食の便りでは、アフィリエイトプログラムを利用しナッシュ株式会社・株式会社イングリウッド・株式会社ウェルネスダイニング等から委託を受け広告収益を得て運用しております。


サービス名 | 料金 | おすすめポイント |
1位:わんまいる![]() | 5食:6,280円 | 糖質30g以下 300Kcal以下 | 国産食材100%
2位:ウェルネスダイニング![]() | 7食:4,860円 14食:9,504円 21食:14,040円 | 自分の体に合わせたコースを選べる 初回注文でデジタルギフトが貰える 糖質15g以下&塩分2.0g以下 |
3位:フィットフードホーム![]() | 920~1,151円 | 低カロリー&食物繊維が豊富なメニューが多数 | 1品単位で選びことができる

運営会社:株式会社ファミリーネットワークシステムズ
住所:〒530-0051大阪市北区太融寺町8-8日清ビル5F
法人番号:6120001092424
公式HP:https://e-fns.co.jp
当サイト・ページで使用している各サービスの口コミを独自に集め匿名掲載を行っています。また各サービスの評価の根拠の一部にしています。また宅食サービスの口コミを投稿も可能です。※下記フォームから投稿可能です
【口コミ投稿フォーム】こちらをクリック!
※当フォームから取得した個人情報・メールアドレス・口コミ内容は匿名での掲載・掲載以外でも目的で使用しません。
※各サービスへのクレーム・誹謗中傷と判断した場合は掲載いたしません。
産前・産後時期のママさんはもちろん、子供や家族が普段から食べる食事はなるべく無添加のものを選びたいもの。
「宅配弁当は便利そうだから利用してみたいけど、添加物が心配…」
と感じている方は、このページでご紹介する「無添加調理にこだわった冷凍弁当」「添加物の使用を最小限に控えている冷凍おかず」を試してみてください!

- わんまいるのおすすめポイント
-
- 国内食材100%使用・完全無添加
- カロリー300Kcal以下
- 糖質20g以下
無添加にこだわる宅配弁当・冷凍惣菜おすすめ10選
サービス名 | 料金 | 送料 | キャンペーン | カロリー | 糖質量 | 使用食材の産地 |
わんまいる【美食弁当】![]() | 5食:6,280円 | 935円 ※沖縄・北海道は別料金 | 初回500円引き | 300Kcal | 30g以下 | 国産オーガニック |
フィットフードホーム![]() | 5食6,246円 | 990円 | なし | 172~520kcal | 20~50以下 | 国産オーガニック |
ママの休食![]() | 初回4食セット 3,920円 | 780円~ | 初回25%OFF | 482~484kcal以下 | 10g以下 | 国産オーガニック |
ウェルネスダイニング![]() | ヘルシー御膳 7食:4,860円 14食:9,504円 21食:14,040円 | 5食:1,100円(税込) 10食:1,320円(税込) 15食:1,320円(税込) | 都度注文:770円 定期注文:385円 | 平均237kcal | 平均13.7g | 国産オーガニック |
タイヘイファミリーセット![]() | 5食:3,780円 7食:5,050円 14食:9,980円 | 715~1,760円 | 定期購入で送料無料 | 不明 | 不明 | 国産 |
メディミール![]() | カロリー制限食 7食:4,880円 14食:8,980円 21食:12,980円 | 10,000円の注文で無料 | 初回送料無料 | 250kcal以下 | 20g以下 | 国産 |
食宅便![]() | ■おまかせコース 定期便7食セット:4,173円 定期便5食セット:2,981円 通常便7食セット:4,770円 | らくらく定期便:390 円(税込) 都度便:780 円(税込) | 定期購入で送料が半額 | 350~450kcal以下 | 15g以下 | 国産 |
ワタミの宅食ダイレクト![]() | まごころおかず:5食セット 3,450円 まごころ手毬:5食セット 2,950円 まごころダブル:5食セット 3,950円 | 本州・四国・九州 800円 北海道 1,100円 沖縄 2,200円 | 初回から3回目まで21パーセントOFF | 平均250kcal | 不明 | 国産 |
ヨシケイ![]() | 1食:300円(お試し価格) | 無料 | お試し割引 | 350kcal以下 | 25g以下 | 国産 |
わんまいる【美食弁当】

わんまいるの美食弁当は調理過程で合成保存料・合成着色料などの添加物を使用していません。
また醬油も無添加のものを使用するほど、無添加にこだわっています。
5食平均糖質30g以下、たんぱく質15g以上、塩分2.5g未満、350kcal 以下に設定されており、健康に気を遣いたい方にもおすすめです。
料金 | 5食:6,280円 |
送料 | 935円 |
配達周期 | 1週間・2週間 |
お得なキャンペーン | 初回限500円OFF |
支払い方法 | クレジット 代金引換 atone翌月払い |
おかずの数 | 3品 |
主食(ごはん) | なし |
保存方法 | 冷凍 |
販売会社 | 株式会社ファミリーネットワークシステムズ |
わんまいる【美食弁当】の無添加以外のおすすめポイント|全国各地のブランド食材を使用している

わんまいるの特徴は、食材に全国のブランド食材を贅沢に使用している点です。
島根県石見ポーク・宮崎県日南どり・北海道礼文島ほっけなどを使用しています。
どのメニューも、素材の味がしっかりしており食べ応えがあるのが特徴です。


フィットフードホーム

【画像出典】フィットフードホーム公式サイト
保存料・防腐剤はもちろん、その他の添加物も使わず食材と調味料だけで作られたメニューが充実している宅配弁当サービスです。
産前産後のママに必要な栄養が積極的に摂れる「ママミール」やダイエット中の食事にぴったりな「ダイエットミールコース」があり、添加物をとにかく排除したい健康志向な方にイチオシの冷凍弁当です。
料金 | リッチ おかず:832円 リッチ おかず:1,048円 リッチ スープ:940円 リッチ リゾット:940円 高たんぱく おかず:940円 低糖質 おかず VEGE+:832円 ヘルスプレート:832円 新ダイエット:940円 |
送料 | 都度購入:990円 定期購入:無料 |
配達周期 | 1週間・2週間 |
お得なキャンペーン | 定期購入で5%OFFで購入が可能 |
支払い方法 | クレジットカード |
おかずの数 | 3品 |
主食(ごはん) | なし |
保存方法 | 冷凍 |
販売会社 | 株式会社AIVICK |
フィットフードホームの無添加以外のおすすめポイント|1品ごとにメニューを選んで注文することができる

フィットフードホームは、各メニューを好きなだけ選んで注文することができ、あと1品欲しいという時に便利なサービスです。
どのメニューも、食材や調味料を徹底的にこだわっており絶品です。
ご飯とスープを用意するだけで、簡単に豪華な食卓を演出することができます。
フィットフードホーム初回お試しセット75%OFFキャンペーン開催中!

ママの休食

ママの休食のお弁当は、着色料・保存料不使用。調理過程の食品添加物を使っていないのが特徴です。
他メーカーのお弁当よりも値段はやや高めですが、おかずだけでなく「ごはんメニュー」も付属しています。妊娠中、炊飯器でごはんを炊くのがつらい時期には大助かりです!
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | 1,058円 |
セット数 | 4・8・12食から選択可能 |
セット価格 | ■通常購入 ・プレママ向け 4食:5,280円 8食:10,320円 12食:15,120円 ・育児ママ向け 4食:5,280円 8食:10,320円 12食:15,120円 ■定期購入 ・プレママ向け 4食:3,960円 8食:7,740円 12食:11,340円 ・育児ママ向け 4食:3,960円 8食:7,740円 12食:11,340円 |
1食あたりおかずの数 | 4品 |
配送方法・配送料 | ■関東・中部 60サイズ:858円 80サイズ:913円 100サイズ:1,144円 ■信越、北陸、関西 60サイズ:880円 80サイズ:913円 100サイズ:1,144円 ■南東北、中国、四国 60サイズ:935円 80サイズ:979円 100サイズ:1,199円 ■北東北、九州 60サイズ:990円 80サイズ:1,089円 100サイズ:1,298円 ■北海道 60サイズ:1,430円 80サイズ:1,485円 100サイズ:1,650円 ■沖縄 60サイズ:1,650円 80サイズ:2,090円 100サイズ:2,860円 |
配達エリア | 全国 |
販売会社 | 株式会社MYPLATE |
ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングのお弁当は合成保存料不使用で作られています。
増粘剤や着色料などの添加物は一部使用されていますが、添加物の使用を極力抑えることや調理後に急速冷凍し菌を抑制するなど、健康的な冷凍弁当に仕上げられるように努力がされています。
糖質制限コースや塩分制限コースなど、栄養制限を徹底したいときに重宝するコースが充実しているのでおすすめです!
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | 糖質&カロリー制限気配り宅配食:668円 たんぱく&塩分調整気配り宅配食:714円 塩分制限気配り宅配食:668円 健康応援気配り宅配食:648円 たんぱく質が摂れる脂質調整食:810円 ちょっとやわらかめ宅配食:694円 かなりやわらか宅配食:761円 ムースやわらか宅配食:761円 カロリー&糖質制限料理キット:732円 たんぱく&塩分調整料理キット:748円 塩分制限料理キット:732円 栄養バランス料理キット:732円 |
セット数 | 7・14・21食から選択可能 |
セット価格 | ■糖質&カロリー制限気配り宅配食 7食:4,860円 14食:9,504円 21食:14,040円 ■たんぱく&塩分調整気配り宅配食 7食:5,346円 14食:10,584円 21食:15,444円 ■塩分制限気配り宅配食 7食:5,022円 14食:9,936円 21食:14,472円 ■健康応援気配り宅配食 7食:4,860円 14食:9,612円 21食:14,040円 ■たんぱく質が摂れる脂質調整食 7食:6,156円 14食:11,772円 |
1食あたりおかずの数 | 4品 |
配送方法・配送料 | 都度注文:770円 定期注文:385円 |
配達エリア | 全国 |
販売会社 | ウェルネスダイニング株式会社 |
ウェルネスダイニング全メニュー

牛肉ビビンバ

から揚げ香味タレ

めばるの西京焼き
その他メニュー
ハンバーグ和風あんかけ
カレイのきのこあんかけ
めばるの西京焼き
ひじきと野菜の豆腐揚げ
さわらの照り煮
鶏のから揚げ中華ダレ
サバのレモンバジルソース
鮭の香草焼き
焼肉
赤魚のから揚げねぎ甘酢だれ

タイヘイファミリーセット

タイヘイファミリーセットのお弁当も無添加弁当です。
宅配弁当には、「ヘルシー御膳」「たんぱく調整食」「彩ごころ」「たのしみ御膳」「ソフト御膳」「糖質少なめセット」から自分が好きなセットを選ぶことができます。
また、定期注文にすることで送料も無料になるので注文する際は定期で申し込みをすることをおすすめします。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | ヘルシー御膳:713円~ たんぱく調整食:529円〜 彩ごころ:550円~ たのしみ御膳:807円〜 ソフト御膳:684円〜 糖質少なめセット:721円 |
セット数 | 5・7・14食 |
セット価格 | ヘルシー御膳 5食:3,780円 7食:5,050円 14食:9,980円 たんぱく調整食 5食:3,200円 7食:4,480円 14食:7,400 彩ごころ 7食:3,850円 たのしみ御膳 5食:4,200円 7食:5,680円 14食:11,300円 ソフト御膳(ムース) 5食:3,650円 7食:4,800円 14食:9,580円 ソフト御膳(やわらか) 5食:3,720円 7食:5,050円 14食:9,980円 糖質少なめセット 7食:5,050円 ※定期購入の値段 |
1食あたりおかずの数 | 4品 |
配送方法・配送料 | 北海道:1,155円 青森・岩手・秋田:825円 宮城・山形・福島:715円 栃木・群馬・山梨・茨城・埼玉・神奈川・千葉・東京:715円 新潟・長野:715円 石川・富山・福井:715円 愛知・岐阜・三重・静岡:715円 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山:825円 鳥取・島根・広島・岡山・山口:935円 愛媛・香川・高知・徳島:1,045円 佐賀・福岡・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島:1,155円 沖縄:1,760円 |
配達エリア | 全国 |
販売会社 | タイヘイ株式会社 |


メディミール

メディミールは、介護福祉施設の管理栄養士チームが作る制限食の宅配弁当です。
体の状態に合わせた複数のコースがあり、自分にあったコースを選ぶことができます。
保存料・合成着色料・合成甘味料などは一切使用せず製造してるので健康にとても良い制限食です。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | カロリー制限食:667円 たんぱく質&塩分制限食:667円 糖質制限食:667円 塩分制限食:667円 バランス健康食:667円 |
セット数 | 7・14・21食 |
セット価格 | カロリー制限食 7食:4,880円 14食:8,980円 21食:12,980円 たんぱく質&塩分制限食 7食:4,880円 14食:8,980円 21食:12,980円 糖質制限食 7食:4,880円 14食:8,980円 21食:12,980円 塩分制限食 7食:4,880円 14食:8,980円 21食:12,980円 バランス健康食 7食:4,880円 14食:8,980円 21食:12,980円 |
1食あたりおかずの数 | 4品 |
配送方法・配送料 | 配送方法・配送料 初回送料無料 10,000円の注文で無料(10000円以下の場合は880円) |
配達エリア | 全国 |
販売会社 | ベストリハ株式会社 |
食宅便

宅配弁当大手の食卓便も無添加のお弁当を提供しています。
定期便で注文をすることで、送料が半額になりお得です。
また、食卓便ポイントを貯めることで豪華景品と交換することができます。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | 596~655円 |
セット数 | 7・5食から選択可能 |
セット価格 | ■おまかせコース 定期便7食セット:4,173円 定期便5食セット:2,981円 通常便7食セット:4,770円 ■たんぱくケア 定期便7食セット:4,588円 定期便5食セット:3,278円 通常便7食セット:5,150円 ■低糖質セレクト 定期便7食セット:4,173円 定期便5食セット:2,981円 通常便食セット:4,770円 ■塩分&カロリーケア 定期便7食セット:4,588円 定期便5食セット:3,278円 通常便7食セット:5,150円 ■やわらかい食事 定期便ムーミーくんのおかずセット7食:4,287円 定期便やわらかい食事(あいーと)おかず7食:5,700円 定期便やわらかい食事7食:4,588円 通常便ムーミーくんのおかずセット7食:4,287円 通常便やわらかい食事7食:5,150円 通常便やわらかい食事(あいーと)おかず7食:5,700円 |
1食あたりおかずの数 | 4品 |
配送方法・配送料 | 都度便:780 円(税込) らくらく定期便:390 円(税込) |
配達エリア | 全国 |
販売会社 | 日清医療食品株式会社 |


ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクトは、宅配弁当大手のワタミの宅食が提供する冷凍弁当サービスです。
今だけ試しセットを1食390円で注文することができ、とてもお得です。
また、定期購入で注文することで好きなメニューを選ぶことができる&都度購入よりも3%OFFで購入することができます。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | まごころおかず:690円 まごころ手毬:590円 まごころダブル:790円 まごころ御膳:680円 まごころ小箱:590円 まごころ小箱小:440円 |
セット数 | 5食 |
セット価格 | まごころおかず:5食セット 3,450円 まごころ手毬:5食セット 2,950円 まごころダブル:5食セット 3,950円 まごころ御膳:5食セット 3,400円 まごころ小箱:5食セット 2,950円 まごころ小箱小:5食セット 2,200円 |
1食あたりおかずの数 | 3~5品 |
配送方法・配送料 | 無料 |
配達エリア | 東北地方:宮城県、山形県、福島県 関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 中部地方:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 関西地方:三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 中国地方:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 四国地方:徳島県、香川県、愛媛県、高知県 九州地方:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
販売会社 | ワタミ株式会社 |
ワタミの宅食に関してさらに詳しく知りたい方は下記記事をチェック!


ヨシケイ
ヨシケイの夕食.netは、ネット限定・地域限定サービスでスタッフが自宅まで直接配達してくれるサービスです。
管理栄養士が考えた添加物を使用しない宅配弁当です。
今だけ初回サービスで、10セットまで半額で注文することができます。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | 595円 |
セット数 | 3食 |
セット価格 | 1,190円 |
1食あたりおかずの数 | 3品 |
配送方法・配送料 | 無料 |
配達エリア | 埼玉・東京・千葉・福井・静岡・京都・大阪・奈良・兵庫・岡山・徳島 |
販売会社 | ヨシケイ開発株式会社 |
完全無添加ではないが健康に良い宅配弁当サービス4選
下記では、完全無添加ではないが健康に良い宅配弁当サービスを4つ紹介します。
「健康に良い食事が摂りたい」「塩分・カロリーなどが調整された宅配弁当がいい」という方は是非参考にしてください。
ナッシュ

ナッシュのお弁当は合成保存料不使用のお弁当です。
着色料や酸化防止剤が使用されているメニューもあるので無添加ではありません。
一部の添加物は使用されていますが、食材の菌検査を徹底しているのは安心ポイントです。
ナッシュ全メニュー




その他メニュー
痺れる旨辛よだれ鶏
牛肉のトリュフ醤油
ふかひれあんかけ炒飯
うなぎのひつまぶし
スタミナ焼肉
鮭のマッシュポテトアヒージョ
たっぷり挽肉の麻婆茄子
がっつり!大豆ミートのビビンバ
たっぷり野菜と鯵の甘酢あん
厚切りローストポークのホットサラダ
香味ソースの雲白肉
白身魚のクリーミートマトマヨソース
和の逸品!豆腐と海老のとまと辛味餡かけ
甘酢肉団子と炒飯のわんぱくプレート
お箸でいただくラタトゥイユ仕立て
コクと旨味のスイートチリカラアゲ
白身魚と野菜の白湯ソース
筍たっぷりチンジャオロース
牛バラと彩り野菜のマヨソース
粗びきウインナーとほうれん草エッグ
旨辛しょうゆもつ鍋
鶏肉のニンニクみそ
ロールキャベツのチーズデミ
白身魚のチーズコチュジャン
鶏つみれと白菜の和酢あんかけ
鶏むね肉の「ゆかり®」から揚げ
九条ねぎと蒸し豚の塩だれ仕立て
春野菜と豚肉の塩麹ソース
チリコンカン
ピリ辛チキン
チキン南蛮
彩り野菜と鶏ささみの辛味ソース
ロールキャベツのスープ仕立て
白身魚の生姜醤油
白身魚のレモン餡
大きなタマゴのてりたまポーク
海鮮スンドゥブチゲ
きのことチーズのトマトハンバーグ
油淋鶏
おろしりんごのポークジンジャー
お肉たっぷり!肉豆腐
にんにく香る!豚肉ときのこの胡麻ソース
アンガス牛のバター醤油ソース
揚げさばの中華風香味だれ
四川風エビのピリ辛
牛肉と里芋の旨だれしょうゆ
おろしソースのハンバーグ
とろ~り半熟卵のトマトリゾット
キーマカレーリゾット
ちゃんぽんスープのもちもち水餃子
イカとじゃがいもの中華風甘味噌がけ
ほっこり優しい肉吸いごはん
ピエトロ特製大豆ミートソースのパスタ
菜の花と桜エビのクリームリゾット
バンズパン(4個)
バターロール(4個)
チョコレートドーナツ(3個)
プレーンドーナツ(3個)
チーズケーキバー(4本)
ガトーショコラバー(4本)
プロテインバー チョコレート(3本)
プロテインバー キャラメル(3本)
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | 432円 |
セット数 | 7・14・21食から選択可能 |
セット価格 | 7食コース: 6,272円 14食コース:11,032円 21食コース:14,280円 |
1食あたりおかずの数 | 3品 |
配送方法・配送料 | 990円・北海道・沖縄:2,500円・離島:990円 |
配達エリア | 全国 |
販売会社 | 株式会社イングリウッド |


ナッシュ初回総額3,000円OFFキャンペーン開催中!
初めてナッシュを依頼する方は、総額3,000円OFFでお得に始めることができます!
今だけお得に始めることができるチャンスです!
気になる方は下記ボタンからナッシュ公式HPをチェック!

三ツ星ファーム
体に悪い添加物が入っていない宅配弁当を食べたいという方は、三ツ星ファームがおすすめです。
三ツ星ファームに使用させている添加物は、全て「既存添加物」です。(※急速冷凍をしているから添加物を使用する必要性が少ない)
既存添加物というのは、全て天然のものからできており添加物ですが体への害は全くありません。(※体に悪いは指定添加物)
全メニューにて、指定添加物は使用されていないので安心して食べることができます。(※急速冷凍をしているから添加物を使用する必要性が少ない)
美味しい食事を食べたい方は三ツ星ファーム公式サイトをチェック!
料金 | 7食:6,272円(税込) 14食:11,032円(税込) 21食:14,280円(税込) |
送料 | 990円 北海道・沖縄送料2,500円 離島は990円 |
配達周期 | 1週間・2週間・3週間・4週間 |
お得なキャンペーン | 初回限4,500円OFF※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較 |
支払い方法 | クレジットカード NP後払い |
おかずの数 | 3品 |
主食(ごはん) | なし |
保存方法 | 冷凍 |
販売会社 | 株式会社イングリウッド |
三ツ星ファームの無添加以外のおすすめポイント|低糖質&低カロリーでボディメイクにおすすめ!

三ツ星ファームのメニューは、糖質25g&カロリーが350kcal以下です。(※一部メニュー除く)
したがってボディメイク中の食事としてもおすすめです。
三ツ星ファームのメニューは、和洋中・韓国・エスニックなど幅広くボディメイク中なら食べることができないメニューを食べることができるのでおすすめです。
三ツ星ファーム初回4,500円OFFキャンペーン開催中!(※ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較)
初めて三ツ星ファームを依頼する方は、4,500円OFFでお得に始めることができます!
今だけお得に始めることができるチャンスです!
気になる方は下記ボタンから三ツ星ファーム公式HPをチェック!



Dr.つるかめキッチン

Dr.つるかめキッチンは、健康を意識した5つのコースから自分の体に合わせて作ることができる宅配弁当です。
各コースのお弁当は、医者×管理栄養士のダブル監修で作られています。
糖質制限気づかい御膳(監修者:御所南はらしまクリニック院長原島伸一先生)
カロリー制限気づかい御膳(監修者:ふるや糖尿病・甲状腺クリニック院長古家美幸先生)
【減塩食】塩分制限気づかい御膳(監修者:医療法人社団 仁友会仁友クリニック杉原 德彦先生)
つるかめバランス栄養御膳(監修者:菅原脳神経外科クリニック院長菅原道仁先生)
たんぱく質&塩分制限気づかい御膳(監修者:医療法人社団 博彰会佐野病院佐野彰彦先生)
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | 663~741円 |
セット数 | 7・14・21食から選択可能 |
セット価格 | ■カロリー制限気づかい御膳 7食:5,184円 14食:9,828円 21食:14,364円 ■塩分制限気づかい御膳 7食:5,184円 14食:9,828円 21食:14,364円 ■糖質制限気づかい御膳 7食:5,184円 14食:9,828円 21食:14,364円 ■たんぱく質&塩分制限気づかい御膳 7食:5,508円 14食:10,476円 21食:15,336円 ■つるかめバランス栄養御膳 7食:4,968円 14食:9,504円 21食:13,932円 |
1食あたりおかずの数 | 4品 |
配送方法・配送料 | 都度便:770円(税込) 定期便:無料 |
配達エリア | 全国 |
販売会社 | 株式会社クロスエッジ |


Meals

Mealsは、大手レシピサイトのデリッシュキッチンが提供する宅配弁当サービスです。
Mealsのお弁当は、使用する調味料には添加物は含まれていますが調理の際には一切添加物を使用していません。
完全無添加ではありませんが、添加物の量自体はかなり少量です。
カロリーは350kcal以下&糖質25g以下でとてもヘルシーなお弁当です。
Mealsメニュー一覧


■その他メニュー
具だくさん!鶏のすき焼き
グリルチキンとうまみ肉じゃが
風味豊かな豚の生姜焼き
ジューシートマト煮込みハンバーグ
懐かしい洋食の味!ポークチャップ
鮭のコクうまチーズ焼き
しっとり鶏むねのチリソース
和風おろし煮込みハンバーグ
鶏むね肉のヘルシーチキン南蛮
カレイのゆず風味あんかけ
タラと彩り野菜の南蛮揚げ
黒酢で仕上げたコクうま酢鶏
ふわふわ豆腐ハンバーグ
ほっとする味!定番肉じゃが
こだわり牛焼き肉弁当
グリルチキンのバジルオイル焼き
たっぷり野菜と鮭のちゃんちゃん焼き
ノンフライ油淋鶏
具だくさんキーマカレー
牛肉とトマトのコクうま煮込み
コクうま麻婆豆腐
揚げないスパイシー唐揚げ
牛肉の洋風きのこ炒め
豚肉と野菜の卵とじ
ジューシー若鶏の黒酢あんかけ
白身魚のたっぷりきのこあんかけ
鶏肉のチキンチャップ煮
こってりジューシー!鶏の角煮風
なすと豚肉の味噌炒め
サバの磯辺竜田揚げ
タラのレモンペッパーソテー
チキンのコクうまクリーム煮
白身魚と彩り野菜の黒酢あんかけ
本格タンドリーチキン
手作りトマトソースのハンバーグ
豚とキャベツの回鍋肉
鶏とれんこんの胡麻味噌炒め
鶏肉とカシューナッツの黒酢炒め
とろっと卵の照り焼きチキン
かつお香る!豆腐チャンプルー
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | 599円 |
セット数 | 7・10・14・食から選択可能 |
セット価格 | 7食:4,990円 10食:6,490円 14食:8,990円 21食:13,390円 |
1食あたりおかずの数 | 4品 |
配送方法・配送料 | 990円(北海道:2,490円/沖縄県1,890円) |
配達エリア | 全国 |
販売会社 | 株式会社エブリー |

あえて、

味の素が提供する「あえて、」も健康によい宅配弁当サービスです。
食物繊維・食塩相当量・野菜配合量は、1日の3分の1を目安に作られており栄養バランスがとても良い宅配弁当です。
あえて、は宅配弁当サービスでも珍しくまぜご飯がついているお弁当です・
お米は、大麦米を使用しており健康的です。
あえて、メニュー一覧

アボカドタルタル海老カツ、生姜と枝豆のまぜご飯

ガリバタチキン、 さつまいもと牛蒡のまぜご飯

デミグラスハンバーグ、焼きとうもろこしご飯

甘辛海老チリ、オムライス風まぜご飯

牛肉オイスター炒め、 さつまいもと牛蒡のまぜご飯
■その他メニュー
ギョーザ、枝豆と干しえびのまぜご飯
スパイシータコライス、蓮根のバターご飯
タルタルチキン南蛮、生姜鶏そぼろまぜご飯
タンドリーチキン、オムライス風まぜご飯
トマトタルタルサーモンフライ、枝豆と蓮根のまぜご飯
トマトチーズハンバーグ、 枝豆バター醤油ご飯
トマト生姜焼き、枝豆と干しえびのまぜご飯
ネギ塩竜田揚げ、しらすと蓮根のまぜご飯
バスクチーズケーキ 4個入り
ピリ辛ビビンバ、枝豆のまぜご飯
和風ガパオ、コーンバターライス
山椒香るぶりの塩焼き、生姜鶏そぼろまぜご飯
揚げ海老タルタル、枝豆と干しえびのまぜご飯
山椒香る四川風麻婆豆腐、きのこと根菜のまぜご飯
柚子胡椒だれ豚しゃぶ、生姜鶏そぼろまぜご飯
梅香る豚しゃぶ、わかめとたけのこのまぜご飯
照り焼きチキンマヨ風ソース、鶏そぼろまぜご飯
甘辛豚プルコギ、さつまいもと牛蒡のまぜご飯
生姜香る鶏そぼろ、きのこと根菜のまぜご飯
白身魚のムニエル風、たけのこと蓮根のまぜご飯
おすすめ度 | ★★★★☆ |
1食あたりの価格 | 745~961円 |
セット数 | 6・12・20食から選択可能 |
セット価格 | 6食:5,766円 12食:10,236円 20食:14,900円 |
1食あたりおかずの数 | 2~3品 |
配送方法・配送料 | 初回送料無料(12・20食のみ) 990円(沖縄・北海道・一部離島地域:2,500円) |
配達エリア | 全国 |
売会社 | 販味の素株式会社 |
無添加のお弁当をデリバリーして欲しい方へおすすめサービス
無添加の冷凍弁当ではなく、差し入れやピクニックでお弁当を届けて欲しい方もいらっしゃると思います。
そんな方の為に、おすすめのサービスを紹介します。
デリバリー&ケータリングみどりえ
みどりえの宅配サービスのお弁当は、厳選したオーガニックの食材を使用し、体に優しいお弁当です。
野菜からお肉、調味料までオーガニックにこだわっており、子供から大人まで美味しく食べることができます。
お弁当の見た目もとても鮮やかで、美しく差し入れ・ピクニックなど様々な用途で利用することができます。
配達範囲は、東京都全域・神奈川県(一部)です。
配達料は、注文金額によって無料になるので公式サイトをチェックしてみましょう。
お届け時間も、10:00〜20:00の間で選択することができます。
体に優しいお弁当を注文したという方は、デリバリー&ケータリングみどりえの公式HPをチェックしてみましょう!
無添加の惣菜を購入することできるECストア6選
無添加の惣菜を専門で扱っているオンラインショップを紹介します
お弁当と合わせて、もう1品欲しいという方は下記サイトを覗いてみましょう!
知久屋
知久屋で取り扱うお惣菜は、無添加で作られており子供から大人まで安心して食べることができる惣菜のオンラインショップです。
商品は、「和食」「洋食」「中華料理」「汁物・スープ」のように幅広く取り扱っています。
一人暮らしでは、作るのが面倒なカレーやハンバーグをプラス1品を注文することができるのは嬉しいですよね。
1品づつの購入ができるので、セットでの購入をしたくない方などにはおすすめのサービスです。
安心工房
安心工房は、株式会社安心工房が提供する無添加惣菜のオンラインショップです。
特徴は、厳選された旬の食材を使用し、無添加の優しい味わいの惣菜という点です。
また、食材の生産者・産地・メーカーも全て公開しており安心して商品を購入することができます。
年間700品目以上の日替わりお惣菜を購入することができ、メニューに飽きることもありません。
定期コースもあり、毎週異なるメニューが届き食事の準備をすることなく楽ちんですね。
ほっとするお母さんの家庭料理の味を意識しており、食べるだけで落ち着くそんな惣菜を取り扱っています。
Okawari
Okawariでは、無添加の冷凍弁当を販売しています。
冷凍弁当は、7・15・30食セットで販売しており自分のニーズに合わせて購入することができます。
お弁当は、食物繊維が多く含まれており食べるだけで健康になることができる無添加のお弁当です。
お弁当だけでなく、「牛すじスープ」「ハンバーグ」「鶏めし」「鶏肉と茄子のピリ辛炒め」「グリーンカレー」など単品惣菜も販売しています。
その他無添加の惣菜を知りたい方は公式HPをチェック!
たべるとくらすと
たべるとくらすとは、無添加・無農薬などのこだわり生産者直売のオーガニックモールです。
販売されているお弁当・食品は、農薬、化学肥料、除草剤を使用しておらず100%オーガニックで作られています。
お惣菜は、ローストビーフやお刺身・カレーなどジャンル広く販売されています。
ギフトとしても贈ることができるたべるとくらすとを是非一度ご利用ください!
リセライーツ
リセライーツは、飽食の現代に合わせた無添加の惣菜を取り扱うオンラインショップです。
合成着色料・保存料などを使用せずに、どの商品も体に優しく食べるだけで健康になることができます。
ハンバーグや西京焼きなどのセットもあり、まとめ買いでお得に購入することができます。
惣菜以外にもスイーツやパンなども販売しており、とことん無添加にこだわる方には嬉しいショップです。
自然派ストアSakura
自然派ストアSakuraも無添加の惣菜を販売するオンラインストアです。
詰め合わせでの販売が多く、お得にたくさんの惣菜を購入することができます。
あと1品欲しいという時に役に立つものばかりです。
ラーメンやカレーなども販売しており、自分のニーズに合わせて購入することができます。
無添加の宅配弁当を頼むメリット

無添加の宅配弁当のメリットを紹介します。
基本的に、多くの弁当の中には添加物が入っています。
ですが、近年の健康ブームによって無添加で体に良い食事を行う風潮がありますよね。
無添加の食事をするために、宅配弁当を依頼するという方もいらっしゃると思います。
では、無添加の宅配弁当を頼むメリットはどのようなものがあるのでしょうか?
下記で詳しく紹介します。
健康に良い食事をとることができる
無添加の宅配弁当は、化学的な添加物や合成調味料を使用せず、新鮮で自然な食材を重視しています。
これにより、摂取する食事が栄養豊富で、体にとって必要な栄養素をしっかりと摂ることができます。
添加物は、基本的に体にとても悪いです。
また、普段私たちが口にするほとんどの食品に添加物が入っています。
よって、添加物がない食事をとることができるのはとても健康に良いです。
子供にも安心して食べさせることができる
子供へ与える食事はなるべく体に害がなく安全なものがいいですよね。
子供のまだ未発達の体に、添加物が入ることで腸内環境が悪化してアレルギーやがんなどのリスクが高まります。
また、添加物がはいった食品は味が濃い傾向があり薄味の食べ物を嫌うリスクが高くなります。
その結果偏食になったりなど、成長に必要な栄養素をとらなくなる可能性があります。
買い出しの手間が無くなる
毎日の食事のために食材を買い出すのは、多くの人にとって面倒な作業です。
無添加の宅配弁当を頼むことで、買い出しの手間を省くことができます。
時間を節約し、忙しい日常生活をより効率的に過ごすことができます。
また、小さなお子様がいるご家庭や妊婦さんは近くのスーパーにいくだけでとても大変ですよね。
そんな方のためにも、レンジでチンするだけで作ることができる冷凍弁当はとてもおすすめです。
食材の本来の味を楽しむことができる
無添加の宅配弁当は、食材自体の風味や味を最大限に引き立てます。
化学的な添加物や調味料の余計な味付けがないため、食材の本来の美味しさを堪能することができます。
最近では、子供の頃からジャンクフードなどに食べなれて若い時から生活習慣病になる方が多いです。
子供の頃から、薄味になれ食材の本来の味を楽しむことができれば生活習慣病の予防にも役に立つことができます。
健康を目的として無添加の宅配弁当を選ぶことは、とてもメリットがありとてもおすすめです。
無添加の宅配弁当を頼むデメリット

無添加の宅配弁当は健康に配慮する人にとって魅力的ですが、いくつかのデメリットも考慮すべき点です。
先程のメリットと比べて、無添加の弁当を依頼するか判断しましょう。
添加物がない分保存期間が短い
無添加の宅配弁当は、化学的な保存剤を使用しないため、通常の宅配弁当と比べて保存期間が短いことがあります。
これは食材の新鮮さを保つ一方で、長期保存には向いていないことを意味します。
食材の賞味期限に敏感な方には注意が必要です。
また、賞味期限内に食べきることができないともったいないですよね。
ですが、冷凍弁当なら賞味期限が1年くらいあるので余らせるリスクは少ないです。
味付けが薄いと感じることがある
無添加の宅配弁当は、化学的な調味料や添加物を極力避けています。
そのため、味付けが薄く感じることがあるかもしれません。
個人の好みによっては、少し物足りないと感じることがあります。
ですが、健康面を考えると間違いなく添加物がない食事をとる方が良いです。
彩りが少し悪い
無添加の宅配弁当は、食材の本来の色合いを尊重し、人工的な着色料を使用しないことが多いです。
そのため、料理の彩りが通常の宅配弁当よりも少し悪く見えることがあります。
視覚的な美しさが重要な方にとっては、注意が必要かもしれません。
普段コンビニなどで販売されているお弁当がとてもきれいな発色をしているのは添加物を使用しているからです。
通常の宅配弁当より割高のケースがある
無添加の宅配弁当は、高品質の食材と手作りの工程にこだわることが多いため、通常の宅配弁当と比べて価格が高くなることがあります。
予算に制約のある方にとっては、費用が気になる点かもしれません。
ただし、健康を重視する方にとっては多少予算オーバーしても気にならないかもしれません。
無添加の宅配弁当には多くのメリットがありますが、デメリットもあることを考慮することが大切です。
個々の好みやニーズに合った食事選択をする際に、これらの要素を考えて検討することが重要です。
添加物の種類を知っておこう!

販売されている商品の原材料名表示欄を見ても、専門的な物質の名前が並んでいてどれが添加物で、どれがそうでないのかがまったくわかりませんよね。
代表的な添加物には「合成保存料・合成着色料・合成甘味料」などが様々ありますが、さらにそれらの中にもいくつもの種類があります。
日本で販売されている食品に使用されていることが多代表的な添加物と、それぞれの添加物名を書きにまとめます。
合成着色料 | 抽出カロチン・カロチン色素・カロチノイド色素・タール色素・アルミニウムレーキ(赤色2号・黄色4号・黄色4号・青色1号・青色1号)・クチナシ・クチナシ色素・カルミン酸色素・カルミン酸・コチニール・食用タール系色素・銅クロロフィル・銅クロロフィリンナトリウム・ベニコウジ色素・ベニバナ赤色素・ウコン色素・カラメル色素 ※天然着色料含む |
合成保存料 | 安息香酸・安息香酸ナトリウム・しらこたん白抽出物・ソルビン酸・ソルビン酸カリウム・プロピオン酸・プロピオン酸カルシウム・ポリリジン |
酸化防止剤 | L-アスコルビン酸・エリソルビン酸・カテキン・ジブチルヒドロキシトルエン・トコフェロール・ブチルヒドロキシアニソール |
合成甘味料 | アスパルテーム・アセルスファム・スクラロース・ソルビトール・ネオテーム |
合成発色剤 | 亜硝酸Na・硝酸Na |
着色料には合成着色料以外に天然着色料があります。
食品に使われていることが多い「ウコン色素・カラメル色素」は天然着色料に属していますが、科学的に処理する工程も含んでいるため「天然着色料」だからと言って安心なわけではないようです。

いろんな添加物名があって混乱しますが、添加物の名称に目を通しておくことで買い物する際に原料表示欄でチェックしながら商品選びができ、より添加物を避けられるのでおすすめです!

添加物がそのリスクを高めているという研究結果も発表されています。代表的なものではハムやソーセージなどの加工肉であり、
綺麗なピンク色を出すための発色補助剤に使用される亜硝酸ナトリウム(亜硝酸Na)が発がん性物質に変わることが分かっています。
摂取ゼロにすることは難しくとも、アンテナを張って出来るだけ添加物を避けるようにする行動は老若男女問わず大切なことと言えます。
【絶対に食べない方がいい!】市販の弁当に入っている添加物を紹介
食品に添加される化学物質や合成物質の中には、健康に悪影響を及ぼす可能性があるものが存在します。
以下は、絶対に摂取を避けるべき危険な添加物の一部です。
着色剤
着色剤は食品に鮮やかな色合いを与えるために使用されますが、一部の着色剤はアレルギー反応を引き起こし、注意が必要です。
また、長期間にわたる摂取が健康に悪影響を及ぼすことが知られています。
合成着色剤よりも自然な色素を選ぶことが賢明です。
甘味料
甘味料は砂糖の代替品として使用されることがありますが、一部の甘味料は血糖値の急激な上昇を引き起こし、肥満や糖尿病のリスクを増加させる可能性があります。
健康を考えるなら、適度な砂糖の摂取を選びましょう。
香料
香料は食品に香りを付けるために使用されますが、その成分が明示されていないことが多く、アレルギーや過敏症の原因となることがあります。
自然な香りを提供する食材を選び、不明瞭な香料を避けることが賢明です。
酸化防止剤
酸化防止剤は食品の酸化を防ぐために使用されますが、一部の酸化防止剤はアレルギーや皮膚トラブルを引き起こすことがあります。
新鮮な食品を摂ることで、酸化を防ぐ代わりに添加物に頼る必要を減らしましょう。
防カビ剤
防カビ剤は食品の腐敗を防ぐために使用されますが、一部の防カビ剤は消化器官に悪影響を及ぼす可能性があります。
食品の鮮度を保つ方法を探し、防カビ剤を含む食品をできるだけ避けましょう。
発色剤
発色剤は食品に鮮やかな色合いを与えるために使用されますが、一部の発色剤はアレルギーや過敏症を引き起こすことがあります。
食品が本来持つ自然な色合いを楽しむことを優先し、合成の発色剤を避けることが重要です。
食品ラベルをよく読み、不明瞭な添加物を避け、できるだけ自然な食材を選ぶことで、健康に配慮した食事を摂ることができます。
絶対に食べない方がいい危険な添加物に注意しましょう。

ちょっとの意識で毎日の食卓から少しでも添加物を除くことができれば、塵も積もれば山となって身体に優しい暮らしができますよね。
そんな時に「無添加調理にこだわった冷凍弁当」「添加物の使用を最小限に控えている冷凍おかず」を利用することで負担なく添加物を減らした食生活に近づけます。
無添加の宅配弁当を選ぶ際のポイント
無添加の宅配弁当を選ぶ際に多くの業者があり、どれを頼めば良いかわからない方が多いと思います。
そんな方の為に、無添加の宅配弁当を依頼する際のポイントを紹介します。
是非参考にしてください。
長期的に続けることができる値段か否か
無添加の宅配弁当の価格は通常の宅配弁当よりも高いことがあります。
選ぶ前に、自分の予算内で長期間続けることができるかどうかを検討しましょう。
月々の支出に合わせて適切なプランを選びましょう。
宅食サービスの多くは、長期的に利用すればするほど安くなる業者もあります。
このようなお得に利用することができるサービスを選んで依頼するのもいいですね。
多くのメニューが存在するか
長期間利用する宅食サービスは、どのくらいメニューが充実しているかも大切です。
多くの宅食サービスでは、毎週新作のメニューがでるため飽きがくることがありません。
また、季節に合わせたメニューも登場するので毎回メニューを選ぶのが楽しみになります。
わんまいるには、多数のメニューが存在します。

味に満足できるか
味は食事選びの重要な要素です。
無添加の宅配弁当は調味料を控えめに使用することが多いため、自分の好みに合った味かどうかを確認しましょう。
一度試食してみるか、口コミを調べることで、満足度を確認できます。
栄養バランスはしっかりしているか
健康的な食事を摂るためには、栄養バランスが重要です。
宅配弁当が提供する栄養情報を確認し、必要な栄養素がしっかりと含まれているかを確認しましょう。
バラエティ豊かな食材を使用することで、栄養バランスを保つことができます。
お試しセットがあるか否か
無添加の宅配弁当を選ぶ前に、お試しセットが提供されているかを確認しましょう。
お試しセットを利用することで、味や品質に納得した上で本格的に契約することができます。
サービスに満足できるかどうかを確かめる良い機会となります。
これらのポイントを考慮することで、無添加の宅配弁当を選ぶ際に失敗せず、健康的で満足度の高い食事を楽しむことができます。
無添加・合成保存料・合成着色料不使用の宅配弁当を選ぼう!

日本で販売している食品で完全に無添加のものだけを選ぼうとしてもなかなか難しいのが現状です。
オーガニック食品だけを扱っているお店や、マクロビのお店であれば完全無添加の食材を揃えることもできますが、やっぱり値段は少し高めです。
完全無添加の食生活にできないとしても、昨今では「調理過程で保存料と着色料は使用しない」というスタンスの食品メーカーも増えています。
無添加食を徹底するなら、オーガニック食材販売店で購入するか、農薬を使わずに作られた野菜を中心に購入したり、宅配弁当の「フィットフードホーム」を利用するのがおすすめ。
コスト面にも配慮するなら、調理過程で「合成保存料・合成着色料」を使用していない「わんまいる」などを利用しましょう!
特に産前産後時期など「家事の手間を減らしたいけれど添加物を使っていない食事が食べたい」という時は「フィットフードホーム」か「わんまいる」から選んでみてください。

宅配弁当・宅配食を選ぶ際は価格の安さだけで選ばず、健康にも配慮した宅配弁当を選びましょう!
無添加の宅配弁当はこんな人におすすめ

無添加の宅配弁当は、基本的に子供から大人まで食べることができます。
その中でも特に無添加の弁当がおすすめな人がいます。
では、どのような人に無添加の弁当はおすすめなのか紹介します。
以下の人々におすすめです。
妊婦さん
妊娠中の女性は、胎児の健康に配慮しながら食事を摂る必要があります。
無添加の宅配弁当は、化学的な添加物や調味料を控え、新鮮で安全な食材を提供するため、妊婦さんにとって安心して摂取できる選択肢です。
添加物は、お腹の赤ちゃんにもとても悪いです。
無添加の食事を積極的にとることで赤ちゃんの成長を手助けすることができます。
妊婦さんの食事に関してさらに詳しく知りたい方は下記動画をチェック!
薄味が好きな方
薄味を好む方にとって、無添加の宅配弁当は理想的です。
無添加の料理は調味料を最小限に抑え、食材の本来の風味を引き立てます。
自然な味わいを楽しむことができ、健康な食事をとることができます。
介護食としても、無添加弁当はおすすめです。

子供に安全な食事を与えたい人
子供になるべく安心・安全な食事を与えたいというお母さんには、無添加のお弁当がおすすめです。
先程紹介した通り、子供のころから添加物が入った食事に慣れてしまうと生活習慣病のリスクが高まります。
よって、子供に安心安全な食事をさせたいという方にはおすすめです。
無添加の宅配弁当は、健康と安全を重視する人々にとって、便利で信頼性の高い食事の選択肢です。
個々のニーズや好みに合わせて、無添加の食事を楽しむことができます。
無添加の宅配弁当に関するQ&A
最後は、無添加の宅配弁当に関するQ&Aを紹介します。
皆さんが気になる質問をピックアップしたので是非参考にしてください!
添加物はどれくらい摂取すると体に悪いの?
添加物の安全性は種類によって異なりますが、 平均で1,250mg/日です。
これは、ハムで例えると48枚程です。
ハムを48枚も食べることは、基本的にありませんが日頃からなるべく添加物の食品を食べないようにしましょう。
無添加の食事を選ぶことで、添加物摂取を最小限に抑えることができます。
地方にも配達してもらえるの?
無添加の宅配弁当を提供しているサービスは、一部地域に限定されることがありますが、多くの場合地方にも配達しています。
具体的なサービスや地域によって異なるため、利用を検討する際には各サービスの配達エリアを確認しましょう。
ですが、配達エリアによって送料が変化する場合もあるので依頼する際は注意が必要です。
宅配弁当以外で無添加の弁当を購入することができるの?
無添加の弁当を市販で購入することは、なかなか難しいです。
なぜなら、市販で販売されている弁当には大抵添加物が入っているからです。
よって無添加の弁当を食べたいときは、宅配サービスを利用したほうが便利です。



そして無添加にするには保存期間が短かくなってしまったり、原価が高騰しやすく商品自体の価格も高くなる傾向があります。
ただ、無添加の食生活を取り入れることで添加物が健康に及ぼすリスクを軽減できるので、まずは無添加調理の冷凍おかずなどを利用して、
おうちでの食卓から意識してみてはいかがでしょうか?”
【参考】