パンを定期購入できるとご存じですか?
意外と毎日食べているパンだからこそ、定期的におうちに届けてくれると嬉しいものです。
しかも、定期便で届いたパンは意外と美味しい物ばかりなんです!
お気に入りのパン屋さんがあるのに、定期的に通えないのは悲しいですよね。
そんな時は、定期便を頼んでしまいましょう!
パンのおすすめサブスク(サブスクリプション)
今回は、筆者が厳選したパンのサブスクをご紹介します。
パンの定期便でも、ちゃんと選べばコスパがいいところに出会えます。
サブスクを始めたい際には、いろんなところを比較して、自分に合ったものを選ぶのがポイントです!
パンスク
内容量 | 1箱8個 |
---|---|
値段+送料 | 1回3,990円 |
お届け期間 | 2週間に1回 / 1ヶ月に1回 / 2ヶ月に1回 |
保存可能期間 | 1ヶ月以上 |
パンスクは全国どこかのパン屋さんから定期的に8個前後お届けするサービスです。
どんなパンが届くかはお楽しみ!
そして、一度お届けされたパン屋さんはオンラインショップが利用できるようになります。
届いた際に好みだったパンを、もう一度購入することができるようになるのです。
始めてからいつでも解約することができるので、1回だけ使用して好みじゃなかったらすぐに解約できます。
お届け間隔も選ぶことができるので、自分の生活に合わせてパンが届きます。
これを機に全国の美味しいパン屋さんに出会えるかもしれませんよ。
興味のある方はぜひチェックしてみてください!
Pan&(パンド)
内容量 | 1箱9個~ |
---|---|
値段+送料 | 3,308円~ |
お届け期間 | 毎月決まった日・毎月決めた曜日・決めた日数ごと |
保存可能期間 | 製造日から365日間(一部120日間) |
Pan&(パンド)は焼きたてパンの「選べる定期便」を行っています。
お届け内容を自分好みにカスタマイズできるのが特徴です。
初めての方限定で、お得に利用できる「定期スターターセット」があります。
パン7種40個入り+スープ1種2袋入りが、通常料金5,535円のところ、3回目まで3,980円で利用することができます。
食べきれずに余ってしまった際には、次回お届け日の変更ができるので、しばらくはパンに困らなくて済みそうですね。
また、新規会員登録を行えば、初めての注文で200ポイントプレゼントされます。
SNSやメルマガの登録を行えば、不定期でクーポンが発行されるので、ぜひチェックしてみてください。
定期便のセットは他にもいろいろあるので、自分に合った物を選ぶことができます。
ぜひチェックしてみてください。
パンを定期購入するメリット
パン好きなら、サブスクの利用をおすすめします。
以下に、パンのサブスクを利用するメリットをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
パンの品質が高い
サブスクでお届けしてくるのは、全国の人気パン屋さんの商品や、自慢のオリジナルパンが多いです。
味や食感はもちろんのこと、レパートリーの多さも注目のポイントです。
パン好きなら一度は食べてみたい有名店の商品や、ご当地パンなどが定期的に届く場合もあります。
毎日のようにパンを食べている方や、パンが大好きな方は、ぜひ利用してみてください。
有名なパンを並ばずに購入できる
パンのサブスクは、定期的にパンが自宅に届くサービスです。
先ほど紹介した通り、有名店からパンが届く場合もあります。
開店前から行列に並び、運が悪かったら売り切れになってしまうようなパンも、自宅に届いちゃうんです!
行く事のできないパン屋との出会いもあり、お気に入りのパン屋さんに出会えるきっかけになるかもしれませんよ。
長く持つ
基本的にサブスクのパンは、冷凍便で届きます。
自宅の冷蔵庫で保管し、食べたいときに解凍します。
そのため、美味しいパンでも長持ちさせることができます。
1ヶ月以上持つパンもあれば、製造日から1年持つパンもあります。
パン屋さんにとっても、出来立てを冷凍して送り届けた方が長く持つので、廃棄対策になります。
つまり、パンのサブスクは消費者にとっても生産者にとってもメリットがある一石二鳥のサービスなのです。
ですが、解凍したものはすぐに食べるようにしましょう。
サブスク限定のパンを食べられる
サービスによっては、サブスクのみでオリジナルパンを販売している場合があります。
通販の単品購入や店舗購入ができないものが多いので、食べたいパンがある場合はぜひサブスクを利用してみてください。