MENU
カテゴリー
おはる
管理人
宅配食・ミールキット愛用歴8年。これまで利用してきた宅配食は30社を超えました。
これまでの経験を生かして美味しい宅配食&料理キットをご紹介しています(๑❛ڡ❛๑)

デリピックスの料金はどれくらい?気になる送料も詳しく紹介!

デリピックスの料金と送料を紹介

※本ページにはPRが含まれます。

「デリピックスを注文したいけど料金はどのくらい?」

「送料は?」

「料金と送料を合わせた金額は?」

このようにデリピックスの料金に関して詳しく知りたいという方のために、当記事ではデリピックスの料金に関して詳しく紹介します。

是非参考にしてください。

目次

デリピックスの料金は?

デリピックスの料金は、セット数に応じて変わります。

下記が各セットごとの料金一覧表です。

6食コース(おかずのみ)5,119円(税込)
6食コース(ご飯つき)6,415円(税込)
8食コース(おかずのみ)6,471円(税込)
8食コース(ご飯つき)8,119円(税込)
10食コース(おかずのみ)7,873円(税込)
10食コース(ご飯つき)10,030円(税込)

※1週間に1回お届けの場合の計算

デリピックス1食分あたりの料金

お得にデリピックスを利用したいなら、10食コースを選びましょう。

なぜなら、一度に多く注文するほど、料金が安くなるためです。

下記に1食あたりの料金をまとめたので、参考にしてみてください。

6食コース(おかずのみ)853円(税込)
6食コース(ご飯つき)1,069円(税込)
8食コース(おかずのみ)809円(税込)
8食コース(ご飯つき)1,025円(税込)
10食コース(おかずのみ)787円(税込)
10食コース(ご飯つき)1,003円(税込)

デリピックスを数か月利用したときの料金

デリピックスを各コースごとに数か月利用した際の料金をまとめました。

実際に「料金をシミュレーションしたい」という方は、下表を活用してください。

コース3か月6か月12か月
6食コース(おかずのみ)15,357円(税込)30,714円(税込)61,428円(税込)
6食コース(ご飯つき)19,245円(税込)38,490円(税込)76,980円(税込)
8食コース(おかずのみ)19,413円(税込)38,826円(税込)77,652円(税込)
8食コース(ご飯つき)24,357円(税込)48,714円(税込)97,428円(税込)
10食コース(おかずのみ)23,619円(税込)47,238円(税込)94,476円(税込)
10食コース(ご飯つき)30,090円(税込)60,180円(税込)120,360円(税込)

よりリーズナブルに当サービスを利用したい方は、10食コースを選びましょう。

あわせて読みたい
値段が安い宅食・冷凍弁当・宅配弁当【価格・送料込みで比較!コスパランキング】 食の便りでは、アフィリエイトプログラムを利用しナッシュ株式会社・株式会社イングリウッド・株式会社ウェルネスダイニング等から委託を受け広告収益を得て運用してお...

その他のサービスの料金を知りたい方は下記記事をチェック!

あわせて読みたい
ナッシュの料金は高い?1食当たりの料金まで詳しく紹介! 食の便りでは、アフィリエイトプログラムを利用しナッシュ株式会社・株式会社イングリウッド・株式会社ウェルネスダイニング等から委託を受け広告収益を得て運用してお...
あわせて読みたい
三ツ星ファームの料金はお手頃?安く購入することができる方法も紹介 三ツ星ファームの料金はお手頃?安く購入することができる方法も紹介 「三ツ星ファームを注文して見たいけど料金はどのくらい?」 「ナッシュと比較したときに三ツ星フ...

デリピックスの送料はどれくらい?

デリピックスの利用を検討する方にとって、送料がどれくらいなのか気になる方も多いかと思います。

そこで、当サービスの料金をわかりやすく下記にまとめました。

購入金額送料
~5,999円1,180円
6,000円~9,999円590円
10,000円~無料

※送料は今後変更される場合があります。

上表を参考にすると、購入金額が高いほど送料がお得になるのがわかりますね!送料をネックに感じているなら、10,000万円を超える10食コースがおすすめですよ!

デリピックスのお試しなら送料無料

「いきなり10,000円以上の注文はリスクが高いかも・・・」と思っている方も少なくないでしょう。

安心してください!デリピックスのお試しなら送料無料で注文できます。

お試しは味やサービスの利便性を確かめたい方にとってぴったりなキャンペーンです。

今なら10食分コースが、なんと2,300円OFFで購入できます。

  • 通常価格:7,873円(税込)
  • 初回限定:5,873円(税込)

当サービスを利用してみたい方は、送料無料のお試しから始めてみてはいかかでしょうか。

一部配達できない地域がある

デリピックスを利用する際、一部配達対象外の地域があるのでご注意ください。

下記が配達不可エリアです。

配達不可エリア
  • 沖縄
  • 離島

また、山間部や一部地域では配送業者がクール便に対応していないため、お届けできないケースがあります。

配達エリアやクール便の対応可否について不安がある方は、デリピックスのお問い合わせフォームから相談してみてください。

デリピックスのお弁当のサイズは?

冷凍弁当と聞くと、自宅の冷蔵庫に収まるサイズなのか気になりますよね。

そこで、下記にデリピックスの冷凍弁当のサイズをまとめました。

冷凍弁当のサイズ
  • 縦17.4cm 
  • 横14.4cm 
  • 高さ2.5cm

冷凍弁当のサイズはコンパクトなため、各家庭の冷蔵庫にも問題なく納まるでしょう。ただ、一緒にご飯を注文している方は、おかずと別々の容器に入っているので、あらかじめ一定のスペースを確保する必要があります。

【デリピックス】宅配弁当と送料を合わせた料金は?

デリピックスを購入する際に、お弁当代と送料を合わせてどのくらいの料金になるか下記にて紹介します。

コース料金送料合計
6食コース(おかずのみ)5,119円(税込)1,180円6,299円(税込)
6食コース(ご飯つき)6,415円(税込)590円7,005円(税込)
8食コース(おかずのみ)6,471円(税込)590円7,061円(税込)
8食コース(ご飯つき)8,119円(税込)590円8,709円(税込)
10食コース(おかずのみ)7,873円(税込)590円8,463円(税込)
10食コース(ご飯つき)10,030円(税込)無料10,030円(税込)
お試し(10食)5,873円(税込)無料5,873円(税込)

比較してもわかる通り、お試しが圧倒的に安いですね!送料無料で利用したい方は、まずお試しを注文してみましょう。

次におすすめなのは、送料が無料になる(ご飯つき)の10食コースです!

外食とデリピックスどっちがお得?

外食に頼りがちな生活から脱け出すために、デリピックスのような宅食サービスを検討する方も多いのではないでしょうか。

「健康的な生活をしたいけど節約もしたい」という方にこそ、デリピックスはおすすめです!

では、実際にデリピックスと外食を1か月続けたらどのくらい料金に差がでるのでしょうか?

下記にて詳しく紹介します。

1食分の食費1か月分の食費
外食約1,300円約120,900円
デリピックス(10食・ご飯付き)1,003円93,278円

※3食×31日計算

上表を参考にすると、1か月間で27,622円ほどデリピックスの方が安いですね!

しかも、外食とは異なり「自宅で簡単に調理できる」「自宅まで届けてくれる」などのメリットもあります。

結論として、デリピックスの活用は外食と比較して、食費の節約につながると言えるでしょう。

食の便り
値段が安い宅食・冷凍弁当・宅配弁当【価格・送料込みで比較!コスパランキング】 | 食の便り 食の便りでは、アフィリエイトプログラムを利用しナッシュ株式会社・株式会社イングリウッド・株式会社ウェルネスダイニング等から委託を受け広告収益を得て運用しておりま...

デリピックスと他の宅食サービスと比較してみた!

実際に宅食サービスを調べてみると、数の多さに驚いたという方も少なくないでしょう。

宅食サービスの利用を検討するうえで、重要となるのは料金ですよね。

「他の宅食サービスの料金と比較したい」という方向けに、料金比較表をまとめました。

是非、参考にしてみてください!

宅食サービス名料金
デリピックス6食(ご飯つき):6,415円
三ツ星ファーム7食:6,272円
ナッシュ6食:3,888円
ワタミの宅食ダイレクト7食:3,889円
わんまいる5食:4,480円
スギサポdeli7食:5,193円
Dr.つるかめキッチン7食:5,184円
Meals7食:4,800円
食宅便7食:4,588円
ウェルネスダイニング7食:4,860円
B-Kitchen5食:6,818円
メディカルフードサービス6食:5,788円
GREEN SPOON8食:6,480円

各宅食サービスには、料金だけでなく独自のサービスがあります。気になる宅食サービスがみつかった方は、上表の料金を指標に、公式サイトからサービス内容を確認してみてください。

あわせて読みたい
冷凍弁当・冷凍おかず宅配おすすめランキング26選を紹介!料金から特徴まで詳しく解説! 食の便りでは、アフィリエイトプログラムを利用しナッシュ株式会社・株式会社イングリウッド・株式会社ウェルネスダイニング等から委託を受け広告収益を得て運用してお...

デリピックスの料金を下げて購入する方法

デリピックスの料金を下げて購入する3つのコツを紹介します。

よりリーズナブルに当サービスを利用したい方は、参考にしてください。

お試しを利用して2,300円OFFで購入する

料金を下げて購入するコツの1つは、デリピックスのお試しを利用することです。

初回購入者に限り適用可能なキャンペーンですが、10食分の冷凍弁当を2,300円OFFで購入できます。

なお、お試し分を購入しても自動で定期購入に移行はしません。「まずは試してみたい」という方は安心して利用してみてください。

デリピックスのランク制度を活用する

デリピックスには、利用するほど割引率が上がるランク制度があります。

ランク制度をうまく活用することで、よりお得に当サービスを利用できるのが魅力です。

ランク制度の詳細を、下記にまとめました。

ランク条件割引率
レギュラーなし0%
ブロンズ料理評価:5食お届け食数:20食3%
シルバー料理評価:15食お届け食数:40食5%
ゴールド料理評価:25食お届け食数:60食8%
プラチナ料理評価:35食お届け食数:80食10%

プラチナランクに昇格すると、10%の割引を受けられます。ただ、ランクの昇格には料理評価数とお届け食数の

条件をクリアしなければなりません。

まずは比較的ハードルの低いブランズランクを目指してみましょう。

数が多い食数を選ぶ

デリピックスは、食数の数が多いほどリーズナブルに利用できます。

例えば、ご飯つきの6食と10食コースで比較した場合、1食あたりの料金は下記の通りです。

1食あたりの料金
  • 6食(ご飯つき):1,069円(税込)
  • 10食(ご飯つき):1,003円(税込)

以上のように、食数が多いほど料金が安くなります。僅かな金額差ですが「塵も積もれば山となる」です!

少しでも節約したい方は、食数の多いコースを選びましょう。

デリピックスの注文方法

デリピックスの注文方法を紹介します。

実際に「試してみたくなった」方は、ぜひ次項の手順を参考に実践してみてください!

デリピックスの公式サイトにアクセス

まずは、デリピックスの公式サイトにアクセスしましょう。

メニュー画面を下にスクロールすると「お試しセットはこちら」の文言が表示されるのでクリックしてください。

なお、当サイトで紹介しているキャンペーンサイトから登録すると、よりお得にデリピックスを利用できます。

1分質問に回答する

次に「カンタン1分質問」に答えましょう。

次々に表示される質問に答えることで、ユーザーの好みに合ったメニューを提案してくれます。

もちろん好みに合わなければ、変更も可能です。

お届け先を登録する

デリピックスから届く冷凍弁当を受け取るために、お届け先の登録をしましょう。

入力事項は、次の通りです。

  • 氏名
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号

初回お届け日を決定する

いよいよ初回お届け日を決定します。

メールアドレスとパスワードを入力し、受取可能なお届け日時を選択しましょう。

アカウント作成

デリピックスで使用するアカウントを作成します。

入力事項は下記の通りです。

  • 性別
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • パスワード

注文完了

最後にクレジットカード情報を入力しましょう。

以上で、デリピックスの注文が確定します。

デリピックスの送料に関するQ&A

デリピックスの送料に関するQ&Aをまとめました。

デリピックスの送料が無料になる方法はありますか?

デリピックスのお試しを利用すると、食数に関わらず送料が無料になります。

また、10,000万円以上購入した場合も送料無料です。

デリピックスのお試しを利用するメリットは?

デリピックスのお試しを利用すると、品質を確認できるほか、コストパフォーマンスなどもチェックできます。

お試しは実際の使用感をチェックできる重要なキャンペーンです。まずは、お試しからデリピックスを始めてみましょう。

まとめ

いかがでしょうか?

当記事で、デリピックスの送料や料金に関して詳しく知ることができたと思います!

宅食サービスの中でも、一番お得に始めることができるデリピックスを是非お試しください!

デリピックスのサービス内容をより詳しく知りたい方は、下記記事をチェック!

あわせて読みたい
DELIPICKS(旧:シェフボックス)の口コミ・評判は?実際のユーザーのレビューをチェック! DELIPICKSは本当に美味しいの? 実際に利用された方がどのように評価しているのでしょうか。 最近よく聞くDELIPICKSについて気になっている方も多いと思います。 「DELI...
デリピックスの料金と送料を紹介

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この記事を書いた人

【プロフィール】
40社以上の宅配食・ミールキットを体験した食材宅配サービス愛好家です♪ミールキット・野菜通販・宅配食や冷凍弁当などのサービスを体験取材中!通販食材で作った料理レポも更新中です。

目次