Ely– Author –
Ely
【プロフィール】
30代兼業主婦のWEBライター。ホールフードジュニアマイスター、国際薬膳食育師3級などを取得し、家族に美味しい食事を提供するために日々料理に力を入れています。
-
特集
高タンパク質な料理の献立・1日のメニュー例【筋トレ中におすすめ!】
昨今、タンパク質を摂ることの重要性が改めて注目されていますが、タンパク質を効率よく摂るためには「1日3食の中でタンパク質をしっかり摂れる食材を選ぶ」とうことが... -
特集
防災食をローリングストックしよう!備えたい食品リスト&費用
自然災害の多い日本では、ライフラインがストップした時に備えて、家庭での水や食糧の備蓄がすすめられています。 しかし、充分な備えをしている方は意外と少ないのでは... -
宅配弁当サービス
産後宅配弁当・惣菜宅配おすすめ11選【妊娠中・産後に摂りたい栄養は?】
サービス名料金おすすめポイント 1位:nosh6食:4,188円8食:4,984円10食:5,990円レンジで温めるだけで準備OK低糖質で産後太りを防ぐ初回購入3,000円OFF&nb... -
食材の栄養
【管理栄養士監修】トマトジュースや缶詰でもリコピンは摂れる?|トマトの栄養素・レシピ
健康や美容にいいと言われているトマトの栄養素「リコピン」。 ・名前は知っているけど、体にどんな影響があるのかわからない。・リコピンを摂取したいけど、トマトジュ... -
レシピ
夏休みのご飯づくりをラクにする方法と簡単レシピ6選
もうすぐ今年も夏休みがやってきます。この時期、子どもと同じように、「やった!夏休みだ!」と心の底から嬉しく思える母親はどのくらいいるでしょうか。 子どもには夏... -
特集
【発芽玄米】玄米より簡単で食べやすい!炊き方とおすすめの発芽玄米商品
ダイエットや美容・健康を意識する方の間で人気がい高い「発芽玄米」。玄米は完全食と言われるほど栄養価が高い食品ですが、一方で、「玄米ごはんの硬さやボソボソした... -
レシピ
アボカドダイエットのレシピ【おすすめアボカドの食べ方、栄養・カロリーまとめ】
「最も栄養価の高い果実」としてギネスブックに登録されているアボカド。 美容を意識する女性に人気の成分が豊富に含まれていることに加え、糖質がとても少ないのにも関... -
宅配弁当サービス
タニタ監修のヘルシー食が宅配弁当に!【からだ倶楽部の特徴や価格・注文方法を紹介】
タニタ社員食堂でおなじみのタニタですが、自宅でもたべられる「タニタ監修の宅配食・からだ倶楽部」があります。 「からだ倶楽部」はタニタとレパストがコラボした宅配... -
特集
バーベキューにおすすめの食材と用意しておくと便利な調味料リスト【失敗しない量と予算・注意点は?】
仲間や家族と楽しむバーベキューは最高のひとときですよね。でも、食材選びは意外と迷うもの。 楽しいバーベキューは食材選びが肝心です。 バーベキューの定番食材とい... -
ウェルネスダイニング
イオンのミールキット・Cookit(クッキット)のメニューの種類・コスパ・購入方法は?
イオンのミールキット「Cookit(クッキット)」は、これまでのチルドタイプに続き2019年4月8日に発売されたフローズンタイプは、水も油もいらない日本初のミールキット... -
特集
愛媛県産の柑橘【地元住民が推薦!最高においしいみかんの品種と購入できるお店&通販】
「蛇口からポンジュースが出る」という都市伝説があるほど、愛媛は柑橘や柑橘の加工品が有名です。 近年は、かつてのみかんの常識をくつがえすほどのハイクオリティな柑... -
食材の栄養
鉄分が多い食材はどれ?【鉄不足を予防するコツと鉄分の多い料理レシピを紹介!】
特に女性が不足しやすいと言われる「鉄分」。「妊娠中に鉄分不足が原因の鉄欠乏性貧血になった経験がある」と口にする女性も多くいます。 鉄分不足は「たまに牛ステーキ... -
ダイエット
ナッツをダイエットに活かすコツ!【ナッツの種類・栄養・食べ方をチェック!】
コンビニやスーパーでよく見る、“ロカボ”マークのついたナッツ。低糖質だけど脂肪やカロリーが高めのナッツは、どのようにダイエットに活かせばいいのでしょうか? ナッ... -
レシピ
ダイエット向きな朝食・朝ごはんレシピ8選|時短テクとマンネリの解決法
ダイエット中は朝ごはんは食べた方がいいの?食べない方がいいの?という疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。結論から言うとダイエット中だからこそ、朝ごはんを... -
ダイエット
しらたきダイエットのやり方【おすすめスープ&メニューのアイデアレシピ5選】
糖質制限に関心がある方にとって、しらたきは気になる食材ではないでしょうか?私はこれまで様々な糖質制限レシピの本を読んできましたが、多くの著者の方がレシピにし... -
ダイエット
チーズでダイエット!減量中の味方「チーズ」の種類・栄養は?
チーズはカロリーが高いイメージがあり、ダイエットには不向きなのでは?と思っている人も多いですが、チーズは低糖質食品でありながら高タンパクなのでダイエット向き... -
ダイエット
きのこはダイエット中の強い味方!【ギルトフリーなキノコを使ったおすすめレシピ5選】
きのこは低カロリー・低糖質・低脂質で、さらに食物繊維が豊富なため、ダイエット中の人や糖質制限中のダイエッターにとって、罪悪感を持たずに食べることができるギル... -
ダイエット
肉ダイエット【ダイエットにおすすめ肉料理レシピ8選&肉料理が豊富な宅配弁当】
ダイエット中の食事に、サラダや豆腐などカロリーが低そうなメニューばかりを選んでいる人も多いと思います。 「ダイエット中は野菜を中心に食べなきゃ!」と考えて、極... -
レシピ
【豆腐を使った低糖質レシピ9選】主食や夜食・朝食にもおすすめのメニューまとめ
日本の食卓に頻繁に登場する豆腐は、価格もリーズナブルで美味しい低糖質食材ともいえます。 豆腐があれば、しっかりボリュームのあるおかずや、軽めの夜食、さらに朝食... -
レシピ
おからパウダーの作り方と活用法【レシピ5選】
低糖質ブームを背景に、ここ数年で注目が高まっているおからパウダー。 「手軽なダイエットにぴったり!」と口コミで話題になり、最近では品薄になるほどの人気ぶりです... -
レシピ
コンビニで買える低糖質パンまとめ【低糖質パンを使ったおすすめレシピ】
ここ数年、糖質制限食ブームを受けて、糖質オフのパンが続々と登場しています。 そこで記事では、コンビニやスーパー、通販で買える糖質オフのパンや、パンを楽しみなが... -
レシピ
春のダイエットにおすすめの食事&運動法【旬の食材を使った低糖質レシピ5選】
年末年始の寒い冬は家にこもって食べ過ぎてしまう時期。春になって薄着の季節が始まる頃、以前よりも太ってしまっている…!と慌てている人も多いのではないでしょうか。... -
レシピ
ベジヌードル(ベジパスタ・野菜麺)を使った低糖質レシピ5選【麺好きにおすすめ!】
麺好きな人にとって、炭水化物を控える糖質制限はストレスになりやすいもの。 そんなときにおすすめなのが、麺料理を楽しみながらダイエットができる「ベジヌードル」で... -
レシピ
ベジライスはどの野菜がいい?【おすすめレシピ・市販品を紹介!】
小さく刻んだ野菜をご飯に見立てたベジライス。糖質オフの食事法として人気が急上昇しています。ベジライスの作り方やおいしく食べるコツを紹介します! 【ベジライスと... -
特集
肉・魚の冷凍保存方法は?【栄養&おいしさをキープする食材の冷凍保存法】
肉や魚の多くは冷凍保存ができます。ただし、栄養や鮮度を損なわないためには、冷凍する時にちょっとしたコツがあります。コツを押さえて肉や魚をおいしく長持ちさせま... -
レシピ
イワシの缶詰を使ったおすすめレシピ5選&調理済み鰯料理の宅配サービス【いわしの缶詰から摂れる栄養素は?】
サバ缶ブームに続いて、売り上げを飛躍的に伸ばしているのがいわしの缶詰です。いわし缶の魅力は、豊富な栄養と手軽さ、そして和洋の様々なアレンジ料理が簡単に楽しめ... -
食材の栄養
サバ缶を使った料理レシピ4選&メーカー別おすすめのサバ缶【鯖缶に含まれる栄養は?】
サバ缶は複数のテレビ番組で「健康・美容・ダイエットに良い!」と話題になり、一躍ブームとなりました。 魚は「肉より割高」「調理が面倒」「ごみ処理が困難」などの理... -
特集
ごはん・パンなどの主食の冷凍保存方法は?【上手な冷凍保存のコツ】
ごはんやパンなどの主食を冷凍保存しておけば、すぐに食べたい時や買い物に行けない時、とても重宝します。簡単でおいしさも保てる、主食の冷凍保存方法を紹介します。 ... -
食材の栄養
小麦を控える食事法・グルテンフリーとは?どんな人におすすめ?
日本でも広がりを見せているグルテンフリー。グルテンフリーと書かれた食品やレストランもよく見るようになりましたね。 小麦などに含まれるグルテンを摂らない食事が、... -
食材の栄養
野菜の冷凍保存方法まとめ【急速冷凍&密閉で栄養&おいしさをキープ!】
野菜がたくさんある時には冷凍保存が便利です。長持ちする他、冷凍保存することで、後日時短調理に使えるというメリットもあります。 初心者でも失敗しない野菜の冷凍保...
12