MENU
カテゴリー
おはる
管理人
宅配食・ミールキット愛用歴8年。これまで利用してきた宅配食は30社を超えました。
これまでの経験を生かして美味しい宅配食&料理キットをご紹介しています(๑❛ڡ❛๑)

安い食材宅配サービスは?【価格・送料込みで比較!コスパ・ランキング】

※本ページにはPRが含まれます。

「買い物に行く時間がない」「料理にかける時間を短縮したい」という方にとって、食材宅配サービスは便利なサービスですよね。

しかし、日々の食事に利用しようと考えると、課題となるのは料金面ではないでしょうか?

毎日の食事として利用する場合、家族が多い世帯の場合は自炊よりも食費負担が増えてしまうケースも少なくありません。

ですが最近では、リーズナブルに利用できる食材宅配サービスが増えてきています。

いくつもの食材宅配サービスを実際に利用した結果、安さ・サービスの使い勝手の良さ・味・栄養面の充実度から評価したおすすめの食材宅配サービスをピックアップしました。

「安い食材宅配サービスはどこ?」「送料が安いのは?」など気になる方は、次項の一覧表を参考にしてみてください。

目次

コスパ最高!安くて優秀な食材宅配サービス15選

サービス名セット料金送料キャンペーン配送エリア日時指定
オイシックス・KitOisix 5,400円~
・ちゃんとOisix 6,500円~
0円~1,800円お試しセット購入可能全国(離島除く)可能
ビオマルシェ・多菜セット3,290円
・フルーティセット3,290円
・いきいきセット3,340円
セット注文無料
単品注文880円
初年度年会費無料全国可能
ココノミ・基本の野菜5品セット1,263円
・ココノミセットS1,769円
・ココノミセッM2,577円
・ココノミセッL3,408円
0円~800円初回お試しセット購入可能全国可能
らでぃっしゅぼーや0円~900円0円~900円初回お試しセット購入可能全国可能
大地を守る会352円~1,320
352円~1,320
初回お試しセット購入可能全国可能
食べチョク・高原野菜セット【2~3人前】3,650円
・Lサイズ旬野菜セット(10品~11品)3,219円
商品ごとに異なるお得なセット購入可能全国可能
ヨシケイ※コース
・プチママ(5日間コース2人前)6,000円
・CutMeal(5日間コース2人前)6,500円
無料初回お試しキャンペーンあり全国可能
パルシステム・3日分の時短セット3,300~4,200円0円~330円初回お試しセット購入可能全国可能

1位:オイシックス

オイシックスは、厳選された有機野菜や無添加食品を提供するオンライン食品宅配サービスです。

忙しい家庭でも手軽に健康的な食事を楽しめるよう、ミールキット「Kit Oisix」や定期便サービスを展開しています。初回限定のおためしセットや友達紹介キャンペーンなど、多彩なプロモーションも魅力です。

アレルギー対応商品や、肉・野菜・魚以外の調味料やスイーツも充実しており、幅広く食材宅配サービスを利用したい方にピッタリです。

おすすめポイント
  • 農薬や化学肥料を極力使わない有機野菜など安心・安全な食材を提供している
  • 主菜と副菜がセットになった、便利なミールキットを提供している
  • 厳選された生産者と契約しているため、新鮮でおいしい食材が手に入る
  • 自宅まで食材を届けてくれるため、買い物に行く手間が省ける
  • 万が一、傷みや不良品があった場合でも、迅速に対応してくれる
おすすめ度★★★★☆
セット料金・KitOisix 5,400円~
・ちゃんとOisix 6,500円~
送料0円~1,800円
セット数・Kit Oisix
・ちゃんとOisix
お試しセットの有無あり
お試しセットの料金1,980円
配達エリア全国
支払い方法・代引き
・クレジットカード
・口座振替
・楽天ペイ
・コンビニ・郵便決済
販売会社オイシックス・ラ・大地株式会社
あわせて読みたい
オイシックス(oisix)の口コミ・評判は?【お試しセット体験レビュー】 オイシックス(oisix)のサービスをお試しセットで管理人が実際に利用してみた体験談です。 野菜や食材、ミールキット・料理キットの美味しさや実際に食事作りの時短に...
あわせて読みたい
Oisix(オイシックス)の料金はどのくらい?お得に利用できる方法を紹介! 「Oisix(オイシックス)の料金はどれくらい?」 「お得に利用できる方法はないの?」 とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 本記事では、オイシックスの料金につ...

2位:ビオマルシェ

ビオマルシェの宅配サービスは、有機野菜やオーガニック食材を中心に、ご自宅までお届けする定期宅配サービスです。

国産の有機JAS認証を受けた野菜や果物、肉、卵、調味料など、安心して選べる食材が豊富に揃っています。ビオマルシェは、日本全国約300件の有機契約農家と提携し、旬の有機野菜を味わえるのが魅力です。

オーガニックな野菜を使って、健康的な生活を送りたい方は、一度利用してみてくださいね。

おすすめポイント
  • 有機野菜やオーガニック食材を味わえる
  • 野菜のバリエーションが豊富
  • お得なお試しセットが豊富
  • 特別入会キャンペーンを実施している
  • 価格がリーズナブル
おすすめ度★★★★☆
セット料金・多菜セット3,290円
・フルーティセット3,290円
・いきいきセット3,340円
送料セット注文無料
単品注文880円
セット数・多菜セット
・フルーティーセット
・いきいきセット
お試しセットの有無なし
お試しセットの料金1,500円
配達エリア全国
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
販売会社株式会社ビオ・マーケット
あわせて読みたい
ビオマルシェの口コミ・評判は?サービスの詳細から料金まで詳しく紹介! 食材宅配のビオマルシェってどうなの? ビオマルシェが届けてくれる野菜の質は? このようなビオマルシェの口コミやサービスの内容に疑問がある方はいらっしゃいません...

3位:ココノミ

ココノミは、無農薬・無添加の野菜や食品を提供する定期宅配サービスです。

全国の小規模農家から直接仕入れた新鮮な野菜を届けることが特徴で、利用者は安心して食べられる高品質な食材をゲットできます。

とくに「クラフト野菜」と呼ばれる、農薬や化学肥料を使用せずに育てられた野菜が人気です。味・品質とも高いココノミの「クラフト野菜」が気になる方は、試してみてください。

おすすめポイント
  • 農薬や化学肥料を一切使用しない野菜や食品を提供している
  • 収穫後すぐに出荷される、新鮮な野菜を味わえる
  • 味が濃くて美味しい「クラフト野菜」が楽しめる
  • 400種類以上の多様な食材を提供している
  • 子供に安心して提供できると、高い評価を得ている
おすすめ度★★★★☆
セット料金・基本の野菜5品セット1,263円
・ココノミセットS1,769円
・ココノミセットM2,577円
・ココノミセットL3,408円
送料0円~800円
セット数・ココノミセットS
・ココノミセットM
・ココノミセットL
お試しセットの有無あり
お試しセットの料金1,480円
配達エリア全国
支払い方法・クレジットカード
・代引き
販売会社株式会社ココノミ
あわせて読みたい
ココノミの口コミ・評判を徹底解説!サービスや料金も詳しく紹介! 「食材宅配のココノミってどうなの?」「ココノミの食材は安心して食べられるの?」などの疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか? 当記事では、ココノミの口コミ...

4位:らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーやは、「RADIX基準」と呼ばれる独自の環境保全型生産基準に基づいて生産された食材を多く取り扱っている定期宅配サービスです。

野菜だけでなく、畜産物や水産物、加工食品、日用品まで幅広く取り揃えており、健康志向の方々に支持されています。

またふぞろい野菜なども積極的に販売されているので、フードロス問題に関心の高い方にもおすすめの定期宅配サービスです

おすすめポイント
  • ふぞろい野菜をお得に購入できる
  • 旬の野菜・果物を購入できる
  • 珍しい野菜も販売している
  • 料理が美味しくなるレシピが付属している
おすすめ度★★★★☆
セット料金・ふぞろい食材セット(期間限定・おためしのみ)1,980円
送料0円~900円
セット名・ふぞろい食材セット
お試しセットの有無あり
お試しセットの料金1,980円
配達エリア全国
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
販売会社オイシックス・ラ・大地株式会社
あわせて読みたい
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判まとめ【ミールキット&食材をレビュー】 らでぃっしゅぼーやは野菜宅配で有名な野菜通販の会社です。 日本で初めて有機・低農薬の個別宅配サービスを初めて29年以上の歴史を持ち、野菜宅配の会員数もトップクラ...
あわせて読みたい
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを注文してみた!注文方法からセットの内容まで詳しく解説! らでぃっしゅぼーやのお試しをしたいけど、セットの中身が気になる お試しセットの品質は? このようならでぃっしゅぼーやのお試しに関して詳しく知りたい方はいらっし...

5位:大地を守る会

大地を守る会は、農薬や化学肥料を極力使用しない食材を取り扱っています。

また、放射能検査や遺伝子組み換え食品の排除など、厳しい安全基準を設けており、安心・安全な食材を味わえるのが特徴です。

さらに、お得なお試しセットは定期コースに入会しなくても利用できます。「一度だけ試してみたい」という方は、大地を守る会の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめポイント
  • お試しセットのみの購入ができる
  • 遺伝子組み換え食品がラインナップから排除されている
  • 放射線検査を徹底している
  • 季節ごとの旬な野菜・果物を提供している
おすすめ度★★★★☆
セット料金・ふぞろい食材セット(期間限定・おためしのみ)1,980円
送料0円~900円
セット名・畑まるセット
・産地限定野菜セット7選
・じゃが玉人参セット
お試しセットの有無あり
お試しセットの料金1,980円
配達エリア全国
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
販売会社オイシックス・ラ・大地株式会社

6位:食べチョク

食べチョクは、農家や漁師から直接新鮮な食材を購入できるオンライン直売所です。

生産者が収穫したばかりの野菜や果物、魚介類が最短24時間以内に自宅に届きます。食べチョクでは、生産者と消費者が直接コミュニケーションを取ることができ、商品の背景やこだわりを理解できるのが魅力です。

さらに、食べることで生産者を応援できる仕組みがあり、地域の農業や漁業の活性化にも貢献しています。新鮮な野菜や魚介類を、家族と楽しみたいという方は、チェックしてみてください。

おすすめポイント
  • 生産者とコミュニケーションがとれる
  • 新鮮な野菜・果物・魚介類が味わえる
  • 有名テレビ番組で紹介された加工品などを取り扱っている
  • ふるさと納税に対応している
おすすめ度★★★★☆
セット料金・高原野菜セット【2~3人前】:3,650円
・Lサイズ旬野菜セット(10品~11品):3,219円
送料■ヤマト運輸連携便
商品ごとに異なる(関東発・関東着60サイズ:550円)
■メール便の場合
全国一律360円
セット名・高原野菜セット【2~3人前】
・Lサイズ旬野菜セット(10品~11品)
お試しセットの有無あり
お試しセットの料金1,980円
配達エリア全国
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
販売会社オイシックス・ラ・大地株式会社
あわせて読みたい
食べチョクの口コミ・評判は?気になるサービス内容や料金も解説! 「食材宅食サービスの食べチョクってどうなの?」「食べチョクが届けてくれる食材は安心して食べられるの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 当記事では、食...

7位:ヨシケイ

ヨシケイは、夕食の食材宅配に特化したサービスです。

価格もリーズナブルで忙しい家庭や共働き世帯に人気があります。また、ヨシケイの最大の特徴は、豊富なミールキットのラインナップです。また、冷凍弁当を購入できるため、1人暮らしの方にも支持されています。

「料理時間を短縮したい」冷凍弁当やカット済みの野菜や調理済みのおかずが豊富に揃っている、ヨシケイを利用してみてください。

おすすめポイント
  • 送料が全国無料
  • 安い冷凍弁当を提供している
  • 時短に役立つカット済み野菜やミールキットを豊富に提供している
おすすめ度★★★★☆
セット料金・プチママ(5日間コース2人前):6,000円
・CutMeal(5日間コース2人前):6,500円
送料無料
セット名・プチママ(コース)
・CutMeal(コース)
・Yデリ(コース)
お試しセットの有無4種のコースから選択できる
お試しセットの料金3,000円~
配達エリア全国
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
・現金払い
販売会社ヨシケイ開発株式会社

8位:パルシステム


パルシステムは、生協(生活協同組合)が運営する食材宅配サービスです。

独自の基準に基づき、無添加・減農薬の野菜や、抗生物質不使用の肉・魚など、品質にこだわったオリジナル商品を取り揃えています。

また、公式サイトでは簡単におしゃれな料理が再現できるレシピが公開されています。パルシステムを利用される方は、レシピをもとに美味しくおしゃれな料理を作ってみるのもいいかもしれません。

おすすめポイント
  • 生協(生活協同組合)が運営しているので信頼性が高い
  • 公式HPで公開されているレシピが豊富
  • 放射能検査が徹底されている
  • 生産者・産地が公開されている
おすすめ度★★★★☆
セット料金・3日分の時短セット3,300~4,200円
・肉、魚、野菜のおかず4品セット
1,700~2,500円
送料0円~330円
セット名・3日分の時短セット
・肉、魚、野菜のおかず4品セット
お試しセットの有無5種のコースから選択できる
お試しセットの料金780円~
配達エリア全国
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
販売会社生活協同組合
あわせて読みたい
パルシステムの口コミは?【生協の食材セットを注文してみた!】 生協パルシステムは生協の食材宅配サービスの1つです。生協は各地域ごとに独自の食材宅配サービスなどを展開していてちょっとわかりにくいと感じることも多いです。 特...

9位:生活クラブ

生活クラブは、安心・安全な食材や生活用品を提供する生活協同組合(生協)です。

とくに子育てサポートが充実しており、妊娠中や子どもが小さい時には、配送料無料で利用できます。また、有機野菜を使ったベビーフードなども充実しているのがメリットです。

妊娠中・小さなこどもがいる方は、生活クラブを利用してみるのもアリかもしれません。

おすすめポイント
  • 子どもがいる家庭へのサポートが充実している
  • 地域密着型のサービスを提供している
  • 無料サンプルを提供している
おすすめ度★★★★☆
セット料金・もっとビオサポ!ポークビーンズ:1,090円
・八宝菜セット:1,202円
送料0円~165円
セット名・もっとビオサポ!ポークビーンズ
・八宝菜セット
お試しセットの有無なし
お試しセットの料金
配達エリア21都道府県
青森県/岩手県/山形県/福島県/北海道
東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/栃木県/群馬県/茨城県
愛知県/山梨県/長野県/静岡県
大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県
支払い方法・口座振替
・郵便局払い
販売会社生活協同組合

11位:オルター

オルターは、無添加や有機栽培にこだわった商品が多く、健康志向の高い消費者に支持されています。

オルターは、生産者・産地の公開を徹底しているため、安心して利用したいという方におすすめです。

さらに、電話1本でスムーズに好きな食材を注文することができます。「面倒な入会手続きの手間を省きたい」という方は、スピーディーに入会できるオルターがおすすめです。

おすすめポイント
  • スピーディーに入会できる
  • 放射能検査を徹底している
  • 生産者・産地の公開を徹底している
おすすめ度★★★★☆
セット料金・とれとれおまかせ野菜セット:445円
・とくとく!畑の福袋635円
送料0円~800円
セット名・とれとれおまかせ野菜セット
・とくとく!畑の福袋
お試しセットの有無あり
お試しセットの料金2,478円~
配達エリア全国
支払い方法・口座振替
・振り込み
・クレジットカード
・コンビニ払い
販売会社株式会社オルター

12位:マルキュウらくらく便

マルキュウのらくらく便は、忙しい現代人にぴったりの便利な配送サービスです。

注文から最短翌日配送が可能で、急ぎのニーズにも対応できます。冷蔵・冷凍品も安心して注文できる温度管理システムが整っており、鮮度の高い食材を注文できるのが魅力的です。

地域密着型の食材宅配サービスとして、親しまれています。山口県・広島県にお住まいの方は、一度利用してみてください。

おすすめポイント
  • 入会金・年会費が無料
  • Webで24時間食材を注文できる
  • 頼みたいときだけ利用できる
おすすめ度★★★★☆
セット料金セットなし
送料400円~650円
セット名なし
お試しセットの有無なし
お試しセットの料金なし
配達エリア山口県・広島県
支払い方法・クレジットカード
・代引き
販売会社株式会社 丸久

13位:おうちコープ

おうちコープは、リーズナブルで便利な宅配サービスを提供しています。

おうちコープでは、産地直送の野菜や厳選されたお肉、魚介類だけでなく、アレルギー対応商品やミールキットも充実しています。さらに、定期的なキャンペーンやポイント制度もあり、経済的に利用できる点も魅力です。

普段からコープをよく利用している方は、買い物の手間が省けるおうちコープを利用してみてもいいかもしれません。

おすすめポイント
  • 信頼できるコープ食品を提供している
  • キャンペーンの種類が多い
  • 離乳食・幼児食が豊富に揃っている
おすすめ度★★★★☆
セット料金冷蔵ミールキット900円前後
冷凍ミールキット500円前後
送料0円~198円
セット名冷蔵ミールキット
冷凍ミールキット
お試しセットの有無あり
お試しセットの料金1,000円
配達エリア神奈川県・山梨県・静岡県
支払い方法・口座振替
・現金払い
販売会社生活協同組合

14位:坂ノ途中

坂ノ途中は、持続可能な農業を推進する野菜宅配サービスです。

坂ノ途中を利用すると、野菜だけではなく、農家おすすめの保存方法やレシピが書かれた『お野菜説明書』が同封しています。『お野菜説明書』は公式HPでも確認できますが、生産者を身近な存在として感じられるのが魅力です。

また、取り揃えている野菜もリーズナブルなので、「スーパーの野菜では満足できない!」という方は、一度公式HPをチェックしてみてください!

おすすめポイント
  • 新鮮な野菜が揃っている
  • 野菜の価格が安い
  • 初回限定セットが安い
おすすめ度★★★★☆
セット料金旬のお野菜セット定期宅配S:2,780円(税込)
旬のお野菜セット定期宅配M:3,980円(税込)
旬のお野菜セット的宅配L:5,280円(税込)
きほんのお野菜セット定期宅配S:2,780円(税込)
きほんのお野菜セット定期宅配M:3,980円(税込)
送料0円~198円
セット名冷蔵ミールキット
冷凍ミールキット
お試しセットの有無あり
お試しセットの料金1,000円
配達エリア京都府・大阪府・奈良県・滋賀県・兵庫県・和歌山県は全域対応
全国の場合、対応していない地域あり
支払い方法・口座振替
・代引き
・コンビニ払い
・クレジットカード
販売会社株式会社坂ノ途中

第15位:ミレー

無農薬野菜のミレーは、化学合成農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の力を最大限に活かして育てられた新鮮な野菜を提供しています。

農家との直接契約により、収穫後すぐに出荷されるため、鮮度が高く、栄養価も豊富です。

季節ごとの旬の野菜を味わいたい方にこそ、おすすめします。

おすすめポイント
  • 新鮮な野菜が揃っている
  • 収穫から1~2日で自宅に届く
  • 丁寧な梱包が徹底されている
おすすめ度★★★★☆
セット料金【定期購入】季節の野菜と果物盛りだくさんセット(3~5名様向け):4,000円~5,000円前後
【定期購入】 季節の野菜セット(1~3名様向け):3,000円~4,000円前後
送料0円~198円
セット名季節の野菜と果物盛りだくさんセット
季節の野菜セット
お試しセットの有無あり
お試しセットの料金2,500円
配達エリア全国
支払い方法・代引き
・クレジットカード
販売会社ミレー株式会社

食材宅配を安く利用するコツ

「食材宅配を少しでも安く利用するコツはないの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

結論、コツを活用すれば、食材宅配を安く利用できます。

食材宅配をリーズナブルに利用できる4つのコツを紹介するので、是非参考にしてください。

リーズナブルなコースを選択する

安いコースを選択するのも、食材宅配サービスをリーズナブルに利用するひとつの方法です。

例えば、各サービスでは食材の量や質などによって料金が異なります。

無理なく食材宅配サービスを利用するためにも、家庭の負担にならないコースやセットを選びましょう。

値段と送料で選ぶ

安く便利な食材宅配サービスを探しているなら、値段と送料を選びましょう。とくに、下記の項目を念入りにチェックしてみてください。

  • 入会費・年会費の有無
  • 送料(エリアによって料金が異なる)
  • セット・コースの最低利用料金

とくに注意すべきは、送料です。エリアによって、送料が変動するケースは少なくありません。

該当するエリアの送料+セット・コースの最低利用料金を確認し、安く利用できる食材宅配サービスをみつけましょう。

購入方法で選ぶ

食材宅配サービスの購入方法には、下記の2種類があります。

定期購入(決まった日時に定期的に届く)
都度購入(利用したときにだけ購入する)

定期購入にしているけれど、食材が余りがちという方は、都度購入に切り替えましょう。
節約できるほか、フードロスにも貢献できます。安く食材宅配サービスを利用するには、2種類の購入方法の使い分けが重要です。

割引と特典で選ぶ

割引や特典のある食材宅配サービスなら、安くお得に利用できます。入会前に、下記の特典や割引があるか確認しておきましょう。

・新規入会キャンペーンが実施されているか
・お試しセット・割引セットが購入できるか

とくに新規入会キャンペーンやお試しセットの購入は、新規で入会する方限定の特典です。
安く食材宅配サービスを利用したいなら、割引や特典をフル活用しましょう。

食材宅配サービスを利用する際の注意点

食材宅配サービスを利用する際の注意点を3つ紹介します。

食材宅配サービスの利用を検討している方は、参考にしてくださいね!

メニューが豊富か

食材宅配サービスを利用する際には、事前にメニューのラインナップをチェックしておきましょう。メニュー数が不足している場合、下記のデメリットがあります。

メニューに飽きてしまう
栄養バランスが偏ってしまう

ストレスを感じることなく食材宅配サービスを利用し続けたいなら、メニューのラインナップの確認が大切です。

エリアが対応しているか

食材宅配サービスの利用を開始する前に、居住地が配送対応エリアであるか確認しておきましょう。

気に入ったサービスであっても、配送対応エリアが対象外の場合、利用できません。

無駄な手間を省くためにも、まずは食材宅配サービスの配送エリアのチェックを忘れないようにしましょう。

自分好みの食材を取り扱っているか

食材宅配サービスを選ぶ際には、自分好みの食材の取り扱いがあるか確認しておきましょう。

利用者のニーズにマッチした食材が提供されていなければ、食材宅配サービスを利用し続けることはできません。

100%食材宅配サービスを楽しみたいなら、食材のラインナップをチェックしておきましょう。

送料込みで安い食材宅配サービスはどれ?

宅食サービスは商品代金に加え、送料がかかるのが一般的ですよね。

コストの面で比較するなら送料込みの料金チェックが重要です。

各サービスの1週間分に相当する価格と送料を一覧表としてまとめました。送料をネックに感じている方は、是非参考にしてください。

サービス名料金(1週間分送料合計
ヨシケイ約6,500円~無料約6,500円
ビオマルシェ約2,400円~セット注文無料単品注文880円約2,400円(セット)約3,280円(単品)
生活クラブ約2,500円~165円約2,265円
おうちコープ約3,500円~198円約3,698円~
※各サービスから距離の近い都道府県の送料を基に算出。
※ヨシケイは注文するコースにより、料金を抑えることが可能。

なかには、購入金額によって送料が無料になる・安くなるシステムを採用している食材宅配サービスがあります。

まとめ買いが習慣化している方は、買うほど送料がお得になる食材宅配サービスがおすすめです!

世帯別 おすすめの食材宅配サービスはどれ?

次は世帯別におすすめの食材宅配サービスを紹介します。

世帯の人数にマッチした食材宅配サービスを探している方は、是非参考にしてください。

1人暮らしにおすすめの食材宅配サービス

まずは1人暮らしにおすすめの食材宅配サービスを紹介します。

ヨシケイ

ヨシケイは、リーズナブルな冷凍弁当などを扱っているため、1人暮らしの方におすすめです。例えば、ヨシケイは以下の冷凍弁当を購入できます。

  • ベジミール
  • バラエティミール
  • シンプルミール
  • ヘルシーミール

4種の冷凍弁当の料金は、1食分約377円です。和食、洋食、中華とバラエティ豊かなメニューで、1回の配達で3食分が届きます。

「料理が苦手」「買い物に行くのが面倒だ」という方は、ヨシケイを利用してみてはいかがでしょうか。

オイシックス

オイシックスは簡単に調理できるミールキットが豊富なため、1人暮らしの方におすすめです。例えば、オイシックスで選択できる『KitOisix』コースでは、次のようなミールキットが楽しめます。

  • 麺Kit
  • 鍋Kit
  • サラダKit
  • スープKit

上記のKitは最短10分で調理できるほか、用途に合わせて使用できるのが魅力的です。ミールキットはコースによって異なりますが、2人前で約1,490円〜3,000円で注文できます。ただし、1人前からの注文はできないので注意してください。

オイシックスでリーズナブルかつお手軽な食生活をスタートさせてみませんか?

2人暮らし

次は、2人暮らしにおすすめの食材宅配サービスを紹介します。

2人暮らしの方は、参考にしてみてくださいね!

食べチョク

2人暮らしの方には、食べチョクがおすすめです。

食べチョクは野菜だけでなく、肉や魚、加工品が豊富に揃っています。また高価な国産牛なども取り扱っており、たまに夫婦で贅沢したいときなどピッタリのサービスです。

さらに、テレビ番組で紹介された加工品などが人気で、お酒をたしなむ方に相性抜群のサービスと言えます。「夫婦で手軽に贅沢がしたい」という方は、食べチョクを利用してみてもいいかもしれません。

オイシックス

オイシックスは2人暮らしにおすすめです。

まず、ミールキットは2人分の食材が適量にパッケージされており、食材の無駄を減らせます。また、調理時間が短縮されるため、忙しい日常でも手軽に栄養バランスの取れた食事を楽しめるのがメリットです。

さらに、レシピが簡単でわかりやすく、料理初心者でも安心して調理できます。オイシックスの活用により、食事の準備がストレスフリーになり、パートナーとの時間をより楽しむことができるようになりますよ!

3人暮らし

3人暮らしにおすすめの食材宅配サービスを紹介します。

使い勝手の良い食材宅配サービスを紹介しているので、3人暮らしの方は検討材料にしてみてください。

ココノミ

家族に高品質な野菜を提供したいなら、ココノミがおすすめです。

ココノミは全国の小規模農家から、農薬や化学肥料を使用せずに育てられた野菜を直接仕入れています。とくに「クラフト野菜」は高品質かつリーズナブルで「子供には新鮮で安心できる野菜を提供したい」と考えている方に人気です。

ココノミは、子供を持つ家庭から高い評価を得ています。子供の健康を考えるならココノミがおすすめです。

おうちコープ

小さい子供がいる家庭には、おうちコープがおすすめです。

おうちコープでは、離乳食・幼児食用のミールキットが豊富に揃っています。また、赤ちゃんの子育てに役立つ乳児用グッズなどが掲載されたカタログなども配布しています。

さらに、アレルギー配慮商品も揃っているため、アレルギー対応を重視したい子育て世帯にはピッタリです!

4人暮らし

さいごに、4人暮らしにピッタリな食材宅配サービスを紹介します。

らでぃっしゅぼーや

4人暮らしの家庭には、らでぃっしゅぼーやがおすすめです。

らでぃっしゅぼーやでは、ふぞろい食材を積極的に販売しています。例えば、15品入ったふぞろいセットは、初めての方なら1,980円の特価で購入できます。

形はいびつかもしれませんが、味は間違いありません!15品も入っていれば、4人暮らしでも大満足です。美味しい野菜を安く楽しみたい方は、らでぃっしゅぼーやを試してみてはいかがでしょうか。

オイシックス

オイシックスは4人家族にとって理想的な選択です。まず、ミールキット(Kit Oisix)の利用により、忙しい日常でも簡単にバランスのとれた食事を提供できます。

新鮮で高品質な食材が毎週届き、買い物の手間を省けるのも大きなメリットです。また、家族全員が安心して食べられる安全な食材を取り扱っているため、子どもがいる家庭も安心して利用できます。さらに、定期コースは全4コースあり、家族のニーズに合わせたプランを選択できるのが魅力です。

家族のニーズを優先したいなら、選択肢が多い、オイシックスがおすすめです!

安い食材宅配サービスを選ぶメリット

安い食材宅配サービスを利用すると、3つのメリットがあります。

安い食材宅配サービスを選ぶメリットを知りたい方は、是非参考にしてみてください!

節約になる

安い食材宅配サービスを利用すると、節約につながります。

例えば、毎日1回1,000円で外食すると・・・月に30,000円ほど食費としてかかってしまいますよね。

一方で安い食材宅配サービスなら、1食平均400円に抑えることが可能です。月に換算すると約12,000円となります。

外食と比較して、18,000円も安く美味しい食事を楽しめるのです!

さらに、キャンペーンやクーポンの活用によって、よりリーズナブルに利用できます!「料理を作るのは面倒だけど節約したい」という方は、食材宅配サービスの利用がおすすめです。

時間にゆとりができる

安い食材宅配サービスを利用すると、下記のメリットがあります。

  • 買い物の手間が省ける
  • 料理の時間を短縮できる

食材宅配サービスを利用すると、定期的に新鮮な食材が自宅に届くため、買い物に行く必要がありません。また、ミールキットやカット済み野菜の活用により、調理時間を短縮できるのが利点です。

さらに、時間にゆとりが生まれ、家族との時間を確保でき、ストレスフリーな生活を送れるようになります。食材宅配サービスは忙しい現代人にこそおすすめです。

健康的な食生活を送れる

健康的な食生活を送りたいなら、食材宅配サービスがおすすめです。食材宅配サービスの利用により、健康的な生活を送れる理由を下記にまとめました。

  • 新鮮や食材が自宅に届く
  • 栄養価の高い食材が自宅に届く
  • 食材宅配サービスが提供しているレシピ・食事プランによりバランスのとれた食事をとれる

食材宅配サービスが提供しているレシピ・食事プランを参考に、理想の食生活を実現させましょう。

安い食材宅配サービスを選ぶデメリット

安い食材宅配サービスを選ぶデメリットを2つ紹介します。

デメリットを考慮してから、食材宅配サービスを利用するか検討したい方は、要チェックです!

送料がかかる

食材宅配サービスを利用すると、送料がかかる場合があります。

「買い物なら送料がかからないのに・・・」という方には、デメリットに感じてしまうかもしれませんね。ただし、食材宅配サービスのなかには、送料無料、あるいは一定の金額以上購入すれば送料無料となるサービスがあります。

習慣的にまとめ買いする方は、送料が無料になるケースが多いので、食材宅配サービスを利用してみてはいかがでしょうか。

割高になる可能性がある

コースやセットによって、スーパーやコンビニで食材を購入するより割高になってしまうおそれがあります。

また、生産者直送のこだわりぬいた食材が多いので、単品で購入すると、通常の食材より割高になってしまうケースも少なくありません。ただし、まとめ買いやキャンペーン・クーポンを活用すると、リーズナブルに食材を購入できます。

食材の料金が気になる方は、うまくキャンペーン・クーポンを活用してみましょう。

【まとめ】特典が豪華な食材宅配サービスを選ぼう

安く利用したいなら、特典が豪華な食材宅配サービスを選ぶべきです。また、送料が安い・無料であることも外せないポイントです。

  • 送料無料ならヨシケイ
  • 特典で選ぶならオイシックス(お試しセット・超早得キャンペーン)
  • 新鮮な野菜を楽しみたいならココノミ

以上の3社は、コスパの良さ・品質の高さを感じました。

安くてコスパが良い食材宅配サービスを利用して、健康的な生活を送りましょう。

あわせて読みたい
食材宅配比較ランキング【鮮度良し!おすすめサービスまとめ】 食材宅配サービスは野菜や肉・魚・卵・牛乳といった日常的に使用する食材を宅配してくれるサービスです。ネットスーパーで購入する食材とは少し異なり、提携した日本全...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この記事を書いた人

【プロフィール】
40社以上の宅配食・ミールキットを体験した食材宅配サービス愛好家です♪ミールキット・野菜通販・宅配食や冷凍弁当などのサービスを体験取材中!通販食材で作った料理レポも更新中です。

目次