MENU
カテゴリー
おはる
管理人
宅配食・ミールキット愛用歴8年。これまで利用してきた宅配食は30社を超えました。
これまでの経験を生かして美味しい宅配食&料理キットをご紹介しています(๑❛ڡ❛๑)

離乳食専用の宅配食サービスファーストスプーンとはどのようなサービスか?料金から注文方法まで詳しく紹介!

※本ページにはPRが含まれます。

離乳食を作るのが大変…

離乳食を自宅まで届けてくれるサービスってないの?

このようなお悩みの方はいらっしゃいませんか?

そんな方は、離乳食専用の宅配食サービスファーストスプーンがおすすめです。

当記事では、ファーストスプーンがどのようなサービスか詳しく紹介します。

是非参考にしてください。

目次

ファーストスプーンとはどのようなサービスか

ファーストスプーンは、赤ちゃんの成長段階に合わせた食事を毎月届けてくれる宅配サービスです。

メニューは、手作りで作られており多くのメニューの中から選択することができます。

忙しいパパ・ママに合わせたこだわりが詰まった離乳食を提供してくれるサービスです。

成長に合わせた離乳食を注文することができる

ファーストスプーンの離乳食は、赤ちゃんの成長段階に合わせて注文をすることができます。

「5~6か月」「7~8か月」「9~11か月」「12~18か月」でメニューが分かれており、赤ちゃんの成長に合わせたメニューを注文することができます。

また、メニューも豊富にあり様々な味を赤ちゃんに食べさせることができます。

お試し注文も可能!

ファーストスプーンは、お試し注文も可能です。

各月のコースを注文することができ、我が子に合うか確かめることができます。

最初から定期注文するのは少し怖いですよね。

最初は、お試しから初めてみるのもありです。

ファーストスプーンの料金を紹介!

下記では、ファーストスプーンの料金を紹介します。

【定期】はじめての離乳食5か月コース2,250
【定期】はじめての離乳食6か月コース2,250
【単品】はじめての離乳食Aセット(5~6か月)4,500円
【単品】はじめての離乳食Bセット(5~6か月)4,500円
【 定期 】はじめての離乳食7ヶ月コース2,250
【 定期 】はじめての離乳食8ヶ月コース2,250
【 定期 】はじめての離乳食9ヶ月コース2,250
【 定期 】はじめての離乳食10ヶ月コース2,250
【 単品 】はじめての離乳食後期Aセット(9~11ヶ月)4,500円
はじめての離乳食後期Bセット(9~11ヶ月)4,500円

下記では単品メニューの料金を紹介します!

ささ結びのおかゆ(10倍粥)850円
はじめのデリシャストマト(5~6ヶ月)850円
はじめの雪下にんじん(5~6ヶ月)850円
はじめのほうれん草(5~6ヶ月)850円
北海道産かぼちゃのサラダ(7~8ヶ月)1,350円
北限のしらすとグリンピース入りマッシュポテト(7~8ヶ月)1,350円
北限しらすのミネストローネ(9~11ヶ月)1,350円
北海道産じゃがいもと玉ねぎの味噌汁(9~11ヶ月)1,350円
はじめのカレー(12〜18ヶ月)1,350円
いろどりそぼろ1,350円

下記では単品メニューの料金を紹介します!

ライターかい
上記以外にもファーストスプーンには多数のメニューが存在します!気になる方は公式サイトをチェック!

ファーストスプーン公式HP

【ファーストスプーンのお得情報!】定期注文がとてもお得!

ファーストスプーンは、定期注文がとてもお得です!

なんと定期初回で50%OFFで注文をすることができます。

月齢に合わせたバラエティー豊富な離乳食が自宅に届くので食事の準備がとても楽です!

2回目以降もずっと10%OFF

定期注文は、2回目以降もずっと10%OFFの料金で注文することができます。

離乳食は約1年ほど食べるものなので定期注文でとてもお得になります。

ファーストスプーンの注文方法

最後は、ファーストスプーンの注文方法を紹介します。

ファーストスプーンの注文は、著者が行ったところ5分程度で完了しました!

とても簡単なので、流れと合わせて下記で説明します。

注文したいメニューをカートへ入れる

最初は、注文したいメニューをカートへ入れましょう。

このタイミングで数量も選択できるので注文したい個数を選択しましょう。

価格に関しても詳しく表示されているので安心ですね。

「購入手続きへ進む」をクリック

次は、カートの中身を確認して内容に問題が無かったら「購入手続きへ進む」をクリックしましょう。

数を多く選択している場合は、当ページを調整することができます。

各項目を入力

次は、お届け先の個人情報を入力しましょう。

当ページでは下記項目の入力が必須です。

  • 名前
  • フリガナ
  • 住所
  • 電話番号
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • パスワード
  • お届け日設定
  • 2回目以降のお届け日設定(定期・頒布会コース)
  • お支払い方法

漏れがないように入力をしましょう。

確認

次は、これまで入力した内容の確認を行いましょう。

内容に相違が無かったら、注文を確定させましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

当記事でファーストスプーンについて詳しく知ることができたと思います。

離乳食の準備が大変..というパパとママは是非利用してみましょう!

ファーストスプーン公式HP

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この記事を書いた人

【プロフィール】
40社以上の宅配食・ミールキットを体験した食材宅配サービス愛好家です♪ミールキット・野菜通販・宅配食や冷凍弁当などのサービスを体験取材中!通販食材で作った料理レポも更新中です。

目次