ベルーナグルメの宅配おかずの定期コースの一つ「ほほえみ御膳」のメニュー、鶏の照焼きセットを実食しました。
このページでは鶏の照焼きセットの献立や原材料、カロリーなどの栄養情報を味の感想を交えながらご紹介しています。
ベルーナグルメのほほえみ御膳の口コミをお探しの方は是非参考に!
ほほえみ御膳の鶏の照焼きセットのメニュー内容は?

ほほえみ御膳の鶏の照焼きセットは鶏の照焼きが主菜の洋風メインな献立です。
ほほえみ御膳のお肉料理は食べごたえもしっかりと考えられた献立が多く、男性も満足度が高そうです。
ボリュームがありますし、食感にも配慮された野菜がたっぷり使われた副菜も良いです。
おかずの献立内容

- 主菜:鶏の照焼、スパゲッティ
- 副菜:じゃが芋とコーンのバター風味ソテー
- 副菜:いんげんの胡麻和え
- 副菜:牛蒡(ごぼう)の辛子マヨ和え
原材料
鶏肉、じゃが芋、いんげん、ごぼう、スパゲティ、玉ねぎ、半固体状ドレッシング(食用植物油脂、醸造酢、その他)、てりやきのたれ(醤油、砂糖、米発酵調味料、その他)、コーン、蒸し鶏ほぐし身、人参、薄口醤油、コンソメ、食用風味油、すりごま、味付け塩こしょう、からし粉、風味調味料(食塩、砂糖類(砂糖、乳糖)、かつお節粉末、かつおエキス、酵母エキス)
※一部に小麦、大豆、乳成分、卵、ごま、鶏肉、りんご、ゼラチンを含みます。
使用している食品添加物
調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)、香辛料抽出物、着色料(カラメル、カロテン、ウコン)、酸味料、香料、乳化剤
カロリー|栄養表示成分
【1包装あたり】カロリー298kcal・タンパク質15.5g・脂質14.1g・炭水化物25.8g・食塩相当量2.0g

主菜が鶏肉なので見た目や量に比べてカロリーと塩分量もが控えめ。
鶏の照り焼きはご飯にもよく合いますし、付け合せにはスパゲッティ、副菜もじゃが芋と炭水化物が多めでパワーをくれる献立ですね。
牛蒡の辛子マヨ和えにも鶏肉が使われているので、全体的に食べごたえがあります。
保存方法
保存:冷凍保存(マイナス15度以下で保存)
温め方法
電子レンジでの解凍※温める時に蓋を乗せたままレンジで解凍します。
500w:4分30秒
600w:3分45秒
冷凍状態の鶏の照り焼きセットです。

賞味期限
賞味期限:約3ヶ月
鶏の照焼きセットの実食レポート〜味は美味しい?

ここからは鶏の照り焼きセットの各おかずを食べた感想をお伝えします。
主菜〜鶏の照り焼き

主菜の鶏の照り焼きはゴロゴロっとした大きめの鶏肉です。
全部で4つですが、一つ一つが大きいので、食べごたえがありました。

照り焼きで仕上げられた鶏肉はほんのり甘さもあり、ご飯によく合います。
鶏の照焼きには、ほんのり塩気を感じるスパゲッティも付いています。
これが付け合せにあるので、献立全体のボリュームもアップしています。
献立は4品ですが、実質5品のおかずが楽しめます。

副菜〜じゃが芋とコーンのバター風味ソテー

付け合せのスパゲッティと合わせて炭水化物が多い、じゃが芋とコーンのバター風味ソテーの副菜です。
バターで風味付けされているので、香りも良く、味もコクがあって美味しいです。

じゃが芋は箸でほぐれる柔らかさした。噛まなくても口の中ですりつぶせるので、高齢の方でも食べやすいと思います。
主菜との相性もバッチリで、この2つのおかずだけでも十分食べごたえがありました!
副菜〜いんげんの胡麻和え

胡麻の風味が豊かな、いんげんの胡麻和えです。
緑色が綺麗な副菜です。

いんげんはビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC、ミネラルもカリウム、カルシウム、マグネシウム、しかも必須アミノ酸もすべて含むなど栄養が豊富な野菜なので、副菜にあると嬉しいです。
しかも、ごまが入っているので、ビタミンEも摂れますし、何より香ばしさが食欲をそそります。
副菜〜牛蒡(ごぼう)の辛子マヨ和え

サラダの種類でも食べごたえがあって人気が高い、ごぼうサラダです。
ごぼうは食物繊維が豊富ですし、鶏肉と人参、そして辛子マヨという香りと味わいにアクセントがあるおかずです。
辛子マヨネーズは通常のマヨネーズ和えと比べてピリっと程よい辛味があって美味しいですね。

ほぐした鶏肉がごぼうと人参に良く絡んでいて、このおかずだけでもごはんが美味しく食べられます。
日々の食事で食物繊維が足りない人には嬉しいおかずです。
まとめ〜ボリュームたっぷり!ごはんがすすむ男性にもおすすめな献立
ボリューム感
主菜の鶏の照り焼きとスパゲッティ、じゃが芋とコーンのバター風味ソテーなど食べごたえがある献立です。
味
鶏の照り焼きはしつこくなく、鶏肉の風味も感じながら旨味のある照り焼きでした。個人的には牛蒡のサラダが美味しかったです。付け合せにいんげんの胡麻和えがあるのも、良いアクセントになっていました。
総評
全体的にボリューム感があって、ごはんも進む献立でした。健康に配慮したカロリーや塩分量だと、お肉料理も量が少なかったり、薄味だったりしますが、ベルーナグルメのほほえみ御膳は主菜も副菜も含めて食べごたえをしっかりと考えられた献立や食材選びがおすすめしたいポイントです。

鶏の照り焼きセットは男性にもおすすめできるしっかりボリューム感。ただし、じゃが芋やスパゲッティが使われていて炭水化物が多めなので、ご飯を食べすぎないように注意したいですね。
ほほえみ御膳は、おかずセットだけでなく、ごはん・汁物付きセットも注文されているので、食事作りができない日にも便利です。
▼他のメニューの感想・ほほえみ御膳のお得な利用方法 [kanren id="13513"]下記の記事ではベルーナグルメのメニュー、サービス内容を詳しくご紹介しています。
肉料理もバリエーション豊かで毎日の食事を健康的に飽きずに続けられるメニューが揃っています。
