのでヌカ臭いということは無く、料亭やファーストクラスで出される味や舌触りにもこだわった金芽米を堪能できます。
ただの玄米ではなく、美味しい玄米というところがnoshの玄米ごはんのポイントです。
普段、玄米を食べる機会がなく、玄米に対してあまり良いイメージを持っていない人にもおすすめできるこだわりの玄米です!
noshは糖質控えめな料理やデザートを販売していますが、玄米やパンなどの主食メニューも糖質控えめ。
日々の健康維持を考えた食生活にも役立ってくれます。