MENU
カテゴリー
おはる
管理人
宅配食・ミールキット愛用歴8年。これまで利用してきた宅配食は30社を超えました。
これまでの経験を生かして美味しい宅配食&料理キットをご紹介しています(๑❛ڡ❛๑)

一人暮らしにおすすめの宅食&宅配弁当を紹介!【食費節約&野菜不足解消におすすめ20選】

※本ページにはPRが含まれます。

一人暮らし向け宅配弁当を探している方必見!
おすすめ宅配弁当サービスTOP3
スクロールできます
サービス名料金おすすめポイント
1位:nosh
6食:4,188円
8食:4,984円
10食:5,990円
しっかりとした味付け
満足できるボリューム
初回購入3,000円OFF
2位:三ツ星ファーム
7食コース:6,272円
14食コース:11,032円
21食コース:14,280円
初回購入4,500円OFF
カロリー350kcal以下
有名店のシェフが監修
3位 : DELIPICKS
6食:5,118円
14食:6,472円
21食:7,870円
初回注文2,300円OFF
フレンチ料理が食べられる
定期注文でお得になる

一人で暮らしの食事に関する悩みはたくさんですよね

  • 栄養バランスが良い食事にシフトして健康に配慮したい
  • 仕事からの帰宅が遅くなっても手軽にごはんを用意したい
  • 糖質を控えてダイエット&メタボ対策したい
  • 外食を控えて減塩&節約したい
  • 離れて暮らす高齢の親の食事支援をしたい

上記のような悩みを持つ方へおすすめの宅配弁当サービスを紹介します。

PICK UPnosh
noshのおすすめポイント
  • 初回3,000円OFF!
  • 全メニュー糖質30g以下
  • 60種類以上の豊富なメニュー

目次

一人暮らしの若者向けのおすすめ宅配弁当

一人暮らしにおすすめしたい冷凍タイプの人気食事宅配サービスを比較ランキングでご紹介していきます!

最初は、大学生やサラリーマンなど一人暮らしの若い方向けの宅配弁当です。

TVやネットでみたことがあるサービスも多いと思います。

是非参考にしてください。

スクロールできます
サービス名料金送料1食当たりの料金おかずの品数セット数配達周期支払い方法キャンペーンお試しの有無
ナッシュ
6食:4,188円
8食:4,984円
10食:5,990円
979~2,145円
※地域によって変動
499円(10食の場合)4品6・8・101週間・2週間・3週間・4週間クレジットカード
後払い
初回3000円OFFあり
三ツ星ファーム
7食:6,272円
14食:11,032円
21食:14,280円
990円680円3品7・14・211週間・2週間・3週間・4週間クレジットカード
NP後払い
初回4,500円OFFあり
DELIPICKS
6食:5,119円
8食:6,471円円
10食:7,873円
990円787円3品6・8・101週間・2週間・3週間・4週間クレジットカード
Amazon Pay
コンビニ後払い
初回2,300円OFFあり
ワタミの宅食ダイレクト
いつでも三菜:3,900円
いつでも五菜::4,880円
※10食の料金
本州・四国・九州:800円
北海道:1,100円
沖縄:2,200円
いつでも三菜:390円
いつでも五菜::488円
3品7・10・14・20本州・四国・九州 800円
北海道 1,100円
沖縄 2,200円
クレジットカード
後払い
代引き
初回2,400円OFFあり
Meals
7食:6,490円 
10食:7,990円
14食:10,489円
990円
北海道:2,490円
沖縄:1,890円
749円4品7・10・14・21・281週間・2週間・3週間クレジットカード
Amazon Pay
au簡単決済
ドコモ払い
ソフトバンクまとめて払い
初回で1000円OFFあり
GREEN SPOON

8食:6,000円
12食:8,280円
20食:13,400円
900円670円1品8・12・202週間・3週間・4週間クレジットカード
Amazon Pay
楽天ペイ
NP後払い
なしあり

【1位】nosh(ナッシュ)

糖質に配慮&コスパ良し!20代30代に人気の冷凍弁当

おすすめポイント
  • 全メニュー糖質30g以下・カロリー・塩分控えめでヘルシー
  • 糖質控えめでもオイシイ!ダイエット向き
  • PFCバランスに配慮しながら無理なく糖質・カロリー管理できる
  • ダイエット・生活習慣病対策をしたい方にもおすすめ
  • 管理栄養士と一流シェフがタッグを組んだ美味しい冷凍弁当
  • 100gあたり16.2g以上のタンパク質を摂取できるメニューが多く、筋トレ中の食事に◎
  • 好きなメニューを1食ごと選べる(同じメニューを複数注文可)
  • 通算170食利用すると以後は1食499円(税込)に割引される
  • 糖質に配慮されたドーナツ・ロールケーキなどのスイーツも充実
料金■初回限定価格
6食 3,190円(税込) 
8食 3,990円(税込) 
10食 4,990円(税込)

■2回目以降
6食 4,188円(税込) 
8食 4,984円(税込) 
10食 5,990円(税込) 
送料北海道:1,705円
青森県 秋田県 岩手県:1,331円
宮城県 山形県 福島県:1,221円
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県:1,056円
新潟県 長野県 :1,078円
富山県 石川県 福井県:979円
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県:979円
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県:979円
香川県 徳島県 愛媛県 高知県:979円
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県:1,078円
沖縄県:2,145円
配達周期1週間・2週間・3週間・4週間
お得なキャンペーン初回3,000円OFFキャンペーン
支払い方法クレジットカード
後払い
おかずの数4品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社ナッシュ株式会社

ナッシュが一人暮らしにおすすめな理由|和洋中とは幅広いメニューが揃っている

ナッシュは、和洋中幅広いメニューがあり、自分が好きなメニューを選んで注文をすることができます。

一人暮らしでは、なかなか凝った料理を作る時間がないと思います。

ナッシュなら、電子レンジで温めるだけですぐに食べることができ、とても便利です。

栄養・量ともに文句なしの宅配弁当です。

ナッシュ初回3000円OFFキャンペーン開催中!

初めてナッシュを依頼する方は、3000円OFFでお得に始めることができます!

お得にナッシュを始めたい方は今がチャンス!

▽ 初回3000円割引キャンペーン開催中 ▽ 1食ずつ選べる&ランクアップ最安1食499円!
>> noshの実食レポ・口コミ
あわせて読みたい
nosh(ナッシュ)の口コミと評判を紹介!メリットとデメリットも合わせて解説 私の一番のお気に入り冷凍弁当「ナッシュ」のすべてをまとめていきます。 当記事では、ナッシュの口コミ・評判に関して詳しく説明します。 最近、SNSやTVCMでよく見るナ...
あわせて読みたい
ナッシュの料金は高い?1食当たりの料金まで詳しく紹介! ナッシュを購入したいけど、高そう.. 宅配弁当を購入したいけど、なるべく安く済ませたい.. このようなナッシュの料金に関して疑問はありませんか? 当記事では、ナッシ...

【2位】三ツ星ファーム

三つ星ファームは、有名店の料理人やシェフが監修のメニューに評判が高い宅食サービスです。

糖質・カロリーが低くダイエット向きながら、味もしっかりしておりどのメニューも絶品です。

和洋中だけでなく韓国・エスニック料理のメニューもあり選ぶのがとても楽しいです!

おすすめポイント
  • 長期継続プランで月々最大3,024円お得になる!
  • 和食・洋食・中華・韓国・エスニックなど幅広い
  • ダイエット・生活習慣病対策をしたい方にもおすすめ
  • 管理栄養士と一流シェフがタッグを組んだ美味しい冷凍弁当
  • 好きなメニューを1食ごと選べる(同じメニューを複数注文可)
料金お試しセット:14食セット:6,358円(税込)
7食 6,272円(税込) 
14食 11,032円(税込) 
21食 14,280円(税込) 
送料990円
配達周期1週間・2週間・3週間・4週間
お得なキャンペーン初回14食セット4,500円OFFキャンペーン
支払い方法クレジットカード
NP後払い
おかずの数3品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社株式会社イングリウッド

三ツ星ファームが一人暮らしにおすすめな理由|メニューもカロリー350Kcal以下でヘルシーで美味しい(※一部メニュー除く)

三ツ星ファームのメニューは、カロリーが350Kcal以下でボディメイク・食事制限におすすめです。(※一部メニュー除く)

一人暮らしだとついつい好きな物だけを食べてしまいがちですが三ツ星ファームならカロリーが調整されているので夜遅い時間でも安心して食べることができます。

タンパク質は15g以上&糖質25g以下なのに、どのメニューも美味しいので是非お試し注文をしてみましょう。

三ツ星ファームを今だけ4,500円OFFで購入ができる!お得に始めるチャンス!

\ 初回4,500円OFF!! / 長期継続で月々最大34,024円お得になる!
あわせて読みたい
三ツ星ファームの口コミや評判は良いの?おすすめプランやメリット・デメリットを紹介! 「三ツ星ファームって高いって聞くけど実際どうなんだろ」 「まずいって口コミ聞くけどほんとなのかな」 三ツ星ファームを購入するか迷っている方の中には、やっぱり口...
あわせて読みたい
三ツ星ファームの料金はお手頃?安く購入することができる方法も紹介 三ツ星ファームの料金はお手頃?安く購入することができる方法も紹介 「三ツ星ファームを注文して見たいけど料金はどのくらい?」 「ナッシュと比較したときに三ツ星フ...

【3位】DELIPICKSサブスクリプション

味・ボリューム感◎美味しさにこだわりたい一人暮らしさんに!

6食セットなら送料無料 / 都度購入可能 / 定期購入可 / ボリューム感◎

おすすめ
  • ミシュラン獲得店を経験したシェフ監修のメニューが約150種類以上。毎日食べても飽きない!
  • 注文前にアンケートに回答すると、自分好みのメニューをカスタムしてくれる。好き嫌いが多い人でも安心。
  • 都度購入も可能。定期便の場合は隔週・3週に1回・月1回から選択可能
  • ライスの半分をブロッコリーに変更可能。毎食ブロッコリーを摂りたい人におすすめ
料金6食:5,119円
8食:6,471円
10食:7,873円
送料~5,999円:1,180円
6,000円~9,999円:590円
10,000円~:無料
配達周期1週間・2週間・3週間・4週間
お得なキャンペーン初回購入限定で2,300円引き
支払い方法クレジットカード・Amazon Pay・コンビニ後払い
おかずの数3品
主食(ごはん)追加料金で注文可能(+216円)
保存方法冷凍
 販売会社株式会社DELIPICKS

DELIPICKSが一人暮らしにおすすめな理由|ご飯をつけることができる

DELIPICKSは、宅配弁当サービスでは珍しいご飯をつけることができます。

ご飯の種類は、白米以外にも雑穀米から選ぶことができ、糖質が気になる方は半量ブロッコリーに変更することも可能です。

普段、野菜不足が気になる方はブロッコリーに変更して注文しましょう。

DELIPICKSの初回注文キャンペーン!2,300円OFFで注文可能!

\ フレンチシェフが監督! /
あわせて読みたい
DELIPICKS(旧:シェフボックス)の口コミ・評判は?実際のユーザーのレビューをチェック! DELIPICKSは本当に美味しいの? 実際に利用された方がどのように評価しているのでしょうか。 最近よく聞くDELIPICKSについて気になっている方も多いと思います。 「DELI...

【4位】ワタミの宅食ダイレクト

安さナンバーワン!1食390円で買えるコスパ最強弁当

ワタミの宅食ダイレクトは、おかず3品の「いつでも三菜コース(390円)」と「いつでも五菜コース(490円)」があり、お試し10食セットで購入すると最安価格で購入できます。

業界最安の冷凍弁当なので節約中の一人暮らしの方にイチオシです!

お試し割引価格なので2回目以降は通常価格での購入となります。2回目以降でも1食423円で購入可能。

料金■お試し10食セット
いつでも三菜:3,900円
いつでも五菜::4,880円

■2回目以降
・いつでも三菜
7食:3,821円
10食:4,645円
14食:7,642円
20食:9,290円

・いつでも五菜
7食:4,586円
10食:5,633円
14食:9,173円
20食:11,266円
送料本州・四国・九州 800円(税込)
北海道 1,100円(税込)
沖縄 2,200円(税込)
配達周期1週間・2週間・3週間
お得なキャンペーン初回注文2,400円OFF
支払い方法クレジットカード
後払い
代引き
おかずの数いつでも五菜:5品
いつでも三菜:3品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社ワタミ株式会社

ワタミの宅食ダイレクトが一人暮らしにおすすめな理由|業界最安の1食390円で注文ができる

ワタミの宅食ダイレクトは、一人暮らしで食費を節約したい方におすすめの宅配弁当サービスです。

いつでも三菜なら、1食当たりの値段が390円で外食・自炊よりもはるかにお得に注文をすることができます。

食費をなるべく節約したいという方は是非お試しくださいませ。

ワタミの宅食ダイレクトの初回注文は2,400円OFF!

\ 初回限定割引 1食390円~ / 美味しさと安さトップクラス!
>> ワタミの宅食のレビュー
あわせて読みたい
ワタミの宅食ダイレクトの口コミ・評判は?料金からキャンペーン情報まで詳しく紹介! 「ワタミの宅食ダイレクトの口コミを知りたい」 「ワタミの宅食ダイレクトを実際に利用したユーザーのレビューを知りたい」 ワタミの宅食ダイレクトを利用するか悩んで...

【5位】Meals

Mealsは、レシピ紹介動画のDELISHKITCHENのプロディ―ス弁当です。

紹介限定で、500円OFFで購入することができ1食599円で食べることができます。

糖質・カロリーも低くダイエットを行いたい1人暮らしの方にはピッタリです。

おすすめポイント
  • 野菜量120g以上摂取することができる
  • 糖質15g以下
  • タンパク質20g以上
  • ダイエットにおすすめ
  • 初回限定500円OFFで購入可能
  • 食材が16種類以上使用させている
  • 好きなメニューを1食ごと選べる(同じメニューを複数注文可)
  • レンジで4分で完成
料金7食:6,490円(税込) 
10食:7,990円(税込) 
14食:10,489円(税込) 
21食:14,990円(税込)
28食:19,490円(税込)
送料990円(北海道:2,490円/沖縄県1,890円)
配達周期1週間・2週間・3週間
お得なキャンペーン初回限定10食セットが2,000円OFF
支払い方法クレジットカード
Amazon Pay
au簡単決済
ドコモ払い
ソフトバンクまとめて払い
おかずの数4品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社株式会社エブリー

Mealsが一人暮らしにおすすめな理由|栄養バランスが良く健康をサポートしてくれる

Mealsのお弁当は、上記画像の通り栄養バランスがとても良いことで評判です。

一人暮らしの食事は、ついつい栄養バランスが悪くなりがちです。

Mealsのお弁当なら、栄養基準を総合的にカバーしているので健康をサポートしてくれます。

お得キャンペーン!お試しセットが初回限定で2000円OFFで購入ができる!

\ 初回500円OFF! /
あわせて読みたい
Meals(ミールズ)の口コミは?人気宅配弁当との違いも解説! Mealsとはデリッシュキッチンが提供する、宅配食事サービスです。 栄養バランスに配慮した美味しい食事をお届けしています。 では実際の口コミはどのようなものがあるの...

【6位】GREEN SPOON

GREEN SPOONは、宅食サービスの中では珍しく袋のパック包装させている宅食サービスです。

どのメニューも本格的な味付けでまさに大人の宅食サービスです。

また、メインディッシュだけでなく、スープ・サラダ・スムージーなど食卓を彩るメニューも注文することができます。

おすすめポイント
  • メインだけでなく、スープ・サラダ・スムージー・主食も選べる
  • 月ごとに新メニューがでる
  • 保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤が使われていない
  • パッケージがおしゃれ
  • 初回割引でお得に購入できる(1食当たり723円)
  • 注文から最短4日で到着
  • メニュー数40以上
料金8食:6,000円
12食:8,280円
20食:13,400円
送料900円
配達周期2週間・3週間・4週間
お得なキャンペーン初回41%OFFキャンペーン
支払い方法クレジットカード
Amazon Pay
楽天ペイ
NP後払い
おかずの数1品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社株式会社Greenspoon

GREEN SPOONが一人暮らしにおすすめな理由|スープ・メイン・サラダ・スムージーなどジャンルが豊富

GREEN SPOONには、メイン料理だけでなくメイン・サラダ・スムージーなど幅広く取り扱っています。

1食で1袋だけでなく、メイン・スープと合わせるだけで、簡単に豪華な食卓な準備することができます。

おしゃれなメニューが多いので、週末のリッチなディナーにもおすすめです。

あわせて読みたい
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の評判・口コミは?利用方法から特徴など一挙ご紹介! 「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」って聞いたことありますか?グリーンスプーンは野菜をたっぷり使った冷凍おかずの宅配サービスです。 普段野菜を摂りたいと思いな...

【見守りサービス付き】一人暮らしの高齢者向けのおすすめ宅配弁当

次は、一人暮らしの高齢者の方向けの宅配弁当サービスを紹介します。

高齢者の方は食事の時、「塩分」「糖質」「カロリー」「やわらかさ」などに配慮する方が多いと思います。

下記で紹介する宅配弁当は、制限食に特化した宅配弁当サービスです。

是非参考にしてください。

【1位】まごころケア食

おすすめポイント
  • メインだけでなく、スープ・サラダ・スムージー・主食も選べる
  • 月ごとに新メニューがでる
  • 保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤が使われていない
  • パッケージがおしゃれ
  • 初回割引でお得に購入できる(1食当たり723円)
  • 注文から最短4日で到着
  • メニュー数40以上
まごころケア食コース一覧
  • 健康バランス
  • 糖質制限食
  • 塩分制限食
  • たんぱく調整食
  • カロリー調整食
  • ムース食
料金7食:2,772円
14食:5,152円
21食:7,644円
送料980円
配達周期1週間・2週間・3週間・4週間
お得なキャンペーン初回購入59%OFF
支払い方法クレジットカード、銀行振込、代引き、コンビニエンスストア口座振替、AmazonPay、Paidy、PayPay、GMO後払い
おかずの数4品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社株式会社シルバーライフ

まごころケア食が一人暮らしにおすすめな理由|定期注文で20%OFFで購入ができる

まごころケア食は、定期購入をすることで通常価格から20%OFFで購入することができます。

2回目以降も1食を368円で食べることができ、かなりお得です。

ケア食は、長期で継続するからこそ効果を感じることができます。

長期でケア食を食べる必要がある一人暮らしの高齢者の方は是非注文しましょう!

\ 21食セットなら1食364円! / ずっと送料無料&冷凍庫の無料レンタル可能◎
あわせて読みたい
ワタミの宅食の口コミ・評判は?ひどいという噂は本当か? 「ワタミの宅食」は管理栄養士が考えた塩分やカロリーに配慮した栄養バランスの良い食事をワタミが委託する配達員のまごころスタッフが毎日、日替わりでお届けしてくれ...

【2位】ウェルネスダイニング

通常の栄養バランスの良い食事に加えて、カロリー、糖質制限に加えて、塩分やタンパク質の制限食メニューが用意されているため、自分で作るよりも正確で、ヘルシーな食事が手軽に用意できます。

一人暮らしをしていて、健康診断や持病などで食事制限が必要な方ならウェルネスダイニングがおすすめ。
管理栄養士が監修した食事でストレス無く、目的に合わせた食事制限に取り組めます。

おすすめポイント
  • メインだけでなく、スープ・サラダ・スムージー・主食も選べる
  • 月ごとに新メニューがでる
  • 保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤が使われていない
  • パッケージがおしゃれ
  • 初回割引でお得に購入できる(1食当たり723円)
  • 注文から最短4日で到着
  • メニュー数40以上
ウェルネスダイニングコース
  • 糖質&カロリー制限気配り宅配食
  • たんぱく&塩分調整気配り宅配食
  • 塩分制限気配り宅配食
  • 栄養バランス気配り宅配食
スクロールできます
料金■糖質&カロリー制限気配り宅配食
7食:4,860円
14食:9,504円
21食:14,040円

■たんぱく&塩分調整気配り宅配食
7食:5,184円
14食:10,152円
21食:15,012円

■塩分制限気配り宅配食
7食:4,860円
14食:9,504円
21食:14,040円

■栄養バランス気配り宅配食
7食:4,644円
14食:9,180円
21食:13,608円
送料都度注文:770円
定期注文:無料
※初回注文は無料
配達周期1週間・2週間・3週間・4週間
お得なキャンペーン初回500円分デジタルギフトプレゼントキャンペーン
支払い方法クレジットカード・後払い・代金引換・AmazonPay
おかずの数4品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社ウェルネスダイニング株式会社

ウェルネスダイニングが一人暮らしにおすすめな理由|多数のコースの中から自分に合ったコースを選べる

ウェルネスダイニングは、業界で最も多いケア食のコースを取り揃えています。

多数あるコースの中から自分のニーズに合わせたコースを選択することができます。

コースの種類は、いつでも変更可能なので体の状態に合わせて利用することができます。

あわせて読みたい
ウェルネスダイニングの口コミ・評判は?【必ずチェック!お得に買う方法】 ウェルネスダイニングは制限食の種類が豊富な冷凍タイプの宅配食サービスです。食事の内容に気を使いたい方、ダイエットや持病などを理由とした食事制限が必要な方向け...
あわせて読みたい
ウェルネスダイニングの料金は安い?他のサービスと比較してみた! 「ウェルネスダイニングの料金てどれくらい?」 「なるべく安い減塩食が欲しいけど、ウェルネスダイニングってどう?」 このようにウェルネスダイニングの料金に関する...

【3位】スギサポdeli

薬局チェーンが手掛ける冷凍弁当

スギサポデリ やわらか食

スギサポデリ 牛焼肉風弁当

「スギサポデリ」は薬局チェーンのスギ薬局が手掛けるサービスです。
「ヘルシーバランス食コース」と「たんぱく調整食コース」があり、塩分やタンパク質の摂取量を控えた食事に切り替えたい方におすすめ。

一人暮らしで食生活が偏りがちな場合は、プレミアム会員(月会費550円)にサブスク登録すれば、スギサポと提携している管理栄養士や医師に食事相談のサービスが受けられます。徹底した栄養管理したい方はスギサポがおすすめ!

おすすめポイント
  • メインだけでなく、スープ・サラダ・スムージー・主食も選べる
  • 月ごとに新メニューがでる
  • 保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤が使われていない
  • パッケージがおしゃれ
  • 初回割引でお得に購入できる(1食当たり723円)
  • 注文から最短4日で到着
  • メニュー数40以上
料金7食:5,193円
送料834円
配達周期1週間・2週間・3週間・4週間
お得なキャンペーンなし
支払い方法クレジットカード払い・Amazon Pay・代金引換
おかずの数7食
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社株式会社スギ薬局

スギサポdeliが一人暮らしにおすすめな理由|お弁当以外の商品が充実している

スギサポdeliには、ケア食のお弁当以外に上記のようなセットメニューがあります。

お弁当にプラスで1品加えるだけで、満足度が高くなること間違いなしです

一人暮らしでは、なかなか作ることがないメニューは是非スギサポdeliで注文しましょう。

【4位】食宅便

価格・送料の安さ・自由度 総合バランスがいい冷凍弁当

「食宅便」は、メニュー数が多いことや、丼もののメニューも豊富なので、たくさん食べたい男性の一人暮らしの強い味方です。
減塩コース・低糖質コースがあるので、メタボや健康診断が気になるサラリーマンの方にもおすすめ。

おすすめポイント
  • メインだけでなく、スープ・サラダ・スムージー・主食も選べる
  • 月ごとに新メニューがでる
  • 保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤が使われていない
  • パッケージがおしゃれ
  • 初回割引でお得に購入できる(1食当たり723円)
  • 注文から最短4日で到着
  • メニュー数40以上
食卓便全コース
  • おまかせコース
  • 低糖質セレクト
  • たんぱくケア
  • 塩分&カロリーケア
  • やわらかい食事
料金■おまかせコース 定期便7食セット:4,173円
定期便5食セット:2,981円
通常便7食セット:4,770円
■たんぱくケア 定期便7食セット:4,588円
定期便5食セット:3,278円
通常便7食セット:5,150円
■低糖質セレクト 定期便7食セット:4,173円
定期便5食セット:2,981円
通常便食セット:4,770円
■腎臓病用やさしいおかず 4食セット:3,750円
おこのみセレクトコース 682円
■塩分&カロリーケア 定期便7食セット:4,588円
定期便5食セット:3,278円
通常便7食セット:5,150円
送料都度便:780 円(税込)
らくらく定期便:390 円(税込)
配達周期1週間・2週間・3週間
お得なキャンペーン定期注文で送料半額
支払い方法代金引換払い
クレジットカード払い
Amazon Pay
おかずの数4品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社日清医療食品株式会社

食宅便が一人暮らしにおすすめな理由|注文すればするほど豪華景品と交換できるポイントが貯まる

食卓便には、ポイント制度があり一定のポイントが貯まると景品と交換できます。

加湿器やお菓子、コーヒーメーカーと交換が可能で、ポイントが貯まれば貯まるほど豪華な景品と交換ができます。

定期注文をすることで、ポイントは2倍なので定期注文をおすすめします。

\ 1食平均塩分2.0g以下&糖質10g以下の美味しいケア食! / 管理栄養士監修の安心メニュー
>> 口コミ・体験レポ
あわせて読みたい
【2024年12月最新】食卓便のクーポン・キャンペーン情報まとめ|お得に購入する方法も合わせて紹介 食卓便をお得に利用したい..! 初回購入はなるべく料金をお得にしたい..! 食卓便を購入する際に、このようなお悩みはございませんか? 当記事では、食卓便を購入する際に...
あわせて読みたい
食卓便の料金は高い?各コースをわかりやすく紹介!各コース・送料はどのくらいか? 「食卓便の料金はどのくらい?」 「お得に利用する方法はあるの?」 このように食卓便の料金に関して、疑問はありませんか? せっかく食卓便を利用するならお得に利用し...

【5位】やわらかダイニング

高齢者のひとり暮らし向き!やわらか食の冷凍弁当

噛む力や飲み込む力が衰えてきた高齢者の一人暮らしにおすすめな宅配食サービスです。

おかずのやわらかさが3段階用意されていて、ムース食もあります

普段の食事や市販のお惣菜が毎回食べづらい人と感じている人におすすめです。

栄養面は管理栄養士が監修しているので不足しがちな栄養素をしっかり摂れます。

やわらかダイニング全

【やわらかレベル1】ちょっとやわらかめ宅配食

【やわらかレベル2】かなりやわらか宅配食

【やわらかレベル3】ムースやわらか宅配食

料金7食:5,292円
14食:10,260円
21食:15,012円
送料初回注文:無料
定期注文:無料
配達周期1週間・2週間・3週間・4週間
お得なキャンペーン定期注文で送料半額
支払い方法クレジットカード払い・Amazon Pay・コンビニ後払い・代金引換
おかずの数3品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社ウェルネスダイニング株式会社

やわらかダイニングが一人暮らしにおすすめな理由|自分にあったやわらかさを選ぶことができる

やわらかダイニングは、自分にあったやわからさのムース食を注文することができます。

柔らかい食事が食べたいけど、やわらかすぎるのは嫌という方も多いと思います

そんな方は、やわらかダイニングでどのレベルのやわらかさが自分に合うか試してみましょう。

【6位】つるかめキッチン

つるかめキッチンは、「カロリー制限気づかい弁当・塩分制限気づかい弁当・糖質制限気づかい弁当・タンパク質&塩分制限弁当・つるかめバランス栄養弁当」の中から自分に合ったコースを選ぶことができる宅配サービスです。

1人暮らしでどうしても栄養バランスが崩れてしまう方や塩分・糖質制限をしなけば行けない方にとってはとてもおすすめです。

おすすめポイント
  • 定期コースなら通常価格よりも28%OFF
  • 専門医&管理栄養士のダブル監修メニュー
  • 100%国内工場で製造
  • 自分に合ったコースを選べる
  • 送料無料!(定期コースのみ)
  • 電話申し込み可能
  • 自分のニーズに応じて依頼できる
料金■カロリー制限気づかい御膳
7食:5,184円
14食:9,828円
21食:14,364円
■塩分制限気づかい御膳
7食:5,184円
14食:9,828円
21食:14,364円
■糖質制限気づかい御膳
7食:5,184円
14食:9,828円
21食:14,364円
■たんぱく質&塩分制限気づかい御膳
7食:5,508円
14食:10,476円
21食:15,336円
■つるかめバランス栄養御膳
7食:4,968円
14食:9,504円
21食:13,932円
送料都度便:770円(税込)
定期便:無料
配達周期毎週・2週に1回・3週に1回・月に1回
お得なキャンペーン定期コースで送料無料&28%OFFで購入可能
支払い方法クレジットカード払い・Amazon Pay・コンビニ後払い・代金引換
おかずの数4品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社株式会社クロスエッジ

つるかめキッチンが一人暮らしにおすすめな理由|カリウム・リンの調整ができる

つるかめキッチンは、宅配弁当サービスの中でも数少ないカリウム・リンの調整ができる宅配弁当です。

一人暮らしに関係なく腎臓病・高血圧の方は、食事制限が必要だと思います。

自炊だと難しいカリウム・リンの調整もつるかめキッチンなら簡単にできます!

お得キャンペーン!定期注文で28%OFFで注文ができる!

\ 定期便は送料無料! / 専門医と管理栄養士監修の宅配食
あわせて読みたい
つるかめキッチンの口コミ・評判と解約方法は?【送料無料のヘルシー宅配食】 つるかめキッチンは食事制限が必要な方向けの宅配食サービスです。 制限食というと味が美味しくない、量が物足りないといった不満を感じる方も多いですが、つるかめキッ...

【7位】わんまいる

わんまいるは、完全無添加で国産食材を使用した冷凍弁当です。

また、カロリー350kcal以下&タンパク質が15g以上ありカロリーや栄養バランスに配慮したい方におすすめです

おすすめポイント
  • 完全無添加の冷凍弁当
  • 初回限定で100円引きで注文が可能
  • 糖質30g以下・塩分2.5g未満
  • 塩分2.5g以下
料金5食:5,780円
送料935円
配達周期1週間・2週間
お得なキャンペーン初回注文500円OFF
支払い方法クレジット
代金引換
atone翌月払い
おかずの数4品
主食(ごはん)なし
保存方法冷凍
 販売会社株式会社ファミリーネットワークシステムズ
あわせて読みたい
わんまいるの口コミ・評判は?実食&体験レポート【和食が激ウマの宅配食でした!】 わんまいる(onemile)は全国対応のおかず宅配サービスです。国産食材へのこだわり・味の美味しさ・健康的な食事にこだわった人気のサービスです。 わんまいるの最大の...

一人暮らしで筋トレ・スポーツをしている方へおすすめの宅配弁当

次は、筋トレ・スポーツをしている方へおすすめのタンパク質多め&低糖質の宅配弁当を紹介します。

筋トレ向け・ダイエット向けの宅配弁当を知りたい方は、是非参考にしてください。

【1位】ライザップのサポートミール

低糖質&高タンパク!体重を気にする人にイチオシ

ライザップサポートミール

RIZAPサポートミール

おすすめポイント
  • 炭水化物ばかりの食事を改善したい人に
  • スタイル維持・ダイエットしたい方に
  • 1食あたりの糖質10g以下
  • 1食のタンパク質18g以上
  • 筋力アップ中の食事に
1食あたりの価格883円(税込)
形状冷凍・ワンプレート容器
メイン料理の品数4品~
送料800円
配送エリア全国対応
編集部

他のメーカーよりも1食の値段がやや高めですが、ライザップのトレーナー・管理栄養士が監修しているお弁当なのでダイエット&筋トレしながら、栄養バランスのよい食事がしたい一人暮らしの方におすすめです!

\ 1食883円でライザップ体験! / 低糖質な本格筋肉弁当

【2位】MEALLAB

MEALLABは、1人暮らしで筋トレやスポーツを行う方におすすめの宅食サービスです。

筋肉のことを考えたメニューって自分で作るのは意外と大変ですよね。

MEALLABなら定期コースを注文することで10%OFFでお得に続けることができます!

1食単価842円
形状冷凍ワンプレート容器
1食あたりの品数主菜+副菜1品
送料無料(北海道/沖縄:500円)
配送エリア全国対応(クロネコヤマトのクール宅急便)
備考ローファット・ケトジェニックダイエットに合わせたコースと女性向けのメニューの3つの中から選ぶことができる
お試し無し ※1回の注文で休止可能
おすすめポイント
  • ローファットダイエットには玄米がついている
  • LOWCARBコースは、ケトで失敗しがちなF(脂質)値を、計算のもと十分な量に調整
  • 定期コースは通常よりも10%OFF
  • カラダを鍛える女性向け
  • 全メニュー500キロカロリー以下
  • タンパク質37g前後
  • 好きなメニューを1食ごと選べる(同じメニューを複数注文可)
  • スマホ決済可能(PayPay/LINE Pay/メルペイ)
あわせて読みたい
ミールラボの口コミ&メニュー【味の評判は?料金や送料は高い?】 ミールラボはダイエットやトレーニングのための食事として重要な低糖質、低脂肪、高たんぱく質な栄養バランスの料理を冷凍でお届けしてくれる冷凍弁当の通販サービスで...

【3位】マッスルデリ

マッスルデリは、筋トレやスポーツをしている方におすすめの宅配弁当サービスです。

また、ダイエット食としても利用することができ、減量を考えている方にもおすすめです。

1食単価734円(女性ダイエット用)
818円(男性ダイエット用)
984円(増量用)
776円(低糖質ダイエット用)
形状冷凍弁当
1食あたりの品数3品
送料5食:990円(税込)
10食:1,210円(税込)
15食:1,210円(税込)
配送エリア全国
備考注文回数の縛りなし&スキップ・停止可能
お試しなし
おすすめポイント
  • 自分に合わせたコースを選択できる!
  • 自分に合ったプランを提案してもらえる
  • メニューのタンパク質・脂質・カロリーがわかる
  • 必要以上の添加物が含まれていない

マッスルデリ公式サイト 

【4位】ニチレイフーズダイレクト

女性のひとり暮らしに!

ニチレイ ウーディッシュコース

ニチレイフーズダイレクト

女性の一人暮らしには、ニチレイの「ウーディッシュコース」がイチオシ。

女性が不足しがちな栄養素をバランス良く摂取できることや、ご飯メニューが添えられているのでサイズ感も食べごたえもピッタリ。おしゃれなパッケージなので職場でのランチとして持っていくのも便利です。

他にも和食・洋食・中華・ごはんメニューやパンなどのサイドメニューも充実。

脂質制限食・やわらかい食事・制限食メニューなども幅広く用意されているので、全世代の一人暮らしの様々な食事事情に対応してくれます。

1食あたりの価格796円~(税込)
形状冷凍・ワンプレート容器
品数主菜+副菜4〜5品
送料800円※5,000円以上購入で送料無料
配送エリア全国対応
お試し有り・送料無料
編集部

大手冷凍食品のニチレイが運営する食事宅配サービスです!季節に応じたメニューや洋食屋さんメニューなど都度更新されているので、飽きずに旬の食材を取り入れた食事が楽しめますよ♪20代の若い方、高齢者の方の食事としてもおすすめです♪

\お試し4食 送料無料!/
>> 口コミ・実食レポ
編集部

毎日いろんなメニューを食べたい人や、ガッツリ系のメニューを食べたい方には「まんぷく亭コース」や「おうちdeヘルシー丼」などがおすすめ。
女性向きのコースだけでなく、男性でも大満足のボリューム感のあるコースが充実している宅配冷凍弁当サービスです。


【5位】リセルデリカ

リセルデリカは、糖質制限でダイエットをしたい方におすすめの宅食サービスです。

シェフ×管理栄養士×パーソナルトレーナーの組み合わせでメニューを作っており、どのメニューも低糖質にもかかわらずどれも絶品です。

1食単価950円(Justコース)
1,000円円(Just Plusコース)
形状冷凍弁当
1食あたりの品数4品
送料地域によって異なる(関東の場合は5食セットで946円・10食セットで1,177円)
配送エリア全国
備考注文回数の縛りなし&スキップ・停止可能
お試しなし
おすすめポイント
  • 低糖質で適度なタンパク質のメニュー
  • 低糖質玄米をつけることができる
  • 保存料・着色料不使用
  • 化学調味料不使用
  • 原材料にも国産食材にこだわっている
あわせて読みたい
ダイエットにおすすめの宅配弁当サービス29選を比較!【買ってよかったダイエット食事宅配ランキング】 ダイエットを成功させるために最も大事なのは、ダイエットサプリや酵素ドリンクなどで痩せようとするのではなく、毎日の食事のカロリー・糖質摂取量を管理して、筋肉量...

【6位】タイヘイ

タイヘイは、自分の体に合わせてメニューを選択することができる宅配弁当です。

1食550円~と安く、お得に宅食サービスを注文したい方におすすめです。

1食単価713円〜 (ヘルシー御膳)
529円〜(たんぱく調整食)
550円(彩ごころ)
807円〜(たのしみ御膳)
684円〜(ソフト御膳)
721円 (糖質少なめセット)
形状冷凍弁当
1食あたりの品数5品
送料地域によって異なる(関東の場合は5食セットで946円・10食セットで715円)
配送エリア全国
備考注文回数の縛りなし&スキップ・停止可能
お試しなし
おすすめポイント
  • 安心の国内工場製造
  • 定期購入でお得になる
  • 100円ごとに1ポイントがたまる
  • カロリー・塩分・タンパク質制限などケア食のコースが多数
  • ダイエットにもおすすめ

タイヘイ公式サイト

管理栄養士|広田千尋
一人暮らしの方は、野菜の摂取量が不足しがちで、栄養バランスも乱れがちに。宅配弁当なら、バランスが良く野菜たっぷりの食事を手間をかけずに食べられます。

※掲載している商品・サービスの選定、おすすめ度の記載は監修者が行ったものではありません。


一人暮らしで冷凍の宅配弁当を利用するメリットは?

食事宅配のデメリットは食費の面では自炊をした方が安くすませることができる点です。

ただし、外食やスーパーなどのお惣菜、コンビニ弁当などをよく食べる人にとっては余計な買い物をせずに、決まった金額で食事が用意できるという点で、食費の管理がわかりやすくなるというメリットにもなります。

そして、一人暮らしや単身者の人が食事宅配を利用するメリットは大きく5つあります。

食事宅配のメリット
  1. 申し込み・注文はネットで簡単に済ませられる
  2. 宅急便でのお届けで忙しくても受け取りが楽
  3. 食事の準備が簡単ですぐ食べられる
  4. 栄養バランスが良く食事の偏りを改善できる
  5. 食事制限の管理が楽

申し込み・注文はネットで簡単に済ませられる

通販の食事宅配はインターネットでの注文ができるため、忙しいビジネスマンの方でもスマホで注文可能。定期購入以外のスポット注文でもその都度ネットで注文できます。

支払いも各社クレジットカードに対応していますので、現金を支払う、振り込みをするといった手間も無く、毎日の食事が用意できます。

編集部

noshは自社のオリジナルアプリが用意されているので、注文がとっても楽です♪

管理栄養士|広田千尋
一人暮らしで毎日バランスの良い食事を用意するとなると、コストがかさみがちに。宅配弁当はリーズナブルに栄養バランスを整えられるのがうれしいポイントです。

宅急便でのお届けで忙しくても受け取りが楽

ヨシケイやワタミの宅食、生協などの自社配送を行っている食事宅配サービス以外はヤマト運輸などの宅急便のクール便でお届けが基本です。

そのため、ヤマト運輸の時間帯指定、日付指定サービスが利用できるので「仕事で帰りが遅い」、「この時間帯しか受け取れない」という人でも利用しやすく、万が一不在の場合でも再配達をしてもらえます。

編集部

ヨシケイなどは配達時に直接受け取りができない時には玄関前などの場所に保冷ボックスに開封されないように結束バンドで留置をしてくれるなど工夫されています♪

nosh■配送:ヤマト運輸
■配達日:週に1回・希望日にお届け
■時間指定:可能
わんまいる■配送:ヤマト運輸
■配達日:週に1回・希望日にお届け
■時間指定:可能
ウェルネスダイニング■配送:ヤマト運輸
■配達日:週1回・隔週・3週に1回・月1回
■時間指定:可能
ニチレイフーズダイレクト■配送:ヤマト運輸・佐川急便
■配達日:週1回・隔週・3週に1回・月1回
■時間指定:可能
やわらかダイニング■配送:ヤマト運輸
■配達日:週1回・隔週・3週に1回・月1回
■時間指定:可能

食事の準備が簡単!洗い物が出ない

通販の食事宅配はワンプレート、もしくは個別包装で冷凍状態にて届きます。
解凍は電子レンジや湯煎、流水解凍、自然解凍などの方法で解凍するだけなので準備がとっても楽チン♪

包丁やまな板は不要なので忙しい人や料理が苦手という人にもおすすめですし、電子レンジ解凍の食事宅配なら温めに火を使わないので高齢の方でも安心して準備ができます。

しかも冷凍弁当タイプは容器はゴミで捨てられるので洗い物が少ないので食後のお皿洗いなども減らせるのはとっても楽です。

編集部

スーパーなどで買い出しも不要になりますし、食材や調味料を腐らせてしまうことも無いので、仕事の帰り時間が不定期な人、疲れて料理をする時間が無い人にも助かります。

栄養バランスが良く、一人暮らしの野菜不足解消にもおすすめ

一人暮らしの人は食事が偏りがちですよね。食事宅配を利用する大きなメリットに栄養バランスの良い食事が用意できることです。

ご紹介している食事宅配は管理栄養士が監修した献立を提供しており、ダイエットをしたい人なら炭水化物メインの食事からタンパク質や野菜をしっかり摂れる食事に改善することも簡単ですし、全ての食事が数値で確認できるため、レコーディングダイエットなどにも有効です。

食事制限の管理が楽

食事宅配サービスは血圧や血糖値など生活習慣病にまつわる数値に改善が必要な方、持病をお持ちの方など、お医者さんから食事指導を受けている人の食事管理に便利です。

カロリー、糖質、塩分、タンパク質など糖尿病や腎臓病など食事制限が必要な時でも管理がかなり楽になります。

1人暮らしで宅食・宅配弁当を利用するデメリット

1人暮らしで宅食・宅配弁当を利用するデメリットを紹介します。

なかなか自炊をしない1人暮らしの方は、宅食が楽でいいなと思いがちですがデメリットもあります。

下記で詳しく紹介します。

是非参考にしてください。

自炊より割高になる

宅食の利用は、基本的に自炊よりも割高になります。

よってなるべく食費をかけたくないという方は、宅食の利用を避けるべきです。

ですが、宅食サービスの中には継続することでだんだんとお得になるサービスもあります。

ナッシュなどは、継続することで1食599円だったのが最安で499円まで安くなります。

このように続けることでお得になる宅食サービスも存在します。

冷蔵庫・冷凍庫のスペースが埋まる

基本的に宅食はワンプレートで届くことが多いです。

保存する際は、冷蔵庫・冷凍庫に入れることがほとんどだと思います。

著者は、冷凍庫にアイスなどを入れており届いた冷凍弁当を詰めるのに毎週苦戦しています。

このように宅食を依頼する際は、冷蔵庫・冷凍庫のスペースに余裕があるか確認をすることが必要です。

生活リズムが安定しない人によっては不便

多くの宅食サービスでは、お届けの日時を指定することができます。

ですが、1人暮らしでどうしても家にいる時間が短かったり不規則な方は注意が必要です。

置き配ができないサービスもあり生活リズムが安定しない人によってなかなか受け取ることができないので注意が必要です。

主食(ご飯)は自分で準備しなければいけない

多くの宅食サービスには、主食がついていません。

よってご飯などは自分で準備する必要があります。

おかずのみなので、主食の準備が面倒くさいと感じる方は注意です。

量が少ないと感じることがある

どの宅食サービスも基本的にカロリーや糖質が考えられており量が多いとはいえません。

著者は毎食ナッシュを2箱食べています。

健康な人や男性によっては、宅食は1パックだけでは物足りない可能性があります。

一人暮らしに役立つ宅食&宅配弁当の選び方

多くの宅配弁当がある中、どのような基準で自分にあったサービスを選べばよいのでしょうか??

下記にて、宅配弁当を選ぶ基準を紹介します。

  • 料理をしたことないから自炊は無理
  • 仕事帰りや休みの日に食材を買いにいくのが面倒
  • 健康面を考えると外食・コンビニ弁当やカップラーメンばかりは心配
  • 外食ばかりだと食費の負担が大きい

宅配対象エリア・全国配送便ならどこでも大丈夫!

通販タイプの食事宅配は全国対応サービスが基本ですが、中には配達エリアが一部地域に限られているサービスがあります。
そのため、食事宅配を利用する際は全国配送対応のサービスを選ぶ、もしくは単身赴任先が配達対象かを確認しましょう。

今回この記事で取り上げている

  • nosh
  • まごころケア食
  • わんまいる
  • ウェルネスダイニング
  • ニチレイフーズダイレクト
  • やわらかダイニング

などの会社は日本全国配達可能なサービスとなっています。

ワタミの宅食(配食タイプ)とヨシケイはエリアが限定されているので、利用前に公式サイトで利用可能エリアかをチェックしましょう。

冷凍でまとめてお届けしてくれるセット購入ができるか

忙しい毎日の中で荷物の受け取りは少ない方が良いですよね。
都合に合わせて日時指定ができ、土日配達も配送をしてくれる方が使い勝手も良いです。

食事宅配は7食セットなどまとめてお届けしてくれるサービスとヨシケイやワタミの宅食のように毎日お届けが基本のサービスがありますが、

ビジネスマン・現役世代の方は、セット購入でまとめて届けてくれる受け取りが楽なサービスを選ぶのがおすすめです。

各社のセット数
  • nosh:4食・6食・10食・20食
  • わんまいる:おかず単品注文・健幸ディナー5食
  • まごころケア食:7食・10食・14食・21食
  • ウェルネスダイニング:7食・14食・21食
  • ニチレイフーズダイレクト:おかず単品注文・5食・7食・8食
  • やわらかダイニング:7食・14食・21食

忙しくて時間がない人は、食事の準備が簡単な弁当タイプを選ぼう!

食事作りや準備の手間を省くために食事宅配を選ぶなら冷凍庫から取り出してそのまま電子レンジに入れて解凍ができるワンプレートにおかずがセットされている冷凍弁当タイプの食事宅配を選ぶのがおすすめです。

ご紹介した食事宅配の中でワンプレートタイプの冷凍弁当はnosh、ウェルネスダイニング、まごころケア食、ニチレイフーズダイレクト、やわらかダイニングの5社です。

食事制限に対応したメニュー数が豊富

食事宅配サービスは手軽にダイエットや生活習慣病予防の低塩分な料理、持病がある人向けの低カロリー弁当や低たんぱく弁当を用意できるのがメリットです。

普段、コンビニや外食で糖質や塩分が多いハイカロリーな食生活をしている人、炭水化物メインのラーメン、丼、カレーやチャーハンが好きな人など、一人暮らしでは野菜不足になってしまうことが多いです。

食生活の偏りは生活習慣病にもつながる高血圧や肥満の原因になってしまったり、高齢の方だと、タンパク質やカルシウムなど筋力や骨を健康に保つ栄養素が不足してしまう可能性があります。

そんな人でも無理なく健康的な食事をするために、メニュー全体がヘルシーであることや、健康診断などで数値を指摘されている場合は目的に合わせて食事制限ができるメニューがあるサービスを選ぶのがおすすめです。

他にも飽きずに続けられるメニューが豊富なことも続ける上で重要ですね。

各社のメニュー内容
  • nosh:管理栄養士が献立を監修・全メニュー糖質25g以下、塩分2.7g以下、カロリー500kcal以下・メインメニューは30種類以上
  • わんまいる:管理栄養士が献立を監修・旬の手作り健幸ディナーはカロリー400kcal,塩分3.5g以下
  • ウェルネスダイニング:管理栄養士が献立を監修・制限食各種コース有り
  • ニチレイフーズダイレクト:管理栄養士が献立を監修・制限食各種コース有り
  • やわらかダイニング:管理栄養士が献立を監修・3段階のやわらかい食事

食費を節約したい時にも使いやすい価格帯か?

単身赴任や一人暮らしをしている中で食費を抑えたいという場合は、料金面も気になる所です。

冷凍の食事を宅配してくれるおすすめ6社の料金、送料目安がこちら

nosh■セット料金:6食4,193円・8食5,158円・10食6,134円
■1食あたりのコスト:613円〜
■送料:お届け地域によって変動(例:8食セット、関東1,078円・関西935円)
わんまいる■セット料金:健幸ディナー4,600円・定期3,980円・お試し3,480円
■1食あたりのコスト:796円〜
■送料:935円※北海道・沖縄2,145円
まごころケア食■セット料金:7食4,160円・14食6,880円・21食9,880円
■1食あたりのコスト:470円〜
■送料:無料 ※一部離島などを除く
ウェルネスダイニング■セット料金:4,644円〜
■1食あたりのコスト:648円〜
■送料:770円※定期購入385円
ニチレイフーズダイレクト■セット料金:5,500円〜
■1食あたりのコスト:786円〜
■送料:冷凍800円・常温600円※5,000円以上購入で送料無料
やわらかダイニング■セット料金:4,968円〜
■1食あたり価格:694円〜
■送料:770円※定期購入385円
※税込金額

送料込みでの比較がこちらです。各社同じくらいのセット数で比較してみました。

nosh8食5,162円+関東にお届け1,078円=6,240円※1食あたり780円
わんまいる健幸ディナー定期便:5食3,980円+送料935円=4,915円※1食あたり983円
ウェルネスダイニング健康応援気配り宅配食定期便:7食4,644円+送料385円=5,029円※1食あたり718円
ニチレイフーズダイレクト気くばり御膳人気7食:5,500円+送料無料=5,500円※1食あたり786円
※5,000円以上購入で送料無料
やわらかダイニングちょっとやわらかめ宅配食定期便:4,968円+送料385円=5,353円※1食あたり765円
※税込金額

冷凍弁当の通販の5社で比較すると、セット価格ではウェルネスダイニングとわんまいるが安いですが、わんまいるは5食、ウェルネスダイニングは7食でnoshは8食セットですので、1食あたりの金額ではわんまいるが高くなります。

また、noshは8食セットの送料が関西で935円、北陸、中部地方は1,001円と関東の1,078円よりも安いため、関西方面にお住まいの方は送料コストを抑えて利用できます。

さらにnoshは食数が多くなるにつれて1食あたりの単価が安くなるので、冷凍庫スペースに余裕があるならまとめて注文しておくと食費が抑えられます。

味が口に合うか?

健康的な食事といっても自分の口に合わず、美味しいと感じられないと続けられません。

実際に食事宅配を利用しようと考えた場合は、通常価格よりも安く注文できるお試しや、送料無料など初回お試しの特典があると実際にお取り寄せして比較しやすいです。

人気食事宅配のお試し・初回特典
  • nosh:通常メニュー初回お届け送料無料
  • わんまいる:税込4,600円(税込)が3,480円(税込)で試せる「健幸ディナー」の初回限定お試しコース有り
  • ウェルネスダイニング:通常メニュー初回お届け時送料無料
  • ニチレイフーズダイレクト:各コース3食セット(通常は5食・7食セット)のお試し有り
  • やわらかダイニング:通常メニュー初回お届け時送料無料

置き配が可能か否か

届けてくれる時間が指定可能な場合でも、なかなかその時間に仕事などで家にいることができない場合がありますよね。

その場合便利なのが、置き配です。

置き配なら自分が自宅にいない時間帯でも、帰宅したときに受け取ることができます。

1点注意していただきたいのが、冷凍の宅食サービスは置き配ができないという点です。

冷凍の宅食サービスは、原則対面での受け取りになります。

一人暮らしでも健康的な食事を食べるために宅配食を活用しよう!

一人暮らしに便利な食事宅配サービスをご紹介しました!
実際に管理人も利用しておすすめできるサービスばかりです!

毎日の食事作りは食材の買い出し、献立を考えて、料理をするなど、本当に大変です。お子さんや家族がいるならまだしも、自分のために作るとなるとさらに食事作りが面倒に感じてしまいます。

  • 料理ができない
  • 自炊をする時間が無い
  • コンビニ弁当や外食が多くて野菜不足が気になる
  • いつも同じような食事で飽きてしまう
  • 買い物に行くのが大変
  • 高齢で火を使うのが心配

という人にとって食事宅配サービスは一人暮らしの食生活を充実させてくれます。

どのサービスにするか迷ったら、トータル的に料金面、幅広い年齢や用途に対応しやすい「nosh」、食事制限がある人に便利な「ウェルネスダイニング」、高齢の方の見守りも兼ねて利用できる「ワタミの宅食」がおすすめです!

現在の一人暮らしの食生活にお悩みなら食事宅配サービスを活用してみてはいかがでしょうか?

管理栄養士|広田千尋
一人暮らしで毎日の食事に困っている方は、是非宅配弁当サービスを利用してみてくださいね。
記事の監修者
広田千尋
管理栄養士 広田千尋 レシピ開発・料理写真撮影・栄養健康系の記事の執筆など中心に活動。保育園、病院、保健センター、給食会社など幅広い職歴がある管理栄養士
広田千尋公式HP 広田千尋公式インスタグラム

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この記事を書いた人

【プロフィール】
40社以上の宅配食・ミールキットを体験した食材宅配サービス愛好家です♪ミールキット・野菜通販・宅配食や冷凍弁当などのサービスを体験取材中!通販食材で作った料理レポも更新中です。

目次